imo-poteto の回答履歴

全126件中21~40件表示
  • 運転免許更新1年以上忘れた経験者の方のご意見を聞かせてください

    運転免許更新1年以上忘れていました!失効日から1年以上過ぎると一からすべて取り直しですが・・・。 もう一回初めから公認の教習所の門をくぐった方がいらっしゃったらどんな感じだったか教えてください。 また、試験場へ直接受験しに行くため非公認の教習所へ行った方がいらっしゃたらどんな感じだったか教えてください。

  • 自己破産者の調べ方(長文です)

    初めて、質問させて頂きます。 私の主人のことで教えて頂きたくこちらにお邪魔いたしました。 主人とは、お互い再婚同士です。 主人は、元妻との生活で借金が膨らみ自己破産したそうです。 (結婚後に知りました・・・) 今は、賃貸アパートに住んでおりますが、いずれはマイホームが欲しいと思っていたので かなりのショックでした。 元妻が主人に内緒で滞納していた市民税・国民健康保険滞納分も分割ですが今、私達が払っております。 養育費、税金滞納分を払うのは、正直辛いですが、いつかは、終わるから!!!と自分に言い聞かせ主人と二人で、昼は正社員・夜は飲食店でアルバイトをしております。 少しずつ、貯金をして頭金を貯めていつかは、自分のマイホームを持つ!!!と思っていた矢先にそのことを知り大変ショックです・・・ ですが、もう過去のことなので気持ちを切替えていこうと思っております。 そこで2つご相談させてください。 1)10年経てば、主人は住宅ローンの審査に通るのでしょうか? 私の収入のみでは借り入れの金額が少なくなると思うので、 できることなら二人で融資を受けたいとおもっております。 2) この度の自己破産は主人名義の借金の他に元妻の借金を合算させて主人のみの自己破産手続きをしたそうなんです。 「私の分も合算して借金を一本化にして貴方が自己破産をしてくれ!」と元妻に言われ、弁護士も元妻が見つけて来たそうです(元妻の姉の友人がその弁護士です) なので、全部、元妻に任せきりだった主人も悪いのですが、いつ破産宣告を受けたのかも覚えていないと言うのです。 自分なりにネットで色々調べて(株)ジャパンデータバンクを知り早速郵送で確認したのですが結果は「記載なし」とのこと。 主人曰く、「破産してからは10年は経ってないと思う。」と言っております。 どうすれば、破産宣告した日がわかるのでしょうか? 出来ることなら元妻や元妻の知人弁護士には聞きたくないのです。 今でさえ、電気代が払えない&子供の服が買えない等、催促されるので、私達が家を持つために貯金や融資をして行くのを知られたらと思うと正直怖いです・・・。 お分かりになる方がいらっしゃればご教授くださいませ。 どうぞ宜しくお願いいたします。 乱文・長文申し訳ございません。。。

  • 消費者金融の元金って???

    元金\180万/年率29パーセントの消費者金融の借金があるとして、 \120万を返金すると、元金残高は単純に\60万になるのでしょうか? それとも利息を払った事になり、それほどは少なくならないのでしょうか…?? 私の借金というわけではありませんが、友達の事でどうしても知りたい事があって借金の仕組みについて調べたいんです。お願いします。 この計算には、いつ・いくら借りた、というデータも必要でしょうか? 10年前、50万程の金額からから徐々に増えていった借金という話だとします。3年前ぐらいから元金はだいたい180万ほどとします。 また、過払い請求をするとどれくらいが戻ってくるのか分かりますか??その簡単な計算方式などはあるのでしょうか。 エクセルでの計算、ダウンロード等色々ネット上にありましたが、頭が悪いのかいまいち分かりません。。。 詳しい方や、何かこのような計算をした事のある方がおられましたら教えて下さい。お願いします。  

  • 家庭内での携帯マナー

    私の実家に社会人の次女と大学生の三女がいます。 私は長女(既婚)ですが、最近次女から妹の携帯マナーのことで相談を受けています。 次女は今年社会人になったばかりで、朝5時半に起きる生活のうえ残業も多くあります。 実家と会社がそう遠くないので実家から通勤していますが、三女が夜中~深夜にかけて 大声で電話をするようなのです。 1時頃ならまだしも3時頃まで電話されると、さすがに睡眠不足で翌日が辛いようで 何度か注意しても直らず「文句があるなら出て行け」と返ってくるようです。 両親が注意しても直らず、次女のために自分の生活を変えなきゃいけないのか。 電話したいという欲求を我慢しないといけないのか。 どうして次女中心に家がまわるのかと、不満を吐き出すそうです。 その他、妹が夜中に帰ってきて家の中を歩き回る音(酔っているのでドアの開け閉めが 乱暴です)で目が覚めてしまったり、朝、出社準備をしているところに帰ってきて洗面所を 占領されてしまってなかなか用意ができなかったりと、迷惑しているようです。 こんな生活が半年近く続いているとのことです。 次女は自分が家を出ると言っていますが、両親は女の子の一人暮らしには反対なようで もう少し様子を見れば改善するかもしれないから、と消極的です。 三女に話を聞いたところ、次女に迷惑をかけているという意識はないようで、改善される様子は ありません。 このままでは次女もストレスがたまりますし、睡眠不足が体調に影響を与えるのではないかと心配です。 しばらく私の家に来るようにも言いましたが、旦那がいるのでそれはできないと言われました。 三女は携帯電話の料金も両親が払っていますし、月に数万円のお小遣いをもらっています。 いっそのこと携帯を止めてみてはどうかと両親に言ってみましたが、いざというときに 危ないから駄目だとのことです。 甘やかしすぎではないかと思いますし、理屈が通っていないように感じるのですが一般的に どうなのか、意見をお聞きしたいです。 また携帯電話を止めることはやりすぎかどうか、なにか対策がないかも、併せて ご意見いただければと思います。

