chiiboo_e の回答履歴

全305件中101~120件表示
  • 堂々巡り 頭パンクしそう

    二択なんですけど、今後の人生そのものを左右する重要な決断。今決めないといけない事を決められず、焦っています。まさに"二兎を追う者は一兎をも得ず"って感じで、今どちらか一方に決めれば100%得られるものがある状態です。 それが、どう動いても、どう考えても、堂々巡りの繰り返しから抜け出せません。 考えても考えても結論が出ません。考える前に、思考が混乱するくらい気持ちが揺れています。人として善くない感情が邪魔をしたりもします。 決断し、行動に移せば、もう後戻りはできません。 "気持ちが揺れて、考えても考えても堂々巡り" 皆さんもこんな経験ありませんか? どうやって決断して、堂々巡りから脱出しましたか? 私にも親友と呼べる人が二人いるのですが、このことを相談しても友人達がどちらをプッシュするのかは目に見えています。(苦笑) 具体性に欠ける質問ですが、アドバイスしてもらえるととっても助かります。 具体的に質問したほうがいいですかね・・・ でもその場合、私の悩みに対するアドバイスは得られない気がするので、すみませんが、このまま投稿させてもらいます。

  • パチンコ以下?の私

    初めて質問させて頂きます。 私も彼氏も20代後半、付き合って1年ぐらいです。 付き合いたての頃はどのカップルも毎日のように会ったり、 会いたいだの、こんな所に行こうだの、新鮮だと思うんです。 1年ぐらいたつと、多少そういうのは少なくなるのはわかっています。 彼氏はもともとパチンコをする人で、 付き合った当初は、私との時間が一番であまり行ってなかったんですけど、 最近は毎日のように行ってます。 彼はお金がないのにパチンコばかりするという感じではないので、 パチンコに行く事は別に嫌じゃないんですけど、 最近は私と会うよりパチンコといった感じです。 一番ショックだったのが、 お互い休みで、昼ごはんを私の家で一緒に食べていて、 久しぶりにお互い休みでゆっくりできるのにパチンコに行くと言って 2時間ぐらいで帰ってしまいました。 別の日に「あれはないんじゃない」と言うと、 「俺は好きなコトをするって言っただろ。好きな事を我慢してまで常にお前を満足させないといけないのか」と言われました。 確かに、義務的に会いに来てもらうのは悲しいし、会いたいと思って来てほしいみたいな事は言った事はあります。 飲み歩いたり、出会いのある場に行ってる訳じゃないし、 週1ぐらいは彼の方から会いに来てくれるので、 パチンコ以下の存在なのかなと思うのはやはりわがままで子供の考えなのでしょうか? 私は付き合った頃と同じぐらいまだ新鮮で、すごく好きな気持ちなので、 昔と変わってしまった彼の気持ちが気になるんです。。 男の人はこんなものなのでしょうか・・ ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#80737
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 親友の失恋について、どう励ますか

    まずはじめに、 https://okauth.okwave.jp/qa4767674.html こちらに回答頂いた方、有難うございました。 先週自分から告白し、無事彼女と付き合うことになりました。 今回相談させて頂きたいのは、 自分の親友の友達(自分20代男、友達20代男同級生)が1年ほど付き合った彼女と別れた、とのメールを打ってきたので カラオケにでも連れてって騒いでやろう!と思ってるのですが 居酒屋や彼の部屋で潰れるまで酒に付き合ってやったほうがいいでしょうか? また、カラオケなら自分と二人で歌うより、自分の彼女を呼んで一緒に励ましてあげたほうがいいでしょうか? 自分の彼女は親友とは面識があり、彼女も「女友達を紹介してもいい」と言っています。 今日の夜親友の相談を受けるつもりなので、是非みなさんの意見をお聞かせ下さい。 宜しく御願いいたします。

