taranko の回答履歴

全3154件中261~280件表示
  • 自分はひょっとして、BARで迷惑な客?

    先日バーテンダーさんに10杯程ごちそうし、その数日後にそのお店の他のバーテンダーさんから「先日いらっしゃってましたよね?うちの○○がすごく酔っ払ったみたいです」と言われました・・・汗 自分は「店の売上に貢献した」みたいに、気持ちよく思っていたのですが、ひょっとして、迷惑客扱いされている可能性もあるのでしょうか? 次行ったときには、「あの時は、酔わせてごめんなさい」と謝罪したほうが良いでしょうか?

  • この魚…

    なんて名前の魚ですか?貰い物で、イマイチ調理法も分からない…

  • 免許をとって以来、初めて原付に乗ります。

    原付を購入しました。 もちろん免許はありますが、 半年ほど前に取得して以来一度も運転していません。 運転経験は試験後の簡単な講習のみ。 交通ルールはまだ覚えているのですが、 正直このまま道に出るのは不安です。 原付免許のみ取得した方は、皆さん同じような不安を感じたと思うのですが、 どこかで練習したりしましたか?

  • 若気の至り

    経験ありますか? 過激過ぎはご勘弁を^^;

  • 結婚への順番

    入籍して一年くらい普通に生活し、それから結婚式挙げるというカップル(ご夫婦)の方々っていらっしゃいますか?? 結婚式前に一緒に住むというのはあまりよろしくないのでしょうか?? それともとりあえず入籍が大事なのか… 付き合って一年になる彼と結婚話が出ており、彼は来月転勤になるんです。いずれ結婚式はしますが、たぶん彼の仕事が落ち着いてからになると思います。 だから入籍だけ済まし、結婚式は一年後くらいに…と考えていますが、やはり期間を空けずに結婚式も挙げた方がよいのでしょうか? 経験談等アドバイスください(>_<)

  • 借金をする人の共通点

    借金(リボ払いも含む)をする人の共通点として 人より高価なものを欲しがる 親が肩代わりしたらまた同じ過ちを繰り返す ほとぼりが冷めたころまたやる 小遣いを増やしてもやる、減してもやる 嘘をつく などがあると思いますが他にどんなことがありますか? この人たちは、反省したフリだけをしているのでしょうか? それとも本当に反省はするものの、すぐに忘れて誘惑に勝てないのでしょうか?

  • ついつい・・・・・・

    何か、ちょっとした「頼み事」をする時って、 何人かの、対象者が居ても、 ついつい同じ人にばっかり言ってしまいますか???? 会社には、2人の女性が居るのに、 皆さん、何でも私に頼むので、私の帰りが、ドンドン遅くなってしまいます(苦笑) ちょっと、お疲れモードです(><) 仕事なので、勿論「満面の笑み」で対応してます。 私は、同僚の事も、「お客様」と同じように、 誠意を以て、対応する事を心がけています。 ですが、時々・・・心の奥底で、 もう一人居るでしょうに(><)。。。と思ってしまう事があります。 帰宅すると、ド~ッと疲れが出ます。(苦笑) やはり、「頼み易い人」。。。。。。って、有るのですか? また、ご自身が、頼まれやすい人だと言う方。。。居らっしゃいますか? ちなみに自分は、人に仕事を頼むのは、苦手です。

    • ベストアンサー
    • noname#163420
    • アンケート
    • 回答数11
  • 「連れ」と「友達」の違い? 男性に質問です!

    「連れ」と「友達」の違いは何ですか? ある男性から「昨日は地元の連れと濁流下りをしに行った」と言われたり 「こないだは友達とバーに行ってきた」と言われたり・・・ 男性が使う言葉の意味がわかりません。 連れ=彼女?女友達? 友達=男友達? 違う男性には飲食店に行った話をすると「お連れの方とですか?」と言われました。 この場合は「お連れ」=彼氏と取って良いのでしょうか? 上記の話をある男性に話したら、「連れ=悪友、融通が利く友達」らしいです。 彼女の事は別の言い方をするとも言ってました。 男言葉はややこしいです。

  • 煮魚、焼き魚の付け合せ、どうしてますか?

