kyofu-chan の回答履歴

全721件中201~220件表示
  • 天然酵母でパン作り

    いつもドライイーストを使いHBでパンを焼いています。 今レーズンで酵母作りに初挑戦 この酵母を使ってHBでパンを焼きたいのですがどのぐらいの分量必要ですか? 酵母液を入れるだけでOKですか? まだ何か作業が必要でしょうか?

  • アルカリプロテアーゼについて

    微生物培養の実験で、プロテアーゼ生産菌を培養します。 プロテアーゼの中でもアルカリプロテアーゼをしようと思います。 ネット・学校の書籍でいろいろ探しているのですが、なかなか見つかりません。 計画書を書くのですが実験方法が全く分かりません。 何かいいサイトや、文献があったら教えてください。

  • レンタルビデオを壊したのか壊れたのかどちらかわからない状態です。

    某大手レンタルショップで10年以上前の映画を借りてきて、見終わって巻き戻そうとおもったら、カラカラ音がして全然巻き戻っていないようでした。 デッキから取り出してみると、テープが左のリールにまったくなく、全て右のリールに巻き取られていました。素人なのでよくわかりませんが、おそらく左リールのテープを止める部分が弱っていたために、切れてしまったのだと思います。 使っているデッキも問題ありません。 この場合、壊れたというべきで、店にクレームを言えばいいのでしょうか? それとも壊したことにされて弁償かなにかさせられてしまうのでしょうか? あんまりおおごとにはしたくないので、店側の対応にゆだねるつもりですが、みなさんのご経験やアドバイス等教えていただけると助かりまする

  • wordのローマ字で長母音を表記するには?

    Wordを使って日本語の発音をローマ字で表記しています。 「東京」などの長母音の表記を"toukyou"とするのでなく、母音の上に横棒を付けるにはどうしたらいいでしゅか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • センター試験・数IAの指導方法を教えてください。

    私は個別指導塾の先生のバイトをしているのですが、 高校3年生の受験生を担当することになりました。 指導する科目は数IAでどういった風に指導をしていいのか悩んでいます。 センターに向けて数IAを勉強したいとのことですが 何かいい指導方法はないでしょうか? またセンターの過去問はいつ頃からやるべきなんでしょうか? あとセンター数IAの問題傾向(どの分野の問題がでるか)、今年度に出そうな分野等、数IAのセンターに関する情報をご存じの方、是非教えてください(>_<) アドバイスや回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 手の血管が破裂します

    先日、会社で仕事中に突然手に鈍い痛みを感じ、見てみたところ、手の指の血管が破裂して内出血していました。中指の第二関節付近の血管です。仕事は事務職でパソコン操作中の出来事です。2~3日様子を見ていたら内出血もきれいに無くなり、そのことは忘れていたのですが、昨日、またもや指の血管が破裂し内出血しました。場所は人差し指の第3関節で、自宅で食事中です。何か異常な病気なのでしょうか?。体中の血管が脆くなっているのでしょうか?。

  • CO-OPって

    この度、転居したら近くにコープって生活協同組合のスーパーがありました。 今まで使ったことがないんですけど、組合員にならないと使えないとか…。 住所氏名などを登録するらしいのですが、何か政治的なこと(選挙とか)に巻き込まれたりしないんでしょうか、心配です。 お使いの方がありましたら、Co-opについて教えて下さい。

  • 地上デジタル放送受信のために

    受信するのに地上デジタル対応アンテナというものがありますがこれも必要なのでしょうか? 必要であれば現在のUHFアンテナは取り替える必要がありますか? またアンテナコーナーにはVHFアンテナには地上デジタル対応というものがなかった気がします。なぜでしょうか?

  • ドクター中退 正社員への道

    理系で院のドクターまで進みましたが D1の夏にそれまでの人間関係のトラブルから 身体を壊しドクターを中退、精神的にまいって しばらく休養していました。 いくつか大学での専攻に近い求人に応募しましたが 年齢や経歴、社会人経験のなさで落とされています。 ハローワークには行ってみましたが 自分にあった求人はないように思います。 この先正社員を目指すならどんな道があるでしょうか。 大学での専攻に近い仕事を探すより、資格などとって新しい道を探した方がいいのでしょうか。 ずっと大学に残るつもりだったので就職に関してあまり知識がないのですが、よければご助言下さい。 またそういうことで相談にのってもらえる所があれば教えて下さい。

  • 上司に疲れています。

    転勤して3ヶ月。我慢をしていたのですが、うちの社長は、こちらの状況にかかわりなく、仕事、雑用を言いつけ、できなければ、何時間も怒られる。アフターファイブにも引きづり出され、帰りのタクシー代まで払わされ・・・。 精神的に参ってしまい、2週間ほど休暇をもらいました。来週からは、また出勤します。 なにか、よき対処法はないでしょうか?

  • 進化について

    ドーキンスの本を見るとかけ離れた変異では生き残れず、小さな変異の連続で種は分化したとされています。でも、チンパンジーの染色体と人間の染色体は数がちがうのですが、小さな変異の連続だけでこんなことが起こりえるのでしょうか?