  • 基礎体温について教えてください

    基礎体温を測りはじめたんですが、ちゃんと2層になってないようが気がします。 1日目  36.66 2日目  36.48 3日目  36.62 4日目  36.60 5日目  36.72 6日目  36.53 7日目  36.59 8日目  36.57 9日目  36.44 10日目  36.59 11日目  36.39 12日目  36.50 13日目  36.56 14日目  36.63 15日目  36.98 16日目  36.47 17日目  36.76 18日目  36.6 19日目  36.74 これでちゃんと排卵してますでしょうか?教えてください。

  • 弟の結婚式

    一度質問しましたが回答があまり得られなかったので二度目の投稿です。私は30代、一歳の娘がいます。 近い将来弟の結婚式があります。私はカジュアルなワンピースしか持っていないような気がしてずーっと気になっていましたが、先日、あるワンピースを見つけて購入を迷っています。 どの服装が適当かアドバイス下さい。 1タンク型ノースリーブ、シルクのグレー膝上ワンピース(手持ち) 2グレンチェック、シルクサテン、半袖膝下ワンピース3緑、花柄、ノースリーブ膝下ワンピース、シルク 4ノースリーブ、カーキ膝下ワンピース、光沢素材 のような、あまり適当でないものしかありません。 購入を迷っているのは、黒光沢素材、膝下、半袖ワンピース… 着物は幼い子供連れですから考えていません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 二次会の服装 (ちょっと長いです)

    息子が結婚することになりました。ごくごく内輪の式ですが式の後に食事会をレストランでします。一応ウエディング用のちゃんとした食事でウエディングケーキも用意します。その時の花嫁の服装ですが2人でこれを選んだようです。私はこれはゲストのドレスのような気がするのですがどうでしょうか。一応レストランのコンシェルジェの方にもお聞きしましたが紺などは花嫁さんと色がかぶらないようにゲストの方が着ることが多く主役の方はきれいな色をお召しになることが多いですとおっしゃいました。私もそう思い一応伝えましたが本人が着たい色を着るのに何が悪いと息子がとても怒りました。こんなことで式前からもめたくないしお互い嫌な気持になるのはつらいです。 こういう場合どうしたらいいでしょうか 花嫁さんらしいドレスを着てほしいと私は願っていますがやはりこちらが折れて好きなようにさせた方がいいでしょうか その前にやはりこのドレスを結婚式の二次会の主役が着るにはどうかということをどなたか教えていただけませんか

  • これは怒ることではないですか?

    先日、学生時代からの友人Aが遊びに来た時のことです。 Aは、5才の男の子がいるので一緒に連れてきていました。 最初は仲良く遊んでいたのですが、そのうち子供が私の傘を引っ張りだしました。 私は「危ないから、駄目よ。」と言って傘を取り上げました。 すると突然癇癪を起こして、怒り出し、機嫌が悪くなりました。 その後私の家に来たのですが、20センチくらいの台付きの鏡で遊びだしたかと思うと、床に投げつけ、鏡が壊れてしまいました。 でもAは全く注意せず私も驚いたのですが、「大丈夫?怪我なかった?」等と言いました。 どうも嫌われたのかなと思って、おもちゃを持ってきてあげると、機嫌が良くなり Aがそれを使って子供と遊びだしました。 そこで私も遊んであげようと思ってAからおもちゃを借りようとすると、いきなり子供が 「それ、ママの!!」と叫んで3回程思いっきり叩かれました。 たかが5歳児ですが、子供なので手加減が全くなく、かなり痛かったので 「痛い!本当に痛い!!」と言ったのですが Aは注意せず「あらあら^^;」という感じでした。 私はたったこの一日で、その子供とAのことが嫌になってしまい、もう子連れでは会いたくないと思ってしまいました。 自分だったら、最初の傘での癇癪の件か少なくとも、鏡を壊した点で謝り、叱ると思うのですが この程度で腹を立てていては子育てなど出来ないのでしょうか。 私はどうすればよかったのでしょうか。 なんだかモヤモヤしています。

  • 赤ちゃん用品:日中ずっとハイローチェアorクーファンでよい?

