orangebag の回答履歴

全287件中201~220件表示
  • ヤフー簡単決済

    ご回答よろしくお願いいたします。 ある商品を出品してその商品が落札されました。 落札者さんが支払いは『ヤフー簡単決済でお願いします』との申し出なので、当方も了解しました。 そしてヤフーから簡単決済受付完了のメールが来ました。 そこで質問ですが、実際当方の口座に入金されるのが2日後らしいのですが簡単決済受付完了している状態ならば商品を発送しても安全ですか? よろしくお願いします。

  • 朝起きると喉が痛いんです。

    賃貸アパートに昨年七月に引っ越しました。2LDKです。 それから朝起きると喉が痛いんです。 イガラっぽいというのでしょうか? 朝以外はあんまり感じません。 寝室とリビングに加湿器を設置して湿度対策はしているのですが。 (就寝中は付けっぱなし)50%以上を保っています。 他に原因はあるのでしょうか? ハウスダストとかなのでしょうか? 空気清浄機を使うと改善できるのでしょうか? 子供(一歳)も喉の調子が悪そうなので心配です。

  • バーバリーのコート

    三陽商会のバーバリーのコートをバーゲン価格で買いたいと思っていますが その方法は?三陽商会のファミリーバーゲンがあるということまではわかったのですが 詳細をご存知の方教えてください。 宜しくお願いします

  • バーバリーのコート

    三陽商会のバーバリーのコートをバーゲン価格で買いたいと思っていますが その方法は?三陽商会のファミリーバーゲンがあるということまではわかったのですが 詳細をご存知の方教えてください。 宜しくお願いします

  • 波風を立てない上手な回答拒否の仕方

    キャリアアップのため数日後から新しい会社に移ります。 チームには専門職の優秀な男性ばかりなので,イワユル女性に有り勝ちなネチネチした環境ではないはずですが, 面倒なので私は職場では余りプライベートなことは公表したくありません。 でも,新しい人が来たら普通は色々聞きますよね。 「前の会社はどこで何をやっていたんですか?」とか(面接の時は答えましたが・・・ 「留学はどこに行っていたのですか?」とか(NYですが・・・ 「結婚はしているんですか?」とか(していますが・・・ 等など・・・ 下手に隠すのも怪しまれるだろうし,いい環境で長く勤めて専門的な知識を学んで行きたいので,みなさんに可愛がって頂いて,上手くやって行きたいので上手に応えたいのですがどのように対応するのが賢明でしょうか・・・?私はどうも「やんわり」が苦手で・・・。 「職場なんだから仕事しに来てるのでプライベートなことに答えたくありません」「個人情報です」なんて答えたら,1日目から「なんだあの女」ですよね(笑) みなさんならどう対応するか,上手な大人のやりかたのいろいろな具体例を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 子供の血液型はいつわかりますか?

    一人娘4歳のママをやってます。 4年も経って今更ですが血液型って出産時にはっきりと産婦人科で教えてくれるのが本当なのでしょうか? 知り合いから「○○ちゃん(娘の名前)っ血液型何型?」と聞かれて「私ら夫婦がA型だからたぶんA型だよ。」と言ったら「だぶんって?はっきりわからないの?!」と言われました。出産時に産婦人科で聞かされずはっきりわかりません。知り合いは産婦人科で聞かなくとも教えてくれたそうです。 母子手帳にも書いていません。書く欄事態ないのです。 私が幼い頃は小学校で血液検査がありその時にはっきりと「A型」判明して聞いた覚えがあります。なので特に出産時に聞かされなくても気にしていませんでした。のんきな母親ではありますがご意見宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#46279
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 親友からのスピーチ依頼を断ってしまった・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 5月に結婚する20年来の親友と先日、披露宴について話をしている時、友人代表のスピーチをお願いされたのですが、私はその場で断ってしまいました。 初めは披露宴はせず、挙式後に友人だけ集めた披露パーティーをすると聞いていたので、スピーチ等ないと思い込んでいたのですが、先日会った時に「やっぱり披露宴もする事になったから」と聞き、依頼をされました。 言い訳になってしまいますが、その日私は風邪をひいていて熱っぽく、頭がボーッとしていたので、まともな判断が出来なかったと言うのもあり、思わず「スピーチは嫌だなぁ~絶対泣いちゃうし・・・。○○ちゃん(他の友人)にお願いしたら?」なんて言ってしまったんです。 確かに正直なところスピーチは苦手です。 だけど、私達は20年以上ずっと仲良しだったんで、彼女が私にスピーチを依頼してくれたのは当然の流れだし、今は彼女のためにスピーチしたいと思っています。 でも、一度断ってしまいました・・・ この場合、どうしたら良いのでしょう? 謝って、やっぱりやらせてと言うべきか、このままにすべきか・・・ 断ってしまった事をとても後悔しています。

