mya の回答履歴

全681件中41~60件表示
  • こんな場合あなたはどうする?

    おはようございます 早速本題に入らせて頂きます まず私には好きな人がいて 授業も一緒で隣同士でいろいろ会話してました。しかし7月頃彼女の友達で彼氏持ちの人(女)がいきなり私のいつも座席に荷物を置き座り始めました そのせいで、その頃から彼女とあまりコミュニケーションを 取ることが出来なくなりました。私はその彼氏持ちの人が嫌いです。 皆さんならこうなったらどう 対処しますか?お願いします

  • なかなか割り勘が出来ない

    分は学生なのですが、SNS等で仲良くなって、女の人と会う事が多々あるんです。 それで普通にデートというか、そんな感じでカラオケとか映画とか行ったりするんですけど、そんな時に割り勘にできないんです。 ケチだって思われるかなぁトカ、相手の財布を出す感じが遅かったりしたら払ってもらうの待ってたのかなトカ考えちゃって。 割り勘したら男のレベルというか、そんなのを下げる気がして恥ずかしくて言えないんです。 でも正直学生なんで自分の払うのでイッパイなんですが。。。 女性からしたらヤッパリおごってもらう前提なんでしょうか? 「今度は俺金ないから割り勘だけどいい?」って前もってメールで知らせてても、その場の雰囲気?に耐え切れず出しちゃいます。ちなみにその人、社会人。 あ、でも出してくれる人は拒否ってでも出してくれて奢ってくれちゃう程です。 やっぱり性格なんでしょうか? それとも一回目で奢ったから甘えてる? もちろん相手の事は友達としか思ってません。 それと男性に質問です。 割り勘の時とか たとえば会計時に「今日割り勘でいい?」とか聞くんですか? よろしくお願いします。

  • どうしたら真剣に考えてくれる???

    結婚して5か月の妻31歳、夫31歳です。 お互いに新しく慣れない日常生活の中でも工夫して楽しく生活を送りたいと思っていますが、非常に困っています。。。。 どんな親しい間柄でも共同生活をする上では最低限のルール・エチケットが必要だと私は思っています。 例えば・・・・ ・嘘はつかないこと。 ・自分がされたら嫌なことは相手にしないこと。 などです。 昨日の出来事です。事前に待ち合わせ場所を決めていたわけではないのですが、夫の用事が14時に終わることがわかっていたので、「14時に待ち合わせをしよう。」と夫から言われていました。ただ、夫のケータイが壊れていて繋がらないため、14時になったら夫から私のケータイへ電話してくれることになってました。そのため私は13時頃から夫がいる近くで時間を潰していましたが、14時になっても15時になっても16時になっても電話はかかってきませんでした。私から夫に連絡がつかないため、またその後の夫は17時~19時まで用事があることを聞いていたので、私はそのまま一人家に帰ってきました。 帰宅した夫に電話をしなかったことを聞くと、「うっかりしてた。」の一言です。ちなみに14時に用事は終わっていました。 こういうことが何度もあります。夫が朝出かける際に、 私:「例の件(例えば・・・銀行引き落としなど)は急ぎの案件で心配だから、わかりしだい私に電話してね。問題があったらすぐに私が対応するから。」 夫:「うん。」 と言うものの、電話がかかってくることはありません。言い訳は「近くに公衆電話がなかった。」です。でも、その後すぐに「あのビルには公衆電話がたくさんあるわよ。」私がと言うと、夫は公衆電話を探すどころかかけようとしなかったことを認めます。小学生のような小さな嘘をつきます。「どうして正直に言わないの?」と聞いても「ごめん・・・」のみです。電話をかけることを忘れたのならば忘れたことを正直に言って欲しい、一度忘れたなら次は忘れないような工夫や努力をして欲しい、と私は思うのです。 こういうことが今週はもう5回、同じようなペースで数か月も続いています。結婚前からその気配はありましたが、以前より悪化していると思います。逆の立場に立って考えても、夫は嫌ではないのでしょうか? 離婚したいとか考えているのではなく、もっとお互いが楽しく最愛のパートナーになるために真剣に考えて欲しいのですが、夫には伝わりません。私には夫が「また謝ればいいや。もう済んだことだし、どうせ許してもらえる。」と思っているように思えます。何度もこういうことがあり「逆の立場だと嫌じゃないの?」と聞くと、「ごめん・・・」しか言いません。 男性と女性の違いかもしれませんし、私の言い方に問題があるのかわかりませんが、どうしたらもっと真剣に考えて行動してくれるでしょうか?マメかマメじゃないか、その違いだけだとは決して思えない気がします。内容的にはたいしたことのないことかもしれませんが、積もり積もって私一人がかなり煮詰まっていて、そのうちキレてしまいそうです。 こういう経験や配偶者をお持ちの方、アドバイス、よろしくお願いします。

