ooume の回答履歴

全253件中61~80件表示
  • ミクシィの登録方法

    ミクシィに登録するときは パソコンでのアドレスだけでは無理なのでしょうか? 携帯のアドレスも持ってないと無理なのでしょうか? 1人で2つのIDを持っている人はどのような方法を使っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガンバ大阪の強さの秘密

    近年Jリーグでガンバ大阪は西日本の中で唯一安定して強いチームになっていると思います。その秘密は紛れもなくユース世代を育てることに力を入れたことによると思います。その結果ユースではどの年代でも常にガンバがトップにいると思います。他の人の質問でユースが強い秘密は1、関西圏から集まってくるため1極集中。2、スカウトの人が同じなど書いていましたが、実際はどうなんでしょうか?やっぱり練習メニュうーなども他とは違うのではないのでしょうか?関西圏内の人数が多いということもありますが、じゃあ中部圏内でグランパスがあまり強くない理由はユースに力を入れてないからですか?何か分かる方いたら教えていただきたいです。 (ここからはぼやきなので気にしないで下さい)個人的には野洲高、静岡学園のように個人技で局面を打開できるというのは今の日本代表にとって必要なことだと思います。国見や鹿児島実業を批判するわけではないが、蹴っているだけなので試合を見ていて面白くないです。

  • 高校野球鳥取代表VS全日本女子選抜、どちらが勝つと思いますか?

    高校野球のレベルが全国で最も低い鳥取県の代表校(特に今年とは限りません)VS全日本女子選抜チームで野球の試合をした場合、どちらが勝つと思いますか? どなたか御回答下さい。

  • 3塁ランナーをけん制した結果ランナーをだれもアウトにできなかった場合の記録について

    無死3塁でピッチャー前にゴロを放って、3塁ランナーが飛び出していたので、得点を防ぐ意図で3塁に送球しましたが、アウトがとれませんでした。その結果無死2塁3塁となりました。この場合の記録は投野選でいいですよね。それとも安打、二塁打、投ゴロ、投野選および投失策の両方が記録いずれになるんでしょうか? 1塁に送球していれば確実にアウトは取れたでしょうが、得点はされていただろうとは思いますし、もし9回裏無死3塁得点7-7だったら、1塁に投げていたら3塁ランナー飛び出しているなら確実にサヨナラ負けですからね、こういった場合、わざと邪飛を落とすしかないという話も聞いたことはあります。

  • アクセス解析について…

    アクセス解析の質問なんですが アクセス解析のリンク元ってありますよね? そのリンク元で自分のブログのURLがあるのは、なぜですか? 簡単な質問かもしれませんが 答えて下さい。

  • mixiで在宅ワークのお勧めが・・・

    mixiで自分のホームの足跡に見知らぬ人が来るので、見に行くと、在宅ワークで7桁収入、というような人がたくさん来ます。 あきらかに怪しいとは思いますが、その人のところにはたくさんの詳細を教えて、という書き込みがあります。 興味が出たのでもっと調べようと思って、教えて、と言った人のところまで見に行きましたが、このことに関して誰も何も触れられていませんでした。 これは、 1. 実際にその詳細を実行して、他に教えないために触れていない 2. あまりにもくだらないのでそれに関わったことを知られたくないので触れない などを考えましたが、 それにしても、誰も一切触れていないので、気になります。感想とか、雑談とかで日記に記載されていてもいいのではないかと思うのですが。 実際、どういうことなのでしょうか?

  • mixi ID登録について(詳しい方

    こんばんわ 現在、mixiに参加しているものです。 新規でmixiに参加するには、既存参加者に招待メールをもらい、PC+携帯のダブルチェックで登録確認を行う形態だと思います。 私は、mixiの登録にあたりまえですが自分の携帯メアドで登録時の確認をしました。 質問は、家族のものをmixiに招待したいんですが、携帯持ってません。 なので、自分の携帯メアドを一時的に変更して、そこで招待する家族のものの登録確認を済まして、元のメアドに戻そうと思ってます。 ちなみに、私も家族も利用はほぼPCのみからの接続です。 ※マルチアカウント取得ではないです。批判はいりません。

  • 夏の甲子園組み合わせについて

    夏の甲子園の組み合わせ表を見てて思ったんですが、参加49校を8つのブロックに分けてベスト8を競いますよね。 そのブロックですが、8校で争うブロックが4つ、5校が1つ、4校が3つです。 何故7校のブロック1つと、6校のブロック7つにしないんでしょうか? 現状の方式だと、単純に考えると、実力が下から4番目の学校でもくじ運によってはベスト8に進出する可能性が出てきますよね。くじ運による不公平を助長しているように思うんですが…。

    • ベストアンサー
    • chongaa
    • 野球
    • 回答数4
  • 1シーズンで一番多くのポジョンを守ったプロ野球選手は

    中日の森野選手はたいへん器用です。今シーズンの守備は、ファースト、セカンド、サード、レフト、ライトと、半分以上のポジションについています。こういう器用な選手って結構いるものなのでしょうか。

