kura8 の回答履歴

全353件中301~320件表示
  • 大学での人間関係が不安です。

    今、高校3年生です。 性格は臆病で生真面目だと自分では思っています。 進路は大学進学を目指しているのですが、友人の周りの大学生の人の話や体育担当の先生の話を聞き不安になっています。 不安の理由は、どうせならサークルとかにも入りたいと思っていたのですが、高校とは違い年齢に幅がありますよね? 大学生なら飲み会とかがあるのもある程度普通みたいなのですが・・・。 自分はお酒を飲んだことが殆ど無いですし、あまり飲みたくもないです。 今までは法律でもお酒は飲んではいけない物だったし、どうするべきか分かりません。 未成年でも飲んでいる人は多いですが、飲める年齢になったら飲まないといけないのでしょうか? 授業中に先生が、酔って盛り上がった話とかをネタっぽく話すのですが自分はそういうのが理解できません。 酔って騒いでいる大人を見たり、酔って調子に乗っている若い自分くらいの歳の人は見るに耐えません。 自分はそういう場にいると真面目すぎて空気を盛り下げてしまうことがよくあるので、そういう付き合いの部分とかが不安です。 カラオケに行っても自分は歌わないとかそういう人間なので。 大学がみんなそうというわけでは無いのは分かっているのですが、もしそういう場に誘われたり、行かざるを得ない場合はどうしたらいいだろうと心配です。 「体育系の学校はそういう人が特別多いから・・・」と先生は言っていたのですが、それでも安心できません。 そういうのにずっと縁がなければいいのですが、親しい人に誘われると断れないので、そういう場合に合ってしまうのを前提になにかアドバイスや経験を教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107554
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 旅行先で・・・

    19歳の女です。 今現在、沖縄に一人旅しています。旅先ですが、どうしても今皆様のご意見を聞きたかったので、ここにやってきました。 二週間ほど前に沖縄上陸して、前々から知り合いだった地元の方と遊びに行きました。初めは2人でご飯を食べたり、観光をしたりしていたのですが、長期滞在の予定だったので、彼女の知り合いとの飲みの場に連れて行ってもらうことになりました。 その中には何人か男性もいて、皆初めて知り合った方とは思えないくらい、優しくてフレンドリーでした。 とても楽しく食事をすることが出来たのですが、その中の1人が、とても話が合い、面白い方で気になってしまったんです。皆で集まった後も、その方とはチラチラ喋っていました。 どうにかして、もっと仲良くなりたいと思うのですが…その方は私の8歳上、27歳です。そして何より旅行先ということで、どのように出たらいいのかサッパリ分かりません。年上の方を好きになるのは初めて(しかも2,3歳ではないので…)です。 とても困っているので、宜しくお願い致します!

  • 北海道で自動車免許

    旅行気分もかねて北海道で免許を取ろうと考えています。 10校ほど調べてみたのですが分からないことなどありました。 以下の条件に当てはまるところをご存知の方よろしくお願いします。 ●場所は北海道 ●宿泊はホテルでシングル ●宿泊部屋でネットが出来る ○出来れば延長保証?とか安心パックみたいなものがある ○食事が美味しいとなお◎^^ です。 幕別自動車学校は当てはまりそうですね。 でも料金が大学の生協に問い合わせ。生協なかったかも^^; あと今年中に取りたいのですが観光もしたいので季節的にはいつまでの入校がいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 北海道で自動車免許

    旅行気分もかねて北海道で免許を取ろうと考えています。 10校ほど調べてみたのですが分からないことなどありました。 以下の条件に当てはまるところをご存知の方よろしくお願いします。 ●場所は北海道 ●宿泊はホテルでシングル ●宿泊部屋でネットが出来る ○出来れば延長保証?とか安心パックみたいなものがある ○食事が美味しいとなお◎^^ です。 幕別自動車学校は当てはまりそうですね。 でも料金が大学の生協に問い合わせ。生協なかったかも^^; あと今年中に取りたいのですが観光もしたいので季節的にはいつまでの入校がいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 転職理由がはっきり伝えられません・・・

    私は某スーパーで精肉部に配属され10ヶ月でやめてしまいました。理由はアパレルで働きたくなったからです。よく面接で前職の食品から洋服と言う全然違った業界を選んだ理由を聞かれるのですがうまく伝えることが出来なくてそれが原因で落ちてるのかもしれません。どう伝えたらいいか誰かアパレルに転職された方でも誰でもいいので意見下さい。困ってます、お願いします。

  • 学校なんて行きたくない!!

