evianan の回答履歴

全194件中141~160件表示
  • 京都南部の飲食店について

    近々、職場から6人で夜(7時から10時くらい)に食べに行きたいと思っているのですが、予算2000円位迄でないものでしょうか。バイキング、焼肉など比較的ボリュームがあるのが良いです。伏見区、宇治、城陽、久御山あたりでこのような該当する店がありましたらお教え頂けないでしょうか。

  • こんにゃくはカロリ-はありますか?

    こんにゃくはカロリ-が少ないイメ-ジがするのですが、実際はどうなのでしょうか?こんにゃくを食べていれば、体重は増えないのでしょうか?教えてください!

  • センター利用について不明な点があります

    初めまして、来年センター試験を受けるのですが、センター試験公式HPの要項を参照しているのですが、システムが完全に理解できていません。 特にセンター試験利用の話なのですが、 この試験はセンター試験の得点から募集人数を下から切っていく、または最低限に定められた点数以上の者を合格・・・(そこから面接なり小論文なり二次試験に発展)という形になると思うんですが、 これはセンター試験利用する大学の数は制限されているのでしょうか? 要は複数の大学を受けたり、一つの大学の複数の学部の試験を利用する・・・といった事です。 また、センター利用を使う場合、センター試験の結果(成績)が送られてきて、その資料を受験したいと思っている大学に送る事になるんですか? それとも、センター試験の願書提出時に、受けたい大学を資料に記入する形になるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 3歳児・・・・歩いてくれない

    いつもお世話になります。 今年の11月で満4歳になる娘がいます。 外出時必ずといっていいほど歩いてくれません。 「歩けない!歩かない!」と連呼します。近所の買い物はほとんど自転車で、車はありません、雨の日は徒歩で、という状況です。 車の免許をとって車を購入!と言う声が聞こえてきそうですが、家を買ったので免許をとる&車を購入となると費用がありません。来年は娘も幼稚園でなにかと費用がかかるので。 遠出するときはベビーカーを使用していましたが最近は恥ずかしいと思い(娘も私も)使用を辞めています。たまに大きいな子がベビーカーに乗ってるのをみかけますが。 遠出するとき(電車に乗る時の外出)はさすがに歩けないと思うのでなにか良い方法はないでしょうか?ちなみに主人と3人で外出すると主人がおんぶ&肩車をしています。(この時足がしびれて泣きます・・・) それとも私が娘に甘すぎるのでしょうか?この歳でも泣いても歩かせるべきなのでしょうか?良いアドバイス宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#19130
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 約束時間がお客様の感覚と違う店舗

    どういうわけか、勤務先の時間管理が変です。 たとえば、午前10時に伺います。と約束します。 当然、お客様は9時50分ころには到着していると思います。 しかし、店を10時に出発するので、30分から1時間半のずれが生じて、 お客様から当然ご不況を買います。 店は10時から開店だから、ずれは仕方ないではないか、と言われます。 それならお昼ころ着きます、と約束すればいいのに。 また、移動時間を完全に計算に入れないので、片道2時間かかる場所の配達でも1時間で往復して、次のお客様宅に移動しているスケジュールを組まれて、毎々お叱りを受けます。テレポートできても時間を厳守することは不可能です。 お客様のためにも、もっと正直に、確実な時間約束をしたほうが信頼を失わなくていいと思うのですが、努力していますから許してください、という言い分は、皆様がお客様だったら許せますか? ご意見お待ちしています。

  • どうしても剃り残しが

    どうしても、電気かみそりだとひげの剃り残しができてしまうのです。 かといって、かみそりだと、肌が柔らかく、すぐきれてしまって。 何かいい方法はないですか?

  • ファミマの夜勤について

    ファミマの夜勤って何人体制なんですか?

  • 今出川付近に引越しする時期に関して

     私は今年の10月ごろに京都の同志社今出川キャンパスの近くに引っ越す予定なのですが、まだ引越し先を決めていません。そして来週の金曜から1ヶ月海外旅行にいってしまうので、もし今を逃したら少なくとも一ヶ月後(9月6日くらい)から引越し先探しを始めることになります。  この事を知り合いに話したらそれでは遅すぎるのではないだろうかと言われました。ここで質問なのですが実際のところ引越し件数が高くなる時期っていつなんでしょうか?私は京都市営烏丸線上の駅(今出川から四条あたりまで)に近い~6万5000円くらいの部屋にしたいと思っているのですが今すぐ探すべきでしょうか?他にどんな情報でもいいので知っている方いたら教えてください。

  • 国語の宿題で・・・

    国語の宿題で読書紹介というのがあるのですが、何かお勧めの一冊ってありませんか?

