zpf の回答履歴

全301件中81~100件表示
  • 自閉症スペクトラム持ちの税理士

    28歳の男性です。 私は税理士試験に合格しているのですが、自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群を持っているため、普通の社会生活が送りにくいハンディキャップになっています。 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群を持っている税理士はどんな面を生かしていけば税理士として存在意義があると思いますか?自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群ではない税理士とどこで勝負をすべきと考えますか? 非常に悩んでいるのですが、こういう障害を抱えていても、試験に合格できた、ということは何らかの存在意義があると考えてはいるのですが、その何らかが分からずにいます。

  • 親が頼ってくるんですが・・・

    私の母親は自分が困った事があるとすぐ私に頼ってきます。 私はそれが嫌で両親とは距離を置いています。 普段はほとんど連絡もとらないし仲がいいというわけでもありません。むしろ悪いと思います。 困った時だけ助けてって感じなんです。 結婚した今、同居していた時よりひどくなっているので困っています。 数週間前に年金関係の書類が届いたそうですが(65歳になったらいくらもらえるとか手続きとか書いているものらしいです。 私は見ていないので分かりませんが)父が見ずにほおっておいたそうなんです。 めんどくさい事や数字の大嫌いな父のことだから母にやらせようと思ったのでしょう。 その母もめんどくさい事が嫌いで私に言ってきました。 母は父は年金が欲しくないから書類を見なかったといっています。 「あの人が手続きしないなら年金はもらえなくても仕方ない」と。 昔から両親は夫婦仲が最悪なので話し合うのも嫌なんだと思います。 それは仕方ないのかも知れませんがそれとお金に関わる事は別だと思うんですよね。 年金貰わずに万々歳に生きていけるだけのお金があるなら問題ないですがそうではないので。 これって私に対する無言の圧力なんですかね? 代理としてやってこいって言われてるような気がしてなりません。代理でできるかもわかりませんが・・・。 両親にはもううんざりなんです。 姑が生きていた頃は孫という立場を利用して姑と母もしくは父との関係を上手くいくように動かされたりで正直大変でした。 私は半年くらい前からうつと不安症で通院しています。正直自分でいっぱいで回り見る余裕なんてありません。 解決してやらないといつまでもうるさく言ってくるのでそうしてきましたが突き放した方がいいのでしょうか? 今回も含めてどう対応していったらいいのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。

  • ケンカ別れの後(男の人に聞きたいです)

    友達のことで質問です。 いつも一緒にいた仲間だった彼氏と付合い始めたらしいのですが 付合いだしてからは短いとはいえとにかくラブ×2で10日前に デートの翌日に ラブ×2写真を見せられたばかりでしたが  突然その3日後に(1週間前)別れてしまいました。 ケンカ別れらしいのですが 元は 彼氏の家族(親の借金)のことで普段から話を聞いていて  友達はいつも心配に思っていたところ、 10日位前に 普段笑顔しかみせない彼氏がそのことで 感情的なメールを送ってきて 親なんかどうでもいい。今どこ?早く帰ってきて。 という内容に驚いた友達が連絡しても応答がなく 友達は一睡もしていなかったらしいのに 翌朝「フテ寝したらすっきり。etc俺にゾッコンになってそこまで心配しなくてもいいよ」みたいな 自意識過剰なことが書かれたメールが来たらしく  友達は心配していた分頭にきたらしく それに返信したメールをめぐって  メールでまずケンカになったらしく2日の冷戦状態のあと 別れた といわれました。 最後の電話で 「愚痴のつもりで話しただけなのにそこまで心配するとはわかるわけねーんだよ!」とか色々 暴言を吐かれたらしく、 プラス 初エッチをして翌日から急に態度が大きくなったらしく (もとは彼氏→友達に熱烈告白され ヤキモチ焼きの彼氏だったらしく) 急な変わり様に 友達はショックが大きすぎたらしく 死にたいとまで話し心配です。。。 彼女は あまりの暴力的発言に泣いてしまい そのあと「あなたは二重人格だ。疲れた。」というメールを送って  メール拒否してしまったらしいです。 でも別れてからの話を聞いてもまだ想いがある様子で暴言のショックで そんな言葉をぶつけたのかと思うので 落ち着いたら もう一度話合ってみたらと思うのですが 男の人って反省はしないものでしょうか?

