qweras の回答履歴

全319件中161~180件表示
  • 嫌いな人が多いけど自分は好きな芸能人

    誰ですか? 私は、米倉涼子です。 なんか嫌いな方多いみたいですけど。 とても綺麗でスタイルもいいし、性格もサバサバしてるとこが好きです。 私の中では伊東美咲より魅力的だと思います。

  • 漢字検定次回は?

     私はいま、漢字検定を受けようかと思っています。 ただ、初めて受験するので、漢検のことについてよく分かっていません。 とりあえず目標は『準1級』です。 まず、次の漢検の受験日と申し込み締切日はいつになるでしょうか? 次に、どのような問題集を使って勉強すれば、1冊で効率よく勉強でき、合格できるでしょうか? 3つ目に、マスコミ関係を受験しようとする場合、何級ぐらいを持っていれば有利とみなされるでしょうか? 最後に、私は実は『日本ビジネス技能検定協会』主催の『漢字能力検定1級』を平成13年6月に取得しているのですが、これは一般的にいう『漢検1級』とはぜんぜん違う、別の資格と見てよろしいのでしょうか? 上記4つのことについて、もし詳しく知っておられる方がおられましたら教えてください。 お願いします。

  • スポーツ選手の女房はなぜ、姉さん女房が多い?

    こんにちは。質問内容は、タイトルのままです。 日本だけでなく、世界を見ても多いような気がします。 自分の身の周りや、スポーツ以外ジャンルでの著名人同士の結婚と比べると、格段に比率が多いです。 何か法則めいたものがあるのでしょうか? それぞれの見解をお聞かせ下さると幸いです。

  • 怪盗キッドは何故コナンの正体を知ってるのか

    何ででしょうねえ。その決定的な場面は 映画の、瞳の中の暗殺者?だったと思います。

  • 手帳をどの程度使ってるか

    手帳はどの程度使ってるか教えてほしいんだ。

  • 名探偵コナンはどうなるのか

    いつまで続ける気でしょうか? 黒の組織とはどうなってるんですか?

  • 迷惑メール

    毎日たくさんの迷惑メーるが来ますが これらが来ないようにする方法はあるのでしょうか? 

  • 便利になったもの

    みなさんが「最近便利になったなぁ!」と思うものを教えてください。何でも結構です。僕は、パッチンとやるクリップみたいなもので背を止められた大学ノートです。パッチンとやるクリップは、ちょっとお手洗いに行きたいときとかすごく便利です。

  • 高校のときは何で通ってましたか

    自分は自転車です

  • 文化祭でカッコイイ踊りをしたいのですが・・・・

    文化祭で15人ぐらいでカッコイイ踊りをしたいのですが、なかなかアイディアが浮かびません!! なにか参考になるサイト、本、雑誌などがあれば教えてください

  • 聴診器の原理って・・・

    聴診器の原理について調べているんですが、どうなっているんでしょうか? イメージでは太鼓と同じように張った膜が空気を振動させ、チューブを伝い、耳に直接届くというように考えているのですが・・・。 ご存知の方どうかよろしくお願いいたします。

  • 文化祭について(東京!)

    東京に住む高校1年の男子です!今年は夏休みからいろんな学校の文化祭に行きたいと思っているんですが、いつ開催されるかわからないので行きたい学校のホームページを見るなどして、情報を集めているのですがあまりこの学校!と思うところが意外と浮かびません↓↓ なのでどなたかに東京のいろんな学校の文化祭の開催日がわかるサイトを教えてもらいたいと思います!!

  • 文化祭について(東京!)

    東京に住む高校1年の男子です!今年は夏休みからいろんな学校の文化祭に行きたいと思っているんですが、いつ開催されるかわからないので行きたい学校のホームページを見るなどして、情報を集めているのですがあまりこの学校!と思うところが意外と浮かびません↓↓ なのでどなたかに東京のいろんな学校の文化祭の開催日がわかるサイトを教えてもらいたいと思います!!

