tonton5656 の回答履歴

全305件中221~240件表示
  • 仮想PCのOS

    現在無償で提供されています、 Virtual PC VMWare server のどちらかを使用してみようと思っています。 OS:Windows XP Pro CPU:Core 2 Duo 2GHz以上(Core 2 Duo に期待?とりあえずデュアルCPUで☆PenDでもAthlonでもよいです。) メモリ:1GB~2GBほど HDD:250~500GB スペックは大まかにこんな感じを購入予定です。 ホストOSはXP Proなのですが、 ゲストOSについて、みなさんにお聞きしたいのです。 【Vine Linux 3.2】 PHPとPostgreSQL、またはMySQLを用いたWebページの開発ができるような環境を仮想PCに構築できれば、と思っています。 外部とのアクセスではなく、ローカルでページを閲覧できればよいと思っています。 Linux系をインストールするまではよいのです。 ↓ここからはサポート外のOS?となるのかわからないのですが、お遊びで考えていることです。↓ 【Mac OS X】 昔から Mac に憧れていましたが、なかなか手をつけようとは思えませんでしたので、Windowsをベースに、簡単に手をつける方法はないものかと考えていました。 OSを購入し、マルチブートさせることを考えましたが、マルチブートについて勉強するよりも仮想PCのほうが簡単かな?と思っている次第です(^^;; Mac mini の購入なども考えましたが… 調べてみると、Mac OS X で Windows が動く?!というようなサイトは見つかるのですが、Windows で Mac を動かすという参考になるサイトを見つけることができなかったので、質問させていただきました。 Mac OS X はVMWareなどで動きますか? 仮想PCじゃなくても、簡単に手をつける方法はありますか? Vine Linux についても、その環境なら、こっちだってオススメ、というのがあればお願いします(^^ いろいろなご意見、よろしくお願いします。

  • オススメのUSBジョイパッド(ゲームパッド)はありますか?

    最近パソコンでゲームするのでジョイパッドを購入することにしました。 ネットで少し調べてみたのですが、ものによってボタンの反応が良かったり悪かったりがあるようで、どのジョイパッドを買えば良いのか迷っています。 コンバータなどではなくUSBハブのもので考えています。 なるべくボタンが少なくてコンパクトなものが良いので エレコムのJC-U2208Tシリーズ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2208t/index.asp JC-U1608Tシリーズ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1608t/index.asp の2つのデザインが気に入ったのでどちらかにしようかと考えているのですが、ボタンの感度、反応などどうでしょうか? 他にオススメなジョイパッドはありますか?

  • サッカー選手の成績を数値化した物はありますか?

     私は野球を良く見ますが、たまにサッカーを観ていて、「サッカー選手も個人成績があるのだろうか」と 疑問に思います。  野球の場合、選手が出て来ると個人成績(打率、ホームラン数、防御率、盗塁、)など、表示されることがあります。  サッカーの場合、たまに「ゴールを決めた数」が多い選手は、名前がでて来ますが、それ以外の個人成績は、良く分かりません。  今年引退した、「中田選手、ジダン選手」は、良い選手だったと言われていますが、「何が、どう良い選手」なのか、良く分かりません。  野球の場合、「イチロー選手の打率は、常に上位にあります。」、「阪神の藤川投手」や「横浜のクルーン投手」のストレートは、160km/h出る事もある。  素人から観ても、この選手は凄いと、思われます。  この様に、選手の成績などを数値化すると分かりやすいのですが、サッカーは全員が同じ動きをしているようにしか思えません。  サッカー選手の場合、個人成績(数値化したもの)はありますか?又「凄い選手、並みの選手」をどのように判断していますか?

  • 就活でのスーツネクタイクツカバン…詳しい方お願いします!

    大学3年・男です。 今持っているのは、大学の入学式のために某紳士服店で買った 「スーツ上下+シャツ+ネクタイ+ベルト+ハンカチ+クツ下+クツ=2万円」 というものです。 これから、インターンシップや就職活動をしていくにあたり、全て新調したいのですが、アドバイスをよろしくお願いします! 伊勢丹新宿メンズ館等についても情報があればお願いします! ・学生なので、なるべく安い(品質の割りにお買い得の様なもの希望) ・他人が持っているのと同じものはなるべく避けたいので、どちらかと言えばメジャーでないブランド。しかし、企業の方等詳しい方から見ると、「おっ、コイツはこれを身に付けているのか!なかなかやな!」と、一目置かれる様な品  ちなみに今自分が知っている、【カッコ良くて手が届く範囲の金額】の店は「パーフェクトスーツファクトリー」です。メジャーですが… カバンはポーターのコラボ物か限定品を買おうかと思います。これまたメジャーですが… (友達は『TUMI』というブランドの物を持っていました)