  • 京都~ディズニーランドへ

    こんにちわ!!! 早速ですが、8月上旬に京都からディズニーランドに夜行バス(日帰り)で行こうと思っています。 そこで京都からの格安の夜行バス(チケットの有無を問わず)を探しています。 学生なので、少しでも安い方がいいです。 お知りである方、教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 京都~ディズニーランドへ

    こんにちわ!!! 早速ですが、8月上旬に京都からディズニーランドに夜行バス(日帰り)で行こうと思っています。 そこで京都からの格安の夜行バス(チケットの有無を問わず)を探しています。 学生なので、少しでも安い方がいいです。 お知りである方、教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 大阪or神戸について

    今度、女友達三人と大阪or神戸に遊びに行こうかと考えています。 それで質問です。  どこか日帰りで遊べる場所を教えてください。 いなみに京都からです。  予算等は決めていませんが、安くて楽しめる場所をお願いします。  

  • 京都(河原町・京極)のセール

    去年も行ったのですがセールの日が思い出せません。県外でなかなかいけないのでセールじゃない日に行くのがもったいないので知っているかたぜひ教えてください。 去年の日程でも構いません 大阪アメムラや堀江などの情報も知っていましたらぜひお願いします。

  • 大学生の一人暮らし 仕送りはいくら希望しよう?

    大学までの通勤時間が2時間&乗り換え3回(バス→電車→バス)が理由で、 そろそろ電車内で小説を読む事も携帯ゲームをすることも、時間に追われたレポートを書く事にも疲れ精神的に参ってきました。 なので一人暮らしを親に提案すると、快く聞いてくれたんですが、 勿論、学生の身の私が一人で家賃や生活費全てを払っていける経済力も無く、親に脛かじることになると思います そこで恥ずかしいですが、気になるのが仕送りの額です 親も働いているとは言え、弁護士とか幹部とかってことでもなく(息子の私が言うことじゃあありません。恐縮)仕送りの額が言い難いです。 家賃は学校に近い場所が平均的に5万位で、良さそうな物件がありました。そして以前、家賃×3=生活できる額と聞いたので、それを参考にしたら 最低10万以上15万以下は毎月あれば暮らせるかな、と考えてます。 バイトで毎月5万円以下を稼ぐと考えると、仕送りは10万あれば余裕で暮らせるかな・・・と一人野望持ってるんですが、気になるのが、これが「高いのかな?」、どうか。 卒業するまでの仕送り10万は高いのでしょうか? 学費の事もあるので悩みます。 皆さんのご意見お聞かせ下さい 宜しくお願いします ちなみに大学の寮はないです。 あと、詳しい状況を書くと 希望家賃5万円 食事 殆どコンビニ弁当かご飯炊いてスーパーのお惣菜をおかずに・・・になると思います 趣味 バイク、ファッション(?)パソコン (なので通信回線代や電気代で5千円程出費するかも・・) こんな感じです、趣味類はバイトのお金で支払います

  • 食パン

    こんにちは。 食パンは、多くの方に日常的によく食べられているパンですが、人によって様々な食べ方がありますよね。 私の場合は、ジャムやマーガリンを塗って食べる事が多いのですが、皆様はどのような食べ方がお好みでしょうか。 もしよろしかったら、皆様のお好きな食パンも一緒に教えて頂けたら嬉しいです。 御回答お待ちしております。m(__)m ペコ

  • キリスト教!!

    キリスト教についてですが、キリスト教の象徴はなぜ百合の花がよくでてくるのでしょうか?どなたか説明できる方教えてください。お願いします。

  • デリバリーピザ

    デリバリーのピザ屋さんっていっぱいあるのですが、 どこが一番オススメですか? オススメのメニューもあったら教えて下しゃい

    • ベストアンサー
    • noname#19197
    • アンケート
    • 回答数7
  • 京都のおいしい漬物屋さん

    京都でおすすめの漬物屋さんをご存知ですか?

  • 節約と栄養とコストパフォーマンス

    栄養が偏らないように気を付けつつ出来るだけ食費を抑えたいと考えています。 スーパー等で簡単に手に入るもので 「この栄養はこの食材からとれば安くつく」というものを教えてください(サプリメントは除きます)。 また、その食材が持つ栄養を吸収しやすくするような調理法などもあれば大変助かります。

  • 進路

    今、高3で進路に悩んでます。 一応就職希望とはしてるんですが 本当に大学に行かなくて後悔しないか悩んでます。 私は進学校で勉強もそこそこです。 そこで、大学と就職の良い所・悪いところを教えて下さい。