  • モンブランの万年筆を販売しているお勧めの店を教えてください。

    モンブランの万年筆(10万円くらいのもの)を通販やネット販売ではなく、直に店に行って購入したいです。品揃えの優れたお勧めの販売店を教えてください。東京都在住です。地下鉄を使うので、都内ならどこでも行けます。実際に購入された方からの情報をどうぞよろしくお願いいたします。ちなみに自分は女性です。 モンブランの万年筆(10万円くらいのもの)を直に店に行って購入したいです。品揃えの優れたお勧めの販売店を教えてください。東京都在住です。地下鉄を使うので、都内ならどこでも行けます。実際に購入された方からの情報をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 機会があれば?社交辞令?喜んでいいのか?( ̄○ ̄;)

    飲み会で気になった女性を誘いました。 誘い方はメールで 美味しいお店があるんだけど(色々説明つけてますが省略)、そこはランチも人気があって、お酒好きならディナーもお勧め(その人はお酒好き)。今度良かったら一緒に行きませんか? そんなメールを送りました。 その、翌晩に返事が来たのですが、、返事はこんな感じです。 「機会があればランチご一緒しましょう」 こういった、メール等送ったのははじめてなので、この返事は喜んでいいのか少し不安です。 その理由は ※返事が1日後 ※機会があれば→機会ってなんか社交辞令な感じがするし・・機会を作るべきですか? ※ランチでも→あえてランチ指定? その結果なんとなく社交辞令的な答えに思えます。 考えすぎでしょうか?素直に喜ぶべきですか? できれば女性の方、こんな返事ってどう思いますか? ちなみにその女性との関係は飲み会で1度会っただけ、メールを2~3回したが、返事だけみたいなつながらないメールをしただけ。お互いの休日、仕事の終わり時間等の情報はもってない。って言う薄い関係です。

  • ドラマ等の『キス方法』は実際にも使えますか?

    ふと思ったのですが、ドラマや映画での、愛の告白シーンなどで、何も言わずにいきなりキスをする、もしくは名前を読んで、振り向きざまにいきなりキスをするなどのシーンを見かけますが、あれは現実的に見ても、告白を成功させる上で有効な手と言えるのでしょうか? ご回答いただける方は、よろしくお願いします!

  • 知人がエステティシャンのエステ、断り方を教えて!

    エステに誘われているのですが、うまい断り方はないでしょうか。 状況は次の通りです。 友人の通うエステがあります。 この友人に施術をしているエステティシャンの方が、とある趣味のサークルで、私とよく会う方だったのです。 そこで、友人を通して、無料体験に誘ってくれました。 無料体験に行ったら、案の定入会を勧められました。 話を聞いていると、高額な化粧品も勧められそうです。 友人は、私が入会しようとしまいと、どちらでもよいと考えています。 趣味のサークルでエステティシャンと会うことがなければ、 どんな言い方でも、断る自信はあるのですが、 今後も顔を合わせることを考えると、角が立つ断り方はできないような気がしています。 うまく断る方法(言い方)はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大人になってからのいじめの解決方法を教えてください。

    院生をしています。 同じ研究室の男の子であまりみんなからよく思われていない人がいました。私は周りの評価でその人の評価を決めるつもりはなかったので、その人と一緒に勉強したりしていました。 しかし、研究室内でそれを良く思っていなかった人がいて、彼も自分を守るために全部私のせいにして、彼は自分の位置をいいほうに固めました。中心人物に言って。彼は嘘を振りまき、言ったことを私に伝えました。 私は中心である人とそこそこ仲がよかったので、私は、理由をつげ、悪いと思う部分は、謝罪をしました。 その人から来た返事は、「相手と連絡を取ったら連絡して。私は一言いう」と言われました。「本人から返信がきたら、お伝えします」といいました。返事がなかったので、私はその後何も連絡していません。 私は今あまりいい状況ではありません。 その上、彼は新しいターゲットを見つけ、ほかの女の子を誘って、今その子と勉強をしています。 私は、新しい被害者を作るのもやだし、自分のこの状況を打開したいといです。 いいアドバイスがありましたら、教えてください。

  • 精神病?助けてください!

