fisker の回答履歴

全535件中81~100件表示
  • 結局放射能騒ぎって…

    今までずっと、内部被ばくやその他、放射能による健康への影響を 気にし続けてきた関東在住の子持ち主婦です。 関東各地でも、当時放射性物質の関係で、水道水が取水制限が出たこともあって、 当初は、ネットで情報を集めるのが普通の私にとっては、本当に 恐怖でしかなかったのですが、周囲のママ友などの反応を見ていると 「あれ?気にし過ぎなのかな?」という感じでした。 でもずっと西のほうの野菜を取り寄せたりして気にし続けてきましたが、 ここのところにきて、さらに「あれ?本当は大丈夫なのかな?」と混乱しています。 私の見ているネットでは、「怖い」「逃げたい」という人が去年は多かったのですが、 もうあらかた、避難希望の方は避難が終わっているからなのか、「母子移住による離婚」の話や 「チェルノブイリから何を学んだの?本当に命にかかわるのは、放射能じゃないよ、 精神的ストレスや差別などだよ」「暫定基準値以下が危険、ということの理由は何?」など… 私自身はチェルノブイリの時中学生で、放射性物質や原発事故は恐怖でしかないですし 健康被害が出ないわけがない、と思っていました。 しかし、健康被害についての訴えも「ストレス」という診断が多いようですし 放射能で亡くなった、なんて報道もない…(テレビは信用ならないとも思っていますが) 一体私が怖がってきたものはなんだったのでしょうか? チェルノブイリでは、恐怖やストレスから体調を壊したりしたのであり 「冷静な」日本人は、危機を脱したのでしょうか? どうしてもどうしても、私はそうは思えないのですけれど… まだまだ、健康被害が顕在化するのは時間がかかるから、パニックではないのでしょうか? チェルノのときの専門家や海外の報道では、日本はやはり危険の真っただ中だ、という 報道もあるようですが、「海外の人たちに何がわかるの」「危機感煽り過ぎ」という論調が 以前より目立ってきているような気がして、混乱しています。 汚染された食品は、もうすでに全国へ出回っていると思いますから、 どう怖がっても時間の問題だから、もうみんな開き直っているのでしょうか? 「あんなに怖がっていて、取り越し苦労だったね」という未来が来るのでしょうか?

  • 結局放射能騒ぎって…

    今までずっと、内部被ばくやその他、放射能による健康への影響を 気にし続けてきた関東在住の子持ち主婦です。 関東各地でも、当時放射性物質の関係で、水道水が取水制限が出たこともあって、 当初は、ネットで情報を集めるのが普通の私にとっては、本当に 恐怖でしかなかったのですが、周囲のママ友などの反応を見ていると 「あれ?気にし過ぎなのかな?」という感じでした。 でもずっと西のほうの野菜を取り寄せたりして気にし続けてきましたが、 ここのところにきて、さらに「あれ?本当は大丈夫なのかな?」と混乱しています。 私の見ているネットでは、「怖い」「逃げたい」という人が去年は多かったのですが、 もうあらかた、避難希望の方は避難が終わっているからなのか、「母子移住による離婚」の話や 「チェルノブイリから何を学んだの?本当に命にかかわるのは、放射能じゃないよ、 精神的ストレスや差別などだよ」「暫定基準値以下が危険、ということの理由は何?」など… 私自身はチェルノブイリの時中学生で、放射性物質や原発事故は恐怖でしかないですし 健康被害が出ないわけがない、と思っていました。 しかし、健康被害についての訴えも「ストレス」という診断が多いようですし 放射能で亡くなった、なんて報道もない…(テレビは信用ならないとも思っていますが) 一体私が怖がってきたものはなんだったのでしょうか? チェルノブイリでは、恐怖やストレスから体調を壊したりしたのであり 「冷静な」日本人は、危機を脱したのでしょうか? どうしてもどうしても、私はそうは思えないのですけれど… まだまだ、健康被害が顕在化するのは時間がかかるから、パニックではないのでしょうか? チェルノのときの専門家や海外の報道では、日本はやはり危険の真っただ中だ、という 報道もあるようですが、「海外の人たちに何がわかるの」「危機感煽り過ぎ」という論調が 以前より目立ってきているような気がして、混乱しています。 汚染された食品は、もうすでに全国へ出回っていると思いますから、 どう怖がっても時間の問題だから、もうみんな開き直っているのでしょうか? 「あんなに怖がっていて、取り越し苦労だったね」という未来が来るのでしょうか?