  • 1人で喋り続ける人

    私の知人で、1人で喋り続ける人がいるのですが、こちらに話す隙を与えることなく延々と長く話を続け、「他愛もない会話」なきままに、4時間~10時間一緒に食事したり飲んだりして過ごします。 私はずっと聞き役です。 居酒屋では、ドリンクだけ頼んで、料理の注文もしないまま長話が始まり、料理の注文するまでの間が30分以上ということもしばしば。。。 相手のことなどお構いなしに喋り続けるのですが、こういう人って、精神的な病を持っているとも考えられますか? 以前、男友達の件で相談したことがありますが、その人がこういった感じの人なんです。 それと、もう1人、以前働いていた会社に同じようなタイプの女性がいて、その女性も立ち話で2時間3時間1人で喋り続け、帰らせてくれませんでした。。。 カフェで話をするときは、大抵彼女が30分以上平気で遅れてきて、何も注文しないまま3時間は1人で喋り続けていました。 間が空かないので口を挟むことも出来ず、神経が参ってしまったんですが、何故「会話」をすることなく1人で喋り続けるのだと思いますか? とても不思議に思ってます。

  • ケンカ別れの後(男の人に聞きたいです)

    友達のことで質問です。 いつも一緒にいた仲間だった彼氏と付合い始めたらしいのですが 付合いだしてからは短いとはいえとにかくラブ×2で10日前に デートの翌日に ラブ×2写真を見せられたばかりでしたが  突然その3日後に(1週間前)別れてしまいました。 ケンカ別れらしいのですが 元は 彼氏の家族(親の借金)のことで普段から話を聞いていて  友達はいつも心配に思っていたところ、 10日位前に 普段笑顔しかみせない彼氏がそのことで 感情的なメールを送ってきて 親なんかどうでもいい。今どこ?早く帰ってきて。 という内容に驚いた友達が連絡しても応答がなく 友達は一睡もしていなかったらしいのに 翌朝「フテ寝したらすっきり。etc俺にゾッコンになってそこまで心配しなくてもいいよ」みたいな 自意識過剰なことが書かれたメールが来たらしく  友達は心配していた分頭にきたらしく それに返信したメールをめぐって  メールでまずケンカになったらしく2日の冷戦状態のあと 別れた といわれました。 最後の電話で 「愚痴のつもりで話しただけなのにそこまで心配するとはわかるわけねーんだよ!」とか色々 暴言を吐かれたらしく、 プラス 初エッチをして翌日から急に態度が大きくなったらしく (もとは彼氏→友達に熱烈告白され ヤキモチ焼きの彼氏だったらしく) 急な変わり様に 友達はショックが大きすぎたらしく 死にたいとまで話し心配です。。。 彼女は あまりの暴力的発言に泣いてしまい そのあと「あなたは二重人格だ。疲れた。」というメールを送って  メール拒否してしまったらしいです。 でも別れてからの話を聞いてもまだ想いがある様子で暴言のショックで そんな言葉をぶつけたのかと思うので 落ち着いたら もう一度話合ってみたらと思うのですが 男の人って反省はしないものでしょうか?

  • 恋愛相談でちゃんとしたアドバイスができるようになりたいです。

    私は今までの人生で誰とも付き合ったことがありません。なので恋愛経験などないのですが、 周りに恋愛相談をされることが多いのです。(男女どちらにも) 最近は高校の頃の友人の相談にのっているのですが 最近は恋愛経験がないのにアドバイスしたりするのが 申し訳ないのです。 頼られると嬉しいので結局朝まで話を聞いたり メールに付き合ったりしてしまうのですが、 本当に私でいいのかなと思います。 上手くアドバイスできるわけでもないので 一応一生懸命その本人と一緒に悩んで考えているのですが いつも力不足なのでもう少し役に立ちたいのです。 ここを見ると恋愛相談へのアドバイスがとても上手な方々がいるのが分かります。 どうしたら友人たちの恋愛相談に的確なアドバイスをしてあげることができるようになれるのでしょうか? ご回答いただければ嬉しいです。