  • 使わないバイクを実家に輸送

    去年、原付を新車で購入しました。 月1万程で駐車場を借りているのですが、週末にちょろっと乗る程度でいまだに走行距離500kmもいってません・・・。 月1万が勿体無いので売ろうかと思ったのですが、流石に売るのも勿体無いくらいの走行距離です。 そして、あまり遠出はしないけど原付は好きなので、月1万はキツいけどいつかまた乗りたい・・という想いから売りたくない気持ちも。。 なので、田舎の実家にしばらく保管してもらおうかと思っています。 そこで質問なのですが、 1、東京から栃木(のかなり田舎)に輸送するのにバイク輸送の会社とクロネコなどのどちらがおススメですか?そしてだいたいの輸送費用の相場はいくらぐらいでしょう? 2、預かり人となる母は原付無知・・・そして多分乗っていいといっても乗らないと思います。私も仕事が忙しいので、なかなか帰れません。 長期放置になる可能性があるのですが、注意点などアドバイスをいただけますか? 3、何か必要な手続きはありますか? よろしくおねがいします。 ちなみに原付はパレット4です。

  • 姫路からUSJへの行き方~

    姫路から車でUSJに行こうと考えているんですが、大阪まで車で行ったことがないので全く行き方がわかりません。 分かりやすい道順を教えていただけないでしょうか? できるだけ詳しく教えていただけると非常に助かります。

  • キーフリーは便利か不便か?

    メーカーによって名称は異なるかもしれませんが、カードキーなどを携帯することで、(車の)ドアの施錠・解錠ができてエンジンの始動もできるもの・・を最近使い始めました。 エンジンをかける時にキーを持っていてエンジンをかければ、それ以降にキーを紛失しても(その後エンジンを止めるまでは)車を走らせることが出来てしまうのは意外な盲点のように感じました。 もちろん、キーフリーに(仮に)何の問題がないにせよ、今まで普通のキーで車を運転してきたものにとっては、少し戸惑いを感じます。 車を走らせているのに、実はキーを紛失していたなどということもありえます。そういうのを考えると普通のキーのほうがかえって安心な気もしますが・・・ 実際に使用されている方の感想を聞かせてください。 実際に利用されている方の感想を聞かせてください。

  • 親にバレずに性病治す

    最近、陰部がとても痒くショーツには黄色いおりものらしきものがつくようになりました。あまりに痒く鏡で陰部の割れ目の中の中?を覗いてみると、白い塊らしきものが出ていました。その時はシャワーで洗ったのですが、後から見てみるとまたその塊が出ていました。調べてみたらトリコモナスという性病が当てはまりました。3週間前くらいに彼氏に陰部触られ、クンニをされました。挿入はしていません。それでも性病にはなるのでしょうか?陰部は痒いし黄色いおりものが臭くて仕方ありません。しかもまだ高3なので婦人科に行くのも親にバレそうで怖いです。そんなことをした自分もとても情けないです。親に絶対にバレずに完治したいのですが、不可能でしょうか?保険証はやはり履歴など残りますよね? 長文になり申し訳ありません。ご回答アドバイスお願いいたします。

  • ガソリン漏れがひどいです

     仕事場の人に原付(スズキ・チョイノリ)を「動かないから」と貰ったのですが、燃料のコックを開くとガソリンがダダ漏れになり走りません。  一応メカの経験はあるので、キャブをバラして洗浄すれば直るかなと思ってますが、詳しい方いましたら適切な処置法を教えて下さい。  前のオーナーは3年ほど乗っていて、突然動かなくなったと言っています。  よろしくお願いします。

  • 燃料タンクの中に誤って水

    先日、ガソリン缶(10ℓ)に入った水をガソリンと間違えて車に入れてしまいました。 そのときは気がつかず、走行してしまったのですが燃料がなくなるにつれて走行中にエンジンが止まるようになってしまいました。 燃料を補給すると問題なく走行できるのですが、このまま水が入った状態でいるとどうなるのでしょうか? またこの水を除去するにはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 過払い金請求について

