fisker の回答履歴

全535件中161~180件表示
  • 津波の予測になぜ土木学会の指針を使うのか?

    原発の事故発生いらい疑問に思っていたのですが、 東電は地震による津波について 「津波の高さは土木学会の指針を基に推計している」 と言っていますが なぜ、土木学会の指針を使うのかが、よく分かりません。 名称からすると、地震や津波の予測をする所では無く ある規模の地震がや津波が発生した場合に耐えうるには どうあるべきかを考える所だと思います。 私の勝手な考えですが、 ある程度、地震や津波の予測をやっていたとしても、 予測に関しては国内的にも国際的にも権威があるとも思えません。 地震や津波を専門にする団体が他にもあると思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしく願います。

  • 道民は、高橋はるみ知事をリコールしないんですか

    泊原発の営業運転再開を認めたそうですが、高橋はるみ北海道知事は、何を根拠にMOX燃料を使用するプルサーマル泊原発3号炉の安全性を確認したのでしょうか。ストレステストも受けず、福島第一原発3号炉と同じ燃料を使用している原発の営業運転再稼働を安易に認めた高橋知事を、道民はリコールするつもりはないのでしょうか。経産省出身の高橋知事は、原子力村、海外メディアの言い方では原発マフィアの一員と考えられます。 3.11以後に、どさくさに紛れてさらに増額された補助金よりも、道民や子供たちの命と安全を最優先すべきではないでしょうか。

  • 大阪府の瓦礫受け入れ問題

    大阪府が汚染された瓦礫の受け入れを検討しているようです。 長いので、詳しくは下記のいずれかを参照 http://60360868.at.webry.info/201108/article_4.html http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E7%93%A6%E7%A4%AB+%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C&hl=ja&aq=1&aqi=g2&aql=&oq=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%80%E7%93%A6%E7%A4%AB 細野大臣は「放射性物質で汚染された瓦礫の最終処分は福島県外で」と言っています。 放射性物質に汚染された瓦礫を、全国にばら撒くなんて暴挙を許すわけにはいきません。 既に、北九州でも同じ問題が起きましたがマスコミは大きく報道しません。 このことから分かるようにマスコミは大きく取り上げないので、国民が個々に声を上げていくしかない状況です。 皆さんはどのように感じているでしょうか?

  • 関西と関東の空間線量について

    西日本だと、空間線量は1時間に0.1マイクロSV越えが普通だと聞きました 西日本は岩石が多いからという理由でした。 でも、それだと、外部被曝だけで年間被曝許容量の1ミリSVをこえてしまうのではないでしょうか? これだと、東日本の軽度被曝地域と同じではないでしょうか? 西日本は本当に安全なのでしょうか? おねがいします。

  • 福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明

    東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐり、政府の原子力災害対策本部は17日、福島県の子ども約1150人を対象にした甲状腺の内部被曝(ひばく)検査で、45%で被曝が確認されていたことを明らかにした。17日、同県いわき市で開かれた説明会で発表した。すぐに医療措置が必要な値ではないと判断されているが、低い線量の被曝は不明な点も多く、長期的に見守る必要がある。  検査は3月24~30日、いわき市と川俣町、飯舘村で0~15歳の子どもを対象に実施した。原子力安全委員会が当時、精密検査が必要だと決めた基準は甲状腺被曝線量が毎時0.20マイクロシーベルト以上。1150人のうち、条件が整い測定できた1080人は全員、0.10マイクロシーベルト以下だった。  この日、説明会には、検査を受けた子どもの保護者ら約50人が参加した。対策本部原子力被災者生活支援チームの福島靖正医療班長は「問題となるレベルではない」と説明した。  「問題になるレベルでは無い」 と突っぱねている様子だが、被爆には個体差がある。チェルノブイリでも判明している通り、10年以上たってから甲状腺がんが発病する人は多い。 いつ発病するかも分からぬ不安を抱えたまま、今後の長い人生を送れと一言でかたづける政府のやり方は本当に正しいのだろうか?  また素人考えだが癌にまでは至らずとも、慢性的な体調不良を引き起こす可能性は多分にあると思われる。  政府は保証をしたくないので問題ないと突っぱねるだろうが、そもそもSPEEDI情報を隠匿したから避難が上手くいかず結果多くが被爆することとなった責任は一体だれが負うのか? 東電、政府は真摯にこの問題に向きあうべきだと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 高速増殖炉の未来は明るいのか

