keikei184 の回答履歴

全504件中481~500件表示
  • 教えてください!

    お願いします!今、ドラクエ5をやっているのですが最後の水の神殿が 分からなくなってしまいました。あと一歩なのに・・・。 お願いします。

  • 教えてください!

    お願いします!今、ドラクエ5をやっているのですが最後の水の神殿が 分からなくなってしまいました。あと一歩なのに・・・。 お願いします。

  • なくよ(794)うぐいす平安京

    「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」 とかメジャーな歴史の年代の覚え方がありますよね。 そこでこれは自分だけのオリジナル(だと思う方も)だとか、 人から本から知って これはいい! とか ありましたら是非教えてください。 ちなみに私は 「ちょっとそこ横を(490)どいてくれマラトン(マラソン)の戦い」 オリジナルと思うんですけどこんなしょーもないやつでも結構です。

  • 死刑廃止制度について

    私は現在死刑廃止制度について調べています。 分からない事だらけなので、教えて下さい。 死刑廃止国は、死刑という刑罰が無くなったのに対して、 犯罪が多発しないのでしょうか? また、なんらかの処置を行っているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 安楽死と尊厳死。

     医学部を目指す高校3年生です。  漫画の話で恐縮ですが、手塚治虫さんのブラック・ジャックを読んでいて、ドクター・キリコvsブラック・ジャックみたいになってたので、安楽死・尊厳死について調べようと思い、PCをつけたものの・・・とても難しい話になってきたのでどなたか考えをお持ちの方に直接、色々な意見を聞きたいと思って質問しました。  調べたところ・・・  「安楽死」・・・第三者が苦しむ患者を死なせること。  「尊厳死」・・・患者自身が自らの死に方を選ぶこと。  僕は医者の仕事は“人を助けること”だと思っていたので大きなショックを受けました。んー、この問題については、“どちらが正しいか”という答えがあるような気がするので、どなたか考えをお持ちの方、よろしくおねがいします。

  • ちょと古いんですけど

    実況パワフルプロ野球98開幕版で野手と投手の育成で強く育てるやりかたが、 あったらおしえてください。

  • レジェンド オブ ドラグーン「闘神の極み」について

    ディスク2か3だったと思いますが、幽霊船のなかで解く4けたの数字合わせゲームみたいのがあります。 最初は10回までチャンスがあるのですが、宝箱の中身をゲットするたびに2回ずつ減っていき、最後には2回で解かなくてはならないようです。 その最後を解けば、アディショナルが完全に成功する「闘神の極み」が手に入るそうなんです。 アディショナルを最後まで極めるのは至難の技なので、どうか数字合わせのゲームを最後まで解いた方(又はアディショナルを最後まで極めてボーナスアディショナルを見れた方)その技(ヒントでもOK)を伝授して下さい。 お願いします。

  • 野村沙知代さんは経歴虚偽で起訴されたのですか? (検察審査会関連の質問)

    http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kennsatusinnsakai.htm のページによると、東京第一検察審査会が、野村沙知代さんは経歴虚偽に 対する不起訴処分が不当だという議決をしたそうです。それで、結局、 野村さんは起訴されたのでしょうか? あまり芸能関連に詳しくないのですが、 私は起訴された話を聞いたことはありません。 また、検察審査会が下した議決を検察が無視することは、よくあることなの でしょうか? 法律関係は、あまり詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    私はデーターとデータは、どちらも同じだと思い、書類にデーターと記入し書類を 提出したところ、データーではなくデータだといわれました。 どちらが正しいのか教えて下さい

  • 魔女と異端者

    魔女狩りについて調べています。魔女と異端者の違いがよく分かりません!!異端者という枠の中に魔女という存在が含まれているのでしょうか?ぜひ教えて下さい。

  • 魔女と異端者

    魔女狩りについて調べています。魔女と異端者の違いがよく分かりません!!異端者という枠の中に魔女という存在が含まれているのでしょうか?ぜひ教えて下さい。

  • 日本の裁判について

    はじめまして。裁判のことについて知りたい中学生のyumiko182です。何が知りたいかというと、日本の裁判の制度(?)で、ほかの国と比べて優れているところと、そうではないところについてです。優れといるところは父が「三審制があるところ。」と言っていたのですがほかにも優れているところはあるのでしょうか? また、よくないところに、時間とお金がかかると言われているそうですがなぜ時間とお金がかかってしまうのでしょうか?ほかにもよくないところと言うのはあるのでしょうか?それらのよくないところを解決するための方法(?)はなにかあるのでしょうか?(または今何か考えられているのでしょうか?)。 できるだけくわしくわかりやすく教えてほしいです。おねがいします。

  • 魔女と異端者

    魔女狩りについて調べています。魔女と異端者の違いがよく分かりません!!異端者という枠の中に魔女という存在が含まれているのでしょうか?ぜひ教えて下さい。

  • 幻想水滸伝2

    昨日から始めたのですが結構ハマリソウです。 何方か幻想水滸伝2のお奨めサイトなど在りましたら教えていただけませんか。

  • 魔女狩り

    魔女狩り、魔女裁判、とにかく魔女に関することならなんでもいいので教えて下さい!!それから、魔女について研究している方がいましたら、魔女狩りのどこに惹かれるかも教えていただきたいです!!!

