erinaberry の回答履歴

全1245件中81~100件表示
  • 妊娠プレゼントのショップはどこがおすすめですか?

    妊娠したお友だちにプレゼントしたいです。 安定期もすぎて、ふたりの愛の結晶がおなかにいる事にお祝いしてあげたいです。 わたしとその子はほんとうに昔からの親友で、ママになる彼女を応援してあげたいんです。 プレゼントって、やっぱきもちじゃないですか。 「出産してからでいいですよ~」って意見もあるかと思いますが、 今回はもしそんなプレゼントをするならココがいいよ!ってところを教えてください。

  • 妻の誕生日にサンマルクで食事はどうか?

    最近、私(妻)の誕生日だったんですが、 当日は平日で、主人が仕事柄帰宅時間が遅いので、 週末にサンマルクでお誕生日コースの中で一番安いコース(1人2000円くらい)を食べました。 結婚11年目の子供なし夫婦ってこんなもんなんでしょうか? 結婚5年目くらいまでは、プレゼント(アクセサリー等)とお誕生日ケーキと食事や、花束(結構大きな)とお誕生日ケーキと食事 だったんですが、 6年目くらいから、仕事が忙しいとかの理由で食事だけになっています。 実際主人は、結婚当初から考えると中間管理職にもなり、いろいろ任される仕事も増え、仕事は頑張っています。 ですが、今年は「500円~1000円くらいの小さな花束(お花屋さんで作ってあるやつ)でいいから買ってきて」と何日も前からさんざんお願いしていたのに、当日はやっぱり仕事で帰りが12時半くらいで無理でした。(仕事の定時は9時~18時です。) 変わりにコンビにでショートケーキを買って来てくれました。 私としては、なんとなく軽く、低く見られてるようで 愛情が冷めてしまってるとしか思えません。 年にたった1日なのに、もう少し前もって準備とか計画とかあってもいいと思うんですが、わがままでしょうか? それともやっぱり愛情が減ったという事でしょうか? サンマルクでの食事はチープだと思いますか? それとも普通ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#91358
    • 夫婦・家族
    • 回答数23
  • 31才夫婦の夫婦喧嘩ですが・・・(私は妻です)

    子供は2歳と4歳です。 私は専業主婦、主人は普通のサラリーマンです。 土曜は休日出勤も月2日ほどありますが、土日休み。 毎日の帰りは9時から11時です。 子供は9時までには寝かせているため、平日は一人で子育てしているようなものです。 こんな方はたくさんいらっしゃるんでしょうが、ここ何日か特に遅くて昨日主人がすごく疲れた様子で甘えるように「疲れた・・・」いうので、なんだかカチンときてしまい、 「私も疲れてる。子供をお風呂にもいれてもらえないし」と。 主人は「俺だって早く帰りたい」といって後無言・・・ その後、主人の物を置いているところで探し物をしていたら、HなDVDがでてきて、私はさらに気分を害されました。 恥ずかしながら、この件に関しては以前にも喧嘩になっており、夫婦生活では私の方が不満をもっていて、主人からの誘いを断ったりはしないのに、そういうものがでてくるとすごく虚しい気持ちになります。 主人は「先輩が勝手にくれるだけでみていない」といい、逆にため息をつかれて、私の怒りは湧き上がり、無言。 さらに、朝、寝坊の時間だったので主人をおこしたら(いつもは一番早く起きるので自分でおきて出勤します。朝ごはんはバナナやおにぎりをテーブルにおいてる)、「今日は遅くていい」と。 それなら、前夜に言っといてくれたらわざわざ起こさないのに思っていたので、「前日に明日は早いや遅いとかいっといてくれない?」 というと、「もう遅刻しそうでもなんでも起こさなくていい!」と主人。 「そんなこと言ったって早くに目覚ましを鳴らして、なかなか起きずに、気になるし!ただでさえも夜中とか早朝とかよく子供に起こされるのに。」というと、 「じゃあ別の部屋でねる!」 「そうすれば!」 ・・・・で顔をまだあわせてません。 頭では主人も早く帰りたくても帰れない、仕事の愚痴もあまり言わずに頑張ってくれていると、わかっているのですが、ママ友でもっと帰宅が早いご主人が多いし、比べるのはよくないとわかっていても、ため息がでます。 子供は二人とも男の子ですごく愛していますが、特に上の子は、お調子者で口ごたえも多く、パパの言うことはまだ聞きますが、私の言うことはかみなりを落とす勢いでないとききません。 そして、何ヶ月に一回かの生理前、こんな喧嘩になります。 ただ、昨日は他にも、DVDの件と「前日に朝早いか遅いか言わなきゃいけないなら、一切起こさなくていい」といわれた件は、全く納得できないので、まだ腹がたっています。 主人の年収は手取り360万で家計は余裕はなく、細かいことを言われないのはいいですが、完全に私に管理を任されていて、もっとしっかりして!という気持ちになります。 正直私は、何不自由なく両親に育ててもらい、そこそこ思い通りにきて、忍耐があまりないのかもしれません。 でも、実家は今でもプチセレブ的な暮らしで、援助してくれたりするので両親にはすごく感謝してますが、複雑な気持ちです。 なかなか人に相談したりできないタイプですので、本心のままに書かせていただきましたが、どんなことでもいいのでたくさんの感想をきかせていただけたらうれしいです。 長文になってしまい、すみません。

