kyesK の回答履歴

全330件中141~160件表示
  • 目の下のくまを隠す方法

    50代前半、目のしたのくまが気になります。 写真に写ってもくまが目立ち、ふけて見える気がします。 もちろん、くまをなくしたり、薄くする方法があれば大歓迎ですが、 無理ならメイクでうまく隠す方法はないでしょうか。 今はファンデーションの上に薄くコンシーラーを塗ってのばし、 上からパウダーではたいています。

  • 香水のラインナップのボディソープは安全ですか?

    ブルガリのオ・パフメ エクストリームの香水が気に入ったので、ボディソープやシャンプーを購入しようかと考えています。 今まで気にしたことはなかったのですが、香水と同じ匂いがするということは似たような成分が入っているのではないかと思います。香水のラインナップのボディーケア用品は、安全なのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 既成化粧水にグリセリンを混ぜた場合の使用期限について

    題名のとおり、既製品の化粧水にグリセリンを入れた場合の使用期限について教えて下さい。 手作り化粧水など防腐剤が入っていないものは、使用期限が2週間前後と聞いたことがあるのですが 既製品の化粧水にグリセリンを混ぜた場合はどうなんでしょう? ちなみに今使用している化粧水はアルージェのモイスチャーミスとローションで 防腐剤としてはフェノキシエタノールが入っています。 防腐剤が入っていれば既製品の化粧水の使用期限で大丈夫なのでしょうか。 ※念の為成分です 水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、PEG1000、米ヌカエキス、ヒアルロン酸Na‐1 ビオセラミド、ジグリセリン、フェノキシエタノール 今までは化粧水を手のひらに出して、そこにグリセリンを何滴か落として使っていましたが それではやはり面倒なので化粧水のボトルに入れたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 髪をたてる時

    自分はいつも前髪をおろして前髪より後ろを立てて、とこはワックスで押えているのですが・・・ 本当自分の髪は固くて、朝起きるともうすごい髪型になっています。みんなは、水をつけてとかせば直るといっていたのですが、自分は直りません。 もし、髪があまり、くしゃくしゃになっていなくても水をぬらして、ワックスを使っても髪が少ししか立ちません<ワックスは、クレイの一番強いやつだと思います 丸い形のです。> なので自分はいつも朝風呂に入って紙をシャンプーで洗ってリンスをつけて髪を滑らかにしてから少し乾かしてワックスを使うと髪がキレイに 立ちます。 でもこれから冬を迎えるので風呂はとてもキツイです。 なんかコレを使うといいみたいなのはあれば教えてください。 テクニックみたいなのもあれば教えてください。 長くてすみませんでした。

  • 【椿油を使用した際に禿げるか】

    髪の健康のために椿油を使用しています。 もともと髪がパサついているため結構多めに使っています。 ただ心配なのが油性のため頭皮に付着した油が原因で禿げてしまわないかが心配です。植物性だから問題ないのでしょうか? それとも問題があるため何か対策のヘアケア剤を用いるかした方がよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • いつも考えても答えの出ない悩みを持ってしまう

    なんというか…哲学的な思考が好きなのかもしれませんが、生まれてきた理由や死について、存在、真実とは何か…とかいったなかなか答えの出す事が出来ない(答えを出す必要がないのかもしれない)疑問を抱いてしまいます。僕の年齢が17歳という事もあって親に相談すると「脳が発達しているんだよ」とか「大人になって忙しくなるといらない事は考えなくなる」といいますが、僕は結構無駄な事を考えてしまう自分に悩んでいるんです。こういう答えのでない疑問はどうすれば忘れる事が出来るのか教えてください。

  • 資生堂を購入した際に頂いたアロマ。

    1・2ヶ月ほど前に、資生堂の商品を購入した際にアロマテラピーの様な物をおまけに頂きました。 確か何千円以上お買い上げの方に・・・という感じだったかな? この資生堂で頂いたアロマが、どこに売っているか知っている方がいたら教えて頂きたいんです(>。<) そのアロマの様な物というのが、ちゃんとした名前はよく分からないのですが、アロマの入った小瓶に、ゴム製の丸いのが先っちょに付いている棒をさし、その丸いのにアロマが浸透していって香りが出る、という物です。私が頂いたのは“Tea Tree”のアロマでした。 箱に入っていたのですが、今までアロマの類には特に興味もなかったので、使い始めの時に捨ててしまい、どこの物なのかさっぱりで・・・ 小瓶にも特に手がかりになるような事は書かれていないので探しようもなく。お店などで“Tea Tree”のアロマを見かけては香りを嗅いだりしているのですが、いまいちなので、もし売っている物であれば購入したいな、と考えています。ご存知の方いましたらどうか宜しくお願いします。 説明が分かりにくく申し訳ありません!