  • ブログのアクセス数について

    ブログのアクセス数をあげるにはどうしたらいいですか

  • 横浜の仁志選手や工藤投手は…

    横浜ファンです。 仁志選手はずっと頑張っていますし、工藤投手も少しずつ力を発揮してきていますのでうれしく思います。 さて、仁志選手や工藤投手は現役を引退したら、やはり巨人に戻ってコーチとかをするんですかね? 私の予想では工藤さんは巨人に戻るような気がするのですが、仁志さんは横浜OBとして関わってくれるのではないかな…と思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • くだらない質問ですが・・・

    頭がよくて運動神経抜群な美形の芸能人っていますか?くだらない質問ですが、気になったので教えてください!

  • 50m フリーのタイム

    50mフリーのタイム29秒をきりたいのですが、どうすればいいでしょうか。いまのタイムは、33秒です。

  • 東急ハンズに就職したい!

    去年の8月、東急ハンズに履歴書を送り、最初の不採用の結果が出てから1年が経とうとしています。そこでもう一度、2回目の履歴書を送ろうと思うのですが、東急ハンズの採用情報のページの「現在の募集状況」のところを見ると、「※1年以内の再応募はできません」とあとからつけ足しで書かれてありました。そしてそのすぐあと、「募集中」のリンクが消されてしまいました。1年が過ぎても、もし、まだリンクが消されている状態であれば、いったいどういうことになっているのか電話で問い合わせてみても大丈夫でしょうか?

  • とにかく大学を卒業したい。100単位取得済。編入か再入学か…

    親戚の子供が、とある私立大学を中退しました。 単位は100ほど取っていたそうです。 福祉系の資格を取るため、専門学校へ通うことになったらしいのですが 入学条件が「大卒以上」で・・・ とにかく、どこでもいいので、なるべく安く早く大学を卒業したいそうです。 1、中退した大学に再入学して卒業する 2、学位授与機構で、単位を取って学位を申請 3、通信制の大学へ編入 検討した結果、1と2は、無理だそうです。(理由は割愛します) で、残った3なのですが、オススメの大学はありますか? 調べたのですが、http://www.seisa.ac.jp/index.htmlの「星槎大学」なら 4年次編入ができ、単位も92単位を包括認定してくれるみたいなので 理論上は、頑張れば1年で卒業できる・・・と思うのですが どうでしょうか。 他にも、いい方法はあるでしょうか。

  • 大学の見学って…

    大学って、オープンキャンパスでもなんでもない日に敷地内に入って見学することは可能なんですか?親は、大丈夫だと言っていたのですが、ほんとにいいの?迷惑じゃないの?って思うんですけど…。 もし可能なら、行ってみたいとは思いますが、教えてください。

  • Jリーグのサテライトリーグって

    Jリーグのサテライトリーグを観戦した事がないのですが、 ゴール裏などは応援団やレプリカユニホームを着たサポーター達がいるのでしょうか??? それともプロ野球のイースタンリーグやウエスタンリーグのように 閑散としているのでしょうか???

  • 朝、柏から表参道まで座って行くには

    来月柏に引っ越し、柏駅から千代田線で表参道まで通勤する予定です。 出社時間は朝8時半(駅からすぐ)なのですが、この場合座って行くことは可能であるのか知りたく思います。 柏始発がある場合、どれくらい並べば座れるでしょうか? 柏始発でない場合、座ることは不可能なのでしょうか? 以上の二点についてお答えいただければと思います。 その他にも通勤についてアドバイスがあればよろしくお願いします。 一応時刻表等は調べたのですが、混雑具合がよく分からないので知っている方がいれば情報をください。

  • MIXIの登録で携帯メールアドレス?

    MIXIで招待をうけたのですが、登録完了のためには、PCアドレスと携帯アドレスがいるそうです。 PCアドレスは登録してもいいですが、携帯だと、ひょっとして勝手に MIXIからの情報宣伝関係のメールが頻繁に 送られてくるのではと心配でまだ登録していません。 (パケット代がかかると困るので、そういったメールを携帯でうけたくないのです) 実際に登録された方におうかがいしたいのですが、登録した携帯のアドレスに、そういったMIXI関係のメールがたくさん届くといったことはありませんか?よろしくおねがいします。

  • 中日vsヤクルトの試合日程

    2007年のセリーグは、 (24試合の総当たり×5チーム)+(4試合の交流戦×6チーム)で、計144試合になると聞いています。 ところが、中日vsヤクルトのカードだけ、23試合しか予定されていません。 雨天順延があれば追加日程が発表されるのでしょうが、とりあえず日程としては144試合すべてを組むものではないのでしょうか? いろいろなソースで日程を調べてみましたが、すべてのソースで中日vsヤクルトは23試合しか組まれていません。

    • 締切済み
    • noname#156442
    • 野球
    • 回答数1