getz の回答履歴

全404件中121~140件表示
  • 転勤することのメリットは何ですか?

    お世話になります。 私は転勤がものすごく嫌です。会社の都合で住むところを決められるのがどうしても納得いきません。 せっかく仲良くなった人たちとも疎遠になってしまうし、将来結婚したら奥さんも大変だろうなと思います。 もちろん住んでみたいところもあるのですが(わがままだとは思いますが)、住んでみたいのは大都市のみで、田舎や過疎地はどうしても住みたくないのです。 今の職場の上司の大半は単身赴任をしています。 奥さんや子供と離れて暮らすのはなんだか見ていて寂しそうです。 転勤が嫌なので転職も考えていますが、転勤さえなければ今の会社に不満は特別ないので、転勤に折り合いをつけることができれば転職の必要もないかもしれません。 転勤のメリット、デメリットはなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 何がしたいのか分からない

    あたしは三重県に住んでいる中学3年生です 中3といえば進路を決めなければならないのですが、 今自分が何をしたいのか分かりません。 少し興味があるのはファッション関係のことです。 服のデザインを書くのは好きなんですけど ミシンが苦手なのでどうしようか悩んでいます。 話変わりますが、あたしは今不登校なんです。 去年の9月ぐらいからいろいろあって学校に行ってません。 なので行ける学校も限られてくると思うんですけど・・・。 高校の事なんて考えてなかったからどしたらいいかわからないんです。 あたしどうすればいいでしょうか?

  • からし明太子・たらこ

    たらこと辛子明太子、どっちが好きですが? 理由もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数14
  • この転職は大丈夫でしょうか?

     身内が商品先物業界の営業への転職を考えています。住宅メーカー、保険業界での営業経験はあるようですが、給料に魅力を感じている様子です。  業界的にどうなのか(将来性、安定性等)、経験者もしくは内情に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 

  • 幸せだなぁって思うトキ

    クリックありがとうございますー! さて、今、自分は『幸せ』について考えているので、色々な方の『幸せ』についてお聞きしたいと思っています。 (1)あなたが「あぁ~幸せだなぁ」って思う時って、どういう時ですか?  ※これは、ほんと気軽にお願いします。 (2)またその時、何故、幸せだと思いますか?  ※こちらは多少考えなくちゃいけないので、わずらわし人は記載しなくても構いませんよ! 例えば自分だったら・・・ (1)好きな人と居る時 (2)なんでだか分からない (1)お腹ぺこぺこの時に、ご飯を食べられた時 (2)満たされた感が幸せだと思わせるのかな? などなど。 『暇な時にでも』回答お願いしますね! たくさんの方の回答を楽しみにしています♪

  • コーヒーの共

    自宅で コーヒー、紅茶と一緒にちょっとつまむとしたら、何がいいでしょう。 私はショートブレッドや アフターエイトです。

  • 大学祭の模擬店について

    大学祭に行ったら、模擬店をいくつもやっていました。 高校の学祭では部活で模擬店をやりますが、大学ではどういう人がやるのですか。 たこ焼きとかクレープとか作る人は、就職活動で有利になるのですか。

  • 食パン、ご飯には何をのっけますか

    タイトル通り、ご飯、食パンを食べるときにのっけるものを教えて下さい。 ◆ご飯 1:ふりかけ(梅じそ、鮭、鰹が多いです) 2:明太子 3:海苔(ぱりぱりしたものではなく、瓶に入ってるもの) 4:タマゴと醤油 5:シーチキンと醤油(今はあまりしないですが) ◆食パン 1:納豆の上にケチャップ(orピザソース)をかけチーズ 2:スライスチーズ 3:ジャム(ブルーベリーばっかりです) 4:タマゴとポーク 5:マーガリンを塗って砂糖 6:マヨネーズ 7:ヨーグルト 意外な組み合わせなど大歓迎です!

  • 自動車免許取得のた為の休業は?