    妊娠8ヶ月になるので、赤ちゃん用品を揃えています。 家の作りの都合で、赤ちゃんベッドは自分のベッドもある2階に置きます。 しかし、日中は自分も含めて1階のリビングか和室にずっといることになりそうです。 その場合、1階用に赤ちゃんの居場所としてハイローチェアやクーファンなどでよいのでしょうか? 一日のほとんどを過ごす場所として、折角買う背骨によい、通気性のよいお布団を使えなくなってしまいます。 1階にも赤ちゃんベッドを買うことを考えましたが、そんなに長い期間じゃないと思うともったいない気も。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 妊娠してからでも海外旅行に行きたい場合のタイミングについて。

    現在、妊娠しているかどうか不明な状態です。周期的に3月末までに生理がこなかったら妊娠の可能性大だと思っています。 4月末に海外旅行の計画を立てているのですが、妊娠していた場合、飛行機に乗っての1週間のハワイ旅行は可能でしょうか?

  • 11ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください。

    もうすぐ11ヶ月になる女の子がいます。 生まれたときから寝つきも悪く眠りも浅い子ですが、最近は夜の寝つきがさらに悪くなり困っています。寝るときは、昼も夜もおっぱいの添い寝です。 大体のパターンは、朝8時半~9時起床→離乳食・遊ぶ→11時前後眠る→12時~1時離乳食・遊ぶ・お出かけ→4時~5時眠る→6時~7時離乳食→8時お風呂→8時半~9時眠る・・・10時ころ起きるのでおっぱいをあげますが目覚めてしまい・・12時過ぎまで寝ない事も多いです。夜中も今だに2~3回は起きておっぱいあげてます。 ぐっすり寝てくれる方法は何かありますか?また、おっぱい添い寝はいつまで続ければいいのでしょうか?

  • まだ早い?

    高1女子です。今日、制服のまま寝転がって昼寝してしまい、冬用スカートがしわくちゃになってしまいました・・・。アイロンをかけようにも、親が出掛けてていないので、アイロンがどこに置いてあるかわからず、明日までにどうにかするのは無理です! そこで、夏用スカートを明日はこうと思っているのですが、まだ3月ということなので早いかなと気になってます。周りから「あの子夏用のスカートはいてる~」って言われると恥ずかしいので・・・。 回答お願いします。

  • 同棲の為の引越しでお金に関して

    4年近く付き合っている彼(内3年は私の部屋で半同棲生活)に関しての質問です。 今現在六畳の1Kに二人で住んでいます。彼が服装に細かいこともあり、洋服が結構大量になったのもあり、さすがに6畳では窮屈になったので二人でもう少し広いところに引越しをしようと話して今物件を探しているところです。 質問はお金のことに関してなのですが、私は二人で引越しをするのだからお互いが半分ずつ、払うのが普通だと思っていました。 しかし、彼は私に全額払わせる気らしいのです。 貯金をしだして、私にいくら貯まった?とは聞くのですが自分は今いくら貯まったからあとこれくらいで引越しできるなどの話もありません。 実際に一軒いいかなと思った物件があったので、契約の手前まで言ったのですがその時も私が全額払う(足りなかったので、彼も少し払わざるを得ない状況でしたが)という話で進んでいきました。 二人で住むのに、なんか納得が行きません。 家賃に関しても俺は今の家賃と同じぐらいしか払わないよと公言しています。 これに関しても、不服はあるのですがそれならばそれで二人で払える物件を探すだけですので・・・。 同棲の為に引越しをした方は、お金に関してどのような感じだったのか教えていただきたいです。 それ以外の方でも意見を聞きたいのでよろしくお願いいたします。

  • しっとりタルト生地のレシピ

    こんにちは。 チーズケーキタルトを作ろうと思っているのですが、 普通のパートシュクレ生地のような、サクサクタイプではなく、 しっとりタルト生地のレシピを探しています。 どなたかおすすめありましたら、教えてください。 よろしくお願いします★

  • 赤ちゃんが号泣!

