bhg-1suki の回答履歴

全254件中181~200件表示
  • サイクリングの好きな芸能人

    サイクリング(自転車)が好きな(趣味の)芸能人を調べています。 私が調べたところ、忌野清志郎さん、吉本多香美さんしか見つかりませんでした…。 マウンテンバイク、ロードタイプなどの本格的なものばかりでなく「ママチャリでサイクリング」程度の趣味の方でも構いません。 自転車が好きな芸能人の方をご存じでしたら教えてください。。 よろしくお願いいたします。

  • 超簡単な料理(一人暮らし)を教えてください。

     タイトル通りなのですが、用意してある調味料・食材などが限定されています。条件もかなり狭いので。  ○炊飯器・カセットコンロ・フライパン(蓋あり)・小さい鍋があります。  ○食材はその都度買えばいいと思いますが、調味料は、「醤油」「塩コショウ」のみで「みりん」「砂糖」「調理酒」「和風だしの素」などを購入予定です。その他、容器など不足しているものがたくさんあります。食器・ラップくらいはあります。  以上、用意できるものです。  調理内容ですが、簡単で短時間で作れるもので、且つご飯が主食なのでそれに合うようにしたいです。冷凍食品・インスタントは十分あります(チャーハン・ビビンバ・お好み焼き・味噌汁・カレーなど)。  野菜と肉を主として作れるものがいいのですが、冷蔵庫は小さいので…。ご助言・アドバイス・ご回答をお願いします。補足要求も承ります。同様の質問をしていますが、もう少しお答えを頂きたいと思いまして。

  • 自転車クラブ、サークル

    中央区近辺で初心者歓迎の自転車クラブ、サークルをさがしています。 教えてください。

  • ペダルをこぐときにガタガタなります。

    通学にママチャリを使ってる高校生です。 晴れの日は問題ないのですが、雨の日に乗ると ペダルをこぐときにガタガタなります。 (ちょうどギアを変える時のような感じです) 自転車が思うように前に進まなく、今日も苦労して帰ってきました。 原因はどこにあるのですか?何をすれば直りますか?

  • 小学1年生 BMX購入を考えております

    小学1年生の息子が自転車が大好きで、よくはねたりジャンプなどいろんなことをしておりますが、今は子供用12型の普通の自転車で楽しんでおります。(壊れそうです)^^; ストリート?かな購入をするのであれば、どんなものがよいか教えてください。 まったくわかりませんのでいろいろ教えてください。

  • チェーンリングの交換について

    クラインの2001年式アデプトコンプというMTBに乗っています。クランクセットがボントレガーで、フロントディレイラーはシマノのLXです。リアスプロケットはXTです。どんなに調整してもフロントにシフトが良くなりません。ネットで調べるとボントレガーのクランクセットとの相性が悪いようで、クランクセットごとシマノに変更する人が多いようです。 私としては予算の都合上、クランクやBBはそのままでチェーンリングだけシマノXTに変更しようと思っておりますが、やはりクランクごと交換した法が良いのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 謎の小さなボンベについて

    自転車屋さんを覗くと時々見かける 金属でできた小さな銀色や金色のポンベのようなものは 一体何に使うものなのですか? 今、ロード用携帯ポンプ購入を検討しているのですが、いつも付近にあるので、 「もしかしたらこれって一気に空気を入れれる秘密道具なのでは・・」 とちょっと期待しているのですが。。

  • ブードゥー

    マウンテンバイクを買おうと思ってます。 ブードゥーに心ひかれてますが、あまり乗ってる人をみかけません。 乗り心地はどんなバイクなのでしょうか。

  • 2泊3日で旭川空港~層雲峡~阿寒湖~知床~女満別は可能ですか?