  • i-podで約7時間連続で音楽聞いた…難聴の可能性?

    昨日、i-pod nanoを購入しまして、早速音楽を聴いていたらそのまま眠ってしまいまして、朝起きたときはヘッドホンは耳から落ちていました。nanoを胸ポケットに入れたまま寝返りなどをうったときにおちたのでしょう。だから、いつ落ちたのか分かりません。よって連続何時間聞き続けていたかは分かりません。(寝ていたのは12時間ですから、最大でも12時間です。)また、最大音量を中ぐらいにしていましたし、それぐらいの音量で聞き続けていました。難聴の可能性はあるでしょうか。 今は精神的に、なんか難聴のような?って感じがします

  • 首の痛みと唇のしびれ

    2か月ほど前から首の左側が痛くなり、 曲げると痛みがありました。 最近では、朝起きた段階で、首が固まった状態になっており、 唇の左側が終日しびれている状態です。 お風呂に入ったり、ストレッチをした後は 短時間ですが、痛みはやわらぎます。 ただの疲れなのか、病院で検査をしてもらった方がいいのか、 悩んでいます。熟睡もできず、からだもだるいのが続いているので みなさん、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kaoLin
    • 病気
    • 回答数2
  • 肩がしびれる

    1、2週間ほど前から、朝起きたときに座っている時に、左肩だけが痛み、「肩がこっているのかな?」と思って様子を見ていたのですが、なかなか治らず、数日前から首から鎖骨・第一肋骨までにある斜角筋という筋肉しびれて、ズキンズキンします。 調べてみると、このあたりには首から来ている神経の枝があったりして、神経症状が出ることがあるそうなんです。 立ち仕事が多いんですが、ずっと立っていて腰が痛くなってきて前屈をすると、腰骨や間接がグリグリ、コリコリなど変な音がします。これは何の音でどうしてこんな音が出るんでしょうか? 病名などわかりましたら教えて下さい。あと、病院には行けないので何か対処方法があれば教えてください。

  • 胸のあせも?…にきび?

    胸と胸の間にあせもがあります。 皮膚科へいって見てもらいたいのですが恥ずかしいです。 何かいい方法ないでしょうか?下着とか。それか割り切るべきでしょうか?(^^; ちなみに聞いてください。市販の薬を試しましたが効きませんでした。 薬は虫さされで有名なムヒアルファです。裏に、あせもと書いてあったので塗ってみましたが効きませんでした。 それで昔おばあちゃんが病院で貰ったというあせもの薬を思い出したんですが、当時は太ももにあせもができていたのでその薬を塗ったのですが1週間ぐらいで治りました! だから恥ずかしがらず胸のあせもを病院で診てもらおうとは思うのですが・・・・><; でも今更アレですがあせもではなく“にきび”なのかな??とも思うんです><;ムヒアルファ効かなかったですし…。 ちなみに赤いです。胸と胸の間がひどいのですが、いつも油っぽくてねっとりしてます…。 かゆみは全然ないです。でも大量に汗をかくとたまにほんの少しかゆい気がします(ほんとに少し;) 分からないので尚更、とりあえず一度病院行け! ってことになりますよね??(^^; 何か市販や通販で売ってるのでいい薬があればいいのですが・・・・・。

  • 神経内科にかかっているのですがセカンドオピニオン

    神経内科にかかっているのですが、セカンドオピオンとして心療内科にかかってみたいと思っているのですが、東京近辺で親切に応じてくださるお医者様を知りませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#120361
    • 病気
    • 回答数1
  • 偏頭痛で首筋に注射