  • これって非常識?

    彼のお母さんの事なのですが、先日同棲している彼が私に手をあげたんです。そして、夜中でしたが「彼が私の顔を強くなぐり、両親もひどく怒ってるので、暴力だけはしないようにお母さんから彼に言ってください」とメールしたんです。しかし、翌日彼の携帯を見ても、お母さんからのTelの履歴もなく、普通に彼と大学の奨学金のメールをしてるんです。そして、その翌日に奨学金の話しでのTelでお母さんが「あんた暴力はあかんよ」と叱ったそうですが、普通でしたらすぐに叱るのが常識じゃないでしょうか?しかも私には「息子がごめんなさいね。叱っておきます」とか、全くないんです。彼は「50文字位のメールじゃ、どっちが悪いかもわからんし、お母さんも忙しかったんじゃない」だけです。それなら「喧嘩の理由」を彼にすぐ聞くなり出来たと思うんです。 でも彼はマザコンとかではないです。二ヶ月に一回位しか連絡をお母さんととってないですし、彼はスポーツをしてるのですが「試合の日に、母親が死んでも俺は試合をとると思う」と言ってます。お母さんも「息子とは一緒に暮らしたいと言う気持ちは、今はもうないですね」とおっしゃってました。でも、私が流産してからはお母さんからはメールが来る事も一度もなくなり、(妊娠中は電話などお母さんから「体大丈夫?」などありましたが)どういう人間なのか分からなくなっています。それにしても、息子が同棲してる相手に手をあげて、すぐに処置をしないのって非常識じゃありませんか?私は義母とうまくやって行こうと思っていたのに、今は不信感で一杯です。どうやってプラス思考に考えたらいいのでしょうか。

  • 27歳女性です。幸せになりたいんですが。。。

    小さい頃の両親の不仲から人を信用したり心を開いたりできず、ずっと苦しんできました。 自分の心の傷を見つめ、悩みながら過ごした日々を経て、一年前に比べて大分変わったと思います。今まで嫌っていた両親のことも許すまではいかなくともどうでもいいと思えるようになりました。周りの友人達にも大分心を開けるようになりました。今まで恋愛もうまくいきませんでしたが、少しずつ人を好きになることの幸せを知るようになりました。 でも年末に好きだった人に体の関係を持った後ふられました。人を好きになることが虚しく思えました。今まで私が悩んできたことは無駄だとは思っていません。でも周りを見ると、皆には簡単に手に入る幸せがどうして私には手に入らないのだろうと思ってしまいます。 今は普通に会社に行って習い事も3つして資格の勉強もしていますが、これから幸せになれる自信がありません。幸せになる為のアドバイスがありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25592
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 親族のみの挙式。でも親族内の確執が…

    今年結婚することになり、親族のみの小さな挙式をあげる予定です。 親族ということで、従兄弟や叔父叔母まで招待しようと思っていますが、父方の親族が長年冷戦状態で困っています…。 私たち家族は遠方に住んでいるため関わりはないのですが、父+二人の兄夫婦がいがみ合っています。話を聞く限り、根元と思われるのは兄嫁で、それをきっかけに色々と崩れていったようです。。 (私は母方含めた全親族と疎遠で、会ったのも幼少の頃で記憶にない程です。父方が冷戦状態と知ったのも最近です。) 親族の挙式のため、呼ばないわけにはいかなく、彼側の親族も楽しみにしているので後にも引けません。 しかし、一部ならまだしも、招待する父方親族が全員気まずい仲…。 遠方に住んでるので宿泊先も用意するかと思いますが、宿泊先を別々にするのも更に気まずくなるような…。 何か最大限に出来る配慮はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出産祝い・・・祝福を嫌がられる場合