  • 今春、新卒で就職…お局様(?)と2人きりの課で逃げ場がなく、欝状態です

    はじめまして。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2250516 にもあるように、私は25歳・女性・今年、大学を卒業した者です。 25歳で卒業となった原因は、前の大学(旧帝大を中退…)で教授から凄まじいいじめを受け、自殺未遂を図り、その療養のためだったからです。地元に帰ってきて、地元の大学に3年次編入し、卒業はしたものの、この年齢と女性という理由でこの職場しか内定がもらえませんでした。 今の職場は、サービス残業の多さ(基本給は低い)、ノルマの多さ(自社製品を家庭で消化できないほど買わされる)もあって、ある程度、スキルを積んでから、3年後ぐらいに転職かあるいは寿退職か…と思ってはいます。 しかし、今の職場で私は2人きりの課でしかも正社員は私だけという課に配属になり、同じ課の常用パート(29歳・独身・美人)の女性が小姑みたいに細かいことまで目くじらを立てられ、精神的にまいっています。おまけにうちの課は職場内で一番サービス残業が少ない上にフロア内で一番端っこなので、他の課の先輩たちに気づいてもらえず、相談もできず、苦しんでいます。ノルマのこともあって、転職したいのですが、この年齢・社会人歴の短さを考えるとかなり厳しいと思います。 この支店に来て、2ヶ月がたつのですが、とうとう過食症になってしまいました。まともなものが食べられなくなりました。ジャンクフードしか食べられません。新人で有給もないし、上司に相談しても小さい職場(金融機関で職員数35人)なので、すぐに広まりそうで怖いです。思い切って、本部に異動について相談しようとも思っていますが、とにかく今は休みたいです。でも、休むと無給になりますよね…?転職活動ができなくなるぐらい欝が悪化する前になんとかしたいです。どうすればいいでしょう?よろしくお願いします。

  • 人の目を見て話さない子供

    先日、中学1年になる息子の個人懇談に行ったところ 担任の先生が「子供さんが話す時に相手の目を見て 話さないし、そわそわしてるのが気になります。 スクールカウンセラーからも言われました」との事。 小さい頃から恥ずかしがりで、大人と話す時は 目を合わせず、どぎまぎ、手をコネコネ、緊張が あらわになる子です。 でも友達はすぐでき、明るく面白い子で、家庭では いろんな話もすれば反抗期でもあるので手をやく部分も ありますが、そのことについては特に考えたことは ありませんでした。 私も子供の時はそうでしたし、でもだんだんに直り 今では人と接するのが好きなので接客業に就いています。 恥ずかしいのと、きちんと答えなくてはという緊張と あと自意識の表れでもあると思っています。 先生は子供が精神的にしんどい状態であるのでは ないかと心配されているようです。 果たしてそうなのでしょうか?

  • 今春、新卒で就職…お局様(?)と2人きりの課で逃げ場がなく、欝状態です

    はじめまして。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2250516 にもあるように、私は25歳・女性・今年、大学を卒業した者です。 25歳で卒業となった原因は、前の大学(旧帝大を中退…)で教授から凄まじいいじめを受け、自殺未遂を図り、その療養のためだったからです。地元に帰ってきて、地元の大学に3年次編入し、卒業はしたものの、この年齢と女性という理由でこの職場しか内定がもらえませんでした。 今の職場は、サービス残業の多さ(基本給は低い)、ノルマの多さ(自社製品を家庭で消化できないほど買わされる)もあって、ある程度、スキルを積んでから、3年後ぐらいに転職かあるいは寿退職か…と思ってはいます。 しかし、今の職場で私は2人きりの課でしかも正社員は私だけという課に配属になり、同じ課の常用パート(29歳・独身・美人)の女性が小姑みたいに細かいことまで目くじらを立てられ、精神的にまいっています。おまけにうちの課は職場内で一番サービス残業が少ない上にフロア内で一番端っこなので、他の課の先輩たちに気づいてもらえず、相談もできず、苦しんでいます。ノルマのこともあって、転職したいのですが、この年齢・社会人歴の短さを考えるとかなり厳しいと思います。 この支店に来て、2ヶ月がたつのですが、とうとう過食症になってしまいました。まともなものが食べられなくなりました。ジャンクフードしか食べられません。新人で有給もないし、上司に相談しても小さい職場(金融機関で職員数35人)なので、すぐに広まりそうで怖いです。思い切って、本部に異動について相談しようとも思っていますが、とにかく今は休みたいです。でも、休むと無給になりますよね…?転職活動ができなくなるぐらい欝が悪化する前になんとかしたいです。どうすればいいでしょう?よろしくお願いします。