    私は平成13年に消費者金融合計155万の借金を一括返済し契約を解約いたしました。内訳はレ○クに105万(契約5年間位)キャ○コに50万(契約2年間位)当初はレ○クの50万からのスタートで毎月きっちり約束の額を返済しておりました(1年程度繰り返し借りていません)が急な出費が発生してしまい100万円に限度額を引き上げてもらい、それから4年程は出しては引き出しの繰り返しその途中にキャ○コにも50万を借入してしまい出しては引き出しの繰り返しでした。 過払い金の時効をしり請求しようか悩んでいるのですが、金額はどれぐらい戻ってくるでしょうか?(少ないようであれば個人情報にも不安が残るので請求しないつもりです。) 請求する場合は、弁護士か司法書士に依頼するつもりですが安心出来る所があれば紹介していただけないでしょうか? 当方、大阪です。 宜しくお願い致します。

  • 検索しやすいのは、グーグルか?ヤフーか?

    皆さんは、どちらを常用していますか? どちらが使いやすいですか?

  • アムウェイのフードプロセッサーか、キッチンナイフを使った事ある方

    アムウェイのフードプロセッサーと、キッチンナイフを買おうか迷っています。 現在使用されている方、以前使用したことのある方、正直な意見を 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 通勤での自転車の故障頻度

    当方、これから通勤に自転車を使おうと思い立ちました。 使用するのは、クロスバイクの3~4万円台の物で、 日数は、週4日か5日、 距離は、最終的に片道25キロにするのが目標です。 走るのは、大きな車道8割です。 自転車通勤されている方にお聞きしたいのですが、 皆様、故障頻度はどれくらいでしょうか。 パンクは半年に一回くらいとか、こんな故障も頻繁にあったとか、 そのようなことを教えて頂きたいです。 あと、クイックレリーズは必需ですか? 廉価クロスバイクには付いておりませんが、 クイック無しだとチューブ交換は時間かかりますでしょうか。

  • 親の勝手で・・・

    どうすればいいか困っています。教えてください。 今日とある金融会社から自宅に電話がありました。 内容は、「2か月分引き落としが滞っています。」というものでした。 その内容は全く私が知らない内容でした。 私は全く知らない事ですと電話の相手に答えましたが、「27日が引き落とし日なので、今回引き落としができないと、あなたの今後に影響してきますよ。」と言われました。 私が全く知らないところで、私名義の口座を作り、私名義でローンをくんでいたということです。 いろいろ調べて分かったことですが、ローンの申込書には私の名前・自宅住所・電話番号が記入されている。勤務先は母親の勤務先になっていること。 犯人は母だと思います。しかし、先日母は亡くなりました。 こういった場合、私がこのローンを払わないといけないのでしょうか。 よきアドバイスをお願いします。

  • 400ccのバイクのユーザー車検について

    神奈川県で400ccのバイクのユーザー車検をしたいのですが、詳しい方教えてください。

  • 90ccバイクで二人乗りのための必須条件

     最近、90cc原付バイク(ホンダスーパーカブ90カスタム)を入手しました。排気量だけ考えると、二人乗りが可能かと思いますが、私のバイクのケースでは可能でしょうか。  私のバイクは、 ●後部搭乗者用のステップは装備 ●二人乗り用のシートではなく、一人乗り用シートの後部にキャリアが装備  ちなみに、私は二十歳以上で免許取得1年以上ですので、免許上の制限はありません。  一部サイトで、「スーパーカブの後部キャリアはシートを兼ねる」との記載がありました。一般的には、二人乗りのためにはリアシートとステップが必須かと思いますが、もしそのサイトの記述が正しければ現状の私のスーパーカブでも二人乗りOKということかと思います。  法的には大丈夫なのでしょうか。当件に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 大型二輪免許 実地試験免除校ありますか?

    現在、大型二輪免許を取得したいとおもっています。 車の免許のみ所持してます。普通二輪はなし。 都内か埼玉で実地試験免除で大型二輪を取得できる教習所がありましたら どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 安くとれるところが希望です。

  • 携帯を解約したい

    先月(7月)にSH905iをバリュー一括払いで購入しました。 その時にひとりでも割りMAX50に加入させられました。 1ヶ月経ちましたが、通話もメールもほとんどといっていい程使わないので解約したいと思っています。 が、余りに短期間で解約するとブラックリストに載る等の噂も耳にします。 やはり買って1ヶ月ちょっとでの解約は止めた方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#193977
    • docomo
    • 回答数1
  • 駐車違反の反則金・・経験者いますか?

    あくまで素朴な疑問なのですが・・・ 駐車違反の改正で、駐車違反の反則金を納めていないと車検が受けられない制度に変更になって結構経ちますよね? 以前、未納で車検時に支払ったことがあります。 しかし、車検を通さない予定(廃車予定)の場合や、クルマ買取に出す場合の時、廃車するときや、買取店での名義変更時にやっぱり最後には支払いの請求が来るのでしょうか?? 廃車時に請求されなかったり、買取店で未納なのにすんなり名義変更できたなど・・・経験者の方の事例を教えて下さい。 買取店で名義変更時には未納がバレて支払ったなどなど・・・