    高校2年生の女子です。部活はしていません。国公立の芸術大学に行きたいと思っています。 行っている学校は自分の居場所ではないと思うようなことがあります。学校は馬鹿私立の女子高で学校は荒れていて単なるスポーツ部だけがとりえの学校です。 それで私は一年生の入学するとき一般で入ったため一年生のころはうるさくて、お菓子のごみで散らかっている教室で授業を受けていました。 もちろん友達もそれなりで私は話すら合いませんでした。 2年生になって雰囲気が違う教室ですごすことになりました。 私のクラスは担任曰く『クラスの35人中32人が部活動に所属していてその中で運動部が30人だ!!』と笑顔で言っていました。 私は部活に入っててなんなん?それがどうしたん?運動部がなんなん。ってかなりむかつき思いました。 まるで帰宅部の人は暇人だ~みたいなかんじで見られているのが本当にむかつくんです。 学校は部活に入っているか入っていないかで態度を変える人もいます。クラスの運動部もです。 それでしばらくしてもクラスで自分の居場所が出来ず今に至ります。 たまに話をする人はその人に対しては失礼ですが本人はまったく目標も無くテスト前はバイトで・・・といった感じの子です。 なので私も話したときは一緒にバイトしようやぁ・・・といったことを持ちかけられます。 私は勉強や練習やレッスンもあるし自分はバイトをする余裕はありません。 最近は学校のことで悩んでいて練習にも身が入らなくなってしまったのです。 修学旅行にも行く気はありませんしもう2学期から学校にも行きたくないのです。 親にも学校に行きたくないといったのですが高い学費払ってるんだから~頑張っていきなさい。というだけで私はどうしていいのかわかりません。 本当にどうしたらいいんですか?2学期からのことを考えただけで頭が痛くなります。

  • オススメのせつない小説

    ただ今、せつなくなる小説にハマっています。 ぜひぜひ皆さんのオススメを教えて下さい。 <希望> 中短編で、後味のいい物、だと嬉しいです <好きな書籍> 乙一のホラー以外の作品「さみしさの周波数」「Caling you」等 氷室冴子「海がきこえる」シリーズ 村山由佳「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズ

  • おへそにできものができました。

    先ほどおへそにできものができているのを見つけました。 おへそ穴の左側にあります。 直径は1cm、高さは3mmほどです。 色は周りの皮膚の色と同じで、赤くはなっていません。 少し触ってみたらやわらかいように感じました。 たまにおへそのゴマをとっていたので、化膿してしまったのかと思ってのですが、 今のところ痛みもありませんし、液体も出てきていないので違うのではないかと思っています。 しばらく触らないで様子をみて悪化したら病院に行こうと思うのですが、 すぐに病院に行くべきなのでしょうか? また行くとすれば皮膚科に行くべきなのでしょうか?

  • 誕生日に行くところといえば!?

    みなさんに質問です!! ズバリ誕生日に行くところ、または行きたい所といえばどこですか?? 誕生日を迎える彼女への参考にしたいので 是非知恵を貸してください!!!

