y1y9y8y1a の回答履歴

全159件中21~40件表示
  • ガンダム00について

    ガンダム00のファンでこういったファンはマイナーでしょうか? キャラクターが美形だからとか関係なく(つまりどうでもいい) 今の世界とマッチしていて戦争やテロなどについて考えさせられるから 好きというファンはマイナーでしょうか? やはり、キャラが美形だから好きという人が多いのでしょうか?

  • 営業職か経理職

    就職活動中のものですが、営業職か経理職か迷っています。なぜかというと、現在、大学既卒で一年が経過しました。それで、いまから営業職についてがんばったとしても、この一年のブランクが転職に影響して将来安定するか不安なのです。それだったら、比較的専門の経理職に就いて、キャリアを積んでいったほうがいいのではないか、とも、思うのです。それに少子高齢化社会が到来し、マーケット自体も将来的に縮小するので、営業職に就いたら、将来リストラされるのではないかと心配です。どうしたらいいかわかりません。 ちなみに自分では営業職が向いてると思います。 どなた様か、助言お願いします。 23歳 男

    • ベストアンサー
    • noname#205719
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 営業職か経理職

    就職活動中のものですが、営業職か経理職か迷っています。なぜかというと、現在、大学既卒で一年が経過しました。それで、いまから営業職についてがんばったとしても、この一年のブランクが転職に影響して将来安定するか不安なのです。それだったら、比較的専門の経理職に就いて、キャリアを積んでいったほうがいいのではないか、とも、思うのです。それに少子高齢化社会が到来し、マーケット自体も将来的に縮小するので、営業職に就いたら、将来リストラされるのではないかと心配です。どうしたらいいかわかりません。 ちなみに自分では営業職が向いてると思います。 どなた様か、助言お願いします。 23歳 男

    • ベストアンサー
    • noname#205719
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • ネット知識ゼロの親に「2ちゃんねる」って何??と聞かれたら、どう答えますか?

    親に 「2ちゃんねる」って何? と聞かれ、答えに詰まってしまいました。。。 私の両親は共に六十代半ば、パソコンなぞ触ったこともなく。。。 皆様ならどう答えますか?ちなみに家にパソコンはないので見せてあげることはできません。。。

  • ES提出から面接までの期間

    こんばんわ よろしくお願いします。 エントリーシートを送付してから、面接の案内の連絡が入るまでって どれくらいの日程が平均でかかりますかね?? 会社によってまちまちだと思いますが、過去の経験でも、平均でもかまいませんので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66051
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 転職

    今年4月に就職して会社を辞めようと思ってます。 やっぱり再就職の場合3ヶ月で辞めた人間はイメージとして良くないんですか?

  • 仕事について

    こんばんは。 私は今年大学を卒業し、営業の仕事に就き、それから、今三ヶ月経ちました。 私は就職してから、就職する前に感じていたものと会社でやっていく業務のギャップを埋めようとして、つらい気持ちを抑えながらも頑張ってきました。 また、社風にもあまり適応できず、つらい仕事に加えてあまり人ともコミュニケーションをとらなかったこともあってか、今日、人事に呼び出され、話し合いをすることになりました。 話し合いの内容は、「仕事についていけないのではないか」「今の仕事に向いてないのではないか」ということでした。 また、以前にも一度話し合いをしたことがあり、「電話応対がうまくいってない」との指摘を受けたため、自分に何が欠けているのかを考え、頑張ってきたつもりでした。ところが、そのときの話し合いで、「以前注意したところが改善されていない。クレームがきている」と言われ、とてもショックを受けました。自分ではある程度手ごたえを感じたこともあったりしたのでとてもショックでした。 ここからが質問になるのですが、これは退職勧奨にあたるのでしょうか。 遠まわしに「辞めろ」といわれているのでしょうか。 自主的にやめない場合、首になってしまうのでしょうか。 ちなみに会社の労働組合には入っています。 三ヶ月しか会社にいなかったのでは、次の仕事も絶対に見つからないと思うし、嫌なことを我慢できない人間になってしまうのではないかと思い、なんとか最低でも一年間は働き続けたいです。 しかし、一方で不安な気持ちでいっぱいで、爆発してしまいそうな自分もいます。 こんなことを言うのは甘えですが、どうすればいいのかわからない状態です。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • 転職
    • 回答数4
  • 友達と話すとき冗談が言えず話に入って行きにくく、いつも寂しいです。

    高校1年生の男ですが、たくさんの友達と集まって話すとき冗談が言えません。 冗談というのは、例えば 「お前きも~」とか 「〇〇変態~!」とか あとはエッチな話などです。 僕は冗談が言えないので何か話のネタが無いと会話が出来ません。 だから、会話が止まってしまうこともしばしばです。 でも、冗談が言える友達は話のネタが無くても冗談を言うことで盛り上がっています。 話の輪に入りにくく、いつもちょっと寂しいです。 でも、ちゃんと話のネタ(例えば面白い先生のことなど)があるときはちゃんと話せます。別にノリが悪いとかいう訳でもありません。 冗談とエッチな話が出来ないだけなのです。 気持ちがモヤモヤしています。 何かアドバイスがあれば本当になんでもいいので下さい。 よろしくお願いします!

  • 地域ごとの使われている言語について

    地域(ヨーロッパ・アジアなど)ごとの使われている言語が書かれたサイトありませんか?

  • 添削お願いします!!