  • 頼りになって欲しいんですが・・・

    私30代前半、主人40代前半、義父母70代前半。 訳あって同居していません。主人が長男なので大事な話は主人が休みの日に義父母が我が家にやって来て 私も交えて話をします。 困った事は主人が大事な話しを始めの時はPCのゲームをやめてくれず、終わってしまわないと話が進みません。親も困惑顔をしていますが、嫁の手前や40代の息子を注意する事は出来ないと思うんです。 ゲームが終わってもPCの置いてある机から離れようとはしないので両親が側の椅子に座って話を始めるんです。長男として頼られているのに、主人の態度が 気に入りません。本来ならば親の側に来て話し合うのが普通だと思うのですが・・・ 親も主人を怒らせる=怖いなので、どうにもなりません。長男として真面目に自分から親の側に来て 話し合うようにするにはどうしたら良いでしょうか? 親が家に帰った後注意をしたら逆ギレして「俺らがお金を出すわけじゃない」「ゲームが出来なかった。 タバコを買いに行く。腹が立って・立って・・・」と 言うのでどうにもなりません。 私は何でも主人と話し合うのですが、親の事になると 毎回上に書いたようになります。

  • 飲食店のトイレ「のみ」使用について・・・問題が・・・そして対処法はどうすればよいでしょう

    私の勤務する個人経営の喫茶店は駅の近くでトイレのみを借りに来られる方が非常に多いです。もちろん、飲食をされる方はお客さんですから快くトイレを貸します。しかし、最近では入ってきてそのままトイレに向かい無言で店から出て行ってしまう方が非常に増えてしまい、小さなお店ですし、セキュリティにも不安があるため「飲食をしない方へのトイレだけの使用」をお断りするようになりました。もちろん、オーナーの意向です。 しかし先日、このような方が来られたのですかさず「ご注文はいかがなさいますか」と呼び止めたら「いや注文はいらない。トイレだけですぐ出るよ」と言われたので「それはお断りすることになっております。申し訳ありません。近くに公衆トイレもありますので…」と言いました。すると、千円札を私の顔に投げつけてきて、「お金払えばいいんだろ。たかがトイレで偉そうに!○○○が!(←身体的なことを罵られた)」と言ってトイレに入って出て行ってしまいました。 その後一連の出来事を見ていた複数の常連さんたちの情報で、その男性が近くの大企業に勤務する男性であることがわかりました。話を聞いたオーナーも非常に腹を立てており、その企業に苦情の手紙を書くと言っています。他の従業員の女性はそのことで逆恨みされたら怖いから…と言って、これからは店の前にトイレのみ使用禁止という張り紙をして手紙等はやめましょうと言っています。また、この話を友人にした所「自分もトイレだけ借りたりするし普通。そんな目くじらたてなくても…」と言われました。 やはり、苦情の手紙はやめておいた方がいいのでしょうか。また、飲食をせず「トイレのみ」使用する方をどう思われますか。最近では友人の言うように一般的なことなのでしょうか。特に同じように個人経営の飲食店で働かれる方がいられましたら、どう対処しておられるのかお教えいただけると嬉しく思います。ぜひご意見ください。

