yoka1 の回答履歴

全51件中21~40件表示
  • ハードディスクの交換

    内蔵ハードディスクの容量が一杯(調子もいまいち)になった為、大容量ハードディスクに交換しようと思っています。 ただ、使用できるハードディスクが分かりません。 現在、使用のパソコンです。 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=0010X617537 このパソコンで 『SATA』 のハードディスクの取り付けは可能でしょうか? 購入予定のハードディスクは http://kakaku.com/item/05300415674/ と http://kakaku.com/item/05300415666/ の2つのどちらかです。 また、将来的には外付けHDD(eSATA)を予定しています。 拡張カードが必要だと思うのですが、このパソコンに拡張カードの追加は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • MicroATX用ケースにフレックスATXのマザーボードを取り付けられますか?

    マイクロATX(基板サイズ 244mm×244mm)マザーボード対応アルミ製キューブケースに Flex-ATX(基板サイズ 244mm×191mm)のマザーボードは適合しませんか? 例えば、http://www.scythe.co.jp/case/aerocube.htmlここのケースに Flex-ATXのマザーボードを入れられるのかどうかということです。

  • 石川テレビを東京で視聴することは可能ですか?

    はじめまして。 石川テレビに、友人が出ている番組があるので 視聴したいと思っているのですか それは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • JR東日本で、無くなりそうなもの

    今年度か来年度中に、JR東日本で、無くなりそうな、車両、車種、駅、特急、寝台特急、急行など、無くなりそうな物を教えてください。

  • M870

    光学マウスM870(製造元不明のため)のドライバーをMeで使うために探しております。どなたかご指導お願いします。

  • オーバーヒート

    日産セレナ(8年式)110000km走行車です。 どうやらウオーターポンプがおかしいようで・・・ ラジエターは冷たくてエンジンとリザーブタンクが沸騰してしまいます。たまに水が循環します。 電動ファンは水が循環していないときは止まったままです。(冷えてる) 連休中ディーラが休みなんで休み明けに行くつもりですが、やっぱりウオーターポンプの症状ですか? ウオーターポンプを交換・修理するにはいくら位かかるものですか? タイミングベルトはチェーンと聞いたんですが関連はあるでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします。

  • アップグレードについて

    前まで使っていたパソコンが壊れてしまったので、中古でWin2000の入ったパソコンを購入しました。 以前までXPを使っていたので2000だと少し使いにくいです。 手元に親戚から譲り受けたXPのアップグレードディスク?があり、それを使ってXPにしようとしたのですが、 「現在のWindowsインストールパスは、サポートされているアップグレードパスではありません」 とでてインストールできません。どうすればアップグレードできますか? そこで考えたのですが、今入っている2000を削除し、新しくXPを入れることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • アップグレードについて

    前まで使っていたパソコンが壊れてしまったので、中古でWin2000の入ったパソコンを購入しました。 以前までXPを使っていたので2000だと少し使いにくいです。 手元に親戚から譲り受けたXPのアップグレードディスク?があり、それを使ってXPにしようとしたのですが、 「現在のWindowsインストールパスは、サポートされているアップグレードパスではありません」 とでてインストールできません。どうすればアップグレードできますか? そこで考えたのですが、今入っている2000を削除し、新しくXPを入れることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • アップグレードについて

    前まで使っていたパソコンが壊れてしまったので、中古でWin2000の入ったパソコンを購入しました。 以前までXPを使っていたので2000だと少し使いにくいです。 手元に親戚から譲り受けたXPのアップグレードディスク?があり、それを使ってXPにしようとしたのですが、 「現在のWindowsインストールパスは、サポートされているアップグレードパスではありません」 とでてインストールできません。どうすればアップグレードできますか? そこで考えたのですが、今入っている2000を削除し、新しくXPを入れることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • BIOSのアップデートについて・・

    友人から中古のMBを譲って貰ったので対応(対応ではなかったのですが)のCPUを購入しました。しかし、よくよく調べて見るとMBのBIOSverが購入したCPUには対応していない事に気づきました。もともと付いていたCPUがあればASUS Updateでアップデートできるようですが、付いていた物は壊れてすでにないようなので無理みたいです。このような場合、他にアップデートする方法はないのでしょうか?もしくはそのまま新しいCPUを取り付けどうにかならないものでしょうか?なにぶん、パソコン初心者なもので困っております。どなたかお力をお貸し下さい。 宜しくお願いします。 http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp MB /asus P5V800MX(BIOSver0602)pen-D805で使用していた。 CPU/pen-D925(BIOSver0702)新しく購入した物

  • エンジンルームと室内の配線引き込みのゴムパッキン

    ホンダステップワゴン2000年式RF1です。 フォグランプの配線をしようと思い、エンジンルーム内の ヒューズボックスの後ろにある引込み穴を使おうと思いゴムパッキン を外そうとしましたが外れません。 どうすれば外れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AdvPlus

    あるサイト、アドバプラスというところに登録していました。 そこは、Yahooのバーなどがある位置に、アドバプラスのバーを設けて、ポイントを貯めるというものでした。 そこを退会して、バーを消そうとしたのですが、消し方が分からずパソコン内で「ADVPLUS」と検索して、出てきたフォルダを削除したのですが、その後、Yahooのバーや、Googleのバーなどを右クリックで設定しようと思ったら 「Windwos にAdvPlus を設定しています。しばらくお待ちください。」と出て、何秒かすると 「選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります。{OK}をクリックして再試行するか、インストールパッケージ`Advplus.msi`を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。」とでます。 そこで、OKを押すと、「パス `C:¥DOCUME~1¥Owner¥LOCALS~1¥Temp¥isE¥AdvPlus.msi`が見つかりません。この場所にアクセスできることを確認し、再実行してください。または、この製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージ`AdvPlus.msi`を使用して、この製品 AdvPlusをインストールしてください。」と出ます。 私は中学生なので、パソコンにあまり詳しくありません、どなたか分かる方お願いします。

