taranko の回答履歴

全3154件中241~260件表示
  • 昔話…

    むかーしむかし… さて、どこで誰が何をした?

  • ○○そうだねって言われるけど・・

    こんにちは。 皆さんは周りの人から「○○そうだね」って言われるけど、実際は・・というようなちょっとしたギャップってありますか? (怖そうと言われるけど、実際は凄く涙もろい等・・) ちなみに私は「お姉ちゃんか妹がいそうな感じだね」と言われますが、実際は兄2人、弟1人に囲まれて育った男系家族だったりします(^-^;)

  • 会社を休み理由について…

    「精神不安定」という理由で会社を休むのはずる休みになるんですかね?(>_<) また皆さんは「精神不安定」を理由に休んだ事とかありますか? 回答待ってます!

  • 楽しみにしている事

    楽しみにしている事は何ですか☆ 私は、宝くじのコミュニティーに入るか、自分でコミュニティーを作る事です☆

  • 逆に泥棒に持っていって欲しい物はありますか?

     明日、貴方の家に泥棒がきて1つだけ盗んで帰ってくれます  何か盗んでほしい物はありますか?  不幸・病気など、そういうのはなし  例 「庭にある壊れた自転車」 など  

  • これって非常識ですか?

    大学の授業を休んで、会社の選考(面接)に行ったのですが、公欠届を出すための、来社証明書を会社の人に書いていただくのを忘れてしまいました。 戻るのも面倒なので、さっそく電話し、「自分が代筆させていただいてもいいですか?」とお電話。 相手の人は、「まあ、いいですけど…」とシブシブ承諾。 しかし、これって非常識でしょうか。来社証明は本来、会社の人が書くものです。 自分のお願いの仕方もシドロモドロでしたので、 落とされやしないか、だいぶ心配になっています。 面接はだいぶ良かったと思うのですが。 意見をお願いします。

  • 音を遮断する耳セン以外の道具を知りませんか?

    耳センを使ってはいけないというルールの場所で、なんとか音を遮りたいのですが、どらえもんのひみつ道具の「耳バン」のように、耳セン以外で音を遮れるものって何かないですか? 「耳セン」という名前でなければ何でもいいです。  よろしくお願いします。

  • ミスタードーナツで一番好きなドーナツはなんですか?

    季節ごとにいろんなドーナツが発売されているミスドですが 皆さんはどのドーナツが一番好きですか? 限定商品でも定番商品でも過去に販売していた商品でもかまわないので 教えてほしいです! お時間ある方回答お願いいたしますm(__)m

