hekebon の回答履歴

全412件中341~360件表示
  • 車の色スプレー作ってくれる会社教えてください

    こんにちは 新型インプレッサのWRXに乗ってるのですが この車のカラーのWRブルーマイカという色のスプレーが 売ってません それでディーラーに聞いたら 筆ペンは在るのですがスプレーは無いそうで それで色を作ってくれる会社などご存知でしたら 教えてください

  • ABSの後付けってできるのですか?

    ABSの後付けってできるんでしょうか? できるのなら費用はいくらぐらいかかるんですかね? あと、なんか弊害はあるんですかね?

  • 楽ナビって購入に時間かかりますか?

     このサイトでいつもたくさんの情報を頂いていて、質問ばかりで恐縮です。実は、カーナビについて以前「ポータブル」をということでいくつか質問をさせてもらいました。その節はありがとうございました。結局、値引きと性能を考え、カロの「楽ナビ AVIC DR-2000」に決定しました。契約を交わしたのですが、メーカー欠品中ということでいつ入荷かわからないとのこと・・・。遅ければ4月以降になるかもという店員の話もありまして・・・。できれば早くとも思っているのですが、どのくらい待つことになるんでしょうか?  変な質問で申し訳ありません。情報をお持ちの方等いらしたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • カーTVについて

    先般、カーナビについているTVを走行時でも見れる方法を教えていただき、実践してみましたが、 確かに見れるようになりました。しかし、常にパーキングブレーキランプ警告灯が点灯しており、気 になります。たぶん、ブレーキランプ警告灯の配線とTVの配線がどこかで直結になっているのでしょ うが、わかりません。何かよい方法はありませんでしょうか?

  • 純正オーディオのCD-R対応について

    平成11年式(後期)のシーマの純正オーディオがCD-R対応になっていません。CDチェンジャーは6連装でトランク内にあります。これをCD-R対応にし、さらにマルチAVなのでタッチパネルでの操作も可能なままにすることはできるでしょうか。

  • カーTVについて

    先般、カーナビについているTVを走行時でも見れる方法を教えていただき、実践してみましたが、 確かに見れるようになりました。しかし、常にパーキングブレーキランプ警告灯が点灯しており、気 になります。たぶん、ブレーキランプ警告灯の配線とTVの配線がどこかで直結になっているのでしょ うが、わかりません。何かよい方法はありませんでしょうか?

  • ポータブルとジャイロ

    ゴリラ、パナのポータブルナビの精度を上げるために、デルナビとかだとジャイロ(自動航法システム)を取り付けれるらしいですが、ゴリラには取り付けられないのでしょうか?純正のジャイロがないだけなのでしょうか?誰か教えてください。

  • アルミフォイルの修理

    アルミフォイルに傷がついてしまいました。 曲がってしまった部分と擦り傷の部分があります。 修理できるものなのでしょうか。

  • オーディオの音を良くする順番

    はじめまして! スバルの車に乗っているのですが、くるま自体に慣れてくると、あちこちにわがままが見えてきました。 付属の純正カーオーディオも最初は いい音だぁ~!! なんて思っていたのが、最近買った室内用のミニコンポ(定価10万円くらいのもの)に比べると だいぶ違うなぁ~、なんて贅沢なことを思うようになってしまいました。 そこで困っているのが、予算の低い順に何から手を付ければいいのかということです。 一応オーディオは自分で付けたりすることも出来ました。 スピーカーは一応、ツイーターというものが胸くらいの高さに付いてはいます。 いろいろとご存知のかたがたのアドヴァイスをお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルミホイールの修理

    アルミホイールのリム?の部分をガリガリッ、とやってしまいました。2本やってしまい、どちらも傷が半周いってしまいました。しかも新車で・・。自分で直すほど器用ではないので、かといってホイールを全部かえるお金も無いので、安く、丁寧に修理をしてくれるところを探しています。できれば、車ごと預かってくれて、1週間ほどで直して頂ける修理屋さんはないでしょうか。修理費の相場なども教えて頂ければ幸いです。ちなみに私は東京都杉並区在住です。よろしくお願い致します。

  • カーTVについて

    新型セレナにOPで取り付けたクラリオン製CD-ROMタイプのカーナビに付いているTVですが、 運転時には見ることができず、停車時にサイドブレーキを引かなくては見ることができません。 ディーラーに聞いたら、カー用品センター等で販売しているキットを付ければ見れるようになるとの ことでしたが、キットを付けずに見れるようには出来ないのでしょうか? もし出来るのであれば、方法も教えていただければ幸いです。

  • 自動車のペイント(塗装)

    譲り受ける予定の自動車のドア等に小傷が多数ついております。 ちょっとそのままでは、恥ずかしいかな???って感じなのです。 そこで、あまりお金もかけていられないので、自分でトライしてみようかな?と思っております。できればコンプレッサー等を購入せずスプレー缶のものでやりたいと思います。色は紺 実は未経験者なのでアドバイスや「ここを見ておけ!」ってサイトを教えていただきたくお願いいたします。また過去ログでホルツ等の市販品はディーラー系で出している塗料とは番号が同じでも色が違うとありましたが、やはり事実なのでしょうか?

