ajyu7 の回答履歴

全363件中201~220件表示
  • 一般企業への転職

    大学時代、何となくという気持ちで教職課程を取ってたので卒業後に高校の教諭になりましたが、別にその職に就きたかったわけでもなく、今でもやりがいがなく、ただお金を稼ぐためにやっているこの仕事に最近転職を考えるようになりました。 教師からの転職となると教育関係の仕事が妥当なところだと思うんですが、全然分野の違う一般の大企業(メーカーや銀行)の転職というのは可能なのでしょうか? 転職のために試験を受けても企業の方から前職のことを良く思われなさそうで心配です。

  • 小泉・竹中構造改革について

    今年の9月で小泉総理大臣も任期が切れますが、小泉さんの5年間の構造改革とは、どういうものだったのですか?小泉さんが行なったことは、古い体質を改善するというものだったのですが、どのように改善されて今後、どうなるのでしょうか?いろいろと批判はありますが、実際に数値的には、景気は上向きになっているようですね・・・郵政民営化の意味とはなんだったのでしょうか?道路公団の民営化、政府系金融機関の民営化、ほとんど民営化してきましたが、これによるメリットとデメリットは、何ですか?多くの中小企業が潰れたそうですが、なぜ、そのようなことを行なって、どのようにそれを実行したのですか?この国の借金は、膨大ですが、昨日、TVで猪瀬が、この国には、資産がたくさんあるから大丈夫だと言っていましたが、具体的に資産とは、どのようなものがあるのでしょうか?それと借金が増えた原因と借金を0にするには、どうすれば良いのでしょうか?ご指導ください。

    • ベストアンサー
    • NIPTUCK
    • 政治
    • 回答数5
  • 小さな政府と構造改革

    はじめまして いきなりなんですが、 「小さな政府」と「構造改革」を同時に満たす改革はあるとおもいますか?

  • 企業買収について その2

    企業買収の観点からみて、企業のバランスシートのどの項目が最も重要な意味をもつんですか?

  • 企業買収について

    企業買収が企業経営に適度な緊張感をもたらし、それが企業経営のプラスにつながるとはどのようなことですか?

  • 女性の就職面接について

    今の時期、スーツってやっぱり上下ちゃんと着ないといけないんでしょうか?? 暑いけど上のスーツも羽織るべきですか??教えてください★

  • マンション経営について

    52歳のサラリーマンです、アクティリンクと言う会社よりマンション経営を進める電話が入り資料も届きました、将来個人年金の代わりにもなり、節税対策になるとも説明されました、良い投資話のように聞こえますが、なにかリスクがありそうで信用出来ません。 どなたかお知恵をお貸しください!

  • ニラレバ炒めにはどの肉を使ったらいいの?

    お世話になります。 単純にニラレバ炒めに使う肉はどの肉がいいのですか? 鳥?牛?豚? ネットで調べてみてもバラバラです。 嫁さんがおいしいニラレバが食べたいというので作ってあげたいのです。 「餃子の王将」でよく出されるようなペラペラのがいいのですが。(地域によって違うかな?) 大変基本的な質問になりますがよろしくお願いします。

  • ダイコク電機の営業のお仕事ってどうでしょう?

    夫がダイコク電機を受けて地元にUターンしたいと考えております。もしもダイコク電機の営業のお仕事をよくご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • インターンシップの日給について

    インターンシップを行う企業の中には 日給を支払うところがあります。 学生の面倒を見るだけでも大変なのに なぜ日給を払ってくれるのでしょうか? なにか意図があるのでしょうか?

  • 銀行と言う名前の消費者金融ですか・・・?

    銀行(新銀行東京)なのに年率12%って高くないですか? 事業資金ローンはどこも大体5%前後ですよね? 銀行法に触れないのですかね? この銀行は無担保・無保証人で融資をしてますが、 年率12%では大手消費者金融とまでは行かないにしても、 それに近い数字ですよね? 消費者金融と同じで、 この金利で成り立つ商売は無いですか?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 融資
    • 回答数6
  • 生き埋めにする 殺してから埋める

    ぼこぼこに殴ってから埋めるのと、(死んだことは確認せず) 確実に殺してから埋めるのは 罪の重さは違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お茶出しを要求する地方公務員