  • MTBのオーバーホールをしてくれるお店を探しています

    MTBのオーバーホールをしてくれるお店を探しています。 自分でも、それなりのメンテナンスはできるのですが、まとまった時間がなかなか取れません。 以下の条件で、探しています。ネット上で検索もしましたが、ぴったりのところはなく、なんとなく合うようなトコが片手で済む位しか見つかりませんでした。 【技術】 「マチの自転車屋さん」レベルではなく、しっかりとした技術を持っていて、いわゆるマニアからも相応の「評判」を得ている。 【内容】 磨耗・消耗部の部品交換,可動部のグリスアップ,ブレーキ、ギヤ等の調整、ホイルアライメント調整、etc. 【料金】 1万円台~2万円台前半 【場所】 千葉県内の柏市、流山市近郊がBest 都内や近県でも可 特に、実際にそのお店でオーバーホールを行ってもらった方のご教示をいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • フェンダーの爪折りってどうやるの? またムーブ(L602S)に14インチは??

    お世話になります。 よくチューニングをしている車で「フェンダーの爪折り」というのを聞きますが、 メリットは何ですか?ただサイズが太いタイヤが履けるだけでしょうか? また、その「フェンダーの爪折り」はどのようにして行うのですか?? それともう一つ、 ムーヴの初代?のL602S(JB-JL)には14インチのアルミは履けますか? こちらは実際に履いている方や過去に履いていた方からのアドバイスをお願いします。 また履けるとしましたら、どのようなアルミが可能でしょう? 参考のURLや○○/○○/14で教えていただけると幸いです。

  • 車両保険について

    よろしくお願い致します。 先日、妻が駐車場にて、他の方の駐車車両にぶつけてしまい、相手方の車に対物保険、自分の車に車両保険を使うことになりました。 相手方の車は問題なく保険も通りましたが、お聞きしたいのは、自分の車の方の車両保険についてです。 妻は、その事故で車庫に入れようとしたり出したりで、3度ほど相手方の車にぶつけています。よって、こちらについている傷がバラバラについています。 そのことで、車屋さんより、「これは、全部を保険で直そうとすると、3回の事故とカウントされ、免責やら、等級アップするよ」と言われました。一回の事故だと私は思っていましたが、これは3回の事故になるのでしょうか? よろしくご教授お願い致します。

  • ステンレスの溶接の仕方を教えて下さい

    素人です。簡単な方法を教えて下さい。 パイプとパイプをつなぎたいです。

  • 車の保証について教えてください。

    今から半年ほど前に近所の中古車ショップから、H8年式のシビック(グレードは不明)エンジンはNAミッションAT、総距離50000キロを約30万で購入しました。 仕事で使っていますので現在は78000キロ程走っています。最近(1週間ほど前)からエンジンをかけてドライブに入れて走り出そうとしアクセルペダルを踏み込むとしばらくして、ガツーンみたいな感じで動き始めます(前進時もバック時も)走り始めると、そんなに違和感は無いのですが少し以前よりショックがあるような感じです。先日近所のホンダディーラーにいって簡単に診断して頂いたら、ミッションに原因があるとのことで最悪の場合10万位修理代がかかってしまうとの事でした。ここからが質問なのですが中古車ショップに全部保証してもらうことは加納でしょうか?中古車ショップからは購入時3ヶ月3000キロのいずれかまでの保証はすると聞いています、中古車ショップの保証書にも明記してありました。 只まだ6ヶ月しか乗っていないので全部保証して頂きたいと思っているのですが、はたして保証してもらえるのか、中古車ショップにどのように交渉したらいいかも合わせて教えてください。

  • 都内  浜松町~御成門駅の間で 本屋さん知りませんか?

    東京の浜松町~三田線の御成門駅の間に、少し大きめの本屋さんはありますでしょうか? それほど大きくなくても結構です。 こじんまりした本屋さんでも結構ですので、ありましたら、 店名やどの辺にあるのか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • PCメールから、携帯メールへの送信時…

    MacのOS.X.4.7を使っています。Mailから、複数の携帯メールへメッセージを送らなければならないのですが、Mailでは、改行も何もせず、打ちっ放しのメッセージが、携帯メールに受信されると、妙なブランクができてしまいます。自分のPCに同じメールを送りましたが、PCでの受信は、メール作成時のとおりです。携帯メールは、文字数に制限があるので、何とかしたいのですが、解決方法があったらうれしいです。

  • windows2000の推奨環境について

    知人から譲ってもらった古いパソコン(http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/s2510ap.htm)なのですが、現在OSがWindows98が入っています。私はXPしか使ったことがなく、windows98では使いずらいので、XPをいれようと思いましたが、環境的に無理なので、Windows2000なら大丈夫かと思い、いろいろ調べましたが、よく解らないので、ここで質問させていただきました。かなり古いパソコンなので無理かもしれませんが、できるようでしたらOSの購入を考えて見たいので、よろしくお願いします。なお、パソコンの用途ですが、ネットとオフィイスぐらいです。