  • 結婚式、出席の交通費って・・・

    是非ご意見お聞かせください。 今年の秋に友人の結婚式に出席しようと思っています。披露宴は私の地元大阪で、私は東京からの出席でその交通費に悩んでいます。 友人とは10年以上の付き合いですし、自分の結婚式(大阪)も来てもらっているので、出席はすべきですし、是非お祝いに行きたいと考えていますが、行き帰りの交通費は正直自腹はキツイです・・・まだ、独身だったら良いのですが、子供もおりますし専業主婦の家計ではご祝儀プラス三万円は厳しい限りです。とはいえ『交通費は出してもらえる?』なんて事は祝い事だし、本人には聞きツライので『頑張って行くよ~』としか言えません。 本人も、『大変で申し訳ないけど』とか『旦那さんにも宜しく言ってて』『旅行のお土産買ってくるよ』なんて気遣ってくれるのですが、その言葉は『交通費は自腹でね』という事なのかな??と色々考えてしまいます。 親しい間柄だから、別に自腹でいいじゃないの!って考えもあるけども、親しいしこれからもお付き合いしたいので、交通費は出して欲しいと考える私はオカシイのでしょうか? もしかしたら、当日にお車代として頂ければ有難い・・・と考え、やはり、自腹覚悟で行くべきなのでしょうか? そして、本人に苦しい旨を伝えるというのはマナー違反ですか? 出席したいのに、こんなに不安になるなんて何か自分の器の小ささに情けなくなります。 どのように解決すればよろしいですか??つまらない質問かもしれませんが、ご意見頂ければ嬉しいです。

  • 同僚に頼めない、余興・スピーチ・受付

    今年11月に新郎になる者です。 両家合わせて60人弱。私のほうは親戚も多いですが友人がいないので会社の同僚に出席してもらいます(なんとか頼みます)。 そこで会社の同僚に出席してもらうのですが、出席してもらうだけで精一杯で余興やスピーチ、受付けは絶対に無理という雰囲気です。 1.上司も出席してもらえそうにないのでスピーチを誰に頼んでいいのかわかりません。親戚もほとんど会ったことがないのですが、どうしたらいいでしょうか?新婦側は上司がきます。 2.余興ができる人が誰もいません。新婦側は芸達者な友人・同僚ばかりなので問題ないのですが、新郎側で余興ができない場合は何か司会の人に頼むのでしょうか?スクリーンやプロジェクタを使って写真など絶対に紹介しない予定です(恥ずかしすぎて・・・)。 3.受付けって新郎側が誰もやらなくても大丈夫でしょうか? 私は男なので結婚式の相談も誰にもできず(誰も男の結婚に興味ない)、困っております。ご経験の方、業界の方のご意見お願い致します。

  • 彼女と・・・

    付き合ってちょっとになる彼女がいるんですけど、付き合った当初は好きだったんですが、なぜか最近は彼女のことが好きになれなくなってしまいました。 別れ話をしたいんですが、彼女のことを考えると話せないんです。 なるべく彼女を悲しませないようにしたいんですがどのようにしたら いいんでしょうか?

  • 乗りやすい軽自動車

    こんにちは。 今、車が欲しくて仕方がありません。 私自身、車の知識が殆どないため、色々ネットで調べてはいるのですがわからないのです。 一応、見て乗ってみたいと思っている車種は、 ヴィヴィオ、ラパン、キャロル、ソニカ、ミラジーノ、ジムニー、、と統一感もなく沢山あるのですが^^; まず、新車と中古(または未使用車)で買うメリット、デメリットは? スピードもそこそこ出せて、乗りやすい車は? 高速にも乗りたい。中距離(長距離)も走りたい。 MTがいいと思ってます。 軽だと、ナビがつけられないとかあるのでしょうか。 予算も問題になるとは思いますが、安ければ安いだけよいです。 それぞれの車の良い点、悪い点など教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 女性の本音聞かせてください。。。(長文です。