  • 就職に結びつく資格など

    私はどうしても耐えられないことがあって高校をやめました。後悔は全くではないかもしれないですが、あのままだと潰れていたし、やめる以外の方法が無かったのであまりしていません。もう正直、学校には行きたくないです。 それで、就職したいのですが、今の自分では無理ですし、何か資格などを取りたいと思っています。 特にコレといってやりたいことも無く、それを見つけるのも大事だとは思いますが、その為に止まっていたくはないです。 一応資格を取るのに高卒とか高卒と同程度とかあると思うので、高認ってやつを取ろうとは思っています。大学には経済的な理由もあって今は行く予定はありません。 就職に結びつく資格などってないでしょうか? 資格取得=就職出来るのような。 また、若い時だけ出来るというような職業以外で、学歴が関係ない職業はありますか? 資格を取ろうとしたことも、就職しようとしたこともないので、どんな資格・職があるのかわかりません。わからないので、ここで聞いているのですが、自分でも探したいと思っています。探す方法(サイトとか)を教えてください。 考えが甘いことは分かっているのですが、何か目標を見つけたいです。 10代♀

  • アンケート収集システム(これがシステムとしてどうなのか)

    関東の大学に通う者です。 大学の実習でシステムを作ることになったんですが、 「大学の中に存在する問題・課題を解決するシステム」 がテーマなんです。 そこで、大学で行われている生徒への授業評価アンケートをネットワークシステムにしようということになりました。 現状、毎学期最後の授業で生徒一人一人にアンケート用紙を配ってその授業を評価してもらう形式をとっています。 質問項目はすべて採点式です。 それをウェブ上でシステムにアクセスし授業ごとのアンケートに答えてもらおうというわけです。 このシステムの利点としては ・集計に人員を割かなくて済む。 ・ペーパーレス ・授業時間を削ってしなくていい。 などが考えられると思うのですが・・・ 担当教員いわく、「システムとしての旨みが少ない」とのことです。 集計結果も授業ごとに、質問項目ごとの平均点を出すくらいしか思いつきません。 データへの加工(どのような集計結果を出すか)も含めて、プロのシステムエンジニアさんから見たご意見アドバイスをお願いします。

  • ホームページ製作途中のキャンセル

    会社のホームページをリニューアルすることにしました。間に業者に入ってもらい、ホームページ制作をある会社に依頼しました。サンプルを2つ見せてもらい、そのうちの1つを選び、制作を進めてもらいました。昨日、その会社のサーバーに仮設されましたが、素人が作ったようなホームページで、センスも悪く、気に入りません。この会社に作り直してもらったところで、センスや技術は変わらないと思います。キャンセルすることが出来るでしょうか?契約書などは一切交わしていません。依頼してから1ヶ月たっています。内容や写真はすべて元のホームページからひっぱったもので、新たに加えたものはほとんどありません。トップページと会社案内とあと3ページほどです。見積もりは40万円ほどでした。キャンセルについての取り決めはありません。間に入った業者との関係もありますので円満に解決したいと思っています。

  • DVD-RWとDVD-RAMの違い

    録画した番組をDVDに焼こうと思ってディスクを挿入したところ、【DVD-RAMに焼くことはできません】と出ました。今まで私は勝手にDVD-RWとDVD-RAMはほとんど同じものだと考えていたのですが、その違いはどのようなものなんでしょうか? あと、どうしてDVD-RAMには番組を焼けないのでしょうか?

  • 地デジ対応TVチューナボード

    いままで、地デジに対応しているTVチューナ(PCIEとか外付けのUSB接続とか)が発売されなかったのは技術的な問題ではなく、コピーワンスに関するマターが解決されていなかったことだと思っています。 (現に、メーカ製PCでは既にデジタルチューナが内蔵済) 最近、地デジのコピーワンスを見直しする記事(http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060802/soumu.htm)を見かけました。 仮に、コピーワンスが廃止されることに決定したら、バッファロー、IOデータ等のメーカは地デジ対応のチューナが発売することになるのでしょうか?

  • バイクを倒してしまいました。

    本屋の駐車場に車を止めていて、帰ろうとしたら車の前に(車が出れないくらいの位置)バイクが止まっていました。このままでは帰れないので、バイクをどけようとしたらバイクを倒してしまいました。すると、近くにいたバイクの持ち主がきました。(私は気づきませんでした。)そして、ギアの部品が曲がっているといわれました。そのバイクはその人のものではなく友人のものだったので、後から連絡するので、電話番号を教えてといわれたので教えました。バイクの持ち主から電話がかかってきて、状況を説明した後、部品代を払ってとのことでした。 この場合、私が全額負担しなければならないんでしょうか??他にもバイクを止めるところがあったはずなのに、車が出れないところに置いた人に非はないんでしょうか?

