kitafox の回答履歴

全126件中61~80件表示
  • 元彼のメールを見る癖が治りません。

    1年以上も前に別れた彼氏のフリーメールにログインし、今でも見てしまいます。今はお互い新しい恋人が居ますが、どこかで未練があるのかもしれません。 自分のメールをチェックするかのように、ログインし、見てしまいます。 悪いのは重々承知です。でもどんなにやめようと思っても見てしまうんです。癖というか、もはや病気です。 こうなったら、勝手にパスワードでも変えてしまおうかと思っているのです。(もちろん私も二度とわからないようなものにします)パスワードがわからなくなったら、秘密の質問&答えでまた、本人はログインできるようになりますよね。私はそこまでわからないので。。 ただ、これだと誰かに変えられたというのが彼自身にわかってしまいますよね。。 勝手なのはわかっているのですが、たまぁに、用事があると、メールをするので、○○みたいなことがあるから、パスワード変えたほうがいいよって、怪しまれず、そして彼も即、パスワードを変える気になるような方法はないでしょうか? 私が見てるからというのだけは、伝えられませんので、どなたか知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#7517
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 増毛した人になんて言えば・・・

    会社の先輩(男性)が増毛をしたようです。 見るからに以前と髪型が違います。 以前から薄く、あるもので一生懸命隠しておりましたが、その事については一切話をした事がありません。 この先輩とはたまぁに飲みに行く仲なのですが、かといって、フランクな付き合いではないので、「髪の毛、どうしたのですか?」とは聞けません。 でも、本人もわかっていることだから、何かしら言った方がいいとは思うのですが・・・・ なんと言ったらよいのでしょうか? 慌てているので、何を言いたいか良くわかりませんが、状況の補足が必要なら言ってください。

  • 配偶者の自己破産

    妻が 5月ごろ自己破産・免責が 決定しました。 そのうちのひとつにアイ○ルが、ありましたが 10年ほど、借りたり返したりを してました。 多分 過払いに なっていたと 思いますが、そのまま 自己破産を しました。 そのアイ○ルで わたしは お金を 借りられるでしょうか? 過払いは、考慮されずに 自己破産者の夫としか、 審査されないでしょうか?

  • 旦那さんの母の借金癖ですごく怖いです

    私は、結婚五年目で一児の母です。実は旦那の母は、旦那が小学生の時から借金癖があり、旦那の父がその度に、親戚、金融会社から、金を用意して返してきました。60近くなるのに、夜も昼も働き返済にあてていましたが、とうとう、今年の二月に、三十年間の借金生活の繰り返しが嫌になり離婚しました。母がした200万の借金を持つ条件でした。しかし、離婚して半年しか経ってないのに又新たに金融会社から借金をしています。主人の郵便物に間違って母の郵便物まで届いてきて明けたら督促状でした。父がゼロからやれるようにしてくれていたのに、、、。主人ともども、母には会いに行きません。主人の兄貴夫婦もです。心配なのは、母が勝手に主人名義で金融会社から借りてこないかです。主人名義で借りさせない方法はありますか?法律が通用しない闇金融などで主人名義で借りられたらどうしたらいいですか?万が一主人名義でかりてこなくても、闇金屋さんが「お前息子やねんから払え!」って来たらどうしたらいいですか?怖くて苦しいです。

  • 緊急!現金支払いの手術代にカードを使う裏技ありますか?

    明日近視の手術をする予定で、40万近くのお金を支払う予定です。 普段はなるべくカード(オリコ・ビザカード)で支払うようにして、たまったポイントを図書券などに替えています。 明日の手術代は現金かローン(また新たに申込書を書くもの)で支払うしかなく、なんとかこれを別の方法でカードで支払う形にして、40万円分のポイントに換算できないものかなぁと思っています。 たとえば(まぁ明日なので緊急すぎますが)、40万円分の図書券をカードで買って、その図書券をオークションで売るとか・・・。 それでも多分額面では難しいので、送料込みの値段としても、40万円分を何口かに分けて何人かにさばくとなると、ポイント換算分より足が出てしまうかなぁ::とか。 また別の方法として・・オリコカードでお金を借りるとポイント換算されるのかな?とか。 何かよい裏技があったら教えてください。

  • なぜ小学1年で夜泣きをするの?