    お皿に盛ったときにやはり何かつけあわせがないとしまりがない感じがします。 煮魚でよく合わせるものは、 ・牛蒡 ・白葱 ・長芋 ・豆腐 ・厚揚げ これら以外で、何かありませんか? 焼き魚は、大根おろし程度しかありません。 皆さんどうされてますか?

  • 夏なのにお祭りや海に行く予定がない人って

    夏なのにお祭りや海に行く予定がない人ってどういう理由ですか?

  • 切れていると良いのになッ☆

    市販の食べ物で、切れていてほしいものは何ですか^^。

  • 魚の名前を教えて下さい。

    中国では「潜水艇魚」という名前です。日本ではなんという名前でしょうか?

  • ヒミツの横着・・・

    人に知られるとちょっと恥ずかしい、あなたのヒミツの横着を、白状してください。

  • 味の素、掛けますか?

    昔から、化学調味料(旨味調味料)は素材本来の味が云々とか身体に悪い云々とかで邪道視されてますが、私は大好きです。 でも、考えてみると市販のマヨネーズなどもアミノ酸が添加されていたり、他にも香料や保存料などのいわゆる食品添加物が添加されている食品が多数あるのに、なんで化学調味料だけ悪者にされているのかちょっと疑問です。(そもそも今流行のビタミンなどのサプリも化学合成ですから) そこで、本題。 「あなたは料理に味の素を掛けますか?」 ちなみに私は、玉子かけご飯と漬物には必需品です。

    • ベストアンサー
    • noname#159185
    • アンケート
    • 回答数5
  • きゅうり

    おいしく食べるにはどのようにすれば よいでしょうか 宜しくお願いします。

  • 焼酎何割派

    焼酎は何で割りますか 100%ジュース(オレンジ、グレープフルーツ、アップル、グレープ)で 私は飲んでいます

  • どの車線を走りますか?

    アンケートみたいになりますが、このカテゴリーがいいかなと思い・・・。 高速道路、バイパスは、別として 一般道片側3車線の道路です。(交通量の多い道路と考えてください。) (道交法があるかもしれませんが、・・・。) あなたは、どの車線を好んで走りますか? その理由もあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヒミツの横着・・・

    人に知られるとちょっと恥ずかしい、あなたのヒミツの横着を、白状してください。

  • 小4算数の覆面算の問題です。

    小4算数の問題集に載っていたおまけ問題(覆面算)なのですが... ○ユキ+ユキ=スキー ユ+ユは くり上がることから スは1で、ユは5、6、7、8、9が考えられます。 ユを5にすると キが0になってしまうので これは間違いです。 ユを6にすると キが2になり、-が4になるので 正しい式になります。 ユに7、8、9の数字をあてはめて 残りの3つの答えを見つけましょう!! と、いう問題です。 ユを7にすると 74+74=148  ユを8にすると 86+86=172 ユを9にすると 98+98=196 式として正しいのはユを7にした場合だと思うのですが、問題が3つの答えを見つけるって事ですから、上の回答3つで合っているのでしょうか?

  • ボトルキープしてかえって高くつくのは何故か?

    ある一般的なスナックで、いつもは2時間3千円飲み放題コースで飲むところ、ボトルキープすれば時間の制限もないし料金も少し御得だからと言われ、3千円で1本入れました。 すると早速(?)御馳走してと来ました(苦笑)。 別にそれくらいは想定内だったし、自分のボトルから注ぐならまぁいいかと高をくくっていましたが、料金を見て驚きました。 金額の根拠を聞くと、皆でこれだけ飲んだじゃないかと当たり前のように言われました。 そう言えばグラスに注ぐ度にママが明細に何か書き込んでいたのが気になってはいたのですが・・・・。 店の酒を御馳走したならそれに料金がかかるのはわかりますが、自分のボトルから注いだ分にも一杯幾らで料金が発生するのはどういう訳なのでしょうか? この辺りの計算をどうやっているのか全くわからないのですが、何故自分のボトルから御馳走した分からさえ料金を取るのか、事情に詳しい方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • GPXIM
    • お酒
    • 回答数7