aquarius_hiro の回答履歴

全599件中341~360件表示
  • 合成関数の微分がわかりません

    y=(1+2x)~1/x の微分の仕方を教えてください。1+2xも1/xも関数になっていてどうやって合成関数の微分公式を使えばよいのかわからないんです。よろしくお願いします。

  • 微分におけるsinと cosの関係と虚数単位iをかけること

    微分するときsinとocosがプラスマイナスを変えながら交互に出てきますがこのことと虚数単位iを掛けていくと-1と-iと1が出てくることと似ていると思いますがこれはオイラーの公式と関係があることでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • ln、expの電卓関数の使い方が分かりません。

    電卓の使い方を忘れてしまい、何回やっても間違った答えが出てきてしまい、困ってます。よろしくお願いします。 例 5*ln4/2 5*exp4/2 電卓でlnやexpを普通に入力しても間違った答えがでます。 どのように電卓を打てば、いいのでしょうか? 例を使っての説明をお願いします。

  • レポートでも1文字目は空けるのが一般的?

    論文を書くときなど、特に国語の授業では 段落の始めを1文字分インデント(?)しますが、 理科などのレポートでもインデントさせるのが 一般的なのでしょうか。 特に、PCで作るレポートについて 皆さんの意見をお願いします。

  • きつく言ってしまう

     高一、男です。  タイトルどおり、僕はつい友達にきつく言ってしまいます。 例えばテストの点が悪くて落ち込んでる友達に、お前はいつも勉強した気になってるだけだから駄目なんだ。とか色々つらいことがあって自暴自棄になっている友達に、いつまで自分の殻に閉じこもってるつもり?やるべきことがあるんじゃない?それができないならお前は終わりだと思うよ、とかきついことをいったり、偉そうなことを言ったり、言う必要のないことまで言うことだってあります。  この前、お前ってきついよな、ちょっと傷つくって友達に言われて初めてこのことに気づきました。  僕自身、相手を傷つける気は一切ないんです。  教えてください。僕のしていることは思いやりのある行動ではなく、ただ暴言をはいて相手の気持ちを余計に滅入らせているだけなのでしょうか。

  • 期待値の問題 矛盾?

    どこかで見た問題で、難問とされていました。 どれだけ考えても意味が分かりません。 二つの封筒があります。 封筒にはお金が入っており、片方の封筒にはもう片方の封筒の2倍の金額が入っています。 (一つの封筒にはx円、もう一つの封筒には2x円) どちらかの封筒をあげると言われたので私が片方の封筒(封筒Aとします)を選んだところ、 中には10000円が入っていました。 そこで、「もう片方の封筒(封筒B)に変えてもいいよ」と言われました。 私は期待値を考えます。 封筒Bには5000円か20000円が入っていることになります。 それぞれ確率は1/2ですから、封筒Bには期待値として5000*1/2+20000*1/2=12500円のお金が入っていることになります。 ということは変えたほうが得なのですが、そんな馬鹿な話はありません。 封筒Aの中身を見る前はどちらを選んでも期待値は同じだったのに、 封筒Aの中身を見た途端、封筒Bの方が期待値が高くなったのです。 これはどういう理屈でしょうか? 現実に封筒に金額を書いた紙を入れて実験してみましたがこの通りになってしまいました。 どなたか知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#53348
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 教えてください【2】

    下記の解釈方法がわかりません...。 private equity arm:未公開株式の?? Private equityは「未公開株式」と言う意味ですが、その後に続く armをどう解釈してよいのかわかりません。「力」と訳すのが適当な ようにも思いますが、下記の文脈にあてはまる気がしません。 -"A" company has agreed to be acquired by "B" company's private equity arm for about $8 billion. よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Sacco49
    • 英語
    • 回答数4
  • テーラーの定理を用いた問題

    f(x)が区間(-∞,∞)でC2級でf"(a)≠0と仮定する。 このとき、平均値の定理 f (a+h) = f (a) +hf' (a+θ(h)h) (0<θ(h)<1) において、lim θ(h) [h→0]=1/2 となることを示せ。 f'(x)に平均値の定理を用いて上式に代入したものと、n=2の時のf(x)についてのテーラーの定理を比較すると良いと、教授からヒントをいただいたのですが、なかなか方針が上手く立ちません。。 どなたか助けていただけないでしょうか・・・