  • 里帰り中の夫の食事と、お金に関する考え方の違いについて

    いつもお世話になっております。 今回も宜しくお願い致します。 1月末に出産予定で、出産は自宅から車で1時間ほどの実家近くの病院でする予定です。 1月中旬から2月末くらいまで実家でお世話になろうと思っています(まだ夫と詳しく話し合ってはいませんが)。 少し前に、「私がいない間、夫の食事はどうすればいいんだろう」と思い、夫に聞いてみました。因みに、夫は独身時代、料理するのが面倒で外食か、実家の母親に作りおきの食事を無償で作ってもらい冷凍保存したものを解凍して食べ、皿洗いも面倒だから紙コップ・紙皿で生活していた人です。 夫の返事は 「自分の母親(私から見ると義母)に、おにぎりや弁当を作ってもらう。 独身時代もそうだったし。」 とのことでした。 私はそれは義母に悪いのではないかと思い、私が作りおきしていくと言ったところ、 「ウチの冷蔵庫にはそんなに作り置きいれられないし。  母親も、お金を4,5万も渡せばやってくれるでしょう。」 と言われました。 私は少し驚いてしまったのですが… 決して義母にお金を渡すのが惜しいのではありません。 いつもよくしてくれて、妊娠してからは今までよりさらに気遣っていただいているくらいですから。 でも、夫の言う「4,5万」という金額、少し多くないですか? その金額って、我が家の一ヶ月の食費と光熱費合わせたくらいの金額なんですけど… だったら、私だって私の実家にお世話になるのだから、同等のお金を渡して欲しいと思います。 あまりにビックリして何も言えませんでしたが。 私は嫁に入った立場だから食事を作って当然、それができないからお金を払って主人の実家に食事を作ってもらう、 私の実家は嫁に出した立場だから自分の娘の面倒を無償で見て当然、とう考え方になるのでしょうか? 私の実家は父が婿養子で、母の実家に同居していたのでこういった場合の対応の仕方がよくわかりません。 お金のことでは夫と考え方の相違が多く、色々質問させていただいて お叱りの言葉や励ましの言葉をいただいております。 こんな状態では生まれてくる赤ちゃんもかわいそうだなと思うこともあります。話し合っても、夫は激昂して自分の意見を正当化しようと必死になり、私が号泣して、日をおいてやっと少し冷静に考えられるようになるタイプなので、私もお金がらみのことでは主人に言い出しにくいことが多いです。 29万の手取りから7万小遣いよこせと言われ、それで大喧嘩になったこともありました。結局やりくりが苦しいということがわかったみたいで 今は4万になりましたが、明らかに夫の言い分がおかしい(と決め付けるのはいけないですが)のに、自分を正当化しようとします。最初は私のいうことは絶対聞きません。 「自分と妻は、なんでも同等にお金を出すべき」という考え方が根底にあるようで、独身時代の貯金は、夫>私、ですが、それでもほぼ同等にお金を出させようとします。 例えば、 ・パソコンが壊れそうだ、でも家計から捻出できない →独身時代からの貯金で出す。その代わり、妻もパソコン買い換えたくなったら自分の独身時代の貯金で出してね ・携帯を買い換えたい(まだ十分に使えるものでしたが、クルマのナビとの連動?だかで、買い替えが必要になったとのこと) →ボーナスから出す?もしそれがダメなら自分の貯金から出すよ。 その代わり、妻も携帯買い換えたくなったら自分の貯金から出してね →結局このときはボーナスから出しました。 でも、後から思い出してみたら、入籍後まだ同居していなかったときに、同じ携帯会社にすればファミ割きくから買い換えてと言われ、そのとき私は自分の貯金から携帯代金を出しました また、今は家を買うことでもめています。 通勤時間が1時間かかるのはいやだ、電車の本数が10分に1本しかないのはいやだ、俺は5分待つので限界だ、最寄り駅からバスはいやだ、都内から下るなら最寄り駅から歩いて10分圏内でないといやだ・・・それでいて都内に近い3,000万くらいの家を探そうとしていました。 でも、実際は頭金ゼロでやろうとしているので2,500万くらいが住宅ローンで借りられるイッパイイッパイのところだと思います。 それでも、今度は快速が止まらない駅はいやだ、快速の本数が少ないのがいやだ、と文句ばかりです。私は、夫が「いやだ」という圏内の快速が止まる駅から歩いて10分圏内に実家がありますが、特に交通で不便を感じたことはなく、「快速で40分くらいで東京に行けるし便利だな」と思っていました。 とりとめのない話になってしまい申し訳ございません! 御回答いただけたらと思います。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#94113
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 男の子の名づけについて。