    大阪から上記のコースで10月中旬に行こうと考えています。レンタカーで移動するつもりですが、時間的に無謀でしょうか? いまいち距離感がつかめず、悩んでいます。 当初は釧路空港~釧路湿原~阿寒湖摩周湖屈斜路湖~知床~網走…を考えていましたが、10月は大阪~釧路間の便が無く、旭川からのコースを考えました。 女満別を基点にして動くべきでしょうか? お勧めのコースを、教えてください!!

  • 名古屋市中区上前津付近の自転車屋を探しています

    お世話になります。 名古屋市中区大須で働いています。 矢場町の交差点の近くです。 会社で使っている自転車がパンクしたので、 修理をしたいのですが、地元じゃない為、 自転車屋さんがどこにあるのか誰も知りません。 ご存じの方、いらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 営業時間や営業日も併せて教えていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • TOPEAKビームラック(シートポスト付けリアキャリア)、使い心地について

    私の自転車(仕様、ロード・リアサスペンション・25C)では、普通の形のキャリアは付かないようで、これを買おうと決めたのですが、噂を聞くと折れたとか腿にクイックがあたる・・・・・色々と不便があるようです。 とりあえず、折れる時は折れるとして、腿に当たるのと左右に揺れるというのが気になっています。 実際に使われている方、こういった事はどうですか? 予定は、通学と1泊2日程度の旅で使うつもりです。荷物は4Kg~7Kg程度。それ以上を持つときは、デイバックと併用します。 自転車の乗り方は荒い方ではなく、ちょっとした段差でも速度を落として腰を浮かせます。

  • クロスバイク選択  GIANT-CS3200(3400)か ミヤタ-SJクロス27か

    現在はママチャリを使用している、スポーツ自転車の初心者です。 主に片道2kmの通勤用にクロスバイクを購入予定です。 今はママチャリの通常のペースで歩道を走っています。 GIANTのCS3200、CS3400 ミヤタのSJクロス27 の3台の候補に絞りましたが、どれを買うかで迷っています。 3台とも予算内なので、乗り心地などの性能で決めたいと思います。 このような場合どれがお勧めですか? 以下疑問に対する回答とあわせて、アドバイスください。 <疑問1> ママチャリよりもずっと「よく走る」自転車が欲しいのですが、SJクロス27は、CS3200(3400)と同等に走れると考えてよいですか? それともSJクロス27はママチャリに近い乗り味なのでしょうか? 10段階評価でCS3400を「10レベル」、ママチャリを「1レベル」とするなら、CS3200、SJクロス27はどんなレベルになりますか? <疑問2> CS3400はCS3200に対して5000円高いですが、それに見合う性能差があるのでしょうか? CS3400を選ぶ利点が知りたいです。 <疑問3> SJクロス27には前カゴがついています。 カゴはあれば便利だなと思う程度で必須ではありませんが、CS3200やCS3400に前カゴをつけることはできるのでしょうか? <疑問4> SJクロス27はオートライトが最初から装着されています。これに対しCS3200とCS3400はライトはオプションです。通勤の帰りは夜になるので、LEDライトを付けたいと思います。「このランク以上のLEDを買うべき」といった意見や、おすすめのLEDなど、具体的な製品型式をアドバイクください。

  • TOPEAKビームラック(シートポスト付けリアキャリア)、使い心地について

    私の自転車(仕様、ロード・リアサスペンション・25C)では、普通の形のキャリアは付かないようで、これを買おうと決めたのですが、噂を聞くと折れたとか腿にクイックがあたる・・・・・色々と不便があるようです。 とりあえず、折れる時は折れるとして、腿に当たるのと左右に揺れるというのが気になっています。 実際に使われている方、こういった事はどうですか? 予定は、通学と1泊2日程度の旅で使うつもりです。荷物は4Kg~7Kg程度。それ以上を持つときは、デイバックと併用します。 自転車の乗り方は荒い方ではなく、ちょっとした段差でも速度を落として腰を浮かせます。