  • 築48年 耐震性 

    築48年の中古物件を見つけました。ついこの間まで使用されていて古いですが大変丁寧に使われていたのが分かる物件です。一目で気に入り購入の交渉に入ったのですが、主人も主人の両親も耐震面やどれぐらい持つのかを心配して難色を示しています。工務店の方に床下を見ていただいたら根腐れもなく、傾きや白蟻などの被害も無いとの事。しかし販売価格は土地値のみとなっているので建物についてはオマケだと言われました。多少のリフォームをするつもりですが、気をつけないといけないことや、これだけはやっておくべきということ、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 必要条件ではあるが、十分条件ではない。

    たまに本などを読んでいると、 「●●は□□□のための必要条件であるが、十分条件ではない」 といった例文を目にするのですが、いまいち理解できないことが多々あります。たとえば、 「お金を得ることは、ポルシェに乗るための必要条件ではあるが、十分条件ではない」 という例文は、何を意味しているのでしょう? と、この例は私が勝手に作ったものですので、誤用かもしれません(汗) 「~は~のための必要条件ではあるが、十分条件ではない」と、数学の場面だけはなく、それが一般文や会話文で使われるときの具体例や意味を、教えていただけないでしょうかm(__)m

  • 僕は最低でしょうか(長文です)

     高一、男です。(長いので時間のある方がお読みになって下さい)  僕は今、何をすべきかという事についてすごく悩んでいます。  というのも、僕の家は僕が中3のときに火事になってしまいました。僕には22の兄がいます。発達障害という精神病を患っています。どうやらその兄が自分の家だというのに放火してしまったようなのです。その兄は精神障害者ということもあって刑務所いきはまぬがれましたが、精神病院に3ヶ月の強制入院になってしまいました。  そのとき僕は中3だったので受験生でした。火事の際、火災保険に入っておらずお金が随分かかったそうです。だから親からは都立に行ってくれと言われましたが、どんな都立高を見学してもある私立校にしか行きたいと思えませんでした。だから、僕は高校入ったらバイトするからと親に言って無理矢理その私立校に入学しました。  そして早速バイトをしようとしたのですが、この学校バイト禁止でした。学校の許可を得ようとしたのですが勉強を頑張れの一点張りで全く取り合ってくれません。そのことを親に話したら、お金のことは私たちが頑張るからお前は勉強を頑張れと言われました。なので僕は今現在、バイトをしていません。  先程、兄が3ヶ月の強制入院になったと書きましたが、1年以上たちました。もう新しい僕たちの家に帰ってもいいのですが、僕がそれを拒んでます。なぜなら怖いんです。また放火するんじゃないかと不安でしょうがないんです。  最低ですよね。お金も無いのに私立校に入ったり、バイトもしないで親に甘えたり、家族である兄を突き放したり、わがままばかり言いました。それなのに自分がやると言った事は口だけで何一つ行動できていません。何も役にたっていません。5月には母親がストレス性の胃潰瘍になってしまい1週間入院しました。  もう親の顔をまともに見れません。申し訳ないという思いでいっぱいになります。これからどうしていいか分かりません。僕は何をするべきなのでしょうか。

  • 恋は理屈ではないのでしょうか?

    外見的にも「この人かっこいい」「この人かわいい」「この人綺麗」のように思ったり、内面的にも「優しい」「しっかりしている(がめついという意味ではなく)」「頼りになる」「尊敬できる」などのように思った場合でも、そう思った人全員に恋愛感情を抱くわけではありませんよね? また、その人のことをよく知りもしないのに、一目惚れする場合も有れば、長く友達関係でいて全く恋愛対象として意識したこともなかった人に対して、ある時急に恋愛感情を抱く場合も有ると言いますよね? このように考えると、人はどんな時に人を好きになるのでしょうか? やはり、理屈ではないのでしょうか?