  • アダルトチルドレン(AC)で鬱(うつ)病の彼女

    自分はACでもうつ病でもないので、どのくらい辛くて苦しいのかはわかりません。ただ、色んなサイトを見て、「辛くて苦しい」って事だけはわかっているつもりです。ですが、自分一人ではこれ以上どうすれば良いのかわからなくなってしまったので質問させて頂きます。 私の彼女は実家が嫌いで一人暮らしをしているのですが、鬱病のため仕事が全然続きません。新しい仕事についてもすぐに辞めてしまいます。病院には1~2週間に1度は行ってます。ですが、これといったカウンセリング等はせず薬を貰っているだけのように見えます。カウンセリングはやるとすぐに泣いてしまいカウンセリングにならないと聞いた事があります。 仕事を辞めたい、でもお金も稼がなきゃいけない、実家には帰りたくない、だけどどうすればいいかわからない。こればかりです。 治す気は無いのか?と聞いたら治るとは思わないから「無い」と答えられました。 私は「仕事が出来ないなら実家に帰る」「一人暮らしを続けるなら辛くても仕事をするしかない」「多分繰り返しになっちゃうよ?」等、わかりきった事しか言えませんでした。ですがこういう事を言うと彼女は不機嫌になります。「わからないことがそんなに迷惑かけてる?」といった感じになります。 私は心配しているからこそ色々こうしてみるのもいいんじゃないかと話しますが、彼女には重荷になっているのかも知れません。彼女は自分の病気(ACは病気じゃ有りませんが)心底嫌なようですが治す気が無い等、彼女のいう事は矛盾だらけです。 私は彼女の事が好きです。その分心配もします。ですが、このままだと私もまいってしまい、彼女から気持ちが離れそうです。私は彼女に何をしてやればいいのかわかりません。また彼女は何を望んでいるのかもわかりません。 本当に困っています。アドバイスや経験談等、たくさんのご意見をお待ちしています。

  • うつ病の兆候。。

    3年位前から気持ちが変になってきました。 将来の事で物凄い不安になり泣き出したり イライラしたり、人間関係もちょっとでも 間違った事をしてしまうと嫌われたのか不安になったり、 顔色を伺って話したりしています。 後は人に物凄く依存してしまい、嫌われたくないと言う 気持ちが強くなってきました。 後は間違った事をしていないか何度も確認をしたり カギを閉めたのに何度も確認したり、火の用心も何度も 匂いやコンロを触ったりして確認してしまいます。 自分は何の役にも立っていないのに 何で存在しているのかとか、 物凄くダメな人間だと思ってしまい追い詰めるような 事が多くなって来ました。 親が病気になり生活が苦しくなって借金をして 自己破産をしました。 それから自分を追い詰めるようになってきました。 去年電車で急に心臓がトドキドキして死ぬんじゃないかと 思いそれから電車乗るのが怖くなったのですが仕事が あったため人の少ない始発で通った時期もありました。 今は落ち着いています。 こんな私を良く思ってくれる人は居ないんだ と思い彼氏が何で私を好きかもわからづ 自分にも自身がもてません。 昔は前向きでかなり明るい性格だったのに 情けなくて。。 うつのことが最近話題になっていて自分もそうなのかなって思い始めました。。 アドバイスお願い致します。 長文ですみません。。。

  • 地球で一番大切な職業は何ですか?

    何だと思いますか? 僕はまだわかりません。わかった方はコメントをよろしくおねがいします。

  • 心と体のバランスを崩しました。

    最近ストレスもあり心と体のバランスを崩してしまいました。 下痢をしたり眠れずイライラします。 現状が続けば仕事はやめようと思っています。 メンタルクリニックで自律神経失調症と診断されました。 はじめは信じられず2箇所ほどセカンドオピニオンを聞きにいったのですが、診察の結果は同じでした。 薬はこの3ヶ月試しましたが効果はありませんでした。 医師によると薬よりも「あなたの気持ち次第」な部分が大きいようです。どこに行っても同じようなことを言われ、ssriなどの薬が効かない人もいるようです。 今は対処療法で下痢止めと睡眠薬で過ごしていますが根本的な解決に至っていません。 治療の鍵は自律訓練法と言われました。 早速はじめてみようと思っていますが アドバイスなどお願いできればと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • プロザック服用者にお尋ねします。

