ykkw_2001 の回答履歴

全1511件中21~40件表示
  • MSN MessengerとNetmeetingとの違い

    よろしくお願い致します。 タイトルにある通り、MSN MessengerとNetmeetingの、サービス内容の違い、技術的な違いがはっきりわかりません。 目的・条件としては、下記になります。 ・ビデオ付きの音声会話を行いたい ・ルーター超え(NAT変換利用)をする必要がある ・両PCは、Windows2000Proです どちらが、サービス内容やセキュリティ上好ましいか、ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お湯を沸かしているやかんの音

     普通の薬缶に水を入れてガスコンロにかけますとお湯が沸くまでに発生する音が色々に変わります。お湯の温度によって変わるのだろうと思いますが、これを物理学の視点から統一的な理解をするとすればどのようなものになりますか?

  • ボケは、侮蔑語?

    痴呆症が、侮蔑にあたるとして認知症と呼ぶことにしたと、いうことですが http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2401Q%2024122004&g=K1&d=20041224 ボケということばは、侮蔑にあたるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • syunpei
    • 病気
    • 回答数4
  • 4つのスピーカーの音を切れ変える

    1つのCDの音を4つのスピーカーから音を順番に出したいのですかどうすればよいのでしょうか? 手動ではなくオートマティックに順番に音を出すようにしたいのです。 4つのスピーカーとCDプレーヤーの間になにかを入れると思うのですが何を使ったらできるのかわかりません。わかる方、教えてください。

  • 恵まれた環境にいる人への嫉妬のなくしかた

    会社の同僚の女性の話です。 ・実家暮らしで家に生活費を入れていない ・家事は一切親に任せっきりで、お弁当も母親に作ってもらっている。 という女性がいるのですが、最近、専業主婦だった母親がパートを始めており、彼女には一人暮らしをして欲しい、あるいは家に三万円くらいはお金を入れて欲しいと言っているそうです。 しかし、彼女は、毎月の給料がろくに残らないため、家にお金を入れるのは無理だと言っています。 私は、この話を聞いてものすごく腹が立ちました。 「甘い!!!」と怒鳴り散らしたくなってしまったんです。 私は、 ・大学の学費や生活費は奨学金とバイトで賄った ・彼氏と同棲しており、家賃や生活費は折半だが、結婚資金の貯金と奨学金の返済とで自由になるお金は限られている ・実家は新幹線がないと行き来できない場所にあり、家事はもちろん、経済的に助けてもらおうとは考えたこともない。仕送りはできないが、借金もしない。 ・家事は彼と分担している。 という状況であり、経済的には彼女より苦しい状況にいます。だけど、これは私自身が選んだ生活だから、不幸だとは思っていません。 それなのに、彼女がものすごく恵まれているように見えてしまい、腹が立ってしまいます。 手取りの給料は私も彼女もほぼ同じです。 彼女の話を聞く限り私よりは確実に貯金ができる状況にいるはずなのに、なんでそこまで親に甘えられるのか、理解できずにいます。 この怒りがなくなり、「人は人、自分は自分」ときっちりと割り切れるようにするには、どういった心がけをすればよいのでしょうか? どうにもならない感情なのでしょうか? 嫉妬を感じてしまう自分が醜く、恥ずかしく感じてしまっています。 分かりにくい文章ですみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Visual Basic V6 SP6 ランタイム????

    フリーソフトを何点かインストールしたら、そのソフトの起動時にVisual Basic V6 SP6 (ランタイム DLLだったかも?)という窓が立ち上がっては閉じ、立ち上がっては閉じと何度も繰り返した後、立ち上がりますが、10回以上繰り返しています。検索して見てみるとVisual Basic V6 SP6というのがいくつかのフォルダに見つかりますので、それが原因かとも思いますが、色々なフリーソフトを入れる度に、Visual Basicをインストールしますと出てきたような気もします。どうしたら、この動作が繰り返されるのが直るのでしょうか?ちなみに、OSは、Win XP Pro SP2です。

  • 音楽はなぜやるのですか?

    音楽(楽器演奏や歌)をやっている人、あるいはやっていた人にお聞きします。 どうして、何のために、やっているあるいはやっていたのですか? 僕は母親が自分ができなかったから音楽教室に無理矢理行かされて始めたけど、1曲弾けた時の達成感が良かったから続いたのだと思います。 学生のころはバンド活動をしました。一度ステージに上がって注目されたら、それが気持ちよかったので、やめられなくなりました。 失恋したときは一日ピアノをめちゃくちゃに弾きまくっていたら、癒されました。 皆さんは?