    地方の自治体の施設の中で委託会社として駐在している会社で働いています。 いわゆる、毎年入札があり「本年度の入札が決まり委託している会社」です。 この4月に新しく転勤してきた地方公務員(Aとします。50歳代)が、先日私たちの事務所に来たとき私に「ねえちゃん、お茶二つ!」といきなり言いました。 2回このようなことがあったので、私は「私は鈴木(仮名)といいます。おねちゃんと呼ばないでください。」と笑顔でいいました。 その後、Aは私の上司に「オレに鈴木さんを紹介しなかったあなたが悪い。暑い中働いているのだから自分たち(公務員)が顔を出したら、茶ぐらい出して欲しい。」と言ってきたそうです。 もちろんAは「雇ってやっているのはこちらだ。」と言いたいわけです。 女性は私しかないので、上司は私にお茶を出して欲しいと言いますが、とても屈辱的で気分が落ち込み、出来そうにありません。 毅然とした対応を出来ない上司にも当然納得いきませんが、立場も分からなくはないので「地方公務員が民間会社に飲料等を要求していいのか」お伺いしたいです。 Aが来るまでこんなことはなかったし、自分自身「女性=お茶くみ」な会社に勤めたことがありません。 ちなみに、その自治体にお歳暮を持って行きますが毎回「受け取れない」と断られています。(当然ですよね。) 直接Aの上長に話をしたいと私の上司に希望を出しましたけど「やめて欲しい」と言われました。 上司に見せれるような参考サイトもあると助かります。 私は公務員になにも文句はない人間ですし、どちらかと言うと日々ご苦労様です。と思っているタイプです。しかしこの件はさすがに疑問を隠せません。 どうかお力添えをお願い致します。

  • 福井日銀総裁を辞任させて得するのは誰か?

    福井日銀総裁を辞任に追い込んで得をするのは誰か? 出資の事実はわりに早くから取りざたされていた。村上の逮捕でクローズアップされている。 さて、福井を辞任させると「政策」「人事」の両面から考えて、いったい誰が得するのだろう? 影響力の大きいポストである。単純な人事はあり得ない。 小沢一郎は後釜の玉を用意しているのか? これも官僚頼みか? そこらへんも観測も開示いただければ幸甚です。

  • 放送局の護送船団形態の改革

    TV放送界は護送船団方式、馴れ合い運営と言われていますが、各界では自由競争化のための改革らしきものに少なくとも手を付けようてしています。それに比べTV放送界は全く進んでいないように見受けられますが、いかがなものでしょうか。これから改革に手を付けられていくものなのでしょうか。ご存知の方おられましたら情報提供をお願いいたします。

  • ゼロ金利解除になると

    株取引初心者の者です。不動産株を所有しておりますがもしゼロ金利解除になると不動産株は全般的に下がるのでしょうか?よろしかったら素人にも理解できるご説明よろしくお願い致します。

  • 不祥事・反社会的な事件について

    最近、新聞記事・TVニュ-スで保険会社の保険金不払いなどの不祥事が摘発、社内発表されています。  疑問に思うのはその結果として役員・管理職などの報酬返上・カットなどの発表がよく見受けますが不祥事の結果により当該会社は相応の利益を得ていた反面、顧客を含めて一般社会は不利益を受けている筈です。 何故報酬返上・カットなどの部分を当該会社ではなく社会への還元を求めないのでしょうか。勿論社会的制裁を受けるのですからそれ相応のダメ-ジを受けることは当然ですけれども。賢明な皆さんはどの様にお考えですか。?

    • ベストアンサー
    • oriver1
    • 経済
    • 回答数2
  • 小泉&竹中 vs 亀井&鈴木

    小泉総理&竹中総務相がハイエクの市場原理を基本にしていて、亀井静香、鈴木宗男がケインズを基本にしてると聞きましたが、どうゆうことでしょうか? どなたかご指南ください。

    • ベストアンサー
    • noname#41109
    • 経済
    • 回答数2
  • 日銀のトリビアを教えて!

    今、日本銀行についていろいろと調べています。 一般的なごく当たり前なことなどは本で一通り 調べたので知っているのですが、もっとローカルな、 つまり面白い、そしてあまり知られていない情報は ないかと調べております。 という事で「日銀」のトリビアをご存知の方が おりましたら、教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#24134
    • 経済
    • 回答数6
  • 警察官になる

    警察官をめざしているものですが、なぜ高学歴の大学生は警察志望の人が少ないのでしょうか?