    幼児のときに夜泣きをするのは分かりますが、小学一年の息子が一週間前から、わけもなく大泣きして暴れまくり手に負えません。しばらくすると我に返り寝てしまいます。翌日、聞いてみると覚えているみたいです。初めてのことなので毎日不安です。大きな病気じゃなければいいんですが・・・

  • GEカードは消費者金融系??

    こんにちわ。 実は、今現在GEカード(元GCカード)を使用しているのですが、車のローン(信販系)などと一緒にカードのショッピングとキャッシングローンを銀行から借換しようと思っています。 車のローンについては、問題なく審査がおりたのですが、 どうやらGEカードは信販・クレジット系ではなく、消費者金融系カードだと言われ、一緒には借換できないと言われました。 とはいえ、今までずっと信販系だと思っていた私は「信販系ですよね?」と聞いたのですが、銀行側は「消費者金融扱いです」と他社なので、たいした説明もなく却下されました。 銀行がそう言うのだから、借換からははずしましたが、この話が出てくるまでずっと信販系だと思っていた私は、ちょっとショックを受けました。 消費者金融系の借入があると、今後ローンが組みにくくなると聞きました。 (OKwebの過去ログでもGCは信販系と書かれていますし・・) 何かこの事に関して、詳しくご存知の方は教えてください。

  • 霊能者は、お金がないとみてくれないのですか?

    先日、ある超々有名霊能者の道場へ相談メールを送ったところ、30万、10万、3万ということでした。そんなお金はありませんと答えると、この相談はお受けできない旨の回答がありました。お金の問題ではなく、ご縁の問題だと。回答の最後には「あなたの幸せを心より願っております。」とありました。 お金がないと助けてもらえないんでしょうか? 私はある事情があり、ちょっと、弱っています。この先子供たちを育てていけるのか、大きな不安の襲われています。自分自身を立て直すべく、本を読んだり、いろいろ考えてきました。でもよく分からなくなってしまって……。 いろいろな事情があるのも、すべてを霊障と決めつけるつもりはないのです。ただ、何か、先の見える人というか、私の素性を知らないけど、力のある分かってくれそうな人に、自分の内面を指摘して欲しかったんです。「あなたはこうよ」って、言って欲しかったんです。でも、「ご縁」がないそうで……。断られてしまいました。なんか、やっぱり世の中お金なんですね。 世の中困っている人を救いたいと思っているのなら、なんでお金取るんですか?しかも随分と高いお金。しかも、現金で。もし、私にそういう力があるなら、困ってる人からお金なんかもらわないぞっなんて、思ったりしたりして……。 お金がなければ救ってももらえないんでしょうか? どうして高いお金とるんでしょうか? それと、変な不安に襲われている私に何か良いアドバイスをください。

  • 家を売却後、残ったローンの支払い

    タイトル通りですが、例えば家の借金が(住宅金融公庫)1500万あったとします。不動産で売却が1000だとすると借金は500万残ります。そうなるとこの500万は今まで毎月支払いしていた金額を払っていく事になるのでしょうか?それとも○○年ローンで組んでいた年数から(今の年齢から差し引きして)500万を割った金額で支払いしていけるのでしょうか?そうすると少し毎月の支払いが楽になるのですが・・・。素人で申し訳ありません。銀行にそうだんするのが一番なんですが・・・。説明不足ですがどなたか力を貸して下さい。お願いします。

  • 皇室のネットワーク環境とセキュリティ

    皇室にも、インターネット環境はあるかと思いますが、 Windows Updateの管理や、Anti-Virusソフトの更新管理、またファイアウォールの管理などどのようになさっているのかとても気になります。 宮内庁に情報システム部でもあるのでしょうか。それとも経済産業省あたりが管轄しているのでしょうか。 好奇心による質問で申し訳ありません。

  • 葬祭業をやるにあたって

    知人の葬祭業を手伝うことになりそうなのですが、 手伝うにあたって何か読んでおいた本など、 そういうものがありましたら、ご存知の方、ご教示ください。

  • 謹慎報告を受けて

    今高校3年生で来年受験を控えているにも拘わらず、駅でキセル乗車行為をはかったために、駅員の方に見つかってしまい、親や学校に多大な迷惑をかけてしまったことを今ものすごく反省しています。学校で今日一週間の謹慎報告を受けて、家族にはもう大学受験なんてやる資格はないなどと言われましたが、僕はこの一週間頭を冷やした後親孝行をもっとして、勉強も今まで以上にもっとやるつもりでいますが、僕はもう受験する資格などないのでしょうか・・・?そして受験できなくなるのでしょうか?