    生後1ヶ月半の長男の育児をしている初ママです。 出産当日から初乳が飛ぶほど出て、生後3日間ぐらいは初乳だけでいけました。出生体重が2400gと小さく、しかも私の乳首も短いのによく吸い付いてくれました。その後もものすごい量の母乳が出て、母子同室だったこともあり赤ちゃんはほとんどミルクを飲まずに退院しました。1ヶ月経ち、さらに分泌量が増え、完全母乳で育てています。 ここまで書くと理想的なことなんですが、本当はとても困っています。 3~4時間おきに授乳していますが、いまだに授乳に1時間ちょっとかかります。しかも授乳が終わってベッドに寝かせても数分後に号泣します。母乳もあげてオムツもきれいで暑さ寒さも調節して何が原因かわからず・・。抱っこしたら泣きやみますがベッドに置くとまた号泣します。抱っこでも泣きやまないこともあります。1日6~8回の授乳間隔のうち半分は号泣しています。 これは退院後からずっとです。 1ヶ月検診で助産師さんに相談しましたが「この子のペースなのかもね。」ということでした。 全然家事が出来ないのでおしゃぶりをくわえさせることもあります。 出生体重が小さかったために最初は哺乳力が弱かったから授乳に時間がかかってたのだとしたら、4000グラム近くなったらきっと哺乳力も良くなって授乳時間も減るかなって思っていたのですが、4000g近くなった今も授乳時間は変わらず1時間はかかりその後号泣します。 おっぱいは3~4時間で張ってきて何も触れなくてもびゅんびゅん飛びます。乳首が短くても赤ちゃんはとてもよく吸ってくれています。1時間の授乳で左右両方ともとても柔らかくなるので、赤ちゃんは満足するぐらい飲んでくれて十分足りていると思うのですが・・。 それでも号泣するので、さらに添い乳を30分~1時間やります。それでやっと寝てくれる時もあればまだ泣いてしまう時もあります。 ちなみに柔らかくなってもまだびゅんびゅん飛ぶほど出て、いつも母乳パッドがびしょびしょです。 乳首が短いために赤ちゃんが1時間頑張らないと満足に飲めないのでしょうか? いったいなぜこんなに泣き続けるのか・・こんなに泣いてとてもかわいそうに思うのですが私もすごくしんどいです。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 下着の交換

    大好きな彼女ともうすぐ遠距離恋愛になってしまいます。 それで自分は何日も会わないと寂しいんです。 そこで、お互いの下着を交換してそれぞれ相手の物を持っておきたいと最近思い始めてるんですが、こんなことを彼女に言ったらやっぱり引きますか? 僕は変態でしょうか? 男女問わず回答御願いします。

    • 締切済み
    • noname#80385
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 妊娠22週 逆子です・・。

    今日から23週に入った28歳の初妊婦です。 14日の検診で逆子と言われました。 赤ちゃんの体重は488グラム、BPD5.19センチ、FL3.74センチです。 性別が知りたくて先生に聞いてみたのですが股間を映した所、隠れていて?なにも見えませんでした。(前回18週の検診の時も隠れていて?見ることができませんでした) この時期に何も見えないと女の子の可能性が高いでしょうか?男の子のママさんは[5~6か月の間に教えてもらえるよ]と言っている方が多かったので・・。 それと、22週で胎児の体重488グラムは小さい方ですか? ちょっと不安になったもので・・。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • コサージュ

    披露宴用にコサージュを買いました。バッグがちょっと寂しいのでバッグに付けたいのですが、髪やドレスやショールの方がいいでしょうか?同じ物をいくつか付けるのは変ですか?

  • 母乳授乳を続けながら、粉ミルクをあげる必要があるか?