    お願いします。 社員が、自動車の免許取得の為に休業したいと申し出て来ました。 業務上、特に自動車を必要としてないうえ、現在は社員寮に住んでいる為に、会社としては今後同じような例が出てきた時の事を考え、認めない方向で考えています。 そこで、 (1)労規的に、上記内容による休業を認めないのは引っかかるか? (2)基本的に、資格を取りたいから休業したいというのは、休業権利に当てはまるのか? を、教えていただきたいです。

  • 離婚後も子供とは会いたいのですが…

    性格の不一致で、妻と別れることになったのですが、私たちには1歳半の子供がいます。子供は妻が引き取り、私が養育費を支払うことで合意しているのですが、妻は私が子供と会うことを認めてくれません。妻の言い分は「子供が寂しくなるから」と言っています。私はそれも解るのですが「全く父親に会えない方がもっと寂しいのではないか」と思っています。話し合いでは、折り合いがつかずどうしていいものか困惑しています。もし、裁判をすることになれば、どのような結果になるでしょうか。一般的な場合で、ご回答いただけないでしょうか。

  • SONY プレイステーション3 原価割れって?

    プレイステーション3の原価が10万円くらいと聞きました。 なのにこれを5、6万で販売するのはどうしてですか? パソコン用のプリンターメーカーがインクで儲けるように、 ソフトの売り上げで稼ぐのでしょうか。

  • 22歳でバー

    はじめまして。私は22歳の男子大学生です。 酒が大好きで毎晩晩酌は欠かせません。 この前新宿のゴールデン街を歩いてみて、非常に趣きがあり是非行ってみたい(できれば通いたい)と思っています。 ここで質問なのですが22歳でバー(とりあえずゴールンデン街限定) に行っても店の方や他のお客さんに生意気、場違いなどと思われないでしょうか? ちなみに行くとしたら1人です。時間は20時~23時前後。 顔は自分でいうのもアレですがやや童顔で中性的で一見して学生です。(要するにおっさんの風格がないんです) 服装はシャツにジャケット、ハーフコートなどチャラチャラした格好ではありません。髪は黒です。 もう少し歳を重ねてから というのであればあきらめます。 よろしくお願いします。

  • エクセル・ワード出来る方。。

    こんにちは。 24歳♀です。 今まで、ネットショップで働いてきました。 画像処理や、HP管理、メール、電話でのお客様対応が 主な仕事だったのですが、勤務先が移転に伴い今週で 辞める事になっています。 今、仕事を焦って探しているのですが、 1つ地元の会社で気になる所があります。 条件がエクセル・ワードできる方なのですが、 高校の授業で教わった程度で、前の会社では勤務管理程度しか エクセルなどを使っていなかったため、どのくらい出来るもの なのかわかりません。。 仕事内容には、各種書類作成とありました。 今から本屋さんに行き、簡単なエクセルワード本を購入して 覚えた程度ではまずいのでしょうか? 郵送応募のため、今週中にはださなくてはなりません。。 応募はあきらめた方が良いのでしょうか? 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90323
    • 転職
    • 回答数5
  • 「プレイステーション3」の転売!

    ヤフーオークションなどにおける「プレイステーション3」の転売について、何か感じることがあればお聞かせください。 また、高値売り抜けへの嫌がらせ目的での入札についてのご意見も合わせてお願いします。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061112/20061112-00000015-ann-bus_all.html(テレビ朝日ニュース) http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%28%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F33%A1%A1PlayStation3%A1%A1PS3%29&auccat=0(Yahoo!オークション)

  • 自動車免許を取りに行きます

    来週から車の免許を取りに行く事になりました。 家には未就園児が3人います。末っ子はまだ6ヶ月です。 今まではなんとかベビーカーと電車とバスでやれていたのですが、天候の悪い日の外出が非常に困難になってきて決断しました・・・。 これで車を動かせれば少しは楽になるはずと思って決めたのに、正直ものすごく怖いです。 5年前まで北海道に住んでいました。 現在は関東在住です。 国道というのに道がすごく狭かったり、交通量が半端ではなかったり、 抜け道、裏道のような狭い道が普通の道路だったり。 高速も車が多くて道が狭くて、、しかも3車線なんてある所もあってどこを走ればいいのか分からなくなるし、合流がしょっちゅうあって、車間も皆さんあまり取らないようで・・・夫の運転する車に乗っていても怖いんです。(夫は多少荒い運転をするのでなおの事・・・) 自宅の付近も大きな駅の近くなので交通量が多くて、これで私は運転できるのか?かなり不安です。 しかしもう、そんな事を言っている場合じゃない所まできてしまい、なんとか頑張らなければいけません。 教習は子供達全員連れて通います。 免許を取るのも、ざっと見ただけですが学科も難しそうな気が・・ なんだかわざと難しく書いているような問題もあるような感じがしました。 教習所内で車に乗っても叱られっぱなし、謝りっぱなしになりそうで、でも誰でも取っている資格なんですよね。 私に取れるのか、運転できるのか怖くてたまりません。。。

