a-koshino の回答履歴

全725件中161~180件表示
  • 満州事変 どちらの記載が本当なのでしょうか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E5%AD%A6%E8%89%AF 満州事変 張学良 1931年に入ると満州でも左派勢力に煽られた抗日運動が活発化し関東軍や在満 邦人の強い反発をかっていた。関東軍が満州への武力侵攻を決め、軍を続々と 集結させているときはいつもの軍事演習だと思い、何の対策も取らなかったと 言う。満州事変が勃発した時、彼は北京にいたが、日本軍侵攻の報告を受ける と日本軍への不抵抗を指示した。応戦すれば日本の挑発に乗ることになると判 断したことや平和解決を望んだということ、日本にとって国際的な非難を浴び るなど好ましくない結果をもたらすだろうと考えたということを当人はNHKの取 材で述べている。 とあります。また・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/37350760.html 満州事変は関東軍の暴走ではない。関東軍は、満鉄の守備など日本の権益 を守る警察の任務を担っていた。 1万人の警察(関東軍)が、日本権益を侵 害していた30万人の武装盗賊(張学良軍)を追放するには、柳条湖事件の ような作戦が必要だった。したがって、日本政府は、事後であっても、関 東軍の警察行動を承認した。決して関東軍の暴走ではない。次に、満州の 武装盗賊を追放したのは関東軍(警察)だが、満州国を建国したのは日本 ではなく溥儀をはじめとする満州人たちだった。 とあります。がどちらが本当なのでしょうか? 武装盗賊が左派勢力なのかどうか分かりませんが、彼らは ただの「小競り合い」をしていたのでは・・・?? 軍隊を越境させたわけではないのでは・・・? 私は、満州事変は、侵略とはまでは言えないと思っています。 パリ不戦条約は事実上法的有効性が薄いと思うし、主権国家への 攻撃ではないので・・・ けど、林銑十郎越境将軍の独断による軍の国境越えは やはり、暴走とまではいかなくても、 とがめられてしかるべきで軍の独断による越境であり、 自衛でもないと思うのですが・・・ また、満州国を建国したのは溥儀等であっても そのような傀儡政権を創らせたのは、日本人なのではないか? 当時の戦略からして現地人に国を創らせた方が、上手に侵入できることは 当然であっただろうから・・

  • 長篠の戦いはウソなのでしょうか?

    会社の同僚がえらく熱く語ってました たぶんNHKの「その時歴史は動いた」って番組だと思いますが 当時の戦いを検証した番組で 鉄砲隊3千で数千人を倒すのは不可能や 騎馬隊といっても当時の馬では乗馬しながらの戦いは不可能など 検証した番組があったそうです 当方は番組を見てないので何ともいえませんが 歴史に詳しい方の中では 長篠の戦いは信憑性が薄いって事になってるのでしょうか?

  • ベルサイユ条約

    第一次世界大戦で、同盟国側が敗戦し、パリ講和会議で連合国側はベルサイユ条約を締結しました。 ここで疑問なのが、ベルサイユ条約は、ドイツが受け入れたのですよね。他の同盟国側には、講和条約はないのでしょうか?例えば、オーストリアなどは何にもなしなのでしょうか?

  • ミュンヘン会談についての質問です

    第二次大戦はよく平和主義が引き起こした戦争だといわれますが 逆にこの会談でミュンヘン協定を結ぶことを拒否していて、 ナチスドイツを潰そうと英仏がドイツに軍事行動を 起こした結果それがヨーロッパの平和を守るどころかヨーロッパ全土に戦火を拡大させ第二次世界大戦になったという可能性はないのですか? よく言う平和思想が原因で起こったなら ”国際紛争を解決するための戦争(専守防衛戦争は除く)”すなわちそのための流血は、仕方がないのですか?

  • ミュンヘン会談についての質問です

    第二次大戦はよく平和主義が引き起こした戦争だといわれますが 逆にこの会談でミュンヘン協定を結ぶことを拒否していて、 ナチスドイツを潰そうと英仏がドイツに軍事行動を 起こした結果それがヨーロッパの平和を守るどころかヨーロッパ全土に戦火を拡大させ第二次世界大戦になったという可能性はないのですか? よく言う平和思想が原因で起こったなら ”国際紛争を解決するための戦争(専守防衛戦争は除く)”すなわちそのための流血は、仕方がないのですか?