  • TOPEAKビームラック(シートポスト付けリアキャリア)、使い心地について

    私の自転車(仕様、ロード・リアサスペンション・25C)では、普通の形のキャリアは付かないようで、これを買おうと決めたのですが、噂を聞くと折れたとか腿にクイックがあたる・・・・・色々と不便があるようです。 とりあえず、折れる時は折れるとして、腿に当たるのと左右に揺れるというのが気になっています。 実際に使われている方、こういった事はどうですか? 予定は、通学と1泊2日程度の旅で使うつもりです。荷物は4Kg~7Kg程度。それ以上を持つときは、デイバックと併用します。 自転車の乗り方は荒い方ではなく、ちょっとした段差でも速度を落として腰を浮かせます。

  • TOPEAKビームラック(シートポスト付けリアキャリア)、使い心地について

    私の自転車(仕様、ロード・リアサスペンション・25C)では、普通の形のキャリアは付かないようで、これを買おうと決めたのですが、噂を聞くと折れたとか腿にクイックがあたる・・・・・色々と不便があるようです。 とりあえず、折れる時は折れるとして、腿に当たるのと左右に揺れるというのが気になっています。 実際に使われている方、こういった事はどうですか? 予定は、通学と1泊2日程度の旅で使うつもりです。荷物は4Kg~7Kg程度。それ以上を持つときは、デイバックと併用します。 自転車の乗り方は荒い方ではなく、ちょっとした段差でも速度を落として腰を浮かせます。

  • BMX購入について・・・初心者です。

    凄い初歩的で意味わからない質問かもしれませんが BMXを始めようと思っているんですが、 ストリートかフラットランドかで悩んでます。 友人の影響もあってフラット車を買おうと一度は決めたんですが 本気で始めるんではなく、暇な日に彼等の付き添いで遊ぶ程度なので 色々と応用が利くとというか・・・なんというか・・・ >色々な遊び?が出来る使い回しが利くのがいいのですが ストリートとフラット、どっちがいいんですかね?(汗 それと、メーカーとかも全く解らないんですが 予算5万円くらいで買える、オススメみたいなの教えていただきたいのです。 一応、マングースとトレックのクロスバイクとフラットバーロードを所有しているので メーカーはマングースかトレックがいいなぁ~?と思ってたんですが この二つのメーカーはBMXでは・・・駄目なんですか? 変な質問ですいません ぺこ <(_ _)>

  • ブードゥー

    マウンテンバイクを買おうと思ってます。 ブードゥーに心ひかれてますが、あまり乗ってる人をみかけません。 乗り心地はどんなバイクなのでしょうか。

  • ダイエットとフルサス

    [長文です...]週に3~5回、1~2時間夜な夜なマウンテンバイクでサイクリングロード(砂利あり)や芝生の上をダイエット目的で走っている34歳のサラリーマンです。5年前に3~4万程度で購入したGIANTのATX-830というのに乗っていますが、もう少し軽くて変速がスムーズなものが欲しいなぁと思っています。今のと同じフロントサスで12kg、7~10万程度のものを考えています。だた、フルサスも格好良くていいかなぁと思いましたが、重くなる(13~14kg)のと値段が高くなる(10万~)のでちょっと躊躇しています。そこで本題なのですが、そもそもフルサスって、何がいいのでしょうか?ダイエット目的なら、そもそも重くてもいいのかなとも思いますが、丘陵地帯に住んでいるので、坂道が多くちょっとつらいです。フルサスは立ちこぎや坂道が楽だっていうのを聞いたことありますが、意味がわかりません。どなたら教えてください。

  • BMXを購入しようと思っています

     BMXを購入しようと思っているのですが、身長170cm、体重85kgの私でも乗れる車体ってあるのでしょうか?  トリックとかは調べきれてないのでよく分かりませんがが、普段の街乗りにも使うつもりです。  素人の質問ですが、よろしくお願いします。  

  • ブードゥー

    マウンテンバイクを買おうと思ってます。 ブードゥーに心ひかれてますが、あまり乗ってる人をみかけません。 乗り心地はどんなバイクなのでしょうか。