tom0120 の回答履歴

全2609件中141~160件表示
  • 演奏の録音

    自分の演奏を録音しようと思うのですが、良質な音で録音できる機材は何でしょうか?今どきカセットテープというのもどうかなと思っていますので、ICレコーダーなどを検討しているのですが、どうでしょうか?詳しい方のアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137454
    • 音楽
    • 回答数4
  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • 家庭の単相200Vの配線について

    この度、エアコンを購入しました。 設置は、6月7日です。 自宅のエアコン設置予定場所に、電気配線のみ施工してあります。 (コンセントは、つけてません。←その理由は、5年前に新築し将来エアコンを付けるときにまたコンセントを入れ替えするのは無駄になるので、エアコン設置の際に必要な形(容量)のコンセントを設置する予定でいたからです) エアコン購入店に聞くと、コンセントの交換、ボルト変換にはそれぞれお金が掛かりますといわれました。  自分でホームセンターでコンセントを購入してきて設置しておきたいのですが、どの線をつなげばよいのか、よく分かりません。(3芯の電気配線が来ていて先端にはビニールテープが巻いてあります) 今回購入したのは、200V 15Aのものが1台と別の部屋に100V15Aのものです。 ブレーカーは、AC110/200V 20Aがそれぞれに専用で設置されています。 予断ですが、既設のエアコン(5.0Kw)のコンセントの電圧を測ると上の2つの端子間で200V 。その一方と下にある丸い形状の端子間(アースマーク)を計ると100V が来ていました。 電圧切り替えとは、この3本の配線の中で必要な電圧になるようにコンセントに接続すれば良いのでしょうか?

  • IV♯φコードについて教えて下さい

    どうぞ宜しくお願いします。 KeyCやA-の曲において A-→A-/G→F♯φ→F+7や A-→A-/G→F♯φ→B7(-5) の様にクリシェの途中にF#φが挟まっている曲を よく見かけるのですが、このコードはどういった機能で使われているのでしょうか? 単に途中にあるのでヨイショ!と使われているのでしょうか?

  • コンセントカバーが割れました

    今日不注意で、コンセントカバーを割ってしまいました。 全部割れたのではなく、二穴のカバーの下の部分が割れています。 *ひびが入っているだけです このまま使い続けていても問題はないのでしょうか。 やはり電気屋さんに修理をお願いしたほうが良いでしょうか。 その際に幾らかかるかも教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • m7b5とdim7、dim等の使い分け

     m7b5、dim7(全て短3度の関係の4音構成)、 dim(根音、短三度、減5度のトライアド)、dimMajor7(dimに長7度を追加)、dim9(dim7に長9度を追加)など、 似たような(定義の違いはわかるのですが)コードの使い分がわかりません。  m7b5は、 ダイアトニック・コードのVIIm7b5だけでなく、 準固有和音であるIIm7b5も、 世に出ている楽曲や、作曲の中で理解しています。  一方dim7は、(転回形を許容すれば)3つしかパターンがないということで、 適当に当てはめて気持ちよかったら使う、 という程度です。  dim、dimMajor7、dim9は(難しそうなので)置いておいて、 特にm7b5とdim7の使い分けを知りたいと思っています。 助言等、よろしくお願いします。

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • m7b5とdim7、dim等の使い分け

     m7b5、dim7(全て短3度の関係の4音構成)、 dim(根音、短三度、減5度のトライアド)、dimMajor7(dimに長7度を追加)、dim9(dim7に長9度を追加)など、 似たような(定義の違いはわかるのですが)コードの使い分がわかりません。  m7b5は、 ダイアトニック・コードのVIIm7b5だけでなく、 準固有和音であるIIm7b5も、 世に出ている楽曲や、作曲の中で理解しています。  一方dim7は、(転回形を許容すれば)3つしかパターンがないということで、 適当に当てはめて気持ちよかったら使う、 という程度です。  dim、dimMajor7、dim9は(難しそうなので)置いておいて、 特にm7b5とdim7の使い分けを知りたいと思っています。 助言等、よろしくお願いします。

  • DTM入門

    あまり高いものは買えないので、Print Musicを買おうかと思っています。 機能的には、1ランク下のSong Writerでも十分なのですが、スキャナー読み込みが必須条件なので・・・ Q1 Song Writerでできることは、全部Print Musicでできますか? (もしできないことがあればお教えいただきたく・・・) Q2 Print Musicで最も不便を感じるのはどういうところですか? よろしくお願いします。

  • DTM入門

    あまり高いものは買えないので、Print Musicを買おうかと思っています。 機能的には、1ランク下のSong Writerでも十分なのですが、スキャナー読み込みが必須条件なので・・・ Q1 Song Writerでできることは、全部Print Musicでできますか? (もしできないことがあればお教えいただきたく・・・) Q2 Print Musicで最も不便を感じるのはどういうところですか? よろしくお願いします。

  • バンドスコアがありません!

