chirashizushi の回答履歴

全3580件中161~180件表示
  • 一人暮らし用の冷蔵庫

    こんにちは。4月から一人暮らしを始めている大学1年の男です。 暑くなってきてアパートの添付冷蔵庫では苦しくなってきました。 また料理を結構してきて今のではかなり物足りないです。 そこで冷蔵庫を買いたいのですが何リットルのものがいいでしょうか? 料理は好きで作り置きの料理などを入れておきたいです。 予算が4万円なので200リットルクラスにしようかなと思っているのですが。 あと部屋に置くのでうるさくないか心配です。 経験者の方、宜しくお願いします。

  • お祝いを渡しそびれてしまいました

    今年春、義弟の甥が中学に入学しましたが、うっかりお祝いを渡すのを忘れてしまいました。同じ町内に住んでいるので直ぐに持っていけばよかったのですが、何かと慌しく、タイミングを逃してしまって気にしながらも今日まで過ぎてしまいました。 我が家の子供たちの入学、卒業祝い義弟夫婦から都度頂いていることから、義理はちゃんと返したいと思うのですが、どういうタイミングで渡したらよいか悩んでいます(~~;)今度お盆に兄弟が集まるのでその時、義弟のお嫁さんに失礼をお詫びしてそ~っと手渡そうかとも思うのですが、逆に失礼にならないかしらとも思ったり・・ こんな時はどのようにしたらいいのでしょうか? 皆さんのお知恵、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 正体不明のスパイウェアかウイルスに感染したまま、情報がもれないように自分のパソコンで出来ることって何ですか

    最近までほとんどセキュリティ対策をしていませんでした。 ノートンインターネットセキュリティだけを入れていたのですが、知識がまったくなかったため、ファイアーウォールが開きっぱなしになったまま一年ほど使用しておりました。 メーラーも来たもの全部ぱかぱか自動で開いておりました。 これではまずいと友人に諭されまして、いくつかの無料のスパイウェア駆除ソフトをダウンロードし、検索してみたら出るわ出るわ。 別のスパイウェア駆除ソフトで試すたびに新しいスパイウェアが発見される有様です。 おそらく知らず知らずのうちに人様にもえらく迷惑をかけていたであろうことを深く反省する次第です。 ほとんど言葉も分からないのに、怪しい国の怪しいサイトを歩き回っていたおかげで、えらくローカルなウイルスに感染したことが予想されます。 というのも、いくつかのウイルス駆除ソフトを使っても駆除できない方が私のパソコンにお住まいになっておられるようなのです。 (ウイルス駆除ソフトで検索すると何も引っかからないのに、症状がおかしい。spypodを入れているのですが、インターネットを使っているとよくspypodさんとかが頑張ってくれて「~のダウンロードを阻止しました」とか言ってきます。たいていその~が有名どこトロイの木馬とかスパイウェアなのです。そしてその後慌てて最新アップデートした駆除ソフトで完全スキャンしても何もひっかっからない。) こういう場合はHDを全部初期化するべきなのでしょうか。 それとも、正体不明のスパイウェアに感染したまま、 クレジットカード情報などが漏れないように個人でできることってあるのでしょうか。 さらには人様に感染させないように、インターネットに繋ぐにはどうしたらよいのでしょう。 私の無知ゆえに招いた事態ですが、よきアドバイスなどありましたら、お願いいたします。

  • IPアドレスについて

    IPアドレスを偽装しようと思いTorを導入しましたが、IPアドレスが変わっていなかったので、このTorはIPアドレス偽装が出来るのでしょうか。 診断君の結果 判定:プロクシです proxy判定箇所が 1箇所、疑惑点が 0箇所ありました。 漏れ判定:漏れてはいないようです 総合評価:A+ と評価が出ているので正しく稼働していると思いますが、IPアドレスが変わりません。

  • デジカメで写真を撮る時の注意点

    カフェめぐりをしようと思っています。 それぞれのお店の雰囲気やドリンクなどを写真に 撮ってホームページで紹介したいなと思っていますが、 写真を撮影するときには、断った方がいいですか? お店の紹介以外で、撮影した写真をホームページに アップロードしたことを経験している方、 ぜひ意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • コンプレッサーの音を静かにする方法