      高速増殖炉もんじゅが事故を起こして以来、最近この技術の話題はあまり聞こえてきません。 未来の原子力エネルギー源の切り札と言われる高速増殖炉は実現されるのでしょうか、 どなたか高速増殖炉の現状について正確に語れる方、ご回答願います。  

  • 放射能物質を海に流す事の是非について

    違うカテで誤解を与えるような質問をしましたので、こちらのカテで 再度質問させていただきます。 あくまでも極端な例ですが、ただちに体に害をおよぼす事のない 有害物質(ありえない事ですが希釈された青酸カリ、サリン等)を 継続的に川に垂れ流してる企業があった場合は水質汚濁防止法もしくは 大気汚染防止法などの法律で有害物質を垂れ流したという事で 企業は警察の家宅捜査を受けると思われますが、 それに反して放射性物質は、それら法律の有害物質に該当しない為に、いくら人体に悪影響を およぼすとしても東電は高濃度放射能物質を海に垂れ流しても警察の家宅捜査を 受けないのでしょうか? またセシウム稲藁を大量に売り捌いても、販売した人間なり企業は 現法律によって罰せられる事はないと言うのは本当の事なのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 例の京都五山の送り火問題で分からない事があります

    京都五山の送り火で、岩手から送られた薪を拒否したと大騒ぎになりましたね。 で、保存会の方は岩手の薪を受け入れる事で解決したのかなと思ったら、今度はその薪から放射線が検出。 最終的に、やっぱり断念という形で終わったようです。 一方、新聞の扱いでは京都市長と保存会の人たちは 「震災で苦しんでいる人たちの心情を分からない極悪非道人」 という印象を読者に与えていますし、岩手県知事や陸前高田市長、それにその住民たちはその被害者という扱いになっているように思います。 調べてみると、かなり以前から悪質なプロの市民運動家が暗躍して問題を大きくし、そして放射線が出た瞬間、トンズラしたのに、大メディアはそれを報道しないという噂もあります。 質問 1. 学者の説明ではセシウムの値は無視しても良いほど少ないという事だったのですが、それはともかく、このセシウムは例の原発から降ってきたものですか? あるいは元々自然界にあるものでしょうか? (心配するほどの値ではないという回答は結構です、理解していますので) 2. 薪を京都に送る前に岩手県側で放射線の値を検査しなかったのでしょうか? 原発の影響がこれだけ大きく報道されているわけですから、京都側に安心してもらう対策を講じなかったのかなと感じています。 3. この問題では最終的に誰の責任が最も重いという事になったのでしょうか? 京都市長? 保存会のメンバー? それだと、岩手県側で汚染された薪を送った責任は全く無いという事になるのですが? 一番悪いのは誰だったのでしょうか? (東電という回答は結構です) 4. 噂どおりだとすれば、この元福井市議の市民運動家が悪い事になりそうですが、なぜメディアは無視しているのでしょうか? これだと仮に犯罪行為ではなくても、また何かで同じようなトラブルを起こしそうなのですが? あるいはこの噂は全くの嘘なのでしょうか? 新聞をいくら読んでも理解できません。

  • 子供の甲状腺から放射線検出 2

     検査結果を来週、保護者に連絡するようですが、学会で発表するまで隠蔽していたという事でしょか。  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014892751000.html

  • 戦争

    日本と某国が戦争したとします。 設問 死にたくないので、国外へ脱出できますか??

  • 松の送り火

    今日の朝日新聞に 『薪を今回、京都市に提供したNPO法人ふくい災害ボランティアネット(福井県)は、なぎ倒された松を薪に囲うして販売し、収益を越前高田市に寄付している。東角操代表は「多少は検出されるはず。全部を出荷しない、買わないということになれば東北は死んだも同然になる」。』 という記事が掲載されていました。 放射能が検出されるようなもの出荷して、日本全土を放射能汚染させていいのでしょうか? 少しでも放射能があるのもは、出荷せず、買わず、外部に広がらないように封じ込めるべきでは?

  • 子供の甲状腺から放射線検出 2

     検査結果を来週、保護者に連絡するようですが、学会で発表するまで隠蔽していたという事でしょか。  http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/k10014892751000.html

  • 食料からの内部被曝について

    食料からの内部被曝について、買い物などに行くと、みなさん気にせずに買っているようですが、大丈夫なんでしょうか? 健康に害がない程度の内部被曝をするのでしょうか? さすがに魚類は食べませんが、60代以降なら問題ないと聞きました。 ただ、私が60代になるのは、まだずっと先ですが・・。 17歳以降なら安全だと言われていますが、内部被曝は怖いのでしょうか? 実際、米ソの核実験、中国の核実験を経ても、それほど、日本人は死んでいませんよね? むしろ、長生きしてるような・・。 今回とは、少し違う、核汚染ですが、そろそろ自由に買い物しても大丈夫なんでしょうか? それとも、内部被曝と言うのは、とてつもなく恐ろしいものなんでしょうか? おねがいします。

