mikiko3110 の回答履歴

全358件中141~160件表示
  • 税金・国保・年金未払い&住所不定

    大変お恥ずかしい話ですが、4年ほど国に払うお金を払っていません。借金の生活苦からお金が無いのが理由で、さらに自分で家を借りることもできないので知人の家を転々とし、最後に引越しの手続きしたのがどこだったか覚えていません。 税金や国保などの手続きは収入のことで相談すれば何とかなるということは最近知ったのですが、引越しの手続きはどこの役所に行けばいいでしょうか? 以前住んでいた区役所ですか? 一応おなじ市内なので市役所へ行くのが一番かとも思ったのですが現状住んでいる町の区役所ではダメなんでしょうか?(交通費をかけずにいける所にあるので) またどうしても税金等は払えず(万単位では厳しい)、保険証もない状態になりますが身分証明書を作りたいのです。 非国民なことしてる私でも住民基本台帳カードをもらうことはできるんでしょうか。あまりにも年月が経ってしまい相談するあいてもいなかったので役所にいくのが怖くてたまりません… 教えてください。お願いします。

  • 安くて買ったら…

    先日、スーパーで値段がとても安かったので 乾燥ひじきと塩蔵わかめを買ったのですが、 家に帰ってよく見たら、どちらも中国産でした。 今まではあまり気にしなかったのですが、 最近は産地を気にした方がいいのかな?とか、 中国産はやめて日本産にしたほうがいいのかな?と、 漠然と感じ始めて… でも、外食時に使われてる食材っていうと、 安く手に入る中国産って多いんじゃないかな? と思うと、あまり気にしないでも良いんでしょうか。 皆様は、こういうものを安いからって、 中国産だったらあまり手を出さないでしょうか?

  • 育児サークルってこんなもの?

    1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近引越しをして近所にお友達がいませんでした。 越してすぐお買い物中にママさんに声を掛けられサークルに誘われ、連絡先を教えてくださいとのことでしたので、名前、電話番号、メルアドを記しました。誘ってきたママさんは名前すら名乗られませんでした。 その後も一日に何度もママさんから声を掛けられては(多分)同じサークルに誘われます。同じ人にも何度も声を掛けられました。みなさん共通しているのが自分は名乗らず、私の連絡先だけを聞いていきます。 そのサークルの内容というのが私は子供と一緒に手遊びや絵本、&ママ交流だと思っていたのですが、「素晴らしい先生が色んな話をしてくれる。私も夫と喧嘩ばかりだったのがとっても仲良くなりました。本当に家庭が明るくなります。是非一度来て下さい」と言うので、「先生というのは助産婦さんとかですか?」と聞くと「いえ・・・、私なんかよりもっともっと育児の大先輩です!」 要するに大きなお子さんがいる普通のお母さん・・という事でしょうか。そして講話中は子供たちをボランティアの方々が別室で見てくれるとのことです。 なんだか宗教の勧誘のような印象を受けました。 子供を2時間も別室で知らない人に預けて・・・というのもちょっと心配です。うちは別に夫婦喧嘩もないし、子育てに悩んでる事も特に無いし・・・。 それからメールの嵐です。一応「参加します」と返事したら、送迎もできるので送迎担当の人から連絡しますと勝手に私の番号を回されたようで昨日からは色んな番号からじゃんじゃん着信があり、何だか嫌気がさして電話に出ていません。。。 育児サークルってどこもこういう感じなのでしょうか?

  • 車検時のナンバープレート

    今年の六月が初めての車検です。車検後ナンバープレートは変わるんでしょうか?廃車しない限り現在のナンバープレートですよね?今のナンバープレートは誕生日で指定したので、かえたくないんですが・・・

  • 教えてください。困ってます。

    縦に長い表を印刷したいのですが・・。 紙が3枚にわたってしまいます。 品目の欄(一番上の欄)を2・3枚目にも印刷されるようにしたいのですが。どうしたらよいでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • キズ

    最近、ヤマハのZeaLを購入したのですが転倒してしまい傷がついてしまいました。傷を直したいのですがどこに持っていけばいいんでしょうか?あと費用はどれくらいかかるものなんですか?

  • ピルの料金

    低用量ピルを主に避妊の目的で常飲しています。 ピルを飲んでおられる女性の方、また彼女さんがピルを飲んでいる男性の方は、ピルの料金は誰が支払っていますでしょうか。 今までは全額、私自身で負担していましたが、これからは彼にも半額負担してもらいたいと考えているのですが・・・他の方はどうなのか参考までに教えてほしいと思います。金額は3000円程度ですので別に私が払うのは構わないのですが、心理的な面で半分持ってほしいな、と思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18111
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 苗字で…

    素朴な疑問です。。 苗字で「ら」から始まる名前を見たことも聞いたことも無いのですが、何か理由があるのでしょうか? それとも単に「無いだけ」なのでしょうか?