  • カーナビの適用地図ソフトについて

    Sonyのカーナビ(NVX-D7)を使っています。 付属の地図ソフトが1996年くらいの古いものであり、新しい地図ソフトの購入を考えています。 1.ゼンリンのSUPER全国版シリーズを検討しているのですが、バージョンアップをしなくても使えるのはどのソフトなのでしょうか? 2.バージョンアップディスクを導入するとどの様な事が出来るようになるのでしょうか?また拡張フォーマットとはどういう物なのでしょうか? 3.NVD-201、202、203のバージョンアップを行ったとき、使えるようになるのはどのソフトなのでしょうか? 以上細かな質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 古い軽(オイル漏れあり)の処理について

    私は平成4年式のアルトのレポに乗っています。今年の4月に車検がきれるので、廃車にしようと思っていましたが、大学生の従姉妹が譲ってほしいと言ってきました。 でも私の車はオイル漏れがあり、一度オートバックスでオイル交換の時、 「メーカーで部品ごと取り替えなければならないかもしれません」 と言われました。今はオイルゲージを確かめながら乗っています。 また、最近サイドブレーキの警告灯が走行中も消えなくなりました。 走行後停車していると、テッ..テッ..テッ...と何軽い金属音がします(金属が冷やされているような音???)。 この車で車検を受けると、どの位の費用がかかるでしょうか。 何か目安になる程度でもいいので、詳しい方お教えください。 もし高いようであれば廃車にしようと思います。

  • カーステの端子の規格/互換性について教えてください。

    KENWOODやSONY/Panasonic・・・カーステには色々なメーカーがありますが、KENWOODのCDチェンジャーを他メーカーのステレオと接続/コントロールする事は可能ですか?端子の形/ピンの数を見る限りでは接続不可能に見えますが・・・ くわしく型番や端子の形/ピンの数などを記載し回答を求めるべきですが、今回、総合的に回答を頂きたいと思います。 現在日本において数あるメーカーの「カーステの端子の規格/互換性」について、回答宜しくお願い致します。

  • カーナビ

    ここでよいのかわかりませんが DVDカーナビ、サンヨーのゴリラ「NV-DVD3]を買おうかどうしようか悩んでいます 正確度、操作性、、どうでしょうか? 先日、イエローハットに行ってみると、定価245000円が 149800円くらいになっていたのですが、新機種がでるとか 何か訳があるのでしょうか? ご存知の方がおられたらアドバイスをお願いします

  • 後付けのキーレスエントリー

    このたび中古の車(97年シビックの3ドア)を買ったのですがキーレスエントリーがありません。そこで後付けでキーレスエントリーをつけようと思うのですが、何かいい商品(商品の名前や特徴でそれを取り扱っているインターネット通販のお店やオークションサイトなどなど)があれば教えてください。 一応理想としては、リモコンを押すと運転席と助手席の両方のロックが解除されるようにしたいのですけどどうでしょうか? もし取り付けるとなったら素人でも取り付けれるのでしょうか!?

  • カーナビのジャイロセンサー

    最近知人に貰って取り付けたカーナビの精度が低くて 困っています。99年製の物なのですが、車速センサーからの情報を 必要としないタイプのものなのですが、地下は勿論のこと高架下などでも 一切画面が止まってしまうのです。この間もそれが理由で道に迷ってしまいました。そこでジャイロセンサーをつけたいと思うのですが、どれ程精度があるの でしょうか? それから他社のジャイロセンサーでも接続可なのでしょうか? ご存知の方、お願いします。 ちなみに僕のカーナビはカシオ製です。

  • 液晶TVは(車載用)で

    7から10インチくらいで、液晶(車用)はあるでしょうか。すいません。

  • カーコンビニ倶楽部での修理について

    去年の秋に買った車をぶつけてしまい修理しようと思ってます。CMでも有名な上記のところが早くて、しかも安いみたいなのですが、実際どうなのか?迷っています。仕上がり具合とか経時変化とか大丈夫なんでしょうか?その道の専門家ですから間違いはないと思いたいのですが、利用してないので・・・ですから利用された方やその道の方のアドバイスなどがあれば、幸いです。ちなみに、ぶつけた箇所は車体の助手席側の後輪とバンパーの間の袋状になったボディの所です。へこみになっているので、中から叩き出して、パテで板金塗装だと多分思います。