    コンプレッサーの音を静かにする方法を問い合わせしたら 箱を作ればいいという解決策を教えていただきました。 その箱について再度問い合わせです。 どのような素材でどのように作ればより音を抑えられるのでしょうか? 2時間ほど連続して使用するのですが、箱の中の温度が上がってしまい 使用できなくなるということはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通訳者の方にお聞きします。

    おはようございます。 私は今通訳を目指して勉強中です。 この前ふとネットを見ていると、 「医療・森林関係等いくつかの分野では、 感染症の可能性があるとして職員のピアスを禁じている」 との記述を見つけました。 もし通訳者が(仕事中ははずすとしても) ピアスホールを開けていたら、 そういった分野のクライアントから 仕事を断られるということはあるのでしょうか?

  • 亀田家は失礼だと思いますか?

    今日テレビで亀田の親父が出てますがすごく失礼な態度をとりまくっています。自分は亀田親子はマスコミ、視聴者に対して余りにも失礼な態度をとりすぎているような気がします。

  • 残像について

    DELLのM1710を使っているんですが Knightonlineというオンラインゲームをやった後に、インターネットなどをすると 軽く残像が残っています。対処法はなにかないでしょうか?

  • PCがSDカードを認識しません (デジカメ ⇒ SD ⇒ PC)

    いつもお世話になります。 先日、新しいSDカード(SanDisk Ultra II、2GB)を購入してPanasonicのLumixで使用しています。 カメラ上での撮影・記録は全く問題無いのですが、いざSDカードをカードリーダー ⇒ USBポートに差し込んで PCに読み込ませようとしても、認識しません。 2台のPCで試しましたが、どちらもダメでした。 尚、カメラから直接PCへの接続は可能で、データのコピーも出来ましたが・・・如何せん不便です。 原因、直し方?等ご存知な方おられましたら教えて下さい。 既出でありましたら申し訳ありません(見つかりませんでした)。

  • 脇毛の処理

    高校生男です。 脇毛の量が多くて友達から見苦しいといわれました。そこで処理をしようと思うのですが男の場合どのようにすればよいのでしょうか?やり方を具体的に教えていただきたいです。

  • 携帯電話の塗装用顔料はなに?

    携帯電話の色を塗り替えようと思うのですが、やり方を知っている方いますでしょうか? 自分の考えでは、塗装はがして下地を出し、サフ吹いて、ラッカー塗料を拭いて、クリアーを吹けばいいのではと思っています。 ここで問題なのが、塗料をラッカーでよいのかです。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 賞味期限が今年の11月以降のCAMEL MENTHOL

    CAMEL MENTHOLがJTの方針により8月一杯で在庫終了次第廃止となります。 現時点でも割かし入手困難で、近所の本格的なタバコ屋においてある程度です。ただ、賞味期限が今年の6~9月切れが多く、11月切れ以降のを探しています。 大切な人の愛用銘柄なので11月の誕生日にプレゼントしてあげたいのですが、存在しないでしょうか? 一般に販売終了となったタバコがどのくらいまで生産されているか知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 高額商品を落札後キャンセルされた際のシステム手数料は誰が負担?

    お世話になっておりますm(__)m ヤフオクにて10日ほど前に、約4万円の私の商品が落札されました。 入札者は一人でした。 商品説明欄に「3日以内に入金できる方のみご入札ください」という文章を入れていたのですが、3日目に「入金を待って欲しい。先週中には入金する。」と一方的に入金を延期されました。 ところが、今現在入金はありませんし、メールも返ってきません。 雰囲気的に、このままキャンセル(というか、無視・・・)されそうです。 キャンセルならそれで構わないのですが、許せないのはシステム手数料約2000円が発生することです。 この2000円は落札者が入札したことにより発生した金額ですから、 キャンセル(無視)の挙句、私が負担するのは納得がいきません。 口座番号等個人情報は通知済みです。 商品説明欄には、「キャンセル時のシステム手数料」については記載しませんでした。 やはり私が負担しなければならないのでしょうか? 落札者に負担させることはできないでしょうか? アドバイスを宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 神奈川から大阪南港まで行きたい