  • 放置。一方通行。

    はじめまして。私は20歳女で、今気になる人がいます。 先日私が誘って2人で飲みに行った時は色々とデートコースを考えてくれていたようで、 素敵なスポットに連れて行ってもらったり、 ベンチに座ってじゃれあったり(キスなどはありませんでしたが。)と、 とても楽しく時間を過ごせました。 翌日、彼から 『昨日は遅くまでつき合わせてごめんね。またどっか行こうね☆』 というメールをもらったので 好印象与えられたかな?女として見てもらえたかな? と思いきや、やはり私の一方通行な想いであるようです。 私がくだらないメールを送れば、すぐに返信をくれます。 最近は授業のプリントを貸して欲しいと言われ待ち合わせして会ったりしました。 しかし。用事が無ければ向こうから連絡はきません。 きっと次遊ぶ約束を取り付けるのも私からだと思います。 ・・・これって友達感覚ですよね? 彼は自分のことを 「女の子を放置する」「結婚向きではない」「典型的なB型一人っ子」 などと口にしており、実際趣味も持っていて一人の時間を楽しめるタイプの人です。 今のところ私は彼の周りの他の女の子よりも仲が良い自信があり、 友達程度の好意は持ってもらえていると思うのですが もうアヤフヤなままでいるのは疲れるのではっきり告白してしまおうと思っています。 (私の好意はすでに伝わっていると思います。) ●私には彼と友達以上になる可能性はあるでしょうか? ●このようなタイプの男性を自分に振り向かせる方法ってありますか? アドバイスよろしくお願いします。 長文読んでいただきありがとうございました!

  • 浮気した彼の言い訳は嘘なのか・・・?

    つい先日、彼の携帯を見てしまいました。 すると、彼の女友達から 「昨日は楽しかった。好きだけど、付き合えない」 という感じのメールがありました。 彼にそのことを聞くと、 謝ってくれたものの、浮気はしていないといわれました。 その言い訳?が私には信じられないのです・・。 許す、許さないは、別として、 冷静にみて、彼の言い訳をどう思うか率直に意見をくれませんか? お願いします。 見てしまったメールの内容を要約すると。 彼は実家(東京)にしばらく帰っていて、 「好きだから付き合って欲しい」と女友達にメールを送り 私に内緒で女友達の家(岡山)まで行き、二人で一晩過ごしたようです。 その次の日に、「付き合えない」とメールをもらい、 「東京から帰った」と私にはメールをおくり 私の家(京都)に普通に会いにきました。 彼の言い訳を要約すると。 女友達には、以前告白されたことがあって、 日頃からあれこれと面倒を見てあげていた。 でも彼氏ができたといわれて、腹が立ち、 本当は好きじゃないけど、苦しめたくて 女友達に好きだと告白をした。 会いにはいったけど、浮気なんてしていない。

  • 脂肪が増えると筋肉が減る?

    タイトルのままなんですけど、脂肪が増えると筋肉が減ることってあるんですかね?

  • 定義

    こんにちは 不動産物件に、事務所可、SOHO可と有りますが ・事務所の定義 ・SOHOの定義、が良く分かりません。 この規約の中では外部の人の出入りはNGですか? 教えてください!

  • 23歳(男)と30歳(女)の歳の差って・・歳の差カップルについて。

    現在23歳で、30歳女性が気になっています。 世の中にはいっぱい年の差カップル、夫婦がいますし、 好きなら年齢差なんて関係ないと言われるでしょうが、 実際のところ、客観的にどうなのか考えを教えていただきたいです。 20歳と35歳の15歳差では、やはり普通は 客観的にみて離れてると感じると思います。 そこで今回お聞きしたいのは 23歳男と30歳女の7歳差は実際どうなのでしょうか? 個人差はあるとおもいますが普通にみて同世代カップルといえる差でしょうか? または少し年の離れたカップルと見られる可能性が高いのでしょうか? このように歳の差を考えるのはおかしいですか・・? 回答よろしくおねがいします。

  • 単振り子の問題

    長さL軽い糸の先に、質量mのおもりのついた単振り子があり、最下点において水平に速度vを与える。重力加速度g、空気の抵抗は無視する (1)糸がたるまずに振動するためのvの条件を求めよ。 (2)糸がたるまずに回転運動するためのvの条件を求めよ。 全然わかりません。 特にたるまない条件ってところが ヒントをください。 おねがいします。

  • 川の中央部は川岸より流れが速いのはなぜですか?

    まっすぐな川で,川の中央部の流れの速さは、川岸での流れの速さにくらべて 速いといいますが、なぜなのでしょうか。

  • 定義

    こんにちは 不動産物件に、事務所可、SOHO可と有りますが ・事務所の定義 ・SOHOの定義、が良く分かりません。 この規約の中では外部の人の出入りはNGですか? 教えてください!