    偏頭痛持ち3年目です。 昔は週一回あるかないかの偏頭痛だったのですが最近頻度が高く頭痛外来に行ってきました。 その頭痛外来はメンタルクニリックで脳神経・頭痛外来もやっている病院です。 詳しくどこがどう痛くなるのか事情を説明し担当の先生に診てもらったんですが飲み薬ではなく注射をしましょうという事になりました。 偏頭痛で注射しかも首筋になんて聞いた事がなく怖かったので今回は飲み薬を処方してもらいましたが、偏頭痛で首筋に注射ってよくある事なんでしょうか? 先生は緊張型の偏頭痛と言っていました。 注射をして偏頭痛がなくなれば根本的に直ると言っていました。 注射の中身は全部は覚えていませんが「キシロカイン」と他数種類の物を合わせた物と言っていました。肩こりなどにも使うそうです。 さらにメンタルクリニックメインでやっているので精神的な事も言われました。「君は常に強い緊張感を感じているように見える 夜は眠りが浅いでしょ?自分では人並みの不安はあると思ってるみたいだけど人並み以上に強い不安があるように見受けられる」など そのせいか向精神薬も処方されました。 デパス ソレトン ワイバックス ドグマチール ボルタレンです。 根本的に直る可能性があるのであれば次は覚悟を決めて注射をお願いするつもりですが、正直この病院は大丈夫なのか不安です。 詳しい方偏頭痛で首筋に注射の経験のある方アドバイスお願いします。

  • 肩幅を小さくしたい

    自分は女ですが特に運動しているとか太っているわけでもないのに、 肩幅が広いんです。 肩幅を小さくする方法ってないでしょうか?

  • 電車内での目眩、脱力感について(微妙に長文です)

    今朝方の出来事の質問です。 今朝、電車通勤中に立って小説を読んでいたのですが、急に頭(感覚的には脳全体が痺れているような感じでした。)が痺れるような感じがし、その後続けてその痺れが全身に広がっていく様な感覚があったと思うと、そのまま全身に力が入らなくなってしまい、その場に崩れ落ちてしまいました。 「大丈夫ですか?」とか「電車降りた方が良いよ」と周りで声をかけてくださった方がいたのですが、その声も随分と遠くで言われているような小さな声にしか聞こえませんでした。 ちょうど電車を乗り換える駅に停車したので、そこで降りて(頭の中の思考も上手くまとまら無いような状態で、ただ電車から降りる事だけをひたすら考えていました。)降りた後も、しばらく脱力が続き、 視界も細かいノイズがかかった様な状態になっており、周りの人の顔の判別もできない様な状態でした。 とりあえず何故か何かお腹にいれた方が良いと思い、キャラメルをなめている内に症状は治まりました。 その後、乗り換えた電車では何事もなく、無事会社に着きました。 乗っていた電車の混み具合は症状が出た電車も、回復した後に乗り換えた電車も同じぐらい(ちょうど通勤ラッシュ時でした。)でした。 ちょうど1年ほど前に朝起きたら天井が凄まじい勢いで回って見えて、ふらふらしながら近くの病院に行った事があるのですが、その時に脳のCTを取ってもらったのですが、以上は無く、メニエール病の可能性もあるので、今度症状が出た時は耳鼻科に診てもらってください。と言われたのですが、そのときとは全然症状が違いました。 何か心当たりがある方がいたら、回答をお願いします。

  • 脚がしびれるのですが・・・。

    いつからかはわからないのですが、左の足がビリビリと電気が走る感じで時々しびれます。ずっと続くわけではなく、翌日になると大抵、治っています。その時はとても不快で、足を揉んだり、暖めたりするのですが、重いような、しびれるような・・・。というはっきりしない感じでとても心配です。先日受けた健康診断では特に問題もなく、とても不安でしかたありません。病院に行くとしても何科を受診すれば良いのかわからず、未だに行ってません。