  • この会社に、こんな株主優待があったらいいな・・・

    株は、配当より株主優待の方が魅力で購入する人も、結構いそうですね。 私の場合も、とある小さな私鉄の株を少々持っていますが、無料の家族パスが貰えて、かなり重宝しています。 で、お聞きしたいのですが、こんな会社にこんな株主優待があったら、株主になってみたいな、と思うものを上げてみてください。 勿論、金額的には実現可能な範囲でお願いしますが、それ以外の点では飛んでるご回答も大歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 交通事故の後処理について

    今日の午前中、車で信号待ちしていたら、後ろから追突されました。その場で警察、保険会社に電話しました。加害者はかなり酒を飲んでいたらしく、その場で逮捕されてました。質問は以下の3つです (1) 首とか腰にビビッときましたが、たいしたことないと病院に行ってません。日曜日だったし。親とか友達に話したら明日にでも病院行くべきだと言われました。行くべきですかね?腰とか首が少し痛いですけど、激痛ではありません。 (2) 保険会社には無料電話にしかつながらず、担当の人は明日決まるそうです。日曜日だし、交通事故に遭うのもはじめてなのでそんなものかなと思っていたら、友達が言うには、頼りないので会社変えた方が良いと言われました。どうなんでしょう? (3) 相手の人(加害者)が誠実そうな人ではないように見受けられました。謝罪は一言もありませんでしたし、頭も下げませんし、一言も喋りませんでした。これは、いわゆる泣き寝入りになってしまうのでしょうか?病院行ったり車修理したとしたら実費は弁償して欲しいですし、慰謝料も請求したいです。難しいのでしょうか?

  • お酒に弱くても飲みやすいお酒を教えてください。

    お世話になります。普段家ではほとんどアルコールは飲まない人間なんですが、たまに付き合いで、飲みにつれていかれることがあります。 そこではたいてい、ビールとかになりますが、そんなに続けて飲めません(お腹が張ってしまいます)。しかし他に種類を知らないので(日本酒、焼酎、ワインぐらいしか知りません。しかも具体的な種類は知らないです。日本酒、焼酎はビールより苦手なのであまり飲みたくは無いです。)、注文もなかなかできない状態で、、、、、。 比較的ジュースのように飲み易いお酒でオススメありませんでしょうか。居酒屋、スナック等の店のちがいによって、置いてあったり無かったりするかもしれませんが、普通はどこでもあるというものが希望ではあります。そういう飲み物の種類を紹介しているサイトとかもあれば紹介してほしいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 高等教育無償化への活動

     私の通う大学では国立大学の学費無償化を求める学生活動が盛んに行われています。彼らの主な主張は ・学費無償化は世界の流れ ・高い学費によって教育に機会が奪われ、格差が生じる の2点です。  私も学費は無償化された方が良いと考えますが、実現は難しいと思います。その最大の理由は財源です。国立大学ですので当然税金を投入する事になりますが、そのためには国民の支持が必要です。しかし、彼らの活動は校外では殆ど目にしません。このサイトのアンケートを見ても、高等教育無償化に対する抵抗は小さくありません。彼らの主張が通るには国民への訴え掛けが必須だと思うのです。  そこで伺いたいのは、 ・学費無償化を訴える学生の活動を知っているか ・彼らの活動をどう評価するか の2点です。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33529
    • アンケート
    • 回答数12
  • 皆さんの使っている携帯メーカーは?

    皆さんが使っている携帯メーカーはどこですか?また、そのメーカーを使用している理由も教えてください。 ちなみに僕が使っているのはシャープです。理由はただカメラの性能とデザインというだけで選びました。