bhg-1suki の回答履歴

全254件中121~140件表示
  • 自転車の買取

    都内でロードバイクを買い取りしてくれるところはありますか?

  • バルベルデのジャージ。。。

    今年のUCIプロツールのチャンピオンが確定したケスデパーニュのバルベルデ。彼が着ているチャンピオンジャージ(白)のレプリカが欲しいのですが、どこで購入できるかご存知ないでしょうか

  • 電動自転車 ナショナル VIVI SX の購入場所は

    お世話になります。以前もここで電動自転車の購入に対してアドバイスをいただきました者です。その時、ある方のご回答に、ホームセンターなどではない正規の自転車店にはナショナルの電動自転車VIVI SXというのがリチウムバッテリー型で存在するとお聞きしました。確かにネットで調べても「画像などが都合により載せられません」とあり、廉価版であるこのSXは世にあまり知れ渡っていないような気がしました。さて、私は東京都は西東京市に在住なのですが、このVIVI SXはどこに売っているのでしょう? なかなか情報がなくて困っています。お詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 求む体験談!雨の中でのサイクルコンピューターの使用について

    サイクルコンピューターの購入を考えているのですが耐水性はどの程度のものなのでしょうか? 長期ツーリングなどでは雨天での使用も想定されるので良い機種は無いものかと悩んでいます。 雨天時の使用についてメーカーに直接問い合わせたところキャットアイの場合は 「基本的に多少の雨には耐えられるようには作られているが、強い風雨の中での使用は避けて欲しい」 というような回答でした。 トピーク(メーカーの回答)とVETTA(販売店の回答)も同様の答えでした。 自分が調べた中ではっきりと防水と明記されている物はYPK製のメーターのみでした。 多くの物は防水関連の事について記載が無い物が多いので雨の中で使用しても大丈夫なのか判断できずにいます。 雨天では使用しないという選択が賢明なのかもしれませんが、できれば雨天でも計測を続けたいと考えています。 どなたかこの問題に対しての体験談や知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただけたらと思います。 機種や型番などが分かる場合は記載していただけると大変助かります。 以上よろしくお願いいたします。

  • パシフィックのディスクブレーキ化…

    04モデルのパシフィックに乗っているんですが、最近Vブレーキの利き方に満足いかず、悩んでいます。 以前どこかのサイトでディスク台座を後付け、溶接したようなことが載ってたんですが、探してみても見つかりません。 実際の所、パシフィックにディスク台座は溶接なんかで取り付けできるものでしょうか?同時に20インチにもしたいのですが… なにか知ってる方がいらっしゃったら些細なことでもかまわないので情報お願いします。

  • 自転車

    BMXをうまくなるにはどうしたらいいですか

  • 5年前のMTBのお店でのメンテナンス

    5年程度前にLOUIS GARNEAU LGS-XC BARTを購入していたのですが、 引越等でもっていくことができず、4年ほどガレージでおいといた状態だったのですが。また、乗る事ができる状態になりました。 4年間動かしてなかったためメンテナンスが必要だとおもうのですが、 ショップ等にもっていった場合、どれ位の金額がかかるのでしょうか? (購入時にメンテナンスの本は買ったのですが、専用工具等を購入する ことを考えるとどっちがいいのかと思っています。) あと、購入店が遠方のためもって行くことができないのですが、 大阪府堺市近辺で、他店で購入したもののメンテナンス等 (オーバーホール?)を相談できるショップをおしえていただけませんか?

  • 鹿児島出身の方にお聞きしたいです

    民謡に興味があります。鹿児島県の民謡について調べているのですが、ご当地の出身の方にとって、「鹿児島の民謡といえばこれだよ」というものがあれば教えていただきたく、質問いたします。外の人間は普通に「調べて知る」ことはできますが、「思い入れ」みたいなものまでうかがい知ることは出来ないためです。差し支えなければ御回答いただける方の年齢、性別も記していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • フレームサイズが大きい。

    GIANTのESCAPE R3の465mmに乗ってます。 自分は21歳、身長160センチの男ですが、初心者なものでサイズのことがわからずに買ってしまいました。自転車屋で購入したのですが その際に身長が合うのか聞いたら「大丈夫です。」 と言われ、信用して買って乗ってるのですがサドルを一番下に下げても 足つきが悪く、危ないように感じます。片足のつま先がやっと地面に届くくらいです。465mmの適正身長は175-190らしいです。 380mmは155-170の身長でいけるみたいなので 380mmのフレームに交換したいのですが、それは購入した店等でできるのでしょうか??よろしくおねがいします。

  • 最終販売は?

    トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four(レクサスじゃなく)はいつまで発売されていましたか?

  • 前に子供がすわるカゴ。

     1歳八ヶ月になる子供がいます、前に座るカゴをネット販売しているサイト探してます。オススメがあれば教えて下さい。できればリーズナブルがいいです^。

  • 前に子供がすわるカゴ。

     1歳八ヶ月になる子供がいます、前に座るカゴをネット販売しているサイト探してます。オススメがあれば教えて下さい。できればリーズナブルがいいです^。

  • 乗った感じは如何ですか?

    感覚的な質問で恐縮ですが、クロモリ、アルミ、カーボンフレーム で乗った感覚はどんな違いがありますか?また、現在アルミフレーム アルミフォークのバイクに乗っていますが、例えばフォークだけでも カーボンに替えた場合どの様な利点があるのでしょうか? どなたか御教示ください。

  • 秋冬の通勤および仕事の移動用ウエアについて

    現在通勤と仕事の移動用およびツーリングにLOOK461を使っています。それなりに走る時はアソスなどの専用ウエアを着ているのですが、これからの季節通勤および仕事の移動時に着用するウエアはどんなものがお勧めでしょうか? 暑い時ならばTシャツに短パンで仕事場でも出先でもそのままでOKなのですが、秋冬は着込みすぎると却って汗をかき、それが冷えると風邪ひくので着替えを余儀なくされます。できればそのまま1日過ごせるもので街中を歩き回っても違和感無いものを求めています。 トップはとりあえずアンダーウエアにパタゴニアのキャプリーン4を購入してみました。その上に何を着るか悩んでいます。パタゴニアのフーディニというウインドブレーカーは使っていますが、真冬には薄すぎます。 ボトムは裾バンド使わずに乗れるもの(去年の冬はチノパンなどの長ズボンに裾バンドで乗っていたら膝を痛めました)がいいのですが。 とりわけパンツがこれというものが無いのが困りものです。 住まいは東京で走る距離は1日20~40km程度です。

  • 自転車のペダル

    自転車のペダルについての質問です。 特別な靴のいらないアルミペダルに変えた場合の長所、短所を教えてください。 初心者です。 取り付けは、近くの自転車屋でしてもらいます。

  • 自転車のペダル

    自転車のペダルについての質問です。 特別な靴のいらないアルミペダルに変えた場合の長所、短所を教えてください。 初心者です。 取り付けは、近くの自転車屋でしてもらいます。

  • 自転車のペダル

    自転車のペダルについての質問です。 特別な靴のいらないアルミペダルに変えた場合の長所、短所を教えてください。 初心者です。 取り付けは、近くの自転車屋でしてもらいます。

  • 東京ディズニーランドへの行き方

    栃木県鹿沼インターから東京ディズニーランドまでの行き方について、教えてください。m(_ _)m 初めての上、究極の方向音痴の為に無事に辿り着くか?心配しております・・

  • ロードパーツ(DURA)の型番違いについて

    STI、ブレーキは1種類しかないので問題ないのですが、FDはFD-7800-B(バンド式)とFD-7800-F(直付)、RDはRD-7800-SS(ショートケージ)とRD-7800-GS(ロングケージ)と用意されていて、それぞれどちらを選べば良いか分かりません。 そこで... 1:FD、RDはフレームや車種によって選択するのでしょうか?もしくはただ単に好みですか? また、スプロケット(CS-7800)とクランク(FC-7800)も複数ありますが、 2:どのような基準で選べばいいのでしょうか? 3:スプロケットに関しては、クランクに合わせてということで良いのでしょうか? 4:私は174cm(股下83cm)でロード初心者です。その場合、クランクの長さでおススメはありますでしょうか? 5:ホイールは今後MAVIC キシリウムSLを購入予定で、その際に上記パーツも変更を考えていますが、ホイールにも関係するのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、お教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 東京ディズニーランドへの行き方

    栃木県鹿沼インターから東京ディズニーランドまでの行き方について、教えてください。m(_ _)m 初めての上、究極の方向音痴の為に無事に辿り着くか?心配しております・・