    男の子の名付けについて、ご質問させて頂きます。 候補の中に、「樹・タツキ」 と名付けようと思っていますが、当て字じゃないですよね? パソコンでも、携帯でも、タツキと、打つと、樹の漢字が出てきます。 ちょっと心配だったので、質問させて頂きました。 それと、名前の由来を将来聞かれた時に、 「素直な真っ直ぐな心を持った子に育って欲しくて、「樹」という漢字を選んだのよ。」 という風に説明しても、おかしくないですか? 木は、枝別れしているので、真っ直ぐとか、信念を持って真っ直ぐ突き進んで欲しい。という考えは変ですか? もう一つ。 廉仁・れんと という名前にも迷っています。 漢字の意味に「廉」は「潔い・欲がない」仁は「思いやりのある」 とあったので、気に入りました。 しかし、九州地方のお酒で「れんと」という黒糖焼酎があるのです。 私はお酒は飲まないのですが、食事に行くと、「れんと」と書かれた焼酎の瓶が置かれてあったりで、結構メジャーのようです。 黒糖焼酎の好きな方は知っているそうです。 もし、名付けをしようと思った時、焼酎と同じ名前だと知ったら、 皆さんは、名付けをしませんか? それとも、焼酎の名前と、我が子の名前は別に考え、気にしませんか? そして、この「廉」という字ですが、漢字の説明をする時に、なんと言えばよいでしょうか?「れん」以外に「かど」と呼ぶそうで、それ以外は辞書に載っていなくて。 説明しやすい言い方はないですか? ご意見を聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • isaty
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ご祝儀1万円

    こんにちは。 今年今住んでいる関東で挙式を行いました。 中学・高校のときの友人を招待したのですが、 そのことで?、と思うようなことがありました。 私の地元は結婚式は会費制のところなので、地元の子に呼ばれた結婚式の交通費・宿泊費は出たことがありませんでした。でも今回は気持ち、と思って一万円を交通費として渡しました。 挙式後、いただいたご祝儀を整理したら中学・高校の友人2名が1万円でした。 正直、だんなの両親に報告したとき恥ずかしかったです。私たちはもう、30代なんだから、3万円出せないなら欠席してくれて、お祝いを贈ってくれた方が良かった。 私が同じ立場ならそうするつもりです。 皆さんだったら結婚式に招待されて、お金が無いならどうしますか?

  • 妻の誕生日にサンマルクで食事はどうか?

    最近、私(妻)の誕生日だったんですが、 当日は平日で、主人が仕事柄帰宅時間が遅いので、 週末にサンマルクでお誕生日コースの中で一番安いコース(1人2000円くらい)を食べました。 結婚11年目の子供なし夫婦ってこんなもんなんでしょうか? 結婚5年目くらいまでは、プレゼント(アクセサリー等)とお誕生日ケーキと食事や、花束(結構大きな)とお誕生日ケーキと食事 だったんですが、 6年目くらいから、仕事が忙しいとかの理由で食事だけになっています。 実際主人は、結婚当初から考えると中間管理職にもなり、いろいろ任される仕事も増え、仕事は頑張っています。 ですが、今年は「500円~1000円くらいの小さな花束(お花屋さんで作ってあるやつ)でいいから買ってきて」と何日も前からさんざんお願いしていたのに、当日はやっぱり仕事で帰りが12時半くらいで無理でした。(仕事の定時は9時~18時です。) 変わりにコンビにでショートケーキを買って来てくれました。 私としては、なんとなく軽く、低く見られてるようで 愛情が冷めてしまってるとしか思えません。 年にたった1日なのに、もう少し前もって準備とか計画とかあってもいいと思うんですが、わがままでしょうか? それともやっぱり愛情が減ったという事でしょうか? サンマルクでの食事はチープだと思いますか? それとも普通ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#91358
    • 夫婦・家族
    • 回答数23
  • 膀胱炎?妊娠初期症状でしょうか?