    こんにちは。21歳の男です。最近、どうしても女性に聞きたい事があります。 男を何で判断してます。。。? 本心から顔より性格って思ってます?それとも本心から性格より顔って思ってます? ホントは顔が一番!と思っているけど悪い印象与えるのがイヤだから、口では性格が一番!って言ってたりします? ちょっと混乱気味ですが、女性の男性を判断する際の本音を教えてください。 今まで女性との関わりが一度も無かったわけではないですが、ホント微妙です。 世間一般で言う、メルカノぐらいの関係?で、会ったとしても片手の指折りで数えられる以上会うことがある前に関係が終わります。もう、「彼女がいた」ということに自信がないです。彼女だったのか?という感じです。 ここ数ヶ月の間に、人と知り合う機会を増やそうと思いmixiに参加していたので、地域のオフ会に参加し、知り合い自体は増えたと思います。 ただ、女性には引かれまくってる気がしてなりません。 オフ会参加前に挨拶のメッセージを送ったりして、少し仲良くなったと思った人と、当日初顔合わせをしたら、ほぼ関係がなくなったり(参加前は電話やメールで結構話をしていたのですが、参加後は一切着ていません。 ご飯に誘ってみてOKももらって連絡先の交換までOKはもらったのですが、mixiのメッセージに送っておいてくれれば後でそのアドレスにメールするよ。と言われ、一向に来ないなどなど(まぁ、断り文句の定番とかかもしれませんが mixiに限らず、そんなことばかりな気がして頭の中が、いつも以上にダークな考えでいっぱいです。(知り合う人にマイナス思考だなお前。といわれることもあるので、そこもマイナス点かもしれませんけれど 女性の本音、自分へのアドバイスもいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 回答の際に、大体の年齢も教えていただけたら参考にさせていただきます。

  • 乗りやすい軽自動車

    こんにちは。 今、車が欲しくて仕方がありません。 私自身、車の知識が殆どないため、色々ネットで調べてはいるのですがわからないのです。 一応、見て乗ってみたいと思っている車種は、 ヴィヴィオ、ラパン、キャロル、ソニカ、ミラジーノ、ジムニー、、と統一感もなく沢山あるのですが^^; まず、新車と中古(または未使用車)で買うメリット、デメリットは? スピードもそこそこ出せて、乗りやすい車は? 高速にも乗りたい。中距離(長距離)も走りたい。 MTがいいと思ってます。 軽だと、ナビがつけられないとかあるのでしょうか。 予算も問題になるとは思いますが、安ければ安いだけよいです。 それぞれの車の良い点、悪い点など教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 4泊5日の北海道旅行(日程)

    結婚記念として4泊5日で北海道旅行を計画しています。無理だと思っていた休暇が取れたので,8/21(月)~8/25(金)の期間で道央を回ろうと思います。10年ほど前の独身時代に友人と7泊8日で道央・道東を強行スケジュールで旅行したことはありますが,今回は夫婦でゆっくり旅行をしたいと思っています。日程について妥当なものか,お知恵を拝借できればうれしいです。日程の2日目から4日目まではレンタカー移動です。航空券と1日目のホテル,レンタカーは既に押さえてあります。 それから,回る所で隠れたおすすめスポットなどがあったら教えてくださいますか。主な目的は美しい景色とおいしい食べ物です。ちなみに旭山動物園に行くことは全く考えていません。あまり観光客の多い所は遠慮したいと思っています。よろしくお願いします! 1日目:新千歳空港(昼過ぎ着)⇒JR⇒札幌(泊) 2日目:札幌⇒旭川(泊) 3日目:旭川⇒美瑛⇒富良野(泊) 4日目:富良野⇒帯広⇒札幌(泊) 5日目:札幌⇒JR⇒新千歳空港(午後3時頃発)

  • 人を大学の名前で判断しますか?