  • 原発の作業員

    今頃になって原発の作業員は,下請けの下請けの方々だとニュースで報道されていますが, これは,何年も前からの事で,政府も,マスコミもとっくに知っていた事ではないでしょうか? 随分前に,ある電力会社の方に,原発は,大変ですね,と聞くと,笑って,自分達は,あんな危ない原発の所など行きませんよ。 現場で作業しているのは,下請けの下請け,自分達は,どこの誰かも,知りませんよ。 誰も知らないんじゃないかな,高額な日当で連れて来た作業員だからねと聞きました。 それを,今になって,作業した作業員の住所氏名が分からないと報道されていますが,実は,素性もはっきりしない,下請けの下請けの孫受けの~と,さも,今回初めて聞いた様に,マスコミに報道されているのを聞くと,今更,何を言っているのかと思ってしまうのは,私だけでしょうか?

  • 内部被曝の恐怖2

    詳しい方お教えください。 線量は線源までの距離の2乗に反比例。 おへそから水平に1,000mm離れたところに放射能線源1kgを置いた時と、500Bq/kgの肉の塊1kgをおへそあたりに付けたとき(仮定距離1mm)に人体が浴びる線量が同等となる場合、1,000mm離れたところに放射能線源1kgは何Bq/kgでしょうか? 線源、肉の塊の体積は無視するものとする。 人体のサイズはおへそを中心として上下各850mm、左右各200mmとする。 厳密な数字でなくて結構です。 大体何倍くらいでもいいですので、よろしくお願い申し上げます。

  • 内部被曝の恐怖2

    詳しい方お教えください。 線量は線源までの距離の2乗に反比例。 おへそから水平に1,000mm離れたところに放射能線源1kgを置いた時と、500Bq/kgの肉の塊1kgをおへそあたりに付けたとき(仮定距離1mm)に人体が浴びる線量が同等となる場合、1,000mm離れたところに放射能線源1kgは何Bq/kgでしょうか? 線源、肉の塊の体積は無視するものとする。 人体のサイズはおへそを中心として上下各850mm、左右各200mmとする。 厳密な数字でなくて結構です。 大体何倍くらいでもいいですので、よろしくお願い申し上げます。

  • 内部被曝の恐怖

    詳しい方お教えください! ・線量は線源までの距離の2乗に反比例。 ・500万Bq/kgの放射能線源1kgから100cmのところで受ける放射線量は、500Bq/kgの線源1kgから1cm離れたところから受ける放射線量と同等。 ・500Bq/kgの放射能線源1kgから1mmのところで受ける放射線量は、500Bq/kgの線源1kgから1cm離れたところから受ける放射線量に比べ100倍である。 ・500Bq/kgの肉1kgを買う(=持つ、距離1mm)ということは、500万Bq/kgの放射能線源1kgから100cmのところで受けるより人体には強い影響を及ぼす。 以上の文言で間違いがあれば、ご指摘ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 1,放射能の「検出限界値」(ND)は、検査機関の

    測定器の精度によって、それぞれ異なるのですか? 2,食品の放射能検査で一応NDと出ていたため当該食品を子供が食べ続けた場合、放射性ヨウ素を原因とする甲状腺がんや放射能を由来とする何らかの疾患に罹る確率も、少なからずあるってことですか?

    • ベストアンサー
    • noname#138932
    • 防災 ・災害
    • 回答数3
  • ヨウ素131とセシウム137以外による食品汚染

    ヨウ素131、セシウム137を取り込まなかった食品は、 他の放射性物質も取り込んでいないと考えてよいですか?

  • なんで、放射性物質が未だに出ているのでしょうか?

    福島の原子力発電所についてなのですが、 全く以って、落ち着く気配が見えないですよね。。。(涙) もちろん、何らかの作業を一生懸命しているのは、 分かっているのですが、 なんで、放射性物質が、未だに出ているのでしょうか? 通常であれば、燃料棒が溶けても、放射性物質は、 ある程度出切っちゃえば、それ以上は、 でることはないはずですよね? にもかかわらず、放射性物質が、 毎日毎日、拡散しているのは、 なぜなのでしょうか? これは、まだ、核分裂が止まっていないということを表しているのでしょうか? それなのに、報道では、核分裂が止まってないという 発表はないですよね? もしよかったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。