    初めまして。 今月の生理開始日が7日で14に終わりました。 周期は約30日です。 仲良くしたのが20日と23日です。 今日下腹部痛と頻尿、トイレのときの痛みがあります。 膀胱炎のような気がします。 妊娠希望ですが、妊娠による膀胱炎ではないですよね? 症状が早すぎる気がしますし… あと数日で分かるのですが気になってしまって。。 どなたか回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#158489
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 出産方法の相談

    私ではなく、友人からの相談です。 もうすぐ出産を控えているのですが、胎児の頭が大きく、 帝王切開をすることになりそうなのですが、 奥さんが帝王切開には大反対で、出来れば帝王切開以外の方法が 無いかを相談できるところを探しています。 帝王切開以外での方法が見つかれば、そちらで出産希望ですが、 その方法しかないと納得できれば、奥さんも納得すると 思うので、せめて相談だけでも出来ればということです。 予定日は8月5日です。 練馬駅の周辺が自宅なので、そのあたりから電車かバスで 行けるところが希望です。 よろしくお願いします。

  • 主人の兄弟のお祝い

    何も知らず困っています(^_^;) 今度 主人の妹が結婚することになったようです。 近々 身内で集まるようなので(特に形式的な事はしないようです) 主人にお祝いはどうするか聞いたのですが、「別に何もしなくていいんじゃないか」と言われたので それはちょっと…と思い (主人がこんな調子なので頼れず)何かせめて贈り物をしようと考えているのですが 私個人と言うよりは子供たちも含めてのプレゼントとしたほうが向こうも気を使わず 気軽でいいかと。ですが予算や何をあげればいいのか全く検討つきません。直接妹に聞いたとしても 逆に気を使わせるかな…と思います。ちなみに式の予定などは聞いていません。(入籍のみのようです) 皆さんのご意見を下さい。宜しくお願いします。

  • 不倫って悪いことですよね?

    6月から学にパートに来ている方なのですが気持ち悪くて仕方ありません。 年齢は39歳です。 ご結婚されお子さんが2人います。 銀行員時代にポスターになったりCMに出演したりで、かなりの美人です。 旦那様はお金持ちで年収2千万以上あるそうで、それが目的でチビでぶ禿げだけど結婚したそうです。 この方、すごく男好きで困ります。 若い男と飲みに行きたいと女の学生や職員を一切誘わずに飲み会を開いたり、 (それは個人的なのでまぁ許容範囲) 男の先生と喋っていると必ず割り込んで来るし、 海外のお土産も男の子は女の子より豪華なものでしたし、 服装も可愛い服を着ていると男にモテル為に頑張ってると捕らえられ、 皮肉を言われます。 この方に同級生の男の子が引っかかり不倫関係になりました。 私と彼は親友で、こっそり聞いちゃいました。 同級生は美人でお金もあるので何一つ損はしないと言います。 この方も若い男は違うわと彼に話してたそうで、気持ち悪いです。 旦那様も不倫三昧らしくパートの方は私を捨てないなら全然許せるけど、 捨てるようなことは絶対させない離婚は絶対しないと言ってるそうで、 半ば、夫婦で浮気不倫が公認になっているようです。 いついかなる場合も浮気不倫は駄目だと思っていたので少々ショックでしたし、 今後、このパートさんの顔をどう見ていいのか解りません。 頭の中が男でいっぱいかと思うと気持ち悪くて話が出来ません。 事実、そっけなくしてしまったら「私の美貌にお僻み?私よく女にひがまれるのよね。慣れてるから平気よ。」と言われました。 「30代後半になって20代のぴちぴちに勝ってると思うと美人に生まれてよかった。 お金もあるし幸せいっぱい」とライバル視まで、され始めました。 夫婦公認の浮気ってありなんですか?? この気持ち悪いパートさんをどう扱えばいいと思いますか?