    8/8~8/10中に神奈川から鹿児島に帰省するために、 横浜町田ICから東名に乗って阪神高速で大阪南港まで行き鹿児島志布志行きのフェリーに乗りたいと考えています。 運転手は私1人で四才の娘が同乗します。 数年前に夫と二日かけて鹿児島まで車で帰省したことがありますが、その時はものすごい疲労したのを覚えています。 でも今回は500kmぐらいだしナビがついてるし簡単に行けるかなと思っていますが、 阪神高速は初めてなのでちょっと不安だったりします。どんなものなのでしょう。 普段そんなに高速を利用しないので結構無謀なのでしょうか。 夫は飛行機で行けと言うのですが、どうしても車を持って行きたいんですよね・・・

  • クーラー無しの車で快適にドライブするには?

    こちらのカテでは初めての質問です。 まったく恥ずかしい質問なのですが・・・・ ワゴン車のクーラーが壊れてしまいました。 修理に出すと間に合いません。 そこでクーラー無しで3時間ほどの距離(大阪→三重県伊勢方面)を年寄りと幼稚園児を乗せて行かなければなりません。 朝9時くらいに出て、翌日の夕方あたりに帰ってきます。 少しでも快適?に走るために何か良い方法があれば教えてくださいませ。

  • 初心者が学校で学んだだけでは就職できない?

    今年の3月まで2年間ネットワークの専門学校に通っていました。 本当は2年前からWebデザイナーの仕事をしたかったのですが 絵がとても下手なことや芸術センスが全くないので諦めて 興味のあったネットワークの勉強を選択しました。 それで卒業してもWebデザイナーのことが諦められずに デザイナーの専門学校に話を聞きに行きました。 そうしたら「よく絵が下手とかデザインが私には出来るわけがないと 思って諦めちゃう人がいるのだけれど HPの作成と言うのはデザインから作成まで1人でやるものじゃないから 絵が苦手ならそれ以外の担当の仕事をすればいいし デザインが苦手ならばデザイン以外の仕事もたくさんある。 大きく仕事が分担されていれば 誰にでも得意の分野は必ず1つ以上はあるものだから 授業でHPに作成に必要なソフトの使い方を学んで あとはたくさんのHPを見てどんな作品が見やすいのかを身につけて 実際にそれで全く業界に縁のなかった多くの卒業生が Webデザイナーとして活躍しているので大丈夫ですよ」 と言われ最後の挑戦として4月から入学を決意しました。 それでずっと授業を受けてきて先日、通っている学校で就職ガイダンスがありました。 その先生から「この業界は良い作品が作れるだけでは就職が出来ない。 卒業生にも凄い作品を作れるけれど就職できない人はいる。 多分、全授業が終わってそのままWeb業界に就職出来るのは このクラスのなかでも数えるくらいだろう。 勉強中の方にこんなこと言ったら失礼かもしれないけれどそれが現実。」と言われました。 そんなこと言われたら私は真っ先に挫折する対象かなと思います。 現在はアルバイト生活で修了したらWeb業界に就職したいと思っていました。 でも今の時点でネットワーク業界を含めた 別の業界に就職した方がいいのかなと思う気持ちが強くなっています。 アドバイスをお願いします

  • TU-KAブランドについて

    KDDIのTU-KAブランドが完全消滅するのはいつ頃でしょうか?たとえば、TU-KAブランドの携帯を使い続ける人がいる限り、ブランド名は完全に消えないでしょうか?すでに、TU-KA関連のサービスはほとんど終了に近づいてますが・・。

  • 学生で仕立て船って・・・

     今21歳の大学4回生です。  大学生活最後の夏休み、思い出作りということで仲良し6人組と旅行に行こうと話をしています。で、私自身は海釣りに行きたいと思っています。  正直何回行っても上達しない素人同然ですが、家族に連れられて5回以上仕立て船(貸切)で海釣りを楽しんでいます。その事を親に話したら、「学生の分際で。それは大名釣りと言うねん」と怒られました。  予算は3時間で4万円くらいのところを知っているので、6人で割れば全く問題がありません。しかし、仕立て船というのはお金だけの問題じゃないんでしょうか?学生にはそもそも似合いませんか??皆様のご意見をお聞かせください。

  • 甲子園での日陰席について

    甲子園で1日中(9時~16時)日陰でいられる席はどのあたりでしょうか?