  • わかる方いますか

    以前ゲームセンターでよくやっていたゲームなんですが、名前を、 ど忘れして思い出せず探しようがないのですが、ゲームの内容は、 一言で言うと対戦ゲーム「格闘技系」で 対戦相手が何人か居て中から対戦したい相手を自分で選び戦います 勝てばまた対戦相手を選ぶか?(対戦相手が現れる)様になってたと思います。 色んな技を使い攻撃するのですが、白王剣?とか? 対戦相手に3回負けたらゲームオーバー 空手着か柔道着のようなものを着て戦うのが印象に残っているのですが それでみなさんの中でこう言ったゲーム知ってると言う方居ませんか フリーソフトを探したいのですが、探すにも名前も知らないので探せないので手掛かりがあれば、もしくは知ってる方教えてください。 無い場合は 別の格闘技系のゲームのフリーソフトでも構いません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動作環境Windows 2000/XPのソフトウェアとWindows Me

    動作環境Windows 2000/XPのソフトウェアをWindows Meで使用したいのですが、「無理」だと言われました。本当に無理なのでしょうか?何とか使用可能にする方法があればいいと思っているのですが・・・アドバイスを宜しくお願い致します。

  • リージョンフリーソフトをインストールしたのですが。

    台湾製のDVDを見たくてリージョンフリーのソフトをインストールしたのですが、ウィンドウズメディアプレイヤーで再生が出来ません。ヘルプを参照すると、「WinDVD, PowerDVD などのプレイヤー付属のものか、DVD Xpack などの DVD デコーダーをインストールする必要があります」という事なのですが、本当に素人のため、意味やどうしたら良いのかが全く分かりません。 どなたか素人向けに分かりやすく教えていただける方がいらっしゃいましたら助けてください。 ちなみにインストールしたのはUNREAL DVDです。 よろしくお願いします。

  • windows media playerについて

    windows media player11で 映像を見ると一部のファイルが90度回転していたり、180度回転していたり、鏡像になったりします。 windows media player10に戻してみましたが同じでした。 どうやったら直るのか教えてください。

  • KNOPPIXが起動できません

    はじめまして。 KNOPPIXについて質問します。 WindowsXPがおかしくなった時のために、1CDLinuxのKNOPPIXでCDブートでのデーターの救済を計画しています。 KNOPPIX日本語のサイトからKNOPPIX5.0をDLしてCDに焼きました。 パソコンのBIOSをCDブートにして起動しようとするのですが、黒い画面でいくつかメッセージの出た後、 handlers: [<c026764c>] (ide_intr+0x0/0x1f8) Disabling IRQ #15 というメッセージが出てフリーズして先に進めません。 KNOPPIX日本語サイトにも行ってみましたし、いくつかサイト検索もしたのですが、このエラーメッセージの内容もこの後どうしたらいいのかもわかりません。 Windowsでは起動できて、こうしてサイトにログインしています。 Linuxの事は(Whindowsの事も)あまりよく知りません。 こんな私にもわかるように教えてもらえませんか。

  • お勧めのPCゲームを教えてください(スポーツ・レース・フライト系)

    おすすめのPCゲームを教えてください。 スポーツ・レース・フライト系です。 できるだけ、フリーがいいです。

  • マニュアルの作成方法

    ホームページを作成し、Excelでマニュアルを作成しているのですが、どうしてみ見栄えが悪くなってしまいます。 どこかマニュアル作成上、参考となるホームページをご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • KNOPPIXでddコマンド後のFinalData

    はじめまして。 Linuxはあまり詳しくないので、 皆さんの知識をお借りしたいと思います。 この度、HDDがおかしくなったノーパソを KNOPPIXでデータレスキューをしたいと思っております。 KNOPPIXはDVD5.0の日本語版です。 しかしながらHDDがおかしくなった時に データも消去されたのか、必要なファイルが存在しません。 そこで考えた方法が、ノートパソコンに外付けHDDを付けて ノーパソのHDDから外付けHDDにddコマンドで丸ごとコピーをし、 そして外付けHDDをWindows機に繋ぎFinalDataでデータ復旧。 という方法は可能なのでしょうか? ddコマンドでは「存在するデータのみ」をコピーするのか、 それとも「消してしまった領域も含めて」コピーするのかが分かりません・・・ もしそれで後者なのであればトライしてみたいと思います! また、よろしければその際のddコマンドの書き方をお教えいただきたいです。 ちなみにノーパソHDDが /media/hda/ で 外付けHDDが /media/sdb/ になっています。 どうしても大切なデータを復旧させたいので、 皆さんのお力をお借りしたいと思います。 無知な者で申し訳ございません。

  • LINUXとは一体何?

     LINUXとは一体何なんでしょうか? どういうことができるのでしょうか? (WINDOWSと較べてどのようなところが違うのでしょうか?利点、欠点はあるんでしょうか?)  まったくの初心者の私に、ご指南のほどをお願いいたします。  

  • 採用を期待してしまいます

    現在、転職活動をしており、某大手企業の二次(最終)面接に行ってきました。 ステップとしては、書類選考→一次面接(配属部署長と人事採用担当者)→二次面接(配属部署担当役員・人事部長)といった流れです。 二次面接の日時を決める際に、一次面接をしていただいた人事採用担当者より、面接官も有力候補と言っていて、時間も15分程度で終わりますので是非とも二次面接に進んで下さいとのことでした。 面接は先週水曜日に行い、業界内の現在のマーケット状況について意見を求められ、緊張しうまく話せない部分もありましたが、なんとか無事に終えることができました。 これまで書類・一次共に10日以上経ってからの連絡なので、まだ現在も結果は来ていないのですが、正直なところ、二次面接の設定の際に人事担当の方から言われた言葉があるため、採用を期待してしまいます。 このような場合、採用される確率は高いでしょうか?推測の範囲内で構いませんので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。