    先日姉の懐妊が発覚しました。 旦那さん(30)は学生、姉(27)は春から再就職の予定がなくなりました。 第一子の時はそれでも嬉しいと言っていましたが、第二子の今回は「おめでとう♪」と伝えると「めでたくなんかないし鬱陶しい」「あんた不妊なんやったら代わりに育ててくれていいよ」とか言われました。 それでも堕胎は嫌だと産むようですが・・・たまに電話して来て流産した方が楽だとか言っています。 こう言う場合でもやはり生まれてきたことを祝ってあげたいし、出産祝いもあげたいのですがどのようにすれば嫌がらずに受け取ってもらえると思いますか? 第一子の時は5万包みましたが少なくない??と言われました。 (姉の1ヶ月前に私も出産したのですが姉夫婦はあげると出産費用が無くなるからあげられないと、私も貰っても後の対応に困るので貰いませんでした) 今回出産祝いはいくらくらいあげるのが無難でしょうか? お祝いは他にも姉が欲しがる物をあげる予定です。(前回はベビーカーとチャイルドシートをあげました)

  • オークションで制服などの出品は合法?

    いつも、お世話になっています。 よく、オークションを利用しているのですが、制服(マクドナルドやデニーズなど)が出品されているのがよく見られます。 これって、違法にならないのでしょうか? 以前、使っていたものがあり、邪魔なので捨てようかと思っていたので・・・。

  • 精神的に疲れてます・・解消したいのですが

    26歳男。 コールセンターで働いている者です。 最近、仕事へ行く前に軽く憂鬱になったり胸が締め付けられる 感じになります。 仕事が終わった時や休日はこんな事がないのですが・・ こういう感じになりたくないのでどうすれば 解消できるのでしょうか? 体験した方いたらアドバイスお願いします

  • 既婚者の方にお聞きします

    結婚して、実際のところ、後悔していませんか?通り一遍の答えではなく、本音をお聞きしたいです。

  • CDの帯、どうしますか?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 CDには普通、帯が付いていますね。 これなどは、昔のLPレコードの洋楽盤に付け始めたのが、ことの始まりのようです。 そのままでは難解な洋楽盤に解説をつける意味で付け始めたものだそうですね。 私はCDを購入した際、その帯部分をCDケースに透明テープで貼り付けています。 こうすると、見栄えが良いといいますか、背面から見て、すぐに目標が定まりやすい感じがします。 CDが復刻版で「紙ジャケット仕様」などの場合は張り付けずに、袋に同封します。 いずれにしろ、CDとは一緒に保管していますが、皆様はいかがでしょうか? よろしければお教えください。 でき得れば、その理由などが有りましたら、併せてご記入頂ければ尚幸いです。 1 CD(ケース)に透明テープなどで貼り付ける。   もしくは、同じ透明袋に入れて背面から見てわかりやすいようにする 2 CDとは別の場所にまとめて保管している。 3 CDに帯など不要!捨てる。 つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼は遅れがちになりますが、悪しからずご了承ください。 本日はこれにてご無礼しますが、宜しくお願いいたします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#89789
    • アンケート
    • 回答数13
  • auのCMのペンギン

    auのCMに、ペンギンのアニメが使われているのもがありますが、 10年ほど前に、このペンギンのアニメを見た記憶があります。 何のアニメだったのか教えてください。

  • 大卒って・・・

    私は今、大学3年生です。 周りが就活モードになっている中で、自分はまだそういう気になれないんです・・・ とりあえずそれはおいといて、 最近ふと思ったのですが、大学を卒業する、つまり「大卒」というものは、 就職以外で何か役に立つことってあるんでしょうか? 大学で勉強したことが後々役に立つかもしれない、という内面的なものは別として、 表面の「大卒」という一種のブランド(?)はこれから生きてく中でどんな特権がありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#93444
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 既婚男性との接し方

