y1y9y8y1a の回答履歴

全159件中81~100件表示
  • こういうささいなミスでも落ちる原因になりますか

    これまで正社員募集3件とパート1件を応募しましたが、すべて断られてしまいました。そのもどってきた履歴書をよくみると ○○○大学入学 ×○○大学中退 と書いてありました。今、気が付きました。もしかして、私が落ちた理由はこの履歴書(パソコンで書いてある)の変換ミスかなとおもいました。 こういうささいなミスでも落ちる原因になりますか? 回答、お待ちしてます。

  • ロック系アニソン

    ロック系のアニソンでお勧めありませんか?あったら教えてください。

  • 印象に残ってる夢

    みなさんの印象に残ってる夢を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#194311
    • アンケート
    • 回答数6
  • 警察について

    たとえばA県で何か事件が起きたとして、重要参考人や目撃者がB県にいたとします。 こういう場合、B県の人物に証言を聞くのは、事件が起きたA県の警察関係者、人物が住んでいるB県の警察関係者、どちらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お酒は、このどちらの方法のほうが強くなれますか?

    お酒の弱い人が、強くなりたい場合、 ・吐いて強くするのがいいのか ・ゆっくり、少量ずつ飲んで、お酒に慣れたほうがいいのか どちらが効果的でしょうか? よろしくお願いします。

  • 谷垣財務大臣について

    先日何気なく報道ステーションを見ていたら、谷垣財務大臣との会話がありました。私が以前見た国会での代表質問にも忠実に、質問から的をはずさず、しっかりと答えているし昨日の報道ステーションでも謙虚な答え方をしていました。 安倍さんみたいに美しい日本とかとろいこともいわないと思いますし、こういう谷垣さんみたいな人が総理大臣になるといいんじゃないかなあというあくまで政治全く素人の20代の意見なんですが皆さんはどう思われますか? 宜しくお願いします。

  • 人生、楽しいですか?

    人生、楽しいですか? 楽しい人は何が楽しいですか? 楽しくない人は何で楽しくないんですか? 年齢、性別をはお書きになるかならないはご自由にしてください。

    • ベストアンサー
    • noname#40147
    • アンケート
    • 回答数9
  • 2年半のニートになって最近きずいた事

    自分は2年半もニートになってしまいました。最近「死ぬ気になれば何でもできるという体験」をして、「死ぬ気になれば何でもできるんだ」と思い立ちました。このような経歴でこれからどうすれば、社会復帰することができるのか。アドバイスがほしいです。自分ごとで本当にもうしわけないです。

  • 「留年」の理由について(留年経験者へ)

    大卒の社会人の方にお尋ねします。 ・大学を留年した理由は何ですか? ・就職の面接の時に留年理由を聞かれましたか?  (1)Yesの方へ:留年の理由はどう答えましたか?  (2)Noの片へ:留年理由を聞かれたら何と言いますか? ・現在就職していますか?

  • 近頃、見にくいホームページが多いと思いませんか?

    近頃、見にくいホームページが多いと思いませんか? 私だけですかね。

    • ベストアンサー
    • noname#40147
    • アンケート
    • 回答数7
  • 2000年代に表れた知識人について

    2000年代に、論壇を代表するような若手知識人は登場しているでしょうか。 80年代の、浅田彰、90年代の宮台慎司のように、いつの時代も若者の心をつかむような論者は登場するものです。 しかし、2000年代になると、目だって社会の注目を浴びる若手知識人がいないように思えます。これには、社会的な背景があるのでしょうか。 僕が不勉強なだけかもしれませんが、どうも気になります。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に聞きたいです。いきなりの誘いにのりますか?

    職場で仲良く話す間柄の女性(年下の後輩の女性など)やメールくらいの付き合いの女性に 冗談半分のように「今度飲みに行こうよ(連れて行ってください)」 って言われたら、okしますか? 私の悪い癖でノリでというか冗談で「デートしよう」とか「飲みにいきましょう」っていっちゃうんですね。お笑い芸人が誘うみたいに。 私は気のない男性には冗談で職場でみんなが団欒の中言うんですが。 みんな笑ってくれますし、人によって乗ってくれる人もいるし、答えてくれない人もいます。 実際的に人と飲んだり騒ぐのは嫌いじゃないし帰りに誰かと飯に行くのも好きなほうです。 でも、気になる人にはメールでいうと「あっつ(汗)ああ」みたいな反応かノー返事(メール返事なし)で、これどうなんでしょうか? 相手の反応みるつもりで冗談半分の茶化しで言っている分、正直きついですよね。冗談と受けられてるのか本気に聞こえるのか内心怖いです。 男の人にとったら飲み・2人きりのキーワードはお誘い(体の)を意味すると教わりましたが。 深い付き合いのない女性に言われる分どうなんでしょう?その言う女性のキャラにもよると思いますが、よく、ひょうきんな性格だとは言われます。