  • 英作文についての質問。

    私は今、高2で、授業でライティングをしているのですが、昨日、『自分が行きたい国とその理由について書いてこい』との宿題が出されました。(文字数は自由)書きたい内容は思いついたのですが、それを英語に直そうと思っても・・・ちょっと難しくてできません。最初の2行くらいは、正しいかどうかは分かりませんが一応書きました。 良ければ、どなたか分からない部分の文章を英語にしていただけないでしょうか? 内容↓ 『(1)私は韓国に行きたいです。(2)私は竹島問題を機に、韓国に興味を持つようになりました。(3)竹島問題に対する韓国と日本での考え方の違い、また韓国人の思想や文化等を学ぶことにより、日本や韓国の関係をより良く理解できると思うから。』 私の英作文〔(1)と(2)しか作文にできませんでした。〕 (1)I want to go to Korea.(2)When I was 15 years old,I knew Takeshima problem.I took this occasion to be interested in Korea. (3)以降がよく分かりませんでした。 その他アドバイスなどがあれば、お願いいたします。m(。。)m

    • ベストアンサー
    • pinpon2
    • 英語
    • 回答数1
  • エレベーターが落ちた時の・・・

    エレベーターが落ちた時に、バネ?緩衝材?みたいなのが下にあると聞きましたが、もし、50階からワイヤーが切れて、エレベーターが落ちたとしても、乗っている人は大丈夫な様に設計されているのでしょうか?

  • 地上デジタル放送は全てフルハイビジョンですか?

    新聞の番組欄に「S」とか「双」「文」とかの記号が出てます。 これはその番組がステレオ、双方向、文字放送の略だと聞きました。 でも「H」とか「ハ」の記号の付いた番組名は無いですが、地デジって全番組がハイビジョンなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#30411
    • テレビ
    • 回答数3
  • ヘモグロビンの酸素解離曲線の右方シフトの理由

    ヘモグロビンの酸素解離曲線は、温度が高いときとpHが低いときに右方シフトすると書いてありますが、その理由というか、なぜそうなるかというメカニズムが知りたいのです。どなたか、教えてください。

  • ドクター中退 正社員への道

    理系で院のドクターまで進みましたが D1の夏にそれまでの人間関係のトラブルから 身体を壊しドクターを中退、精神的にまいって しばらく休養していました。 いくつか大学での専攻に近い求人に応募しましたが 年齢や経歴、社会人経験のなさで落とされています。 ハローワークには行ってみましたが 自分にあった求人はないように思います。 この先正社員を目指すならどんな道があるでしょうか。 大学での専攻に近い仕事を探すより、資格などとって新しい道を探した方がいいのでしょうか。 ずっと大学に残るつもりだったので就職に関してあまり知識がないのですが、よければご助言下さい。 またそういうことで相談にのってもらえる所があれば教えて下さい。

  • ヘモグロビンの酸素解離曲線の右方シフトの理由

    ヘモグロビンの酸素解離曲線は、温度が高いときとpHが低いときに右方シフトすると書いてありますが、その理由というか、なぜそうなるかというメカニズムが知りたいのです。どなたか、教えてください。

  • ページ更新ごとに4つの画像を時計回りに入れ替える方法

    いつも勉強させていただいております。 winXPを使用しております。 ページ更新ごとに4つの画像を時計回りに入れ替える方法を 探しておりまして、皆様のお力をお借りしたく 記入させていただきました。 イメージとしては以下のような感じです。 ┌┐┌┐ └┘└┘ ┌┐┌┐ └┘└┘ 上の絵でわかりますかね? この4枚がページ更新ごとに 時計回りに入れ替わるようなスクリプトを 探しております。 4枚がランダムに表示は出来るのですが、 時計回りにというのが出来ずにおります。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 多くの回答を集める質問

    1.困り度3 2.!!!,???の多用 3.至急!緊急! 4.明日までに○○を決めないと 5.丁寧な文章 雑な文章 箇条書き 6.基本的 初歩的な質問です 7.初心者です 8.AAの多用(^^)/~ 9.若い女性です 10.小学生です 11.その他 どれがいいとおもいますか??

  • 電話とパソコンの差込口を別にする場合

    こんにちは。 家を購入して引越し予定です。 今は電話のモジューラジャック(というのでしょうか?)から 線を引っ張って来て同じ場所に置いてある電話とパソコンを分岐して 使用してる状態です。 KDDIのADSLです。 新居は同じ部屋ですが、電話とパソコンの置き場を変えたいと思い、 電話とパソコンの差込口を別に作ってもらいました。 それぞれ差し込めば使用できると思っていましたが、問い合わせて みるとそれだけではダメとわかり慌ててます。 KDDIに問い合わせをするとADSLだと電話とパソコンの 線の差込口を分けて使用する事はできないと言われたのですが、正直 どのようにしたらいいのか説明を受けても良くわかりませんでした。 壁に線を配線するより見た目がすっきりすると思い、それぞれの 差込口を作ったのですが、どうしたらいいのでしょうか? 詳しくないので、説明がわかりづらかったらすみません。 アドバイス宜しくお願い致します。