  • 張作霖列車爆破事件は関東軍の仕業でない?(田母神論文)

    前航空幕僚長の田母神論文がマスコミを賑わせています。 http://www.apa.co.jp/book_report/ その中で、 「1928 年の張作霖列車爆破事件も関東軍の仕業であると長い間言わ れてきたが、近年ではソ連情報機関の資料が発掘され、少なくとも日 本軍がやったとは断定できなくなった。「マオ( 誰も知らなかった毛沢 東)( ユン・チアン、講談社)」、「黄文雄の大東亜戦争肯定論( 黄文雄、ワック出版)」及び「日本よ、「歴史力」を磨け( 櫻井よしこ編、文藝春秋)」などによると、最近ではコミンテルンの仕業という説が極めて 有力になってきている。」 とあります。 張作霖列車爆破事件の犯人はコミンテルンの仕業というのが有力なのでしょうか? 他にも「廬溝橋の仕掛け人は中国共産党」などとあり、どこまで信用していいのかわかりません。 トンデモ論文なのか、現在の歴史認識をなぞっているだけなのか? どなたか解説お願いします。

  • 日清、日露戦争の結果、日本の韓国に対する状況は

    中学2年生の娘が次の歴史の問題で、こう答えています。 結局、×だったのですが、どうして×なのか、教えてほしいと言っています。 実のところ、私も良くわかりません。 どうして、×なのか、教えてください。 問題 日清戦争、日露戦争の結果、日本の韓国に対する状況はどのように変化していきましたか。年表も参考にして説明しましょう(年表は省略します) 娘の答え 韓国をより強く支配するため、韓国の学校で日本語について学ばせたりしていた。 問題の答え 韓国に進出しやすくなった。

  • 吉良が浅野をいじめた証拠は?(赤穂浪士)

    元禄14年2月4日:吉良義央と浅野長矩が勅使饗応役を拝命 2月29日:京都から吉良が戻る 3月12日:勅使・院使が登城し、聖旨・院旨を将軍に下賜する儀式 3月13日:将軍主催の能の催しに勅使・院使を招く 3月14日:吉良が旗本と儀式の打ち合わせ中、浅野が切りつける 刃傷の原因ははっきりしないようですが、 両者の間にトラブルがあっとすれば2週間の間のことです。 1.この間、吉良と浅野は何度会っていますか? 2.吉良と浅野が二人だけで話をする機会がありましたか? 3.浅野側近の者は何といっていますか?いじめの現場を見た者はいないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 吉良が浅野をいじめた証拠は?(赤穂浪士)

    元禄14年2月4日:吉良義央と浅野長矩が勅使饗応役を拝命 2月29日:京都から吉良が戻る 3月12日:勅使・院使が登城し、聖旨・院旨を将軍に下賜する儀式 3月13日:将軍主催の能の催しに勅使・院使を招く 3月14日:吉良が旗本と儀式の打ち合わせ中、浅野が切りつける 刃傷の原因ははっきりしないようですが、 両者の間にトラブルがあっとすれば2週間の間のことです。 1.この間、吉良と浅野は何度会っていますか? 2.吉良と浅野が二人だけで話をする機会がありましたか? 3.浅野側近の者は何といっていますか?いじめの現場を見た者はいないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 支那事変は日本の侵略戦争だったのでしょうか?