    私は今高3の女で、志望大学を決めたばかりです。 私は2つの大学(仮にA大学とB大学とします)でどちらを推薦受けようかと悩んでました。 親は、医学部があり歴史があるが、私の狙っている学科の偏差値が低い(50ない)A大学に進学してほしいと思っていると言っていました。そしてB大学は名前がダサい(‘農業’という言葉が入っているのが嫌らしい)と馬鹿にして、結婚相手が減るなどと言って相当侮辱しています。 しかし私はレベルが低い友達と4年間大学生活するなんて絶対嫌だし、憧れの先生の母校だし、勉強内容的にはB大学の方が好みなので親があまり勧めないB大学にしました。 世間が大学名で人を判断するならば、私が大学で判断されない人間になって周りを驚かせてやる!と思ったのです。 私は親の考えが理解できません。 大学の名前でそこまで人を判断しますか? 結婚相手が減るというのは言い過ぎだと思います。 たしかに農業という言葉はちょっと古くさいかもしれませんが、大学の4年間の方が卒業後の大学の名前を何を言うかより重要だと思います。 みなさんのご意見をお聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#19472
    • 恋愛相談
    • 回答数21
  • 4泊5日の北海道旅行(日程)

    結婚記念として4泊5日で北海道旅行を計画しています。無理だと思っていた休暇が取れたので,8/21(月)~8/25(金)の期間で道央を回ろうと思います。10年ほど前の独身時代に友人と7泊8日で道央・道東を強行スケジュールで旅行したことはありますが,今回は夫婦でゆっくり旅行をしたいと思っています。日程について妥当なものか,お知恵を拝借できればうれしいです。日程の2日目から4日目まではレンタカー移動です。航空券と1日目のホテル,レンタカーは既に押さえてあります。 それから,回る所で隠れたおすすめスポットなどがあったら教えてくださいますか。主な目的は美しい景色とおいしい食べ物です。ちなみに旭山動物園に行くことは全く考えていません。あまり観光客の多い所は遠慮したいと思っています。よろしくお願いします! 1日目:新千歳空港(昼過ぎ着)⇒JR⇒札幌(泊) 2日目:札幌⇒旭川(泊) 3日目:旭川⇒美瑛⇒富良野(泊) 4日目:富良野⇒帯広⇒札幌(泊) 5日目:札幌⇒JR⇒新千歳空港(午後3時頃発)

  • 妊娠検査薬で陽性?体温低いのに??

    一昨日もこちらで相談させていただいた者です。 妊娠を希望しています。 通常、今は高温期なのに低温期並みの体温だったり、先週は36.0以下の超低体温(通常、こんな低くなったことがないので)が3日続いたりしていました。その後、36.5を超える高体温域が2日続きました。 週末から下腹部が痛くなっており、妊娠した友人に相談した話したところ検査してみたら?と言われ、8/3生理予定日より早くチェックワンファストを使用してみました。 結果は1分くらいで薄い陽性反応のラインが見えました。 薄いのですがラインはわかります。 これは妊娠と考えていいのでしょうか? 下腹部が痛い、おなかが張る、胸が張る、便秘が治った、基礎体温がバラバラといった妊娠に合わない症状で予測がつきません。 明日、病院に行こうと思っているのですが、もう少し様子を見たほうがいいでしょうか?

  • 性格が全く逆な夫婦っていますか?

    ・・タイトル通りです。 私と夫はつくづく性格が逆です。 簡単にあげると、 夫は・・プラス思考(というか、楽観的。あまり深く考えない。)、(人間関係などで)打たれ強い、勉強より運動好き、友人とはアウトドアでワイワイ騒ぐほう・・とこんな感じ。 私は・・マイナス思考(悲観的。深く考えすぎて泥沼化しすぎ。)、打たれ弱い、運動よりは勉強のほう好き、友人とはインドアであれこれ語り合うほう(笑)・・。 と、こんな感じです。別な趣味などは若干合う部分などもあり、お互い日常生活では目立った不都合なく、タイプは違うけどフィーリングが合うのかなぁ、なんて笑っていられるんです。が、喧嘩になると、お互いがお互いのその思考過程が理解できなくて(汗)。夫は「その考えすぎを直せ!」、私は「もっと夫婦について考えて!」と噛み合わず・・。 そんな夫婦って、いますか?それとも、案外そんなもんでしょうか?全く同じ性格の夫婦はいないとは思うんですが。こう噛み合わないとき皆さんはどうやって乗り切っていますか?ご意見お願いいたします。