    • 締切済み
    • me14
    • 病気
    • 回答数2
  • 原因を知りたい

    こんにちは。39歳、173、65の男性です。 どなたか良いアドバスがあればご回答お願いいたします。 【症状のはじまり】 突然の喉の違和感(唾を飲み込みづらい)が起こり、数時間後、頭部に血液が流れていないような感覚(説明しずらい)・不快感・不安感におそわれ、両手手のひらに軽い痺れ(2分程度)があった。 それ以前に、首・肩のこり・痛みが続いていた。 【病院等の診断】 循環器内科・精神科・耳鼻咽喉科・整形外科・脳神経外科に行きましたが、いずれも特に異常なしでした。 血液検査では、総ビリルビンと好中球の数値が基準より若干高いが医師からの指摘はありませんでした。 【現在の症状】 上記から5ヶ月が経過していますが、現在は(1)首を左後方へ曲げると左腕付根、首付根左側下あたりに痛みがあります(2)喉の違和感は異物感・圧迫感等多彩でしたが、現在は無色透明のとても粘りのある痰が張り付いてエヘン虫状態です(3)左右の首筋からコメカミにかけて張り・圧迫感のようなものがあり、両耳の奥が気圧の変化でツーンとなる前の感じがしています(4)食欲あり、体重変動なし、不眠なし(5)総体的に何かしら神経が圧迫されている、血流が悪い、そんな感じです。 自分では、これだけ症状がはっきりしていて、原因がはっきりしないのはとても不安です。仕事にもなかなか集中できない状態です。 どなたか、この症状について検査方法や改善のアドバイスをください。よろしくお願いいたします。 以上、長文ですみません。

    • ベストアンサー
    • himuboo
    • 病気
    • 回答数5
  • 低周波治療器のパッドかチクチク痛い

    オムロンの低周波治療器HV-F110です。かなり前に買ったものですが、どうも僕はあのパッドのチクチク感がイヤであまり使ってませんでした。 が最近よく肩が凝るようになり、仕方なく使ってみましたがやはりチクチクしてマッサージの効果が出るレベルまで上げられません。 整骨院にも通ってますが、整骨院の低周波治療器のパッドは大丈夫です。まあ機材が違いますからしょうがないといえばしょうがないんですが、少しでもチクチクを和らげる方法とかは無いものでしょうか。例えば何か塗るとか・・・ ちなみに家内も使ってますが全然大丈夫らしいです。 体質もあるんでしょうか。

  • なんだろう??

    今日か明日が生理予定日ですが、昨夜、用を足した時ふと見たら色がピンクとオレンジに赤の鮮やかな、出血なのかオリモノなのか・・・ペーパーには一滴もつかず。 「生理きたな~ぁ」と思ったのですが、違いました。。。 初めての事なので、質問させて頂きました! ちなみに、前回生理日9月3~8日の6日間で周期28日でした。毎月の周期は26~28日です。

  • 右肩周辺の痛みについて

    こんにちは。皆様からの情報提供をお願いいたします。 私は42歳の男性、176センチ、100キロ、既往症は(1)高家圧症で19年前から服薬(2)掌蹠膿疱症で5年前から服薬…です。 現在痛む場所は、いずれも右側で、 (1)肩甲骨~肩~腕の付け根 (2)上腕裏側 (3)脇腹(やや背中より)です。痛み方、痛みの度合いを文字にするのは非常に難しいのですが、一番強烈な痛みは、腕の付け根の部分(乳の上側)が、ふとした拍子にキューっていう感じで締め付けられるように息苦しく痛みます。一例をあげますと、座椅子に座っていて立ち上がろうとしたときに、その症状になり、10分以上動くことができませんでした。あと、寝ている最中にもよく発症し、苦しくて動けなくなります。 そのほかの部分は慢性的な鈍痛があり、腕を動かさせないほどの痛みです。車の運転は、左手1本で行っている状況です。 以前から、多少の痛みがありましたが(自分では勝手に掌蹠膿疱症からくる関節炎(女優の奈美悦子さんみたいな)と考えていました)、このような運動機能障害を伴うものではなく、数日すれば楽になっていましたので余り気にしませんでした。 しかし1週間ほど前から上記のような強烈な痛みを伴い眠れなくなったので、総合病院の皮膚科を受診しました。結果、掌蹠膿疱症からくる痛みとは違うとの診断のもと、整形外科に回されました。整形外科では首のレントゲンを取り「頚椎椎間板ヘルニア」の疑いがあるのでMRIをとりましょうということで、本日その結果を聞いてまいりました。結果は「異常なし」です。 さらに明日は「RI検査」で全身の骨の画像診断をすることになりました。 現在はこのような状況ですが、痛みは相変わらずです。個人的にはとにかく原因を特定してほしい、この1点です。原因が特定されなければ治療方法も特定できないわけですから。 どんな情報でも結構です。ご教示ください。

    • ベストアンサー
    • sasarin
    • 病気
    • 回答数1