chirashizushi の回答履歴

全3580件中121~140件表示
  • 指輪について(男です)

    僕(25)は専門学校に行ってて、就職活動をしていない時はバイトをして年金や少しばかりですが学費の足しなどにしていていました。 今は就職先も決まり、バイトを探しています。 貯金も底につき所持金が7000円しかない状態になりました。 そんな僕に付き合って間もない彼女がいたとします。 その彼女は、僕がバイトをしていなくて探していることは 知っています。自分としては、ペアの指輪を買いたいのですがどうすれば良いか迷っています。 安いので一時的に間に合わせるより、余裕ができたら良いのを買ってあげる方がいいのでしょうか? 安いのはどれ位の値段で売っているのでしょうか?

  • 表品番号などを順番に貼り付けてくれるツール?または方法ありますか?

    メールで商品番号一覧が送られて来ます その一覧から商品番号だけを 別項目に商品番号を入れ直さないといけないのですが 現在は一つ一つコピー&ペーストで 移してるのですが・・・ 範囲を指定して、指定した番号を 一つずつ貼り付けていける方法はないでしょうか? またはツールみたいなもの探してます 説明が下手ですいません 何か方法ありましたら御教授下さい

  • 事故車のリアドアを自分で交換できますか?

    先週 自分の車をぶつけてしまい 左のリアドアを大きく凹ませてしまいました (この車は親の形見とも言えるもので年式は古いんですが しばらくは大切に乗っていきたいんです) 事故の状況から保険が使えないので修理の見積もりを頼んだところ 10万円近くはするとのことで修理をするにの悩んでいたんですが 今日になりyahooオークションを見ていたところ 同じ方のリアドアが出ていました この商品を使えば修理するよりも安く済みますので オークションで落札をしようと考えたのですが リアドアって自分で交換できるものですか? パワーウィンドウの配線って楽ですか?

  • 入力した文字を電光掲示板のように横スクロールしてくれるソフトが欲しい

    Windowsのスクリーンセーバーに、「伝言板」がありますが、あんな感じで指定した文字を色や早さを変えられるソフトが欲しいです。 スクリーンセーバーではなく、デスクトップ上で、ウィンドウの状態で動くやつがいいです。 それから、Windowsなどのウィンドウの上にあるタイトルバー(×マークや最小化ボタンなどがある)を表示しないのがいいです。 ウィンドウのサイズを自由に変えられて、タイトルバーの表示が無いソフトがいいです。 それから、電光掲示板と言っても、ランプが光っているようにするのではなく、ふつうにテキストを表示する物がいいです。 本当にわがままな条件により、探しにくいとは思いますが、宜しくお願いいたしします。

  • フォトショップで細かい連続した線をひきたい!

    バナー広告などでよく見る、写真などの上に細かいラインが(縞模様のようなもの)無数に入ったものを作りたいと思っています。 今の所、フォトショップのラインツールで直線を描き、そのレイヤーを複製して整頓しようと思っているのですが、何か他に良い方法はないでしょうか?説明が下手かもしれませんがよろしくお願いします! 使用ソフトはフォトショップ6.0、イラストレーター9.0です。

  • フォトショップで細かい連続した線をひきたい!

    バナー広告などでよく見る、写真などの上に細かいラインが(縞模様のようなもの)無数に入ったものを作りたいと思っています。 今の所、フォトショップのラインツールで直線を描き、そのレイヤーを複製して整頓しようと思っているのですが、何か他に良い方法はないでしょうか?説明が下手かもしれませんがよろしくお願いします! 使用ソフトはフォトショップ6.0、イラストレーター9.0です。

  • コルベットC6のミニカー探してます

    コルベットC6(第6世代コルベット=現行車種)のミニカー探してます。Z06、ル・マンクラス優勝車含めたレーシングであればなおありがたいです。 スケールは43分の1ないしは18分の1歓迎。メジャーなミニチュアカーショップにも未だ入荷ないようなので、ご存じの方はぜひ情報を。

    • ベストアンサー
    • noname#29139
    • 輸入車
    • 回答数1
  • 添付ファイルが変化する?