  • 福島原発緊急事態?

    福島原発から100km近く離れた福島市に大量の放射性セシウム137降下し続けています。 12月で約600ベクレル/m2 1月のたった10日間で約500ベクレル/m2 30日で1,000ベクレル/m2以上の放射性セシウム137が福島に落ちました。 10,11月の数値は比較的安定していたのに・・・・ これは間違いなく福島原発からの放射性物質でしょう。 福島原発に何が起こったのでしょう? 逃げる準備は必要ないですか? 福島県による定時降下物環境放射能測定結果 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/ 定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第13報) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_011018.pdf 定時降下物のモニタリング(平成23年12月) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/12/index.html

  • 放射性セシウムの吸入

    放射性セシウムを肺へ吸入した場合と 食物として摂取した場合では、生物学的半減期や代謝に違いがありますか?

  • セシウムを何Bq摂取すれば危険ですか?

    セシウムを何Bq以上摂取すれば危険ですか? 自然放射線(カリウム40)による内部被爆は、年間0.3mSv弱と聞きました。 これをCs134による内部被曝として換算すると、体内に15,000Bq取り込んだ事になります。 また、60年代前半の日本人は、当時の核実験の影響によりCs137を1日1Bq以上(年間5μSv程度)摂取していたらしいです。 60年代前半は父母の乳幼児期でしたが、現在も父母共に癌等の病気に罹った事はありません。 原発事故の影響を受けている現在の方が、ずっと摂取量が多いと思いますし…。 僕は危険な食品をうっかり食べ続けてしまい、ざっくり見積もって、セシウムを600Bq摂ってしまいました。 これをCs134でしたら11.4μSv内部被曝した事になります。 現在は気を付けるようになりました。お茶も怖くて飲んでいません。 「内部被曝は細胞に集中的にダメージを与える為、外部被曝より危険」と聞きました。 「内部被曝のリスクは外部被曝の1,000倍」とも聞きましたが、これはセシウムを始めとする、カリウム以外の同位体に限った話ですか? 体外に排出されるまではダメージを与え続けますが、その後は修復機能により、回復するのでは? Wikipediaには「100mSv未満では、自然の振幅を埋もれてしまう」とも書いていたので、チンプンカンプンです。 さて、来年いよいよ基準値が見直されます。 セシウムを摂ってしまった方は、今後の健康対策で持ち直せるでしょうか? 核酸のサプリを摂取する等すれば、健康への影響は避けられますか? ネットは健康への影響を憂えるだけで、肝心の対策方法の情報が不十分です。

  • 放射能食品検査の検出限界値とは?

    検出限界値が2Bq/kgとなっていた場合、2Bq以上被曝している食品は検出されないということですか? その場合魚25BqはNDとなりますか?

  • えっ!福島県に683万ベクレル/m2も?

    福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍 http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html 文部科学省は14日、事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。 こんな惨い数字がなぜ今ごろ発表されたのでしょう? 683万ベクレルだったら即移住じゃないですか? 福島県の皆さんの健康は大丈夫なのでしょうか?

  • 放射性セシウムと放射性カリウムは違うか

    放射性セシウムと放射性カリウムを例えば同じベクレル数を食べると、その影響は同じなのですか? それとも違ってくるのですか? どちらがどれだけ有害なのか、教えてください。

  • 放射性セシウムと放射性カリウムは違うか

    放射性セシウムと放射性カリウムを例えば同じベクレル数を食べると、その影響は同じなのですか? それとも違ってくるのですか? どちらがどれだけ有害なのか、教えてください。

  • 放射性セシウムと放射性カリウムは違うか

    放射性セシウムと放射性カリウムを例えば同じベクレル数を食べると、その影響は同じなのですか? それとも違ってくるのですか? どちらがどれだけ有害なのか、教えてください。

  • えっ!福島県に683万ベクレル/m2も?