    とてもはずかしいのですが精神状況的に本当に怖いので 質問させていただきます。 先日ここでこういった質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3410491.html 言ってしまえば霊的なものが怖く感じていて それが気にしないようにしてるのにとても大きなものになってしまっている気がします。 そんなの見えるはずもないし 聞こえるはずもないものだと自分自身でもわかっているのに (というかわかろうとしているのに) そういった事を100%信じていないわけではないので 心のどこかで思ってしまっています。 ここで質問して回答をくださった方々に本当に申し訳ないのですが 気にしない気にしないというのが どうやら自分でできなくなってきています。 どんな小さな音にもビクビクしてしまい、 どんな事もそういった霊的現象に結び付けてしまっています。 でもが元をたどると絶対的になにか理由があっての事で それをわかると安心してる自分がいます。 なのですべてどんな小さなこともすぐに気を張って 理由をさがしてしまっています。 それがとても疲れます。 最近は眠れずそして今日は金縛りにあってしまい なかなか眠れません。 その金縛りも夢の中で、この今気にしている 新居での霊的問題でとても怖い夢を見ました。 主人に起こされて起きたのですが とてもうなされていたと聞き驚きました。 夢も鮮明に覚えていて思い出すだけで怖いです。 起きてしばらく経っても震えは止まらず 気持ち悪く全身に力があまり入りません。 私はうなされるのも心のそこから恐怖で震えるのも 生まれて初めての体験なので怖くて怖くてたまりません。 こう書いていてももしかしたら本当は霊が操ってる?っと どこかで思ってしまっている自分もいます。 体がおかしくなっているなと思ってとても気持ちが悪く吐きそうになったり 実際吐いてしまったりしているのですが それも実はなにかがのりうつっているから? なんて思ってしまっている自分もいます。 でもこれもすべて精神的なものからきているのも わかっています。 というか無理してわかろうとしているのかな。。。 ありえないって思ってるのですが それも思えない小さな自分もいます。 これはもう精神的に極限まできているよな気がしてなりません。 ノイローゼでしょうか。 1歳の子供がいて、こうやって気にしてイライラしているあたしと 毎日一緒で子供がかわいそうです。 子供のためにも主人のためにも早く治したいし 気にしないようにしたいです。 どうすればいいでしょうか? 自分でなんとかできるでしょうか? 精神安定剤みたいなものは売っているでしょうか? 病院に行くとしたらこういった場合 どこ?(何科?)になんといって行けばいいのでしょうか。 カウンセリングなどのほうがいいのでしょうか。 23区内でいいところがあったら知りたいです。 気が狂いそうです。

  • 別れた彼と急遽会うことに・・・

    別れて半年位経つ彼と今日会うことになりました。 別れたときもいきなりメールで別れようといわれ、私は受け入れられず、少しグダグタしてしまって、そのままでした。 昨日、彼から電話があり、鍵をなくしてしまったから、持っている合鍵を持ってきてほしいと。 私はまだ彼のことを忘れておらず、もしやり直せるならと思っています。 無理だとは思いますが、今日会ったときにどのように接すればよいのでしょうか。今日は用事だけを済ませ、何も言わないほうがよいでしょうか。

  • テープでよろしいですか?と言うレジ係について

    最近は、スーパーなどで一つの物だけ買うと、レジの方が「テープでよろしいですか?」と聞いてくるお店が多いですよね? 私はなるべく協力してますが、今日エコバックを忘れ、財布だけ持ってスーパーに長ネギ一束を買いに行きました。 女子高生?らしきレジのアルバイトが、「テープでよろしいですか?」と聞いてきました。 手ぶらに、袋に入れてない長ネギだけ持って歩くのは、ちょっと気が引けるので、袋に入れてもらい、 「あなたはこれだけを持ってそこらへんを歩けますか?」と聞いたら、 「はい!!!」と、逆ギレ気味に返答されました。 私が気にしすぎなのでしょうか? 皆さんだったら袋に入れてもらいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#40883
    • アンケート
    • 回答数20
  • 造顔マッサージでの失敗、、、

    細かい質問になるんですが、顔のたるみなどが気になってきたのでDVD付の田中○○子さんの造顔マッサージの本を購入してやり始めたのはいいんですが・・・、目のマッサージのところで、目の際周りとその下のまぶたは筋肉が走る方向が違うということで、指を走らせる方向がそれぞれ違うんですが、その通りに気をつけてやっていたら以前より細かいシワが増えて間違えてやってたみたいです(泣)・・・。 そこで、目の際周りとまぶたはあまり違いがないような気がするんですが、どう違うのでしょうか??どの辺りを通るか、はっきりした違いがありますか??DVDを見ても同じ場所を通ってるように見えてしまい、よくわからないのです・・。 どなたか、詳しい方やシワが増えた(なくなった)経験がある方ぜひよろしくお願いします!!