  • 今さらFF8の質問IV

    (1) レベルアップのアビリティを得るべく、トンベリを手に入れようと思ってます。 2~3のWebページを覗きましたが、攻略法は決まって、スコールの連続剣。 しかしながら、ぼくのスコールくんは、物理攻撃において非常に劣っており、 (そのためにレベルアップのアビリティを手に入れて、それを使って  ライオンハートに必要な部品を手に入れよう、というんですが…) G.F.に頼らざるをえません。しかし、G.F.を使っていると、 時間切れになってしまいます。 ---質問の核心--- トンベリを16匹倒さなければならないそうですが、時間切れになってやり直しながら累計16匹倒す、ということでもOKなんでしょうか?もう自分で確かめる気力は 残っていません… ねむいです... (2) オーラをドローできるモンスターの名前と出現場所を教えてください。 どちらか一方づつでも結構ですので、よろしくおねがいします。 ※参考までに、今ディスク3の後半です。

  • 魔女狩り

    魔女狩り、魔女裁判、とにかく魔女に関することならなんでもいいので教えて下さい!!それから、魔女について研究している方がいましたら、魔女狩りのどこに惹かれるかも教えていただきたいです!!!

  • 人を殺した後、なんでさらにバラバラに出来るんですか?

    さっきニュースで「看護婦が同僚を殺して、自宅の風呂場で10日間もかかって死体を切断し、ゴミとして捨てた」 と言ってたんですけど、最近というか、昔からこの手の事件って絶えることがないですよね? ついカッとなって殺してしまったっていうのは(許せることではないですが…)犯人がおかれていた状況によっては、 まだ分かる気もしますが、なぜその後で後悔せずに死体をバラバラにまで出来るんでしょうか?

  • 刑法の問題

    1、Aは夫Bの出張中に、不倫関係にあったXを、ベットをともにするつもりで、自宅に招いた。Xは、これに応じてB宅を訪れ、Aと一夜を過ごした。Xに住居侵入罪が成立するかどうかを検討しなさい。 2、Xは、Aから30万円を借り、その担保として年金証書を担保としてAに差し出した。しかし、Xは、借りたお金を期限までに返済することが出来なかったので、Aの家に侵入し、Aに断りなく年金証書を取り戻した。Xに窃盗罪が成立するかどうかを検討しなさい。 3、XはA社の冷凍倉庫に冷凍食品を搬入、搬出する仕事をしていた。倉庫に出入りする際、Xは、倉庫にプラスティック。カップに自分の購入したジュースを小分けして大量に持ち込み、それが凍ってから、それらを持ち出し、シャーベットとして食べたほか、友人たちに1カップ50円で販売した。Xの行為が、窃盗罪にあたるか検討しなさい。 (解答のポイント) (1)論点を明らかにする。  1は住居侵入罪の保護法益についてが問題。  2は奪取罪の保護法益についての見解の違いが結論を分ける。  3は冷たさが「財物」にあたるかが問題 (2)学説を整理する。学説をあげ、それぞれの主張を説明する。 (3)判例を示す。 (4)学説を検討し、自分の見解を展開する。     自分の見解を、根拠を明らかにして、説得的に書くことが大切。 (5)事例について、結論を示す。    自分の見解によれば、事例についてどういう結論になるかを示す。 大変ながい質問ですいません。刑法の勉強で夏にどうしても使わなくてはなりませんが、刑法初心者の自分には説くことが不可能です。どなたか、専門的にこの3題に答えてくださる方がいらっしゃるならば、私を助けてください。文章的にはかなり長くなると思いますが、お力を貸してください。これからの勉強に頑張りたいと思うので、どうかよろしくお願いします。では、失礼します。

  • 刑法の問題

    1、Aは夫Bの出張中に、不倫関係にあったXを、ベットをともにするつもりで、自宅に招いた。Xは、これに応じてB宅を訪れ、Aと一夜を過ごした。Xに住居侵入罪が成立するかどうかを検討しなさい。 2、Xは、Aから30万円を借り、その担保として年金証書を担保としてAに差し出した。しかし、Xは、借りたお金を期限までに返済することが出来なかったので、Aの家に侵入し、Aに断りなく年金証書を取り戻した。Xに窃盗罪が成立するかどうかを検討しなさい。 3、XはA社の冷凍倉庫に冷凍食品を搬入、搬出する仕事をしていた。倉庫に出入りする際、Xは、倉庫にプラスティック。カップに自分の購入したジュースを小分けして大量に持ち込み、それが凍ってから、それらを持ち出し、シャーベットとして食べたほか、友人たちに1カップ50円で販売した。Xの行為が、窃盗罪にあたるか検討しなさい。 (解答のポイント) (1)論点を明らかにする。  1は住居侵入罪の保護法益についてが問題。  2は奪取罪の保護法益についての見解の違いが結論を分ける。  3は冷たさが「財物」にあたるかが問題 (2)学説を整理する。学説をあげ、それぞれの主張を説明する。 (3)判例を示す。 (4)学説を検討し、自分の見解を展開する。     自分の見解を、根拠を明らかにして、説得的に書くことが大切。 (5)事例について、結論を示す。    自分の見解によれば、事例についてどういう結論になるかを示す。 大変ながい質問ですいません。刑法の勉強で夏にどうしても使わなくてはなりませんが、刑法初心者の自分には説くことが不可能です。どなたか、専門的にこの3題に答えてくださる方がいらっしゃるならば、私を助けてください。文章的にはかなり長くなると思いますが、お力を貸してください。これからの勉強に頑張りたいと思うので、どうかよろしくお願いします。では、失礼します。