  • 寝言で祖母を罵倒してしまいます

    21の女です。 祖母は姑気質な為、昔から仲が悪くよくケンカをしてきました。 そのストレスのせいか分りませんが、小学生ぐらいから夢によく祖母が現れ、 祖母に対して寝言で罵倒するようになりました。(言い合いをしている夢です) 寝言を言ったときは、自分でもびっくりして目が覚めるので、 内容を覚えています。 昔は、「ばかやろー!!」とか「うるさい!!」とか、 「死ね!」など酷い寝言を言ってしまう時もありましたが、 誰に対して言っているのか傍から聞かれて特定されるような言い方はしていませんでした。 しかし最近は、きっちり祖母の名前を付け加えて言ってしまう傾向にあり、 「ばばあ!○○○!!(祖母の名前)」と寝言を叫んでしまい、 それを祖母が聞いて、ショックを受けてしまいました。 「ばばあなんて誰からも言われたことないのに! いくら寝言だっていったって、日頃から私に対して悪意を持っているからそういうことになるんでしょ!私は今元気だからいいけど、この先動けなくなったとき、あんたは一体私に対してどういう態度を取るのか、怖くて仕方ない」といわれてしまいました。 確かに祖母に対しては、苦手意識がありますが、祖母の体が不自由になった時、どうかしてやろうなどという悪意は一切持っていません。 寝言を言わないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 いくらストレスが溜まっているとはいえ、これ以上祖母を傷つけたくありません。 病院へ行ったほうがいいのでしょうか?とても悩んでいます。 長文失礼致しました。

  • 義母との関係、家庭環境の違い

    相談に乗ってください・・・ 旦那は4人兄弟の長男、義母は離婚しパート勤め(52歳)、四男夫婦と借家で同居しています。 旦那の家が貧しい事は分かっての上での結婚でした。 逆に私は一人っ子で(兄が居ましたが2歳の時病気で他界)、 両親共働き、苦労を一つもした事が無く大事に育てられました。 結婚時の貯金は旦那が200万私が100万で、そのお金は新婚旅行・指輪・新居の敷金礼金・家具家電・結婚式費用に使いましたが足りず、 私の両親が150万と新車代200万を出してくれました。 今でも月に2回は食料や衣類等を荷物に詰めて送ってくれます。 しかし、義母からの援助は一切無し、結納も無し、贈り物を頂いたことも無し。 我が家へ結婚の挨拶に来たのも結婚式の1ヶ月前。 結婚式費用をどうやって抑えようか本人たちが悩んでいる中、 留袖を持っていない義母は留袖レンタル8万円、これももちろん 私たちが負担。 挨拶に来た時の新幹線代も私たち負担。 その上、「毎月1万でいいから仕送りをしてくれないか?」と言ってきたのです。旦那の給料もこの不景気で下がったので断りましたが、親からお金を貸してほしいなんて言われた事がない私はそのことにビックリしました。 私の両親が一生懸命私たちのために色々と頑張ってくれているのに 義母は何一つ無し。その上援助を求めてきたのです。 この事が腹たって仕方ないのです。 彼は「義母を責めないでほしい、仲良くしてほしい、俺たちをここまで育ててくれたのだから・・・」といつも言っています。 ですが、義母の趣味はギャンブル。 どこをどうしたら義母を思いやれるんでしょうか??? 旦那はとにかく優しいです。それは私の両親に対しても一緒です。お酒もギャンブルもしません。彼自身への文句は一つもないのです。 が、これからの義母のことを考えると恐ろしいというか、とにかく関わりたくないのです・・・ 愛する旦那の母親、何があろうと優しく接しないとおかしいですか? 考え方は人それぞれ、「あんたは甘い!」といわれた事もあれば 「同情するよ」と言われた事も。 だからここで聞いても人それぞれとは思ったのですが、 いろんな意見を聞きたかったのです。 よろしくお願いします(:_;)

  • 女子中高生、女子高生の娘さんを持つ男性に質問です

    男性はいくつになっても、女子中学生、高校生が好きだと思いますが、娘がそのくらいの年になっても、街で見かける女子中学生、高校生を性的な目で見ますか? 運動会とか、喜んで見に行ったりするのですか?(体操着姿の女の子を見るために) 娘が連れてきた友達も、そういう目で見たりしますか?

  • 血液型と子供

    私B型<父B型 母B型> 夫A型<父A型 母A型> なのですが、子供がB型なのです。100% AB型になると、聞いたことがあるのですが。。  夫以外の子である事は、100%ありません。しかも、顔もそっくりです。突然変異なのでしょうか?