  • マズイことになった

    工業高3 男です やりたいことがあったので、「学校に来た求人はいりません!自分で探します!」と、 自分で探して見ました。 しかし、見つけたものの、会社は東京で、上京しなければならなかったので、親と結構もめたわけです。 そんで、激戦の末、やっと両親を説得できました。 しかしそのとき! 友達が近所にもっといいところを見つけて、教えてくれました。 ラッキー!東京の会社はやめて、こっちに行こう! 決心を決めて、親にもその旨を伝えました。 そして新学期が始まり、学校に報告して、担任に色々アドバイスを貰って。 一昨日、ついに電話をしました。 俺:「△△工業高校3年○○と言うものです、御社で働きたくて。まだ求人はやってますか?」 会社:「ん、え~と、募集してるにはしてるんだけど、うちで働いてる人は、  専門学校でキチンと経験積んだ人たちだからねぇ。  △△工業なら他にたくさん求人あるでしょ?」 俺:「どうしてもそちらで働きたいんです!!」 会社:「んー。じゃぁ一応社長に報告しときます」  ガチャ っておい。電話番号も聞かれずに切られちまった。 ひょっとしたら、もう駄目かもしれないぞ。 そう思った僕は、念のため、東京の会社の求人のページを確認してみました。  [求人募集は終了いたしました] やばい!!! もし今の会社がダメだったら、おしまいだ。。 東京の会社は、募集が終了。 大学推薦は、学校の進学補習の関係で不可能。 大学一般は、普通科との勉強量の圧倒的な差。中途半端な大学にしかいけない。 専門学校も、行きたいところは全て東京だから、親がお金を出してくれない。 学校に来た求人も、既に残り物の、変なところばっかり。 他にいい所を探しても、見つからない。 ほんとにマズイことになりました。 泣きたいです・・・。

  • 男性の性的な面とそのほかの面とは関連あるんでしょうか?

    性的な能力が高い男性は仕事などの能力も高いとか、性的な欲求が強い男性は仕事などに対する意欲も強いとか、そういった言い方を時々耳にします。 逆の言い方をすれば、性的な能力や関心が少なくなるとそのほかのものへの情熱も薄れてくるということになりますが、このようなことって本当(根拠のあること)だと思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#53308
    • アンケート
    • 回答数4
  • きれいなアニメ

    話がかっこよくてアクションもあって SF系で絵がきれいなアニメおしえてください!! できれば適度にあたらしいものがいいです でもそれ以外でもどんどんおしえてください!! いま本気でさがしています!! 好きだったものゎ、 ハガレン ヒロイックエイジ SEED(DESTINYも 蒼穹のファフナー 創聖のアクエリオン です!

  • Jリーグで好きなチームを教えてください!

    こんにちわ。 ●皆様のJリーグで好きなチームを教えてください。 J1J2どちらでも構いません。 複数ある場合には順位を付けてお願いします。 順位を決めがたい場合は同順位でも構いません。 あと理由を簡単でよいのでお願いします。 例) 浦和レッズ    地元なので (↑はあくまで例です。) こんな感じでお願いします!

  • お勧めマンガを教えてください!

    皆さんの、お勧めマンガは何ですか!! 学園・コメディ・ホラー・H・禁断。何でもOKなので教えてください。

  • 愛情を感じた(憧れた)マンガを教えてください。

    先日も質問をさせていただきお世話になりました。 今回は皆さんが今まで読んだラブストーリーのマンガのなかで、主人公の相手(男の子、彼氏)の愛情を感じたマンガがありましたら教えてください。分かりにくい文章で申し訳ありませんが、相手の子が主人公(女の子、女の人)に対しての愛情です。うらやましいというか、憧れるというか・・・、こんな彼氏いいな・・・等を思うマンガです。 できればストーリーは切ないのは大丈夫ですが暗くないのが良いです。どちらかというと明るい話が好きですが特には問いません。少しエピソード(どんなところが良い等)も教えていただけると嬉しいです。 是非参考にさせていただいて購入したいなと思っています。ですので今でも購入できそうなマンガでお願いします。

  • 志望動機について

    今度、第1志望の企業の最終面接があります。 その企業は、大企業のグループ会社なのですが、 志望動機で、「母体がしっかりしているので、安心して仕事ができる・・・」という話をしてもよいものでしょうか。 HPには、 「ビジネス上での連携は強く、良きパートナー・・・○○○ブランドののスケールメリットを活かし連携を強化しながら・・・」とあるので、一応、グループの一員だということをHPでも言っているのですが、 私がひっかかっているのは・・・ 最近、親会社・子会社という言葉ではなく、グループ会社・関連会社などという言葉を聞きますが、 それって、「私たちは対等だ!」ってことで、聞こえがいいから・・・ですよね? 私からしてみれば、そんなことは気にしなくていいと思うのですが、 ある企業の下にいるということで、引け目に感じたくないという 思いからだと思うのです。 (これは、私が勝手に思っているだけなので、単なる勘違いかもしれませんが) だとすると、あまり親会社の話を持ち出して、 そこのおかげで安定した経営ができている!という話はしないほうがいいのかなとも思ってみたり。。。 私が企業側だと、大きな実績のある企業と繋がりがあることを誇らしく思うと思うのですが、 どうなのでしょうか。 教えてください。

  • 就職先って・・・・

    俗に「いい大学」と呼ばれるところの就職先を見てみると、「製造」、「銀行」、「保険」、「卸売り」が多数を占めていますがみなさんはどのタイプの企業が就職したあといいと思いますか?いいのでしょうか?現実的に教えてください。