mikiko3110 の回答履歴

全358件中121~140件表示
  • ボンジョビの曲???

    今、トヨタのRAV4の車のCMで使われている曲って誰の歌かわかりませんか?街でもかかっているのをしばしば耳にしますが。。 CMの時下に一瞬BONJOVIって出ていたような気がします。 どなたか詳しくわかる方よろしくお願いします。

  • スニーカソックス  灰地と黒ライン

    題名のような靴下を探しています。 ネットで2時間にもわたり検索し続けましたが、発見できませんでした。どこで買えますでしょうか?通販の方がいいですが、もちろん店頭でもいいです。 http://www.oxiare.net/fashion/pic/socks-2.jpg こういう物です。よろしくおねがいします。

  • 詐欺にあいました

    私はカードをスキミングされ現金を引き落とされ詐欺に会ったものです カードを使用された日は私が気づく約一周間前約200万ほど・・・ すぐに警察に被害届けを出しましたが未だに犯人は特定できててません 私は常に自分の近くに貴重品等は置くようにしてあります しかしいつの間にやられたかはわかりませんが実際に起こってしまってます これはやはり私の不注意なんでしょうか? 過失等だと保険金はおりないと聞きました 実際どうなんでしょうか?

  • ボンジョビの曲???

    今、トヨタのRAV4の車のCMで使われている曲って誰の歌かわかりませんか?街でもかかっているのをしばしば耳にしますが。。 CMの時下に一瞬BONJOVIって出ていたような気がします。 どなたか詳しくわかる方よろしくお願いします。

  • 生理痛、楽になる方法

    生理になると温湿布を貼って、市販の痛み止めを飲んでも、右太ももに激痛が走り、舌は牛乳をのむとざらざらした感じになり、ガタガタになります。 婦人科に行ったら、子宮内網膜も筋腫も小さいものがあるが、しゅづつをするようなものでもなし、市販の痛み止めを飲んでいればいいといわれ、薬ももらえません。  痛いときは市販の痛み止めを5時間ぐらい飲んでも、ストーブの前から動けません。  少しでも痛みが少なくなる方法、教えてください。

    • ベストアンサー
    • cian
    • 病気
    • 回答数4
  • 気にいらない色はどうしてますか?

    ネイルを買って実際塗ってみると 色が好みでなかった、っていう時、 どうされてますか? 昨日ティスティモのPK864を買ったんですけど イマイチ好みでなくて、捨てるのも もったいなくて..。 もしいい方法があれば教えてください。

  • スバル レガシーのCM曲

    レガシーのCMで流れている曲どなたか知りませんか?? 外国人の女の人の声デス!!!!

  • 豆板醤ってそのまま使えますか?

    豆板醤って炒めず、生のまま和え物等に使えますか? ナムルに入れてピリ唐にしようと思ってるんですが、どうでしょうか? 教えてください。

  • 地下に流れている水を探す道具って?

    地下に流れている水を2本の棒を両手にもって 探しているのを、テレビか何かで見たことが あるのですが、それってなんて いうものですか?名前が分かったら教えてください

  • アルバイトがなかなかきまりません。

    特にこれといった資格もなく人としゃべるのが苦手なのですけど。就職活動も平衡してやっていきたいのですけど。

  • 通帳の届出印について。

    都立高校の書類で、通帳の届出印を押すところがあるのですが、届出印って通帳に緑色のシールが上から張ってある判子でいいのでしょうか?

  • ホワイトデー

    今日はホワイトデーだったわけですが、女性の皆さんはどのような「お返し」をもらいましたか? 義理、本命とかを区別した結果を教えてください

  • ランバダ

    15年くらい前にランバダというダンスを題材にしたビデオを観たのですが、どうしてもタイトルを思い出せません。分かるのは男女2人がダンスの大会にでることだけなんです。映画内で使われていた音楽が印象的で聴けば分かるのですが、その楽曲も見つけることもできないんです…少しのあいまいな情報ばかりですが、誰か分かる方いらっしゃいますか?宜しければアドバイスよろしくお願いします。

  • 家にいる時の髪型(なるべくなら女性の方)

    家でだらだらしている時ってどんな髪型してますか? 私は外に出る時はポニーテールや簡易夜会巻きですが、ずっときっちりとめているとハゲるかなと思い、家ではゆるいみつあみにしてます。

  • 限られた野菜でのおいしい料理方法教えてください!