    バンドを組んでいるのですが、やりたい曲のバンドスコアがありません。 メロディ譜やギター譜ならあるのですが・・・ メロディ譜だけでバンドとして演奏できますか?

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • WAVEからMIDIへの変換が出来ません。

    はじめまして、こんにちは。 拝見していただき、ありがとうございます。 今回質問させて頂きましたのは、表題の通り手持ちのWAVEファイルをMIDIに変換する事が出来ないためです。 いくつかのフリーソフトを利用してみたのですが、どれを使ってもうまく変換出来ません。 まず、「mimi101」というフリーソフトを使用させて頂いたところ、WAVEファイルを開く段階で「モジュール○○のアドレス○○でアドレス○○に対する書き込み違反がおきました。」との警告が出てファイル自体を開けません。一度開けた時があったのですが、その時も警告は出て、「0による浮動小数点数除算」と表記されていました。 再生して見るとちゃんと聞くことが出来たので、MIDIに変換してみたのですが、変換終了後に同じ(0による浮動小数点数除算)警告が出て、実際にはMIDIファイルへの変換、作成はされていませんでした。 次に、「EasyMusicAnalysis_ver1.40」というフリーソフトを使用させて頂いたところ、こちらのソフトにはボタン操作による四段階の工程があるのですが、その三段階目(音高認識、という作業工程のようです)の時、「PeakCombination.txtがありません。」という警告が出て、「問題が発生したため~」とそこで中断されてしまいます。 最後に、「採譜の達人」というフリーソフトを使用させていただいたのですが、これは変換前に呼び出す「単音ファイル」の意味が分からず…どれを開けばいいのか分からずうまく変換することが出来ませんでした…。 一度わけがわからず入力ファイルと単音ファイルで同じものを開いてみたら、なんだか訳の分からない音楽になってしまってました。(入力ファイルと単音フィルの両方を入れないと採譜のためのボタンがアクティブにならず、MIDI変換が出来ませんでした) いずれのソフトも、サンプルで変換をしてみた所正常に変換が出来たため、手持ちのWAVEファイルに問題があるのかな?とも感じました。 ちなみに、試してみたのは動画配信サイト様より抽出させて頂いた音源(元々WAVEファイルで保存されていた)と、音源配信サイトからダウンロードしたMP3を別ソフトを利用してWAVE変換したものの二種でした。 MP3→WAVEには「Rip!AudiCO」というソフトを使用させて頂き、正常に変換されたように思います。(正常に再生、聞くことが可能な状態に変換されています。) どなたか原因の分かる方、対処法の分かる方、同じような症状が起きたけど解決した事のある方、こういった事に詳しい方、是非御助言お願いします! また、検索をしてみたのですが同じような質問を見つける事が出来なかったので質問させて頂きましたが、過去に同様の質問投稿がありましたら申し訳ありません…。 それでは、お分かりになる方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。

  • ピアノ曲(ジャズ)の採譜 -正確なコードとスケールを導き出す方法-

    耳で聞いてピアノ曲を採譜するにあたって、コードとスケールで困っています。コード表記のないピアノ曲の正確なコードをどのように判断すればよいでしょうか。また、使用されている正確なスケールをどのようにして判断すればよいでしょうか。 たとえば、ピアノ曲で作曲者は、メロディー(右手)に好きなコード(左手)をたくさんのコード選択肢(普通のコード、代理コード等)から選択していますが、このような普通のコード、代理コード、スケールなどが複雑なピアノ曲の正確なコード、正確なスケール、正確なキーを導き出して採譜するにはどのようにしたらよいでしょうか。 一般的にベースでコードを導き出すという方法がありますが、コードやスケールの本は、たくさん読んではいますが、良く理解できないので、宜しければ教えて頂ければ幸いです。

  • 音楽知識

    アコギをやっています。 耳コピ・作曲・楽譜作成などやってみたいです。 何から勉強していけばいいのでしょうか?? まず、楽譜を作りたいなぁと思っています。 現在持っている楽譜をPTBで真似て作ってみてもなんかおかしくなります・・・。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • バイオリンを始めたいです。

    初めまして、20代の大学生男です。 バイオリンを始めたいと思ってはいるんですが、如何せん音痴なんです。 しかも、20代の今から、やり始めても大丈夫でしょうか? やるからには、とことん上を目指したいと考えております。 やり始める場合でしたら、どこで始めれば良いんでしょうか? 御回答、よろしくおねがいします。

  • ギターソロ アレンジについて

    元曲を生かしたソロ・ギター・アレンジは 仮にキーを決めてから、そのキーをアレンジしていく・・・ と聞いたのですが、 キーってなんですか?? 詳しい方お願いします。