yoka1 の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 【Excel】 セル内に表示されているデータを○×△をつけたい。

    こんにちは。 Cell内に表示されているデータを○×△をつけたい。 関数の表現方法を教えてください。 条件 85%以下と140%以上 は×をつけたい。    85%以上90%以下と110%以上140%以下 は△    90%以上110%以下 は○ よろしくお願いいたします。

  • これの名前は何というのですか?

    テレビ台やオーディオボードに、 開いているケーブルを通すための穴、 この穴をケーブルを通しつつキレイにふさぐ、 ゴムの栓のような物、 を入手したく、現在検索中です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドの表示

    ガススタンドのでっかい看板に表示されてる価格と 実際の価格が異なる場合があるけど、それは何故なんでしょうか? 道路脇の看板では「L138円」と表示されてますが 中に入ると実際は「L135円」だったりします。 茨城県では結構多いようですが・・・(他はどうなんだろう。

  • 軽自動車にABSは必要か?

    軽自動車の購入を考えてます。 運転者は62才の母なのですが、ディーラーをまわって、とあるディーラーで、オプションになっているABSは不必要と言われたのですが、、、 理由は、時速20Km程で走行している時にABSがかかると、停止までの距離がのびてしまうので、前の車と車間距離が短い場合にはぶつかってしまう。 と言われました。 私にはそれが理解出来ず、オプションを付けずに在庫にある車を売りたいのかなと思いました。 私自身、おっとあぶないという所や雪道で今までに数回ABSが効いてるのがわかりました。ABSを信頼しており、運動神経のにぶっている母には付けてあげたいなと思うのですが、実際必要なのでしょうか?不必要なのでしょうか? ちなみに高速にはのらず、ご近所用の車になる予定です。雪道は走りません。今まで特に大きな事故も無く、安全運転派と思います。 長くなりましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • エクセルで少数点第2位以下の数字の入力があった場合

    分かる方、ぜひ教えてください。 エクセルで給料計算をしているのです。 残業時間の入力の時に、例えば3.5時間や4時間とかで入力するのですが、入力する人が間違えて3.56とか小数点第2位以下の数字を入力してしまう時があります。 残業時間金額が間違って計算されるのです。 そこで、少数点以下第2位のような数字が入力された場合「入力が間違っています」みたいなメッセージBOXを出すように、または条件書式設定みたいにセルの色が赤になるような目立つようにしたいのです。 少数点以下第2位を関数とかで式入力したい時にワイルドカードみたいに認識できる入力の仕方をご存知のかた教えてください。 たとえば、「=IF(##.##),間違い」みたいに、、。

  • これはバッテリーのせい???

    八年式のハイラックスサーフにのっています。よく車のお店とかでも明るいライトを売っていますよねぇ。(H4のタイプのライトです)それを購入しているのですが、最近それが以前より暗くなってきました。(ちなみにつけているライトの明るさは5500ケルビンくらいです) エンジンをつけてすぐはきれいなブルー光の色ですが、しばらく走ると純正のような橙色?みたいに暗くなります。で、また走っているとブルー光のようなきれいな色になったかと思うと、純正のような色になり暗くなることもあります。でも、最近は暗くなることのほうが多いですねぇ。 これはバッテリーのせいでしょうか?それともライトの寿命が近づいているのでしょうか?このライトも一年も使っていないのですが。まぁ、バッテリーも二ヶ月ほどまえに車検できちんと点検してもらっているんですけど・・・。 原因が分かるような方、教えてください。お願いします。

  • Microsoft Windows Defender (ベータ 2)

    Windows 2000 sp4 を使用しています。 Microsoft Windows Defender (ベータ 2)がインストールしたいのです。 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx 「GDI+ バージョンのアップグレード」が必要との事で、 http://support.microsoft.com/kb/915052 でDLし、インストールしようとしたのですが、 解決方法 3. 画面の指示に従って、すべてのファイルをデスクトップに解凍します。解凍するには、[Browse] をクリックし、[デスクトップ] をダブルクリックし、[Unzip] をクリックします。 此処でつまずきます。 「3 file(3) unzipped successfully」と出てインストール出来ません。 やり方を教えてください。

  • これはバッテリーのせい???

    八年式のハイラックスサーフにのっています。よく車のお店とかでも明るいライトを売っていますよねぇ。(H4のタイプのライトです)それを購入しているのですが、最近それが以前より暗くなってきました。(ちなみにつけているライトの明るさは5500ケルビンくらいです) エンジンをつけてすぐはきれいなブルー光の色ですが、しばらく走ると純正のような橙色?みたいに暗くなります。で、また走っているとブルー光のようなきれいな色になったかと思うと、純正のような色になり暗くなることもあります。でも、最近は暗くなることのほうが多いですねぇ。 これはバッテリーのせいでしょうか?それともライトの寿命が近づいているのでしょうか?このライトも一年も使っていないのですが。まぁ、バッテリーも二ヶ月ほどまえに車検できちんと点検してもらっているんですけど・・・。 原因が分かるような方、教えてください。お願いします。

  • 銀座で高校野球観戦

    明日の早実VS駒大苫小牧の決勝再試合を銀座で見たいのですがソフトドリンクを飲みながら仲間4人ぐらいで観戦できるお店知っていたら教えてください。(小さな喫茶店とかは遠慮しときます)ちなみに試合開始は13時からです。

  • 新しいPCを購入したときのデータの引越し

    旧PCと新PCをLANケーブルで接続して 旧PCの環境やデータが丸ごと移行できるようなソフトはありますか?

  • エクセルの関数を教えてください。

    パソコン初心者です。 関数の式を教えてください。IF関数だと思うんですが、 A1のセルには 20051221~20060620の数字が入っています。 B1のセルにA1の20051221~20060120の数字だったら180100と            20060121~20060220の数字だったら180200と            20060221~20060320の数字だったら180300と             20060321~20060420の数字だったら180400と            20060421~20060520の数字だったら180500と            20060521~20060620の数字だったら180600と 表示されるにはどのような式がありますか? 是非、教えてください。