  • 出産一時金について

    無知なわたくしを助けて下さい。 今、妊娠4ヶ月で、来年1月末に出産予定です。 ある事情で、来月から正社員で働くことになりました。 今は、夫の扶養にはいっていますが、社会保険等に変えるつもりで扶養からも外れます。 そこで、出産一時金は半年以上の社会保険加入が条件だったかと思いますが、例えば今月から加入したとして、私の場合一時金は支払われますでしょうか・・・?

  • 三人兄弟の良い所、そうじゃない所教えて下さい。

    10ヶ月と3歳の女の子の姉妹の母親です。 まだ先ですが将来3人目の事も考えています。 (子供は授かりものだし、経済的、年齢的にどうなるか分かりませんがご参考までに皆様の意見を聞かせて下さい。) 二人姉妹は大人にになっても仲が良いとよく聞きますが3人姉妹はどうなのでしょうか?3人で仲が良いのでしょうか?それとも一人あぶれてしまうものなのでしょうか? 親との仲はどうでしょうか? また上2人姉妹と下の子が男の子の場合は同じようにどうなのでしょうか? 体験談でもお知り合いの方のお話でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 2歳半児 突発か溶連菌か

    2歳半の娘が、17日の夕方から発熱しました。 今日までの経過は下記のとおりです。 17日:金 (夕方から)38.5度 18日:土 39.5度、坐薬1回使用 19日:日 39.9度、坐薬1回使用 20日:月 38.5度 21日:火 39.5度、AM小児科受診、昼~抗生剤服用開始 22日:水 36.8度、顔や腕の内側に発疹 この間、わりと機嫌良く食事(果物、ヨーグルト、パンなど少量)も水分も摂れていました。 日曜に休日当番医(小児科)に相談すると、もう少し様子をみるようにとの指示でしたので、休み明けを待って21日に小児科を受診しました。 診察の結果は、熱と喉の赤み以外の風邪症状(鼻水や咳)がないということで、溶連菌の疑いがあり抗生剤を処方してもらいました。 現在は溶連菌の検査結果待ちです。 22日昼から抗生剤を服用し始め、夜には熱が下がりました。 と同時に、顔を中心に腕や太もも内側に発疹があらわれ、発疹は隆起の少ない斑点のような感じで広がっています。 抗生剤はこれほど即効性があるものでしょうか? 娘は突発がまだでしたので、タイミングが重なっただけで突発かもしれないとも思っています。 正確なことは検査結果を待つしかないのですが、もうしばらく保育園を休ませる(=私は会社を休まねばならない)ことになると厳しいものがありまして、心の準備をしておきたくアドバイスいただけると有難いです。

  • 私は最低ですか?

    夫(28)の元職場で夫がかわいがっていた後輩(23?)に下記のようにメッセージを送りました。 夫とその子はメールアドレスを交換したりはしておらず私が連絡係のようになっていました。 とはいっても頻度はそう高くないので、急な連絡以外は現在の職場で電話しているのだと思うのですが・・。 「連絡が遅れましたが、千歳から離れた事とあなたが夫に対して自分の兄のようにタメ口で馴れ馴れしく接しているのに耐えられないので、マイミクを解消いたしました。 プライベートでの連絡は特にないと思いますが、出産後にアドレスも変更する予定なのでよろしくお願い致します。 千歳では夫婦共々お世話になりました。 結婚後もどうぞお幸せに。」 その子は数ヵ月後に結婚するので、このように連絡しました。 現在は同じ会社ではありますが、転勤したためこのようなメールをしても人間関係に支障はないと判断しました。 私がしたことは最低でしょうか・・。

  • おつかいができない旦那

    ご主人は買い物を頼むと快諾してくれますか? うちの旦那さんは「男が一人で買い物しているのを見られるのが恥ずかしい」と言って、コンビニ以外、一人では行けません。私は「アンタはキムタクじゃないんだから、誰も興味を持って見てないよ」と言ってやりますが、今、生後1ケ月の赤ちゃんがいるので、自由がきかず不便です。ある程度はまとめ買いをしていても、新聞折込チラシでやたら値引きしている時など、、 妊娠中から宅配も利用しましたが、配達が2週間ずれるので、やっぱり宅配のみでは過ごせずにいます。(あまり安くないし) ということで、おつかいに行ってもらうにはどうしたらいいでしょうか??! このことでしょっちゅうケンカします(T^T)

    • ベストアンサー
    • noname#91697
    • 夫婦・家族
    • 回答数28