    うちの娘はもうすぐ10ヶ月です。今まで完全母乳で、6ヶ月ぐらいから、離乳食を与えはじめ、9ヶ月ごろぐらい、3回食を実現。よく食べるし、母乳も1日3回ぐらいよく飲む。 1、10ヶ月の赤ちゃんに対して、母乳の栄養は十分足りるかと心配しています。 2、フォローアップミルクに含まれる鉄分は母乳にあるか?このままで、授乳を続けていいか? 3、一応、母乳が出る限り、授乳を続ける意志がありますが、子供栄養不足になれない限り、それでいいかなぁ? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 女の浮気性って治ると思います?

    4年半付き合っていて結婚の約束をしており、7月に結婚する予定だった 人と別れました。。。別れたのでもう終わったことなんですが、今後の参 考にもしたいので教えて欲しいです。 実は元彼女は浮気性というか寂しがりやというか、今まで何回も浮気をし てきました。内容は携帯の出会い系サイトで知り合った男とデートして肉 体関係を持ったりを何回もしており、グリーなんかのオフ会で知り合った 人とも関係を持っていたそうです。 今回の別れた原因を凄く要約すると、浮気していた男と本気になり付き 合って3ヶ月で男が結婚したいと言い出して、今まで散々嘘を付いてきた 僕よりもまだ嘘をついてない男の方を取りたいというよくわからない理由 を切り出され、私も愛想を付かして別れました。 そして、本当に元彼女はこの夏に結婚するみたいです。 浮気された原因ですが、自分が結婚の為に仕事に集中しすぎて会える時間 が少なかったこと。(週1回ご飯。月1回デートって感じです)彼女が超 携帯依存症で24時間携帯を触ってる人なんですが、私は携帯嫌いでほと んど触らないことから彼女に隙を与えすぎたことが少なからずあると思い ます。 別れた原因なんて私に魅力がなかったし、自分が悪いのは承知です。 ただ、今回質問したいのは、こういった浮気性というか、女なんて浮気し てこそだと思ってる人(実際に言ってた事がありました^^;)は結婚し たり本当に好きな人が出来た場合、全く浮気しなくなるもんなのでしょう か? 以前浮気を発見した時に周りからは「絶対に別れろ」といわれ続けたにも 関わらず、あまりにも相手が好きすぎたのと、相手がもう二度としないと 言ったので付き合い続けました。 今後の教訓として聞きたくて質問したいです。 浮気癖のある女の人は一生そういった人生を歩むのでしょうか。 それとも、本当に好きな人、運命の人を求めて浮気していてそういう人と 出会った場合は全く浮気しなくなるものなんでしょうか? 女性の意見も聞きたいです。 長文でわかりにくい質問だと思いますがよろしくお願いします。

  • 育児休暇を会社で初めて取ることになるのですが…

    私は妊娠8か月で、5月末に3人目を出産予定です。 現在は契約書上は雇用期間は無期限、週4日、1日7時間勤務。 実際は週4~5日、1日8~10時間勤務 のパートです。 勤続年数や諸条件は育児休暇の取得要件を満たしているようで、会社に産休・育児休暇を取らせてい欲しいと話したところ、2つ返事でOKしてくださりました。 しかし、従業員がすごく少ない会社なため、他の従業員の雇用や離職の手続き(労務・庶務)は、パートですが私がやっています。 そして、私の勤める会社で育児休暇をとるのが、私が初めてだそうで、自分で手続きをしてと言われました。 私自身が会社へすることは、育児休暇取得1か月以上前に期間を申請することというくらいしか分かっておりません。 私は5月に出産するので、簡単な時系列ですと 5~7月 産休 8~3月 育休 4月~  復帰 になります。 会社からハローワークに提出する書類等はあるのでしょうか? また、私が雇用保険から育児休業の手当を貰うのに、何か会社から書類をもらう必要があるのでしょうか? 産休に入るまでのハローワークの手続きは、自分の手続きも、会社の手続きも自分でしなければならないので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。