    仕事関係のストレスが大きく、情緒不安定で疲れやすくやや鬱ぎみに思えるのですが、心療内科に行くほどの症状ではないと思っています。 心療内科への通院歴があると、生命保険加入等のネックがあるのも悩みです。 そこでプロザックを個人輸入して試してみたいのですが、 服用に関し、何か気をつけなければならないことをご存知でしたら なんでも結構ですので教えて下さい。

  • カウンセリングの三大理論

     カウンセリングの三大理論とは何でしょうか?  また、三大理論にそってカウンセリングをすると、何をどのように行なうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今春、新卒で就職…お局様(?)と2人きりの課で逃げ場がなく、欝状態です

    はじめまして。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2250516 にもあるように、私は25歳・女性・今年、大学を卒業した者です。 25歳で卒業となった原因は、前の大学(旧帝大を中退…)で教授から凄まじいいじめを受け、自殺未遂を図り、その療養のためだったからです。地元に帰ってきて、地元の大学に3年次編入し、卒業はしたものの、この年齢と女性という理由でこの職場しか内定がもらえませんでした。 今の職場は、サービス残業の多さ(基本給は低い)、ノルマの多さ(自社製品を家庭で消化できないほど買わされる)もあって、ある程度、スキルを積んでから、3年後ぐらいに転職かあるいは寿退職か…と思ってはいます。 しかし、今の職場で私は2人きりの課でしかも正社員は私だけという課に配属になり、同じ課の常用パート(29歳・独身・美人)の女性が小姑みたいに細かいことまで目くじらを立てられ、精神的にまいっています。おまけにうちの課は職場内で一番サービス残業が少ない上にフロア内で一番端っこなので、他の課の先輩たちに気づいてもらえず、相談もできず、苦しんでいます。ノルマのこともあって、転職したいのですが、この年齢・社会人歴の短さを考えるとかなり厳しいと思います。 この支店に来て、2ヶ月がたつのですが、とうとう過食症になってしまいました。まともなものが食べられなくなりました。ジャンクフードしか食べられません。新人で有給もないし、上司に相談しても小さい職場(金融機関で職員数35人)なので、すぐに広まりそうで怖いです。思い切って、本部に異動について相談しようとも思っていますが、とにかく今は休みたいです。でも、休むと無給になりますよね…?転職活動ができなくなるぐらい欝が悪化する前になんとかしたいです。どうすればいいでしょう?よろしくお願いします。

  • 男友達の話が変なんですが。。。

    男友達のAさんとは、食事をするときいつも割り勘か、交互におごる感じで食事の精算をしていました。 ところが先日、彼が食事中にこう言うのです。 僕は、食事するときいつもお金出してるでしょう?女の子にお金を出してもらうのって恥ずかしいし、かっこつけてるだけかもしれないけど、つい自分が出してしまう。だから女の人にお金出してもらったことないし。。。etc」 彼は、今まで私と食事する時に割り勘だったり交互に食費を出してたことを忘れてしまったんでしょうか?それとも、そういうことにしておきたい理由があるのでしょうか? 彼は、こんなことも言ってました。 「おごって、点数を稼いでおかないと。」 彼は、下心がない人ですし、他に好きな女の子もいて、結婚もしていて浮気は皆無。 H目的で私におごるということはないだろうし、他には私におごって点数稼いだところで何もいいことないのに、突然どうしたんだろう???と不思議に思いました。 何より、食事で私に1万円以上もお金を出してもらったことなどを差し置いて、「いつも僕がお金を出してるでしょう?」というのが、とても気になります。 どういうことでしょうか???

  • 泥酔し意識や記憶がないのに帰宅しているのはなぜ?

    ある場所からある場所へ記憶がとんで移動されてることがあります。自分の意思ではありません。誰かに操作されてるような気がします。こんな事ありませんか?