  • 靴下を履かないで通学されていた方に質問です

    幼稚園小学校の頃靴下を履かないで通学された方に質問です 1 靴下は嫌いだったのですか 2 からかわれたりしませんでしたか 3 臭いとかは気になりませんでしたか

    • ベストアンサー
    • noname#250543
    • 小学校
    • 回答数3
  • お見合い、すごく腹が立ちました。

    自分にも落ち度があったとは思うのですが、すごく腹が立っていることがあります・・・ 先日、知人の知人から、ぜひ会ってほしい人がいるといわれました。私はまだ結婚するつもりはないので、と断ったうえで、(かといって知り合いを増やすこと自体は悪いことではないと思ったので)もちろん機会があれば、知人としてご紹介くださるくらいなら、程度のお答えをしておきました。 ただ、知人の知人も、相手の男性も事を急いているようで、いったん日にちを設定されかけたのですが、それは堅苦しい感じだったので一度お断りしました。その後、ちょうど知人にも会う用ができたので、その際に会うことになりました。 私はお見合いという意識がなかったので、会う前から名前や経歴などを聞くのは失礼だと思って聞いておらず、逆にそれを聞くとお見合いになってしまうと思ったため、詳しいことは何も知りませんでした。あとから聞くと、相手は私の情報をいくらか知っていたようです。私は相手の名前すら、前日に聞かされただけで、職場すら知りませんでした。 そして、当日、まあ相手がどうであれみんなで食事するだけだからと思っていたら、いきなり初対面の相手とふたりだけにされてしまったんです。そのうえ、相手はお世辞にも見た目のいい人ではありませんでした。外見のことばかりいってはいけませんが、正直、そんな男性と並んで歩いたことすらなく、すごくショックでした。そのうえ話もおもしろくなく、食事が進むにつれ、仕事の愚痴ばかり。 その場はなんとかのりきりましたが、あとから腹が立ってしかたありませんでした。まるで、騙されたようでした。ひどい言い方かもしれませんが、何も教えてくれなかったのはこういうことなのか?!と(あちらも色々いわれてるかもしれませんが)。 やはり、お見合いではない、と自分が都合よく解釈しようとしていたのが悪かったのだと思います。また、慎重に相手のことを前もって聞くべきだったと。ひとつ勉強になったとは思いますが、そう悪いようにはされないだろうと、知人のことを信用していた自分が馬鹿だったと思います。 みなさんからも何かアドバイス、叱咤、いただけるとありがたいです。

  • テストの答え合わせの時、点数のところを折ってた?

    中学や高校でテストが終わって、採点された答案用紙が返されてきました。 で、答え合わせをする時、点数のところを折りましたか? 私の時は皆折ってました。 80点や90点を取っているのに折っている生徒がいたり、逆に7点とかだと、開き直って折らない生徒もいました。 皆さんも、折ってた?

  • 一人暮らし、コレってズボラでしょうか?

    人それぞれだし誰かに迷惑かけなければいい… と言ってしまえばそれまででしょうが、一人暮らしにおいてこれらの行為はズボラ(他人が見たり知ったりしたら「ちょっとあんまりじゃない?」と言われる様なレベル)でしょうか? 皆さんの多くの意見が聞きたいです。 ・インスタントラーメンを鍋ごと食べる。 ・タッパーの冷凍ごはんを解凍して食べる時、タッパーのまま食べる。 ・ざる蕎麦を盛るのに蒸籠を使わず適当な皿や丼に入れる。

  • 1円パチンコでいくら使う?

    1円パチンコでいくら使いますか? 一日でいくら位使っちゃいますか?

  • 「行ってまいります」の返事は?

    会社で上司から外出前に「行ってきます」「行ってまいります」等々言われた際 なんと返事するのが適切なのでしょうか? いってらっしゃい~とかいってしまうことがあるのですが、カジュアルすぎますよね・・? 教えてください。

  • 「行ってまいります」の返事は?

    会社で上司から外出前に「行ってきます」「行ってまいります」等々言われた際 なんと返事するのが適切なのでしょうか? いってらっしゃい~とかいってしまうことがあるのですが、カジュアルすぎますよね・・? 教えてください。

  • パソコンに詳しい人は・・・

    カテゴリーがこちらで適当なのか分かりませんが 回答をいただきたい方の一番目に止めてもらえるかと思って こちらにしてみました。 パソコンに詳しい方は、 何がきっかけでどうやって詳しくなったのですか? 私はネットが繋がっていればネットは使えますし ソフトが入っていればそのソフトを勉強して使うことはできますが、 さてPC本体のみがあってネット接続できるように設定してとか このソフトがこのPCで使えるようにして なんて言われたとしたらさっぱりです。 まして不具合が出ても何が何だか???です。 自分で購入したことはないのですが、家電販売店で購入したら ネット接続もやってくれますよね(汗 (=自分で学習しなくてもネットを利用できる・・・) 詳しい方はいったいどこでどのようにその知識を得るのでしょうか? お仕事でPC関係をされているにしても、最初から詳しいわけでは ないですよね? 会社で勉強されるのでしょうか?? 無知に無知を重ねたような質問で申し訳ありません。 お時間のある方、お答いただけたらと思います。