    いつもお世話になっております。 「***.WAB」というアドレス帳ファイルを添付ファイル として、ある人に送るとファイル名がATT00002.datというファイルに変化してしまい、そのままではアドレス帳と して使えません。 どうしてこのようなことが起こるのか、どうすれば この現象を回避できるのか、お教えください。

  • 沢山あるテレフォンカードの有効な使い方はありますか?

    よろしくお願いします。 テレフォンカードが200枚くらい有ります。 公衆電話で使う事もできずに、困っています。 何か良い使い方はないでしょうか? 換金する。 NTTの受信料として納付する。 などと考えるのですが、手数料等を引かれるので損した気分がします。 ヨドバシカメラのポイントに変換できるみたいな方法があれば良いのですが...。 つまり、カードの額面通りに無駄なく使いたいのです。 みなさんのご意見をいただければありがたく思います。

  • 図書館の本の返却を忘れた際のお詫び

    先日部屋を掃除していたところ、図書館で借りた本が出てきました。もう5年以上前に借りたものでそのまま返却を忘れていたものです。 きちんと返却をしたいのですが、それ以外にお詫びとしてなにか本の寄付なり、新しい本を提供することを考えています。 どのようなことが望ましいでしょうか? 経験のある方、図書館関係者の方のご意見頂ければ幸いです。

  • 塩ビパイプの塗装

    水道などで使われる塩ビパイプに塗装をしようと考えていますが日のあたる場所に放置しても塗装がはがれないようにするにはどうすればよいですか。

  • NetScape7.1でこのような文字が表示されてしまいます。

    NetScape7.1をWindowsMeで使用しています。 J2SE(1.4.2)Javaランタイムバージョン1.4.2をインストールしました。 あるページを開いた時に、「Click here to get the plugin」と表示されてしまいます。 この現象を回避する方法はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • Win98のサポート終了について

    Win98のメーカーサポートが終了したと思いますが、数日前にWin98のUpdateに接続したところ、ちゃんとUpdateできました。サポート終了後はUpdateに接続も出来ないのかと理解していたのですが、違うのでしょうか? 「今後のパッチ提供は終了したが、7/11時点までのUpdateは提供を続けていただける」ということなら手持ちのWin98機のリカバリも検討したいと思うのですが…。今はちょっと怖くて出来ない状態です。 そのあたりの情報に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • デジカメ 一眼レフで撮った写真の画素数を落とす

     お店のチラシを作りたいのですが、そこに写真を10枚くらいいれます。  その場合、 デジカメの一眼レフで撮った写真だと画素数が高すぎて重いので、精度を落とすことはできますか?

  • 証明写真をパソコンに取り込む方法(デジカメで)を教えてください

    証明写真をパソコンに取り込みたいのですが、スキャナーがありません。それで、デジカメのマクロ撮影でいったん取り込んで調整したいと思ってます。ですが、その画像を使うためには、横幅と縦幅を指定のピクセルに調整しないと駄目なんですが、どうしたらできるんでしょうか? ・デジカメのサイズは、640X480で撮影します。 ・写真の端に、不要な背景があるのでそれを取り除きたいです。 ・不要なものを取り除いた後で、300X250のサイズにしたいです。 アクセサリのペイントでできるかなと思ってるんですが、もしできるならやり方教えてください。またほかにいいソフトがあれば、そのソフトとやり方教えてください。

  • WINDOWS ME → XP

    MEのサポートが終了したこともあって、XP Home Edition SP2のアップグレード版の購入を検討しています。 買ったとした場合のメリットとデメリットを教えて下さい。 PCは5年程前に買ったSONYのVAIO「PCV-J12」で、「CPU:Celeron700MHz,メモリ:318MB、HDD C:10.2GB D:18.3GB」です。しょぼいんではあるんですが、ネット・ワープロ・音楽・映像を観るくらいなので、なんとかかんとかという感じです。 ただ困るのはフリーズ。突然のフリーズ → 立ち上げ直し → スキャンディスク → デフラグ ……、何回やったか分かりません。 XPにしたら、こういうったことは無くなる(減る?)のでしょうか。 あと、2000を勧める人もいるようなんですが、これはどうなんでしょうか。というか、2000は今でも売っているんでしょうか。 ちなみに新しいPCを買う余裕はとてもありませんので…。 以上、取りとめのない話になってしまいましたが、みなさんの意見を聞かせて下さい。 その前にメモリを増やせ!とか、HDを買え!とか何でもいいので、よろしくお願いします。