  • 浮気した彼を懲らしめたい

    彼とは大学の時から付き合い始めて5年目です。1年前から同棲もしています。お互いの両親に挨拶もして、来年結婚しようとお互いに考えていました。 でも、会社の夏休みに私が友達と北海旅行に行ったのですが、帰って荷物の整理をしていたら、私のタンスの引き出しから、ヘアゴムが出てきました。身に覚えのないゴムで、私の下着の間に挟んでいました。 女を連れ込んで、その女が私への嫌がらせの為に置いたのだろと、直ぐにわかりました。彼を問い詰めると、あっさりと認めて、土下座をして誤っていましたが、私達の愛の巣だと思っていた、この部屋で浮気をされた事が何よりもショックで、とても許す気にはなれません。 その後色々と考えたのですが、両親には紹介したけど、婚約をしている訳ではないし、キッパリ別れる事に決めました。 彼が仕事に行っている間に、さよならも言わずに出て行く事にして、既に新しい部屋を借りましたし、引越しの手配も終わりました。 ヘアゴムを置いていった女には、今でも怒りを感じますが、彼に対してはサッパリした気分です。 そこで、ご相談なのですが、このまま何もせずに引っ越すのも悔しいので、彼に何かお仕置きをしたいのです。法的手段を取るとか、逆にストーカーまがいの、法に触れるような事をしたい訳ではないです。 軽いイタズラ程度なんだけど、されたほうは結構効いちゃう!みたいな。 ・水道を出しっぱなしにして高い水道料金を払わせる(資源の無駄使いでダメ) ・片方のソックスだけかかとをハサミで切る(器物損壊罪でダメ) ・パンツのお○○こを出す所を縫い付ける(ミシンないし面倒でダメ) 色々と考えるんですが、アイデアが貧困で・・・。 冗談でもよいので、何かアイデアありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 旅先で病気になったら?

    明日、家族旅行に湯布院に行く予定です。 困った事に夕べから喉が痛く、真っ赤になってきました。今朝4時から喉の痛みと頭痛で目覚めていまいました。 取り合えず、家にあった薬、朝4時過ぎトランサミンを飲みました。 その後6時過ぎにロキソニンを飲みました。が、やはり少しも回復しません。 このままでは確実に発熱すると予想がつきます。 今日は仕事で会議があるのでどうしても休めません。 せっかくの家族旅行なので無理してでも行きたいです。 自力で何とかなおせるのであれば良い方法を教えてください。 又、旅先で発熱した場合、どうしたら良いのでしょうか? 飛行機を降りておからは、バス周遊ツアーとなっています。 1泊旅行なのですが、明日出発時間が飛行機朝8時です。明後日熊本空港発午後8時の飛行機です。 1泊なのですが、朝早く、翌日遅いツアーなので元気なら良い旅行なのですが、体調不良だとけなりきついです。 どうかアドバイスをください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ha-to1
    • 病気
    • 回答数8
  • Dr.リセラについて

    今通っているエステでリセラの購入を勧められています。 値の張るものなので迷っています。 ネットで調べたりもしましたが効果は確かにあるようですが、 副作用があるとか使用を止めるともとに戻るなどの口コミも 目に付きました。実際にはどうなのでしょう。 使用し続けるのは値段も高いので無理だと思います。 使用を止めると元に戻ってしまうのでしょうか? 使ったことある方、知っている方回答お願いします。 あと、他にもリセラの良い点、悪い点なども教えて 欲しいです。

  • 七夕のデートで、何か気の利いた『プレゼント』はありませんか?

    7月7日に女の子とデートします。 何か『七夕らしい』気の利いたプレゼントはないでしょうか?

  • 脂肪が燃焼される時間と食べたものが脂肪になる時間

    運動したあと、いつ脂肪が燃焼されるのでしょうか? たとえば、さきほど、軽く歩いてきたのですが、歩く前に比べ、体重が1kg減ってた場合、発汗量が0.5kgだとすると、0.5kg脂肪が燃焼されたことになるでしょうか? また、食べたものが脂肪になるのに、どれくらいの時間を要するでしょうか? 教えてください。

  • いわれなき降格

    初めまして。 非常に悩んでいます。会社から突然、会社内の体制を再調整し私が 突然、後輩の部下になってしまいました。 勿論、私自身が問題を起こしたこと等無く突然のことです。 後輩は今まで営業関係をした事ない職種で今回の人事では営業のTOPになるそうです。 この様な事は問題にならないのでしょうか? 皆さんアドバイスよろしくお願いします。

  • 孔子の言葉が思い出せません

     孔子の言葉で、「人が成長するには、環境も大切である」という意味を表す論語があると思うのですが、どうしても思い出せないので、どなたか教えてください。  よろしくお願いします。

  • 全国の病院の病床数ランキングを教えてください。

    病院の良い悪いを判断する基準はいくつもあると思うのですが、客観的な判断基準として、「ベッドが多い=患者が多い=良い病院」というロジックはある程度確からしく思っております。 そこで、全国の病院の病床数ランキングを教えていただけないでしょうか。 やはり場所を問わずに良い病院にかかりたいので、お願いします。 あと、主観的な基準で結構ですので、オススメ病院があればお願いします。 ちなみに、診療して欲しいのは内臓系です。