tom0120 の回答履歴

全2609件中221~240件表示
  • ホームページビルダーの壁紙作成

    ホームページビルダー10で、デジカメで写した写真や、ホームページで探して、気に入ったものをデスクトップなどに保存しておいてを壁紙にする方法を教えていただきたいのですが・・・ 壁紙→ファイルからをクリックして、該当のものを選ぶと、写真が小さく張り付けられるだけで、壁紙になりません すみませんがよろしくお願いします

  • ホームページビルダーの壁紙作成

    ホームページビルダー10で、デジカメで写した写真や、ホームページで探して、気に入ったものをデスクトップなどに保存しておいてを壁紙にする方法を教えていただきたいのですが・・・ 壁紙→ファイルからをクリックして、該当のものを選ぶと、写真が小さく張り付けられるだけで、壁紙になりません すみませんがよろしくお願いします

  • ホームページビルダーの壁紙作成

    ホームページビルダー10で、デジカメで写した写真や、ホームページで探して、気に入ったものをデスクトップなどに保存しておいてを壁紙にする方法を教えていただきたいのですが・・・ 壁紙→ファイルからをクリックして、該当のものを選ぶと、写真が小さく張り付けられるだけで、壁紙になりません すみませんがよろしくお願いします

  • 情熱大陸の弾き方

    音楽などの楽器をまったくやったことのない素人です。 上記のような素人ですが、バイオリンを始めたいと考 えております。 目的なのですが、葉加瀬太郎 氏の『情熱大陸』この1 曲だけ弾ければ満足なのですが、引く方法はないでし ょうか? 無論猛練習もします。

  • 情熱大陸の弾き方

    音楽などの楽器をまったくやったことのない素人です。 上記のような素人ですが、バイオリンを始めたいと考 えております。 目的なのですが、葉加瀬太郎 氏の『情熱大陸』この1 曲だけ弾ければ満足なのですが、引く方法はないでし ょうか? 無論猛練習もします。

  • ブラウザでHPを中央に表示させる

    ブラウザで見るとHPが左にあるような状態で、右側が空白になってしまいます。また、中にもテーブルがあるため、全体を囲むわけにもいきません。 何か方法はないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • シーリングライト取り付け時の漏電

    こんにちは。 引っ掛けシーリングに、 シャンデリアをつけようと思いました。 (一応第二種電気工事士免許あり)。 シーリングを取り付けただけの 段階では、電気はつきます(確認済み)。 しかし、シャンデリアについている、 落下防止用の?補助金具(鉤型)を、 天井の鉄骨に、つなげると、 とたんに火花が飛び、 漏電遮断機が作動してしまいます。 この場合の、原因と対処は、 どうなるでしょうか。 そもそも、天井の鉄骨に漏電しているの でしょうか。 それとも、シャンデリア内部で、 電線と、シャンデリアの補助金具が、 接触しているのでしょうか。 後者が正しそうですが、 補助金具は、アース線の役割も しているのでしょうか。 (としたら、はずしてしまうと、 危険ですよね)。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • DTM (DAW)の音素材ってどうやって使うのでしょうか?

    DAWソフトを購入してDTMを始めようと思っている者ですが、 疑問に思うことがありますので、よろしくお願いします。 DAW上のトラックに貼り付けるための「素材音源」、「ループ素材」なるものが たくさん発売されていますが、あれはどのようにして使うものなのでしょうか? 例えば「ピアノ素材」でしたら、数秒から数分の演奏素材が収録されています。 その演奏がコード伴奏として、「C-F-G7-C」と進んでいた場合、 自分が「D-Bm-G7-A」という伴奏をつくりたい場合には、 調もコードも違うので、 この「C-F-G7-C」の演奏素材は使えないということでしょうか? ピアノ音源ですと、サステインがありますから、 違う素材(例えばあるファイルからはDの演奏素材、他の素材からはBmの演奏素材とか)を切り貼りしたら 音が途切れてしまうような気もしますし・・・。 ベースやギターの素材に関しても同じような疑問があります。 きっとMIDIデータを使えばそういった問題は難なくクリアできるのでしょうが、 自分としては、MIDIデータよりは、 音のいいオーディオデータの素材を中心に 音楽を作っていきたいと考えていますので、 どのようにしたらいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 曲作り

    乱文だと思いますが宜しくお願いします。 自分は、今バンドで「RADWIMPS」のコピーをしています。 コピーのほうは完全とは言えども、曲にはなっていると思います 自分達のバンドは全員新中3で結成されていて、 謝恩会にでも、発表したいと思っています。 ↑1年も先の話になりますが... そこで、コピーと曲作りを平行してやっていこうと言うことなんですが、なかなか思いつかなくて困っています。 曲はちょっと激しめの曲がいいと思っています。 歌詞はサビだけできました。 >曲を創るときの決まりみたいなものってありますか? >簡単な方法ってありませんか? >歌詞に曲をつけるのってどうすればうまくできますか? 回答おねがいします。