  • ユニフレーム、エアウィンダーのフレームが曲がってしまったのですが・・。

    こんにちは。 先日ユニフレームのエアウィンダーを購入し設営したのですが、 間違えてフレームを通してしまったらしく、 変な負担がかかり弓の字に曲がってしまいました。 シルバー、ゴールド、各2本あるのですが、 ほとんどのフレームに変形箇所があります。 (特に両隅です) 昨日の再度設営しなおしたのですが、そのためか シルエットが若干ゆがんでるように思います。 これはフレームを交換したほうがよいのでしょうか? また、私自身にはエアウィンダーですが、 素人のためか設営に時間がかかっているのですが、 どこかに分かりやすいようなWEBページなどはないでしょうか? 説明書が分かりずらく困っています。 ゴールドはベージュの穴にいれる・・とか記載は されているのですが、言い方が難しいのですが、 1つ目のベージュの穴には通せるのですが、2つ目は 違うベージュの穴に通してしまったようで、 大変苦労しました。 1つのフレームで2箇所、ベーシュの穴に通すと 思います。 またシルバーとゴールドのフレームがクロスすると 思うのですが、 どちらが内側でどちらが外側を通すものなのかも よく分かりません。 それとどうもシルエットが綺麗にならないのですが、 ポイントがあれば教えてください。 どなたかお詳しい方、いろいろと申し訳ないのですが、 ご教授頂きたくお願いします。

  • 国際線の機内持ち込み用のバッグについて

    こんにちは。 1年間の留学で機内に持ち込むためのバッグを探しています。 1年なので、できるだけたくさん荷物を持ち込みたいという思いから、スーツケース(預けるほう)には重量ぎりぎりはもちろん、機内にもパンパンにつめていきたいと考えています。 ちなみに自分の使う航空会社の機内持ち込み規制が 56×36×23 7Kg ですが、機内持ち込みの荷物の多少のオーバーは、軽いふりをして持ち込むなどしたりして、大丈夫だと聞いています。 そして今迷っているのが、性能の違う2つです。 どちらのようなタイプがオススメでしょうか? アドバイスなどあれば宜しくお願いします。 ちなみに、自分は女でパソコンは別のかばんです。 現地でそのかばんを普段使用しようとはあまり考えていません。 ■1 機内持込などでおすすめしているキャスター付き、ボストンにもなる、便利なもの。 ただし、かばん自体が3キロ弱あるため、重量オーバーがきになるところ。 参考URLhttp://store.yahoo.co.jp/griptone/dunlop-a5c2.html ■2 ボストンの定番で、軽い。 少し素材がもろそうで怖い。やぶれたりしないか心配 ボストンの機能だけなので、持ち運びが大変じゃないかと心配。 参考URLhttp://item.rakuten.co.jp/kakinokizaka/10001844/

  • 部屋によってTV映りが悪いのですが

    2FのリビングにあるTVは綺麗に映るのですが、3FにあるTVは映りが悪いです。時々綺麗に映るようにもなるのですが、NHKと特定のChは良い時でもザラつきが完全には消えません。 何が原因かお分かりになる方、お願いします。

  • 新規の方の落札でその後返信がありません・・

    先日私の出品していた洋服を新規の方が落札しました。入札までに色々着用した状態で写真を送ってとか同時に出品していたニットと合わせて落札したいので着用して写真送って・・とか色々要求が多かったのですが、新規の方だし色々心配なんだな~と思って顔は写さず着用した状態で写真を送ってあげたりしていました。ちゃんと入札をしてくれ落札されたのですが、その後一切メールの返信が途絶えました・・。 こちらの住所氏名電話番号など伝えてあります。口座はまだお知らせしていない状態です。今度の水曜日で1週間経つので落札者都合で削除しようかと思っていますが、フト気になることが・・。 色々送った写真や住所・氏名・電話等を悪用されないだろうか・・ということです。今までそんな人いなかったので内心困惑しています。 大丈夫でしょうか・・?