    通州虐殺事件が、支那事変のそもそもの原因だと言う人がいます。 つまり、日中戦争は日本の侵略ではなく、自衛だったと・・・ しかし、多くの首相は、過去日中戦争を侵略戦争としてお詫びしています。 近衛首相の優柔不断さが支那事変を起こしたという人もいます。 これはどういう意味でしょうか? 実際は、侵略戦争なのでしょうか? それとも自衛戦争だったのでしょうか? そして、侵略戦争だったとすれば、その理由、 そして近衛首相の責任はありますか? 以上よろしく「本当の正解」をお願い致します。

  • 清の朝鮮に対する柵封体制固持<朝鮮の中立独立の理由

    日清戦争は・・・ロシアがシベリア鉄道を着工していて、鉄道がウラジオストクまで全通した時、露は北太平洋に直接出れるが、港は冬には凍り、軍事的に生かせないというジレンマに陥る。軍事的に生かすために露は良港である朝鮮が必要になる。その凍らない港のある朝鮮を占領されてしまっては、日本が危ない!! ↓↓ 朝鮮を中立独立させよう!! ってことで起きた戦争だと習った気がします。 清の弟分であると、イギリスやロシアに占領される可能性が高いのでしょうか(帝国主義の論理や当時の国際法がわからないですが)?? 朝鮮は弟分であっても独立国家ではなかったのですか?? 中立独立の方が安全だという根拠は何なのでしょうか??中立と宣言しても占領されたら意味ないですよね・・・。 ご教授おねがいします☆

    • 締切済み
    • noname#132489
    • 歴史
    • 回答数4
  • 第二次世界大戦でナチスがスペインを占領しなかった理由

    WWIIでナチスはなぜスペインを占領しなかったのでしょうか。当時のスペインは連合、枢軸から支持されていなかった上、ジブラルタルまで攻め込めば連合軍の北アフリカへの増援を遮断できたと思うのですが。

  • 第二次世界大戦でナチスがスペインを占領しなかった理由

    WWIIでナチスはなぜスペインを占領しなかったのでしょうか。当時のスペインは連合、枢軸から支持されていなかった上、ジブラルタルまで攻め込めば連合軍の北アフリカへの増援を遮断できたと思うのですが。

  • 清の朝鮮に対する柵封体制固持<朝鮮の中立独立の理由

    日清戦争は・・・ロシアがシベリア鉄道を着工していて、鉄道がウラジオストクまで全通した時、露は北太平洋に直接出れるが、港は冬には凍り、軍事的に生かせないというジレンマに陥る。軍事的に生かすために露は良港である朝鮮が必要になる。その凍らない港のある朝鮮を占領されてしまっては、日本が危ない!! ↓↓ 朝鮮を中立独立させよう!! ってことで起きた戦争だと習った気がします。 清の弟分であると、イギリスやロシアに占領される可能性が高いのでしょうか(帝国主義の論理や当時の国際法がわからないですが)?? 朝鮮は弟分であっても独立国家ではなかったのですか?? 中立独立の方が安全だという根拠は何なのでしょうか??中立と宣言しても占領されたら意味ないですよね・・・。 ご教授おねがいします☆

    • 締切済み
    • noname#132489
    • 歴史
    • 回答数4
  • 第二次世界大戦のジョーク

    皆さんこんにちは。 下記は第二次世界大戦のソ連にまつわる「ジョーク」 なのですが意味がわからないため笑えません。 どなたか意味を教えてください。 2個ありますが、1個だけでも結構です。 1、ソ連軍はドイツに攻めこみ、手当たり次第に略奪をした。 とくに彼らは電球と水道の蛇口を欲しがった。 2、ソ連のラジオ放送は三つのカテゴリーに別れている。 すなわち、「真実」「たぶん真実」および 「真実でないもの」である。 第一のカテゴリーは時報、第二は天気予報、そして 第三カテゴリーには他のすべてが含まれる。

  • 今川義元と大友宗麟

    戦国時代の武将の今川義元(1519~1560)と大友宗麟(1530~1587)の二人の業績やエピソード、戦い方や戦に対する考えかたなどについて(できれば分かりやすいのを…)教えてください!