    • ベストアンサー
    • noname#231203
    • 楽器・演奏
    • 回答数20
  • シロツメグサを助けたい

    ネットオークションでシロツメグサを買ったのですが、到着後、日々弱まっています。 10本程度クローバーが出ていたのですが、到着した時に細い1,2本がかなり弱まっていました。 長旅だったので、軽く水をやったのですが、それが母に言わせると悪かったらしく、根腐れをおこしているのでは?と推測して、とりあえず、土をかえて、昼間は日のあたる場所、夜は部屋にいれて大事にしているのですが、それでも、段々と茎の太いものも一本ずつ順番に弱まってきているようです。 なんとか、このシロツメグサを助けてあげる方法はないでしょうか?

  • VB6‥ソケットについて

    MS-VB6 SP6 を使って作業をしております。 Winsock を使って、複数のユーザー対応のチャットを 作成していまして…複数接続を行うために ソケットを使おうと考えております。 …しかしネットやヘルプで調べましたが、よくわかりません ソケットの作成方法・利用方法や実際のサンプル… などありましたら、教えてください。 また、他にもネットワークを介してのアプリケーション 開発において、アドバイスなどありましたら そちらの方もお願い致します。 P.S.  Winsock のプロトコルは、TCPを使用しています。

  • 実用的鉄砲の起原

    兵士を殺傷する目的で鉄砲が実用化されたのはいつどこだったのでしょう?

  • VGA信号を無線で飛ばしたい!!

    下記の商品は日本国内でありますでしょうか?? http://catalog.blackbox.com/BlackBox/templates/blackbox/ExternalObjectsFrameSet.asp?IG=4282&rel=Web+Diagrams ちなみにBlackboxというメーカーに問い合わせたら、 「日本は無線の法律が厳しくて、国内販売の目処は立っていない。」 と言われました。 他社でございませんでしょうか?

  • 気中パーティクルカウンター

    気中パーティクルカウンターの等速吸引プローブについてご質問があります。 等速吸引プローブは、漏斗の形になっていますがこれは何をするために取り付けるのでしょうか? 名前からして、「等速=流速が等しくなる」様に吸引するというのは分かるのですが なぜ、あの漏斗型で等速に吸引できるのでしょうか? 流速=流量/πr2(パイアール2乗) の公式から考えても、理解できず困っております。 それと、なぜ等速で吸引するのか? 併せて教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 老人で新鮮な人

    勤務先のそばに老人センターがあります。 そこに通う老人を観察していると、過去からの延長線で生きている人ばかりに思えます。 老人でも変化を求めて新鮮な生き方をされている方おられるでしょうか。 おられたら、どういう生き方をされているか教えてください。

  • また死んだ。。。偶然?

    以前「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1032847」で質問をさせてもらいました 最近「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1084987」で質問をしました 3歳の姪を可愛がろうと思っても気持ちが思うようにならず憎んでいました 正直、死んでくれたら…とも思いました 姪は車に接触する事故にあいました 亡くなりました 今更どうにもなりませんが、私が憎んでいたからでしょうか…? 死んでくれたら…なんて思ったからでしょうか? 幼すぎた子供の死にどう思っていいのか わかりません

  • VC++6 EXEをDLLに変換

    VC++6の「Win32 Aplication」で作成したプロジェクトがあります。 ビルドするとEXEができますが、これをDLLにするには どうすればよいですか。 よろしくお願いします。

  • 悪徳マルチに引っかかった知人

    こんばんは。長文ですがよろしくお願いします。 知人(学生、男性)が悪徳マルチにはまってしまいました。 先日、僕も彼に勧誘されたんですが、 どう考えても胡散臭いのできっぱり断りました。 数日後、やはり放っておくのはマズイと思い、大学に全て報告しました。 彼の処分は未定ですが、おそらく停学になるだろうと言うことでした。 そこで質問ですが、僕は出すぎた真似をしてしまったんでしょうか? 放っておいたら行くところまで行きそうだったので、 彼を止めたかっただけなんですが、まさか停学になるとは 思ってもみませんでした。 (1)彼は完全に洗脳されていて、善意で僕を勧誘した (2)危ない仕事だということを知っておきながら僕を勧誘した 彼が僕を誘った動機が(1)なのか(2)なのかは分からないです。 ちなみに、彼がはまっているのは正当なマルチ商法ではなく、 明らかに悪徳マルチです。 彼の処分を聞いた時から、モヤモヤしてしまい 自分が悪いことをしてしまったような気持になっています。 回答よろしくお願いします。