    福島への放射性セシウム降下、45都道府県合計の47倍 http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html 文部科学省は14日、事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。 こんな惨い数字がなぜ今ごろ発表されたのでしょう? 683万ベクレルだったら即移住じゃないですか? 福島県の皆さんの健康は大丈夫なのでしょうか?

  • 福島の人達の被曝

    福島県の人達の被曝量はどのくらいになるんですか? それで健康にどのような影響が出るのか。 教えて下さい。 注意して生活しなければならないレベルなのか、注意せずに生活していけるレベルなのか。

  • 福島の人達の被曝

    福島県の人達の被曝量はどのくらいになるんですか? それで健康にどのような影響が出るのか。 教えて下さい。 注意して生活しなければならないレベルなのか、注意せずに生活していけるレベルなのか。

  • 福島の人達の被曝

    福島県の人達の被曝量はどのくらいになるんですか? それで健康にどのような影響が出るのか。 教えて下さい。 注意して生活しなければならないレベルなのか、注意せずに生活していけるレベルなのか。

  •  原発が攻撃された場合に関する質問です

     米空軍は現在30000ポンド(約13トン)級貫通爆弾を保有しておりますが、もし浜岡原発(4号炉又は5号炉)が30000ポンド級爆弾による攻撃を受け破壊された場合、日本にどれ位の被害が生じると思いますか? (現在浜岡原発は全ての炉が操業を停止しており、また安全保障条約を結んでいる米国が日本を攻撃するとは考えておりませんが、ここでは浜岡原発が操業しているという前提での回答をお願い致します)

  • 福島の人達の被曝

    福島県の人達の被曝量はどのくらいになるんですか? それで健康にどのような影響が出るのか。 教えて下さい。 注意して生活しなければならないレベルなのか、注意せずに生活していけるレベルなのか。

  • 首都圏での「放射能汚染の胎児への悪影響度」について

    首都圏(特に東京都と神奈川県)に於ける放射能汚染の深刻度について「女性の妊娠で胎児への悪影響が心配される程である」と、或るマスコミ人から教えられました。本当なのですか。詳しく御存知の方、御教え下さい。

  • 首都圏での「放射能汚染の胎児への悪影響度」について

    首都圏(特に東京都と神奈川県)に於ける放射能汚染の深刻度について「女性の妊娠で胎児への悪影響が心配される程である」と、或るマスコミ人から教えられました。本当なのですか。詳しく御存知の方、御教え下さい。

  • 首都圏での「放射能汚染の胎児への悪影響度」について

    首都圏(特に東京都と神奈川県)に於ける放射能汚染の深刻度について「女性の妊娠で胎児への悪影響が心配される程である」と、或るマスコミ人から教えられました。本当なのですか。詳しく御存知の方、御教え下さい。

  • 福島県民「県からハガキだ」→ 被爆量37mmSV

    福島県民「あれ、県からハガキだ。なんだろう」 → [あなたの被爆量は37ミリシーベルトです] 外部被曝、最高37ミリシーベルト 福島住民調査で推計  東京電力福島第一原発の事故による福島県民の外部被曝(ひばく)線量について、住民約1730人の推計値が最高37ミリシーベルト、平均1ミリシーベルト強だったことが県の解析でわかった。今回の対象は、飯舘村など比較的、空間線量が高い3町村の住民だが、約半数の住民が4カ月間で平常時の年間限度1ミリシーベルトを超える被曝をしていた。  住民の外部被曝の実態が判明するのは初めて。県は近く結果を公表し、本人に郵送で連絡する。 http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080763.html ちょ!?これどうしろっていうの県がなんかしてくれるのかな? こんなの突然もらった福島県民どう思ってるんだろ? 皆はどう思うかな?