  • 白人と戦う手本を見せた日本の大東亜戦争について

    大東亜戦争について疑問に感じた事があります。 「大東亜戦争は日本人が白人と戦う手本を見せ、戦後アジア各地の植民地は独立し、その戦争理念を達成し本当の意味で勝利したのは日本だ。」と言う見方をする人がいます。 私も概ね同意見です。 しかし疑問に思ったのですが同じ有色人種の中国人とも戦争してましたよね。 厳密には中国共産党と国民党の連合軍と。 八紘一宇の戦争理念と矛盾してると思うのですがどうなんでしょうか? 尚、大東亜戦について否定的な見解を持ってる方のレスは荒れる原因になりそうなのでご遠慮下さい。 私の祖父が中国戦線に行った事もあり自分の中で気持ちの整理が付かないと言うかモヤモヤがあります。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争中に日本軍が中国人にアヘンを売って稼いでいた

    こんにちは。ニコニコ動画で提督の決断の架空戦記を作って投稿している者です。 当時の日本軍が、PARを入力して、全てのステータスがMAXになり、快進撃をして日本が勝つ設定なのですが、 日本が勝った後、ヨーロッパではアメリカからの連合国への援助がなくなり、代わりに日本からドイツへの援助が始まった。その結果、ヨーロッパではドイツが勝ち、世界は日独伊の枢軸国が支配した。そして・・・終 という結末にするつもりでした。しかしですね。そのためのシナリオを作るために資料をインターネットであつめているうちに、どうしても都合の悪い情報が入ってきました。 以下の情報です。 NHKスペシャルより 昭和12年(1937年)に勃発した日中戦争―。広大な中国で、日本は最大100万もの兵力を投入し、8年に渡って戦争を続けた。武力による戦闘のみならず、物資の争奪戦、ひいては金融・通貨面でも激しい闘いを繰り広げた。 「戦争はどのようにして賄われたのかー」。最新の研究や資料の発掘によって、これまで全貌が明らかにされてこなかった中国戦線の「戦争経済」の様々な側面が浮かび上がっている。その一つとして注目されているのが、当時、金と同様の価値があるとされた阿片(アヘン)である。 19世紀以降、イギリスなど欧州列強は、中国やアジアの国々に阿片を蔓延させ、植民地経営を阿片によって行った。アヘンの国際的規制が強化される中、阿片に“遅れて”乗りだしていった日本。日本の戦争と阿片の関わりは、世界から孤立する大きな要因になっていたことが、国際連盟やアメリカ財務省などの資料によって明らかになってきた。 また、これまで決定的なものに欠けるとされてきた、陸軍関係の資料も次々に見つかっている。軍中央の下で、大量のアヘンを兵器購入に使っていた事実。関東軍の暴走を阿片が支えていた実態。元軍人たちの証言からも、日本軍が阿片と深く関わっていた知られざる実態が明らかになってきた。 番組では、日本と中国の戦争を、経済的側面からひもとき、知られざる戦争の実相に迫る。 出展http://www.nhk.or.jp/special/onair/080817.html 事実がこんなことでは、とても架空戦記など作れません。ちょっと判断がつかなくなりました。 実際にどの程度の規模であり、そして、現在は太平洋戦争終了まで動画を作ったのですが、それ以降、太平洋戦争終結後の世界を新たに作るほうがいいのか、よろしかったら、知識があり、判断の賢い方のアドバイスを賜りたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • daigomi
    • 歴史
    • 回答数4
  • 明智光秀は、なぜ、本能寺の変を起こしたか?

    一般には、明智光秀の私怨だと言われていますが、本当にそうでしょうか? 当時、すでに、織田信長を忌避する雰囲気があったと聞きます。 朝廷も、信長が死ぬと、すぐに、明智光秀に官位を与えるなど、動きがヘンです。 信長を一番恐れていたのは、朝廷のはずです。 信長は、既存の権威を無視しています。 光秀は、みんなが喜んでくれると思って、信長を殺したけど、結局、してやられた、と言うのが、本当で、「加藤の乱」と同じだったのではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67622
    • 歴史
    • 回答数9
  • 戦時下での評価が低い指揮官とその理由

    これから50名の部下を率いて、リーダーとして仕事を行います。 ここでお聞きします。 過去の日本軍の評価の低い指揮官とその理由についてお教え下さいませ。最近、戦争物のドラマや映画を見るにつけ、どうして泥沼状態を回避出来なかったのか不思議なのです。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数9