  • 予備のガソリンを入れる容器

    ツーリングで保険のために持っておくガソリンを入れる容器についてです。 専用の物もあると思いますが、最近よくあるキャップ型のジュースの缶ではマズイんでしょうか? 灯油の容器にはガソリンは入れちゃいけないんですよね? キャップが緩むと危険、っていうのは置いといてどうなんでしょう?

  • 権利書を取り返すには。

    実家の母が知り合いに多額の借金をしてしまい、その方がヤクザ風の人を連れて来て、借金のかたに父親名義の家の権利書を持っていってしまいました。何度も返してとお願いしたのですが、聞き入れてもらえません。その後、母は自己破産しました。実印などは渡してないので、勝手に売却される事はないと思いますが、不安です。取り返す方法はありますか? お願いします。

  • 多重債務の一本化

    友人が武富士、アイフル、モビット、プライムファイナンスでお金を借りてます。少しづつ返済はしていってるのですが、最近プライムファイナンスとアイフルから債務の一本化を誘われました。プライムファイナンスは保証人を、アイフルは保証人か担保をつければできるとのことです。少し調べてみましたが、違法な手数料だけ取って本当に債務整理が行われる場合はすくなく、紹介料や保証金を騙し取るだけだったり、とんでもない高金利で貸しつける業者がいるとのことです。アイフルもプライムファイナンスも貸金業登録に登録しているところので大丈夫なのかなと思うのですが、実際はどうなのでしょう?一本化できたとして返済時の手間が省けるくらいがメリットなのでしょうか?他にもメリット、デメリットがあるのでしょうか?一本化すべきかすべきではないのかを迷ってますので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 根抵当を外す為の書類をもらえません。どうすれば?

    会社で大手消費者金融に借金する時に、私の家に根抵当を設定されました。 支払いが終了したため、根抵当を外すため、消費者金融に外す為の書類をもらいに何度も行っていますが、難くせ付けていただけません。 何故でしょうか? もうそこには金を借りる気は全くありません。 何か悪い事でも考えているのでしょうか? とにかく早く外してもらいたい理由がありますので、何でもいいので、アドバイスを下さい。

  • 松井証券の画面から入力できない。

    ME、EXです。 (1) 松井証券の画面がいくら指示通りにしても、メンテナ  ンス中がでる。 (2) 信用取引画面は正常に作動する (3) 電話は全て、「ただいま、取引時間外」の応答・ (4) 他のインターネットの画面は正常です。 メール相談も廃止されたらしく、本当に困ってます。

  • 批判する者に他の社員が反応しすぎ

    開業して2年が経過した15名程の会社です。 ほとんどの社員が開業時に採用した社員なので、勤続年数は同じで年齢がバラバラです。 どうしても年配の者に頼ってしまうという傾向が社内に見られます。 それはあまり気にならないのですが、年配者に批判家が居る事が私の不安材料です。 いろんな提案に対し批判が多く、改善策などを提示する事が少ないのです。ですから業務の改善案などが出ても、その人をどう説得するか?と言う事に時間が掛かり肝心の業務改善が進みません。 年配でほかの者より経験がある分、理屈もこねますね。 私(責任者)から見ると、気にせず改善を皆で話し合い進めて欲しいのですが、やはり身近に居る社員にとってはそんな軽く考える事は出来ないようです。 さて、経営者の方やリーダー的存在の方々はこのような社員に対しどのような対処をして来られましたか? 御参考までにお聞かせください。

  • アリスト購入について

    中古のアリストを購入したいのですが、2台の中で迷ってます。1、アリストQ平成4年14万キロ新品フルエアロ新品ホイルで65万円2、アリストQ平成4年11万キロノーマルで40万です。何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • インド国営?ニューインディア保険ってどうなの?

    私の知り合いにニューインディア保険の代理店を行っている人がいます。先日、火災保険の勧誘を受けました。正直言って、そんな会社すら知りませんでした。どなたか、教えていたたけたらありがたいのですが。