  • 走ってる途中でだんだん

    一時間ほど走ってる途中で、突然ダッシュパネルのアラームランプが全点灯したり、点滅したりしはじめ、とうとう吹けあがらないようになり、エンスト。うんともすんともいわなくなりました。アイドリング中ではなくて、流れに沿った走りをしていたのにずるずるとおくれていきとまってしまいました。ブースターケーブルで一度は走りだせたのですが、数百メートルで又とまってしまいました。ちなみに車は、90年式MB300E走行12万KMです。発電系かなあ。修理いくらぐらいかかるのかなあ。

  • 特許の国内優先権主張

    特許の国内優先権主張について教えてください。 平成16年6月に特許願書を提出しましたが、時の経過と共に記載漏れや更に改良の余地が有る事に気が付き、補正をしようと考えて工夫をしたのですがどうしても補正ではカバーしきれません。 そこでいろいろ調べて「国内優先権主張を伴う出願」で追加しようと願書の作成中です。いろいろ不明な点があり悩んでおります。 1、 請求項を追加する事になりますが、これにより既に提出済の請求項にも影響が出る為、その請求項も少し変更したいのですが可能でしょうか。 もし不可能な場合はどのようにしたら良いでしょうか。 2、 請求項の追加により明細書にも追加する文章が出てきます。その為に提出済み明細書や使用例等の文書も変更したいのですが可能でしょうか。   もし不可能な場合は如何したら良いでしょうか。 3、 図面も追加になります。更に提出済みの図面にも手を加えたいのですが可能でしょうか。 可能でしたら如何様にしたら良いでしょうか。 以上宜しくご指導お願いします。

  • 特許の国内優先権主張

    特許の国内優先権主張について教えてください。 平成16年6月に特許願書を提出しましたが、時の経過と共に記載漏れや更に改良の余地が有る事に気が付き、補正をしようと考えて工夫をしたのですがどうしても補正ではカバーしきれません。 そこでいろいろ調べて「国内優先権主張を伴う出願」で追加しようと願書の作成中です。いろいろ不明な点があり悩んでおります。 1、 請求項を追加する事になりますが、これにより既に提出済の請求項にも影響が出る為、その請求項も少し変更したいのですが可能でしょうか。 もし不可能な場合はどのようにしたら良いでしょうか。 2、 請求項の追加により明細書にも追加する文章が出てきます。その為に提出済み明細書や使用例等の文書も変更したいのですが可能でしょうか。   もし不可能な場合は如何したら良いでしょうか。 3、 図面も追加になります。更に提出済みの図面にも手を加えたいのですが可能でしょうか。 可能でしたら如何様にしたら良いでしょうか。 以上宜しくご指導お願いします。

  • 腹が立たない方法教えてください

    和楽器の習い事をしているのですが, 通うのに2時間かかります。仕事の後に行くと終電覚悟です。 そこの先生(60代後半・女性)はよい方なのですが,すぐ世間話が始まってしまいます。10分話す間に私としては1回でも多く弾きたいのですが,そんな失礼なことは言えません。 話の内容は,最近いかに自分が忙しいか,最近世間で起こったことについてのコメント,教訓めいたこと,などなどです。電話がかかってきたらずっと話しています。姪御さんもお弟子さんで,一緒にお稽古していただくときは2人にしかわからない世間話をずっとしています。 発表会前の時間のないときに,自宅で練習する時間もあまりとれないから本当に一回でも多く弾きたいのに,お茶でも,,,といってそのままどっぷりされたり,とにかく,いらいらしてきてしまうのです。 忙しい中お稽古してくださっているのは事実なので,失礼なことは言えません。でも,私は結構顔に出るので,私のことはあまりお好きでなさそうです。^^; こんなとき,どうしたら希望の「一回でも多く」ができるでしょうか。また,少なくとも,これがお稽古に行っていないときまで思い出されていらいらするのをどうすれば避けられるでしょうか。 習い事自体はやめたくないです。一門があって,その中に社中がある世界なので,先生を変えるのも簡単ではないです。自分の気持ちの持ちようを変えて,時間を失っているという気持ちをなくすにはどうしたらいいんでしょう???←わかっているけれどできないんです。腹が立つんです。 よろしくお願いいたします。