  • もやしを使った料理

    いつも回答ありがとうございます。 私は食事制限をしながらダイエットをしているのですが、やはりお腹は空くもの……。お腹が空いたときには何か食べたいな~、でもな~とか考えています。しかし、欲望に負けてお菓子等を食うわけにはいきません!!そこで、腹が減った時には、何か低カロリーのものを食ってごまかそうと考えています(笑) 単純にその思いつきだけでもやしが頭に浮かんだのですが(好きだから)、私は料理をしないので、もやしをどう料理すれば美味しくいただけるか検討がつきません。ネットでレシピを見たのですが、油で炒めて~とか書いてあると、油使ったら意味なくね?、とか思っています。 そこでなるべくカロリーを落として、かつ簡単に作れるレシピがあったら教えてください。出来たら、もやしと、あとは調味料だけでできるようなレシピをお願いします。

  • 配送ドライバーと事務員

    こんばんは。 私は19歳(もうすぐ20歳)事務員(♀)です。 私には今気になる方がいます。その方は会社に配達/集荷してもらっている運送ドライバーさんです。 歳は26歳です。 そこで質問です! 運送ドライバーさんから 見て配送先の事務は恋愛対象に入りますか? もしYESならどんなことでその対象になりますか? また、26歳から見て19歳はアリですか? 質問が多くて申し訳ありません。 回答お待ちしています!

  • プライベートでも付き合いがある職場の人。

    職場にプライベートでも付き合いがある人はたくさんいますか? 私の場合、昼休みとかに普通に会話したり職場で開催される飲み会等にも普通に参加したりしますが、プライベートまで仲良しになることはなかなかありません。 以前同じ部署の人と話したときに行きたい場所が一致したので、一度だけプライベートで一緒に遊びに行ったことがあります。 あと他の部署に年が近くて昼休み会ったときに話す人はいますが、実際プライベートで遊んだのは過去に2~3回位です。 前の職場も同じような感じで、今でも交流があるのは一人だけです。 しかもプライベートで付き合うほど仲良くなったのは、お互い転職して別の職場になってからです。 でも私とは正反対で、同じ職場には部署や性別関係なく顔が広かったりしょっ中プライベートで遊んだり、やたら個人の情報に詳しい人もいます。 あまりに仲良くなってもし喧嘩をするようなことがあったら仕事にも影響が出そうだし、他の人の私生活や誰と誰が仲が良いとかの情報にそれほど興味がないので不思議に思うのですが、私が変わってるのでしょうか? 皆さんはどうですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • アンケート
    • 回答数5
  • メールの対応について

    こんにちは。メールの対応について、皆さんにご意見を聞かせていただきたいのですが 一昨年くらいから、 私の身内のことで少しトラブルがあり、友達の友達で紹介された、法律に詳しい知人(男性)に相談していました。その知人は10年程前に友人の集まりで会い、挨拶をした程度でその後は 一度も会ったことはなく、住んでいる県も遠いためメールだけで時々相談をしていました。恋愛感情はありません。私は独身ですが、知人は昨年結婚しています。 結婚されてからは、やはり既婚者の方にメールするのは気がひけるため、三ヶ月に一度くらい、知人からその後どうですか、といったメールをもらったときに、返事をして状況を話していました。身内のトラブルの件はまだ解決に至っていません。今回、メールのことが奥様にバレてしまったらしく、誤解がないように、奥様の前で知人が私に相談内容をやりとりしたメールを送ってきたので 私も正直にいまの親類の状況をそのことだけメールで返しました。 その2日後、知人から「奥さんに見せるから、『もう連絡しません』と私から知人へメールを一言送ってほしい」とメールが来ました。 私が相談のメールをしていたことで、知人やその奥様にいやな思いをさせてしまったことは本当に申し訳ないと思っています。誤解を受けるような内容はもちろんありません。 なので、このままメールをせずに終われば問題はないと思うのですが 奥様への『もう連絡しません』とメールすることは、必要でしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。