    志望動機の添削をお願いします!! クライアントの要望を満たしつつ、消費者の人々の心をつかみとるような戦略を打ち出している貴社に魅力を感じ志望しました。 私はアルバイト先で「カレーマン」と言う商品の売り上げ向上を目指したことがあります。そのためにはどのようにすれば良いのかを考え、POP作成をしたり、伝票の裏に当社のお勧め商品である「カレーマン」の説明を書いたりして、商品の宣伝活動を行いました。その結果、初めは月に4、5個しか売れていなかったカレーマンがその活動により月に100個ほど売れるようになりました。これは、関西エリア全体を含む店舗の中で1番の記録となりました。このような商品の売り上げを向上させるための工夫することの面白さを貴社であれば味わうことができるとも感じたためです。

  • ドラゴンボールを見るならどっち?

    最近、ドラゴンボールを見たい衝動に駆られていますが、アニメと漫画、どちらを見るべきか悩んでいます。 ドラゴンボールにはアニメとマンガがありますが、どちらの方が面白いでしょうか? 両方見るのが一番だとは思いますが、お金や時間の関係もあり、まずはどちらか一方、と考えています。確か、内容が違うと聞いたことがありまして…。子どもの頃アニメを見ていたきりなので、かなりうろ覚え情報ですが。 回答お願いします。

  • 大人数の出演者によるダイナミズムの有無について。

    人数が多く登場する映画にはダイナミズムや躍動感が溢れるかと思います。 例えば、「ムトゥ 踊るマハラジャ」等では邦画に見られないダイナミズムを表現しています。 ところが、これは極めて個人的な意見だとは思うのですが、Naughty by Nature が 歌うHip Hop Hoorayという曲のPVでは、同じく大人数が登場しているのに、ムトゥとは違ってダイナミズムを感じる事が出来ません(Hip Hop Hooray - Naughty by Natureで検索できると思います)。 同じ大人数の出演によるものなのに、ダイナミズムを感じさせるものと感じさせないものがある。 その理由を色々と分析中なのですが、下記の理由以外にダイナミズムの有無を表出させる原因等はあるでしょうか?  ・製作意図(ムトゥは娯楽を最前面に押し出している為、見ているものも躍動感に取り込まれやすいが、hoorayはメッセージ性を打ち出している為に躍動しない) ・音楽の性質 ・ダンスの性質(ムトゥはキレのある手さばき・足裁きがあるが、hoorayは無し) ・上下に動くカメラワークの有無 ・動的なカメラ視点の有無 また、そもそもが、ダイナミズムの度合いは出演人数に比例するという考え方が誤り、もしくは先入観なのかもしれませんが、自分の中ではっきりしません。 上手く質問にまとまりませんが、何かお気づきになった点などありましたら、ご指摘頂きたく宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • booter
    • 洋画
    • 回答数2
  • 就職サイト

    今年就活で、そろそろ就職サイトに登録しようと思い、 一応、有名なリクナビに登録しました。 他のサイトにもいくつか登録しておこうかとも思っているのですが、 あまり手当たり次第にたくさん登録しても使いこなせない気がするし、 でも情報は多ければ多いほどがいいのかな…と迷っています。 みなさん大体いくつぐらい登録されるものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 好きっていう感情は。。。どこから?

    最近、好きっていう感情がわからなくなってきました。自分的には、人を好きになる感情は自然とわいてくるもので、強制的に思い込むものではないと思っています。特定の人のことを好きかどうか自分の胸に問いたい時、あなただったらどうしますか?アドバイスお願いします。

  • 夏でもホットコーヒー

    私はコーヒーが好きで自宅では真夏でもホットです。 自販機は夏はほとんどアイスですね。 アイスコーヒー飲むのは日本人だけだと以前聞いたことがあります 外国ではアイスコーヒーはない? 高温多湿の国でもホット?

  • 反社会的なオタク文化 反社会的な性格に人を変えてしまうゲームやアニメについて

    いわゆるオタク文化の悪影響や危険性については各メディアが繰り返し警告を行っているようですが、漠然としているというかいまいち具体的なところが見えてこないので質問です。 普通の人格を反社会的な人格に変える反社会的な効果のあるアニメやゲームを教えてください。 また、性格を変える力は持たないがそういう人格の人たちがプレイしがちな、そのゲームユーザーの集う掲示板にそういう人たちが多いと感じるゲームやアニメがあったらばそれを教えてください。 あと、同人誌は危険ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61219
    • アンケート
    • 回答数9
  • これから先が不安

    春から新社会人になったものです 働き始めてようやく忙しさにもなれてきた最近なのですが すでにこれからの生活に不安を感じています 職種は販売職で、休みも少なく有給も無い、上司の話を聞く限り これから歳を重ねても満足のいく給与ではありません ですが自身の能力の無さでやっと入った会社ですので 会社自体に文句はありません、ただこのままでは駄目だというのを わかってはいるのですが、じゃあどうすればいいのかがわかりません 税金や保険等の生活に必要な知識に関してもわからないまま 本屋に行きビジネス書や株取引、経済学の本などを 見て回るもののどれがいいのかわからない 転職するにしても今の会社に入ったばかりで、すぐ辞め他にというのは 難しい、自分の現状に満足していないのにどう行動するべきなのかが わかっていないのが一番駄目な部分です。 とりとめのない文章で申し訳ないのですが 結論で言えば、これからはどういった知識を養っていけばいいのでしょうか?自分がいかに無防備なまま社会に出たというのがわかりました。 ためになる本でも構いません、ご教授お願いします。

  • 面白いアニメ紹介してください

    腹を抱えて笑えるようなアニメを教えてほしいです。 これまで面白いと思ったのは 撲殺天使ドクロちゃん 瀬戸の花嫁 ギャグマンガ日和 といった感じです。 よろしくお願いします。

  • かっこいいアニメのBGMを探しています!

    タイトル通りです。かっこいいBGMとかありませんかね?

  • UEFA EURO2008を観たいのですが、入院中です。

    全試合観るためには、どのような方法がありますか?