    豚肉OR手羽先、にんじん、たまねぎ、エリンギ(きのこ類)、ジャガイモ。最近の野菜の高騰で最近はこういった野菜のセレクションが続いていいます。ということで、大抵は圧力鍋でポトフをつくったり、しょうゆ、みりん、お酒で和風煮物。になってしまいます。お弁当などにももっていけるもので、皆さんだったらどんなものをつくられますか?全アイテム使っていただかなくてもかまいません。また、多少別の野菜などが入っても結構です。あまりにもマンネリ化していて困っています。

  • 家電製品についての問題

    九州から東京に引越しするんですけど、電気の周波数の問題で使えない製品があると聞いたんですが、どうなんでしょうか? どんなものが使えなくなるのでしょうか?もし、新しく買うのなら引越し先の家電量販店で買った方が良いのでしょうか?

  • 年配世帯の車選び

    義親(夫:63、妻:60)が車を購入することになりました。 候補は、日産のセレナ(新車で)です。 理由は、孫を含めた私たち夫婦と一緒にドライブに行けるからだそうです。また、私たちが使いたいときに貸してあげられるからとも言ってくれています。 今までは、義親と一緒にドライブに行く場合は、双方の車二台で出かけたり、レンタカーを借りたりしていました。 なので、ミニバンタイプの購入を考えてくれるのはありがたいことですし、嬉しいと思います。 私自身も、以前は義親がミニバンタイプの車を購入することを望んでいました。 しかし、「いざ購入」となると、ちょっと考えてしまいます。 義親たちの家と私たちの家はそれほど近いわけでもなく、車でドライブや旅行に出かけるのは年に数回です。 義親たち自身の主な車の使い道は、週末に近所に買い物に行く程度です。 こうした状況であれば、よほどお金持ちや車好きでない限り、小型で小回りの効く経済的な車を選択するのが一般的かつ妥当だと思います。 また、私自身、義親を連れてドライブなどに行きたいと思っていますし、私たち親子だけの生活上の理由からも、数年後には中古ででもミニバンタイプの車を購入しようと思っています。 義親は、どちらかというと経済的には余裕がある方ですが、あまり無駄なお金は使ってほしくありません。また、せっかく私たちとのことを思ってミニバンタイプを購入したのに、私たちがあとから同じような車を購入して、がっかりさせたくもありません。 実際に、ヴィッツやフィットなどの小型乗用車タイプと、セレナなどのミニバンタイプでは、経費や維持費にどのぐらいの差が出てくるものなのでしょうか。 また、何かあまり角が立たないような、候補車種再検討を促すようなご年配向けの車選びのアドバイスなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マリネの作り方は?【料理初心者です】

    ○○のマリネ、つまりマリネ料理を作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか?そもそもマリネとは何なのでしょうか?単純に野菜にドレッシングを掛けただけでも無さそうですし。 また簡単な調味料(お酢、みりんなど)でマリネは作れるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 車の修理費用について

    車の修理で近所の修理工場に出したのですがミッション系の部品の交換が必要でその費用だけで15,6万円、 他に修繕費用もプラスで合計27,8万円位になりそうだといわれました。部品が高いと言うことなので、ある程度は仕方ないのかとは思うのですが、その費用15,6万円を先払いして欲しいと言われ、少し腑に落ちないところがあり質問しました。 まず、その部品の相場が素人にはわからないのでそれだけの費用がかかるのは妥当なのかどうかということ、それから費用の先払いについてもこういうことはよくあるのかということ、どなたか詳しい方がいたら教えてください。 住まいが沖縄の離島で狭いということもあり、信用しても大丈夫とは思うのですが・・・ 念のためもう一度立会いの下、どこをどのように修理し、そのための費用がいくらでというものを再度出してもらうつもりではいます。 買い替えも考えたのですが、新車で購入し3年しか乗っていないことや、故障した状態で下取りしてもらえるのかもよくわからないので修理することに決めました。これについても何かご意見があればお願いします。

  • 住民票の移動は、転入先だけでも出来る?

    家庭の事情で、東京と実家をいったり来たりしていたのですが、どうやらしばらく実家の方にいなければならなくなりました。 友人が一緒に住んでいたので、荷物などは必要なものがあれば着払いで送ってもらっているので、大掛かりな引っ越しというのはないのですが、役所の手続きだけは頼めませんので、自分でやらなくてはと思っています。 ただ、転出手続きのためだけに上京する資金と時間を考えると、けっこう大変てす。 転入先で、以前の住所の転出手続きもすることは可能なのでしょうか。