  • ベースなどのコードについて

    ベースを弾いててふと気になったんですけど、コードにルートと2度や4度などの偶数の度数との組み合わせがないのはなぜですか?単に音の相性が合わないからですか? それにもし作ったとしてもコード表記できませんよね?[Root,2度,4度]の組み合わせなど

    • ベストアンサー
    • noname#236784
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ホームページビルダー11での型崩れ

    ホームページビルダー11の標準モードで作成したトップページの表示が崩れてしまって、いったい何が原因かまったく分からずに困っています。 トップページには一行だけの横長のタイトル文字と画像を2点だけ表示しているのですが、プレビュー機能やIE7、safari、FireFoxなどで確認したところ型崩れなく見られました。 しかし、IE6を使用している人から「タイトル文字が崩れている」と言われました。一行だけのタイトル文字が不自然に2行になっているとのことです。 修正しようにも私自身のパソコンやブラウザでは問題ないので、修正のしようがありません。 これはいったいどういうことでしょうか?教えてください。 やはりホームページビルダーはやめたほうがいいのでしょうか?

  • ペイント

    画像をペイントで開いて加工して保存した場合、リサイズ等しなくても元の画像が3Mぐらいのものが500Kくらいになってしまうのですがこれは仕方がないのでしょうか? 画像の張り合わせをする場合、ペイント以外でははどんなソフトがいいでしょうか?

  • ソフトを使うための知識

    ホームページ作成ソフトを使うのに、知識は必要ですか? それとも全くの素人でも使えますか?

  • 音感を鍛える方法を教えてください

    エレキギターを長年やっています。コード、スケールも一通りやって それなり弾いていますが、いまだ耳コピーが苦手です。かなり早弾き もできて運指は問題ないのですが、やはり生まれもった「音感」の無さ 故、伸び悩みを痛感しております。よって生まれ持ったハンデを克服 すべく、より基礎的な部分から「音楽脳」を作るため、もしくは脳内に 「音楽ソフト」をインストールすべく、なんらかのプログラムに沿った トレーニングを始めたいと思っています。方法はギターを使ったものに 限定いたしませんので、大脳生理学の理にかなった「音感」を鍛え上げる方法、エクササイズなどあればご指導願います。

  • ホームページビルダーについて

    パソコンの素人ですが、自分のホームページを 作ろうと思います。ホームページビルダーという ソフトが有名らしいですが、無知にも使えるのか どうかを教えてください。

  • 作曲とコードの関係

    作曲初心者です。分からないことがあるので教えてください。 (1)よくj-popの曲などを聞いていると、ピアノやストリングスが、細かい動きをしますが、それってコードの構成音と関係があるんですか? (2)作曲ってコードの構成音のみで、いろいろなパートを作るんですか? 例えば、コードがCだったら、ドミソしか使ってはいけないというような規則があるんですか? (3)私はよくストリングスパートを曲の中に入れるのですが、いまひとつです。ストリングスのパートを作る上でのコツがあったら教えて下さい。

  • 素人のホームページ作成

    自分はパソコンのド素人ですが、自分のホームページを 作ろうと思います。ホームページを作るためのソフトが あるらしいですが、それを使えば誰でも作成できるんでしょうか。

  • ギターコードの謎

    プロの作る曲ってメロディーとギターのコードがずれている事とかってあるんですか? そもそも「ドレミファソラシド」ってコードあるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#61260
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • ストリングス楽器について質問です

    こんにちは。 ストリングスについて疑問があるので、いくつか質問させていただきます。 1)ストリングス系の楽器を弾くとき、弓を楽器側に押し込むのと引くときでは強弱のつけやすさは違いますか?(ギターのオルタネイティブのように) 違うならどちらが強く弾きやすいですか? 2)(アホな質問かもしれませんが…)ストリングスはギターやピアノのように、単独でコードを鳴らすことができるのでしょうか? 3)通常のJ-POPなどに含まれる(アンサンブルの)ストリングスフレーズはどれぐらいの編成が普通なのでしょうか? 4)ストリングスの和音理論は通常の音楽理論とは少し違うと聞きます。 実際楽曲ではストリングスアレンジを外注することも珍しくないと聞きます。 通常の音楽理論とはどのように違うのでしょうか? わかる項目だけでも構いません。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#56942
    • 楽器・演奏
    • 回答数6
  • ストリングス楽器について質問です

    こんにちは。 ストリングスについて疑問があるので、いくつか質問させていただきます。 1)ストリングス系の楽器を弾くとき、弓を楽器側に押し込むのと引くときでは強弱のつけやすさは違いますか?(ギターのオルタネイティブのように) 違うならどちらが強く弾きやすいですか? 2)(アホな質問かもしれませんが…)ストリングスはギターやピアノのように、単独でコードを鳴らすことができるのでしょうか? 3)通常のJ-POPなどに含まれる(アンサンブルの)ストリングスフレーズはどれぐらいの編成が普通なのでしょうか? 4)ストリングスの和音理論は通常の音楽理論とは少し違うと聞きます。 実際楽曲ではストリングスアレンジを外注することも珍しくないと聞きます。 通常の音楽理論とはどのように違うのでしょうか? わかる項目だけでも構いません。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#56942
    • 楽器・演奏
    • 回答数6