    前回の質問から時間が経っていなくてすみません、違う件で悩みがあるのでまた質問させてもらいます。 前の職場で知り合った年上の男性の方が、共通の趣味を持っていて(ベースです) 一緒に働いていた頃は、師匠と慕って、本当に親切丁寧に色々な事を教えてもらっていました。 私が仕事を辞める少し前にメールアドレスを教えてもらって、何回か、メールをしていたのですが その内返事が来なくなり、あれ、と思っていたら、どうやら奥さんに浮気を疑われ、返信が出来ない、 との事でした。(他の従業員づてに聞きました) 私は本当に彼に憧れと尊敬の念を抱いていて、恋愛感情とかそういうのは考えも出来ません。 先日、まだその職場で働いているバンドのメンバーの子から、久し振りに3人でご飯でも食べに行こうよ、 と彼が誘っていると言われたんですが、浮気疑惑がまだ晴れていないのに奥さんの事を考えると 悪いんじゃないかと思ってしまって…(相当ヤキモチ焼きらしいです) 1度は断ったのですが、大丈夫だから行こう、ってもう1度誘われています。 既婚者の方、もしくは恋人がいらっしゃる方に聞きたいのですが、 本人同士は全く恋愛感情が無くても、やはり相手からすると嫌な気持ちがするものでしょうか…? 周りに既婚者の男性が居ないので、どれくらい親しくして良いものか困っています。

  • 離乳食の与え方

    ちょうど6ヶ月を迎えたばかりの息子について。 5ヶ月の後半辺りから、よだれも多くなり口もモゴモゴさせて 食べたそうにしていたので、離乳食を始めました。 最初は10倍がゆを作り、与えてみたのですが 私のあげ方が悪いのかうまく食べさせてあげることが出来ません。 ラック等座らせるものがないので、抱っこで与えているのですが スプーンを下唇にチョンチョンと乗せてぺロっとするのですが、すぐに 顔を私の方にもぐりこませてきて結局服についてしまう始末。 あまり口に無理矢理入れる形では良くないと聞いたのでスプーンを唇にくっつける程度にしているのですが、結局毎回服に擦り付けて離乳食用スプーンで1回2回あげれるかあげれないかで終わるパターン。 どうしたら上手に食べさせてあげることが出来るのでしょうか・・・。 早急にラック等座らせられる物を購入したほうがいいのでしょうか。 良いアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 派遣会社が厳しくてびっくりしています

    準大手の派遣会社に、紹介して頂いて、企業との顔合わせに進めることになりました。 その派遣会社には、一月程前、本登録はしていたのですが、 実際にエントリーをしたのは初めてでした。 この派遣会社がとても厳しくて吃驚しています。 HPのお仕事に電話で応募したのですが、そこで、コーディネーターさんが10分程、仕事の説明を頂きました。 やけに、丁寧だなぁと関心していました。 その夜に、折り返し電話を頂いて、営業が一度会いたいので、派遣会社の事務所にまで、来てくださいとのことでした。 翌日、お伺いしたところ、担当営業さんプラスコーディネーターさんで 30分弱、志望動機・これまでの職歴・退職理由等を細々と面接がありました。 それで、やっとこさスキルシートを企業に提出して頂けることになりました。 翌日、お電話を頂いて、今度、顔合わせに進めることになりましたが、 30分も前に。企業ではなく、まず派遣会社の事務所に来るように とのことでした。 もしや・・リハーサルでもするのだろうか・・と勘ぐっているのですっが、 何故、こんなに入念にチェックするのだろう??と不思議に思っています。 これまで、他社の派遣会社でお仕事を頂いた時は、営業さんとは企業の顔合わせ前に、電話で軽くご挨拶→応募企業の近辺で簡単に打ち合わせしてすぐに、顔合わせというパターンだったので、驚いています。 皆さんは、どう思われますか? もしかして、企業側がかなり厳しい先なのかな?と心配になっています。

    • ベストアンサー
    • chiroc
    • 派遣
    • 回答数8