  • Wordかネットで履歴書を作成したい

    Wordかネットで履歴書を作成したいのですが、 そういうサイトを探しております。 ご存知の方がおられましたら、サイトを教えて下さい。

  • 西三河でおいしいフレンチのお店を教えてください。

    豊田、安城、岡崎で おすすめのフレンチの店を教えて下さい。

  • 血液型について

    O型とO型の両親の場合、子供は何型が生まれてきますか? またO型とB型の両親の場合はどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#53699
    • 妊娠
    • 回答数6
  • うすっぺらい女性

    あなたにとって薄っぺらい女性とはどんな女性ですか?

  • 安くて買ったら…

    先日、スーパーで値段がとても安かったので 乾燥ひじきと塩蔵わかめを買ったのですが、 家に帰ってよく見たら、どちらも中国産でした。 今まではあまり気にしなかったのですが、 最近は産地を気にした方がいいのかな?とか、 中国産はやめて日本産にしたほうがいいのかな?と、 漠然と感じ始めて… でも、外食時に使われてる食材っていうと、 安く手に入る中国産って多いんじゃないかな? と思うと、あまり気にしないでも良いんでしょうか。 皆様は、こういうものを安いからって、 中国産だったらあまり手を出さないでしょうか?

  • 「愛の讃歌」について

    邦題で「愛の讃歌」という曲がありますよね?この曲の作曲者と、原題?(もともとの曲名)を知っている方がいたら教えてください。あと、この曲が入ったオススメのCDとかも、あったら教えてください。お願いします。

  • スーパーのカゴやカート

    こんにちわ☆ スーパーで精算が済んだあとに袋詰めしますよね。 袋詰めが終わった後って皆さんはカゴやカートを 所定の位置へ戻しますか?? 私は必ず戻します。 最近いい年したおじさん、おばさんが平然と放置 していくので呆れかえっています。大型スーパーでは 駐車場の車を停めていた位置にカートを放置している のもよく見かけます。 私は今19歳なのですが小さい時に母の買い物について行って た時は放置する人なんていなかったと思うのでいつから放置 する人が増えたのかも分かりません…。 前置きが長くなりました(^^;)が聞きたいのは、 1.ちゃんと戻すか戻さないか。 2.戻さない人はなぜ戻さないのか。 3.戻す人は戻さない人をどう思うか。 性別・年齢も書いていただけると参考になります。 私は戻すのが常識だと思っているんですが、放置する 人のあまりの多さにもしかしたら私のが非常識なのか!? と段々思えてきたので質問しましたm(__)m

  • ポイントカード!

    今日は。いつもお世話になっております。 ポイントカードについてなんですが、 どういう風にお付き合いされてますか? お作りになりますか?といわれて、とりあえず、 作ってみる。そして、ポイントを貯めてる。 または、作ったけれど、まったくそのまま。 あとは、初めから作らない! 昨年くらいから、どうも、ポイントカードって、 なかなか貯まらないし(たまにしか行かないお店は)、 増えていく一方で持ち歩きが重い、面倒・・・など、 縛られてるなーという感覚を持ってしまって、 かなり減らしました。 ポイントカードはやはりいいよ!とか、 どういった意見でもかまわないので、回答よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • アンケート
    • 回答数12
  • 魚の下味

    比較的あっさりしたお魚のムニエルを作るのですが、 もっと下味をしっかりつけたほうがよい、と家人からの リクエスト。 でも、下味をしっかりつける、って、どうするのでしょうか? お塩をしっかりまぶすのでしょうか? 厚めの切り身の場合、中まで味をしみこませた上でムニエルにするには、どうするのでしょう・・・ ベテランの方、教えてください。 というか、基本かも。

  • 本は買う派?借りる派?

    本好き(でない人も)に質問です! 本は買う派ですか?図書館等でかりる派ですか? 自分は6:4で買う派です。 授業の資料関連は主に借りてますが、読みたいなーと思った物語系の本は買っちゃうことが多いです。 よければ教えて下さい!

  • 昔の学校唱歌「故郷の空」の原曲

     ザ・ドリフターズが歌った「誰かさんと誰かさんが麦畑・・・」(昔の学校唱歌「故郷の空」の原曲の詩(ロバート・バーンズ)とその訳を知りたいのですが。・・・  If a body meet a body coming through the rte,If a body kiss a body この先の原文と訳を教えて下さい。

  • 携帯電話からフリーダイヤルへの値段

    携帯電話からフリーダイヤルする時、値段は無料ですか? 家の電話からでも無料ですか?