  • 地球外知的生命体

    宇宙人は存在するのでしょうか? 確か、銀河系に知的生命体が存在する確率を求める方程式があったようなきがして、その確率が自分にとっては意外と大きいものだったように思うのですが・・・。 もし、存在するのならば地球に来ているのでしょうか・・・?

  • 妙典小学校前の駐車場について

    江戸川放水路にハゼ釣りに行くのに、妙典小学校前の駐車場を利用しようと思っています。あそこの営業時間とか料金などは書いていなかったので、誰か知っていたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • cenix
    • 釣り
    • 回答数1
  • 黒体の特徴および黒体放射の特徴

    黒体の特徴および黒体放射の特徴について書け、という問題があります。とりあえず自分が思いつくのは 黒体の特徴:あらゆる電磁波を吸収してしまう 黒体放射の特徴:放射される電磁波は連続スペクトルであり、高温になればなるほど放射される電磁波の波長は短くなってしまう ということですが、他に何か書いておくべき特徴はあるでしょうか? 些細なことでも結構ですので、このほかに書くべき特徴があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 黒体の特徴および黒体放射の特徴

    黒体の特徴および黒体放射の特徴について書け、という問題があります。とりあえず自分が思いつくのは 黒体の特徴:あらゆる電磁波を吸収してしまう 黒体放射の特徴:放射される電磁波は連続スペクトルであり、高温になればなるほど放射される電磁波の波長は短くなってしまう ということですが、他に何か書いておくべき特徴はあるでしょうか? 些細なことでも結構ですので、このほかに書くべき特徴があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 近所の公文式の指導方針

    私は現在高2で、幼児~中2まで公文式を習っていました。 私自身は公文式はやってて良かったと思ってます。 ちなみに私の親が私の通ってた教室の公文の採点のアルバイトを長年やってまして、その教室は2年ほど前に指導者が交代したんです。 そして私の親は続けてそこでバイトしてるのですが、前の指導者で指導方針が全然違うらしく、新しい指導者の指導方針は 「初めての単元でも絶対に教えてはいけない。質問されても基本的には教えてはいけない。例題を見て自分の力で考えさせるようにする。どうしても分からなそうにしている時だけ、ヒントを教えるようにする。」 というものなのです。 親が言うには、「最初は驚いたけど、この指導方針を初めてから約1年半で生徒のレベルがとても高くなった。」そうです。 確かに進度上位者のつどいに参加する生徒は、今まで毎年一人いるかいないかでした。(その一人が私という有様で、私がやめてからは2年ほど全く参加する生徒はいませんでした。) それが、指導者が変わってからの2年で毎年3人~5人は出れるようになったし、英検や公文の認定テストにも多数の合格者を出すようになりました。英検にいたっては今まで一人も落ちた人がいないそうです。 ちなみに私の妹も公文を習ってますが、妹の学力もかなり上がったように思います。 私は新しい指導者の「教えない」という指導方針は良く思ってなかったのですが、やはりここまで結果を出しているとなると、その指導方針は素晴らしいという事でしょうか? 皆様はこの指導方針についてどう思われますか?ご意見お聞かせください。

  • 黒体の特徴および黒体放射の特徴

    黒体の特徴および黒体放射の特徴について書け、という問題があります。とりあえず自分が思いつくのは 黒体の特徴:あらゆる電磁波を吸収してしまう 黒体放射の特徴:放射される電磁波は連続スペクトルであり、高温になればなるほど放射される電磁波の波長は短くなってしまう ということですが、他に何か書いておくべき特徴はあるでしょうか? 些細なことでも結構ですので、このほかに書くべき特徴があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大塚愛のライブ

    大塚愛のライブに一人で行く人っているんでしょうか?周りから見て、あの人一人だ・・・ってわかるもんでしょうか? やっつぱり皆声出して歌ったりするものなんですか?経験のある方、教えてください。ちなみに日比谷野外音楽堂ってどういうところなのでしょうか?