mazmaz0131 の回答履歴

全109件中1~20件表示
  • のだめ最新刊で。

    のだめ17巻でマルレコンサートで千秋の父とのだめが対面する シーンがあります。 その時千秋父がのだめに向かって「気持ち悪い」と言うのですが、 千秋の彼女と知っての言動なのでしょうか? それともただのだめの表情を見て「(千秋とは関係なく)気持ち悪い日本人だ」と 思ったのでしょうか???

  • 繊細な花びらの形のチョコレートはどこのお店のもの?

    雑誌で繊細な花ビラの形のチョコレートを見ました!すごくステキで‥。でもどうしてもお店の名前が思い出せません!!どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?雑誌を見直してもなぜか発見できずw諦められずwすみません!!お願いします☆!!

  • 稽留流産と中絶の違いと病院選び

    一週間前に「胎嚢が8週の大きさでなく、6週のままで止まっている」 といわれました。 どうも稽留流産の疑いがあるようです。 「次のことも考えれば早めに処置した方がいいが、お母さんの 気持ちの整理もあるから処置する日にちはそちらで決めてください」 と言われ、今日、手術の予約を入れに同じ病院に行きました。 しかし、説明に疑問が生じキャンセルしようか迷っています。 「これはあなたが妊娠継続を破棄したので、費用として9万かかります」 金額は中絶するときの目安と同じくらいでした。 流産の診断なら保険が適応されるのか3~5万位のようです 確かに医者は「稽留流産です」とは言っておらず、 「このまま赤ちゃんが育つ可能性は極めて低い、ダメに近い」 と言っただけなことに気がつきました。 自分は中絶する気でないため(処置は同じかもしれませんが) ショックです。なにが違うのでしょうか? またキャンセルした場合、別の病院に行くことになり来週中に手術を 受けられる保障はないです。 早めに手術した方が次の妊娠へのリスクが少ないと言われれば、 疑問はあっても今の病院で手術しなければとも思います。 すこし分散してしまいましたが、2点についてなにかアドバイスを 頂けたらと思います。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noharen
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 両親が別居中の場合の結婚について

    娘が結婚を考えていますが、両親である父親と私は今、別居中です。 夫がアルコール依存や欝になり、仕事も上手くいかなくなったりで、家を出て実家に戻っています。(今はパートで働いています) 離婚はしておらず、わずかですが、生活費は送ってくれています。 夫はこうなったのは私のせいと思っており、お互いの関係はよくありません。 (距離的にも離れているので、もう2年近く会っていません) 私達の夫婦のことで、娘に辛い思いをさせることになるのは 本当に申し訳ないと思うのですが、 離婚などの話もすすめられず、中途半端な状態が続いてしまいました。 娘の結婚などの話が出たときに、ややこしくなるとは思っていましたが、思っていたよりも早くなり、どうしたらいいか・・と頭をかかえています。 彼は我が家の事情はわかってくれているそうです。 ・結婚の挨拶・・私は彼にも会って賛成していますが、父親に挨拶に行く時に、私も一緒に同席したほうがいいでしょうか・・    ・両家の顔合わせ(結納など)・・離婚していない以上、こちらも2人でしょうか・・  夫の言動に信用できない面(お酒が入ると言うことがおかしくなるなど)があるので、心配です・・   ・結婚式・・これも夫も出席するものでしょうか・ 私は2人さえよければ、簡単な式でもいいかと思うのですが、先方のやり方もありますから、あわせるしかないのでしょうけど・・    娘が嫌な思いをしなくてよいようにしてあげたいと思いますが、夫と並んで式場に立つことを考えると、いろいろ気がかりです。   それぞれ事情はいろいろでしょうが、 同じような状態でお子さんの結婚を経験した方がいらしたら、 教えてください。

  • 東京タワー

    リリーフランキーの東京タワーを読んで、今ドラマを見ている方へ ドラマは原作本そのままで作ってないんですか?ところどころ違う気がして。 僕は先週本を読み始めたんですけど、なんかテレビを先に3話くらいまで見てしまったのでなんかテレビの方が話が良い感じがします。 本では初めて東京に来た時のことはあまり書いてないですし。

  • 助けて!おでんが牛臭い!!

    牛すね肉を2日にわたって煮込んで、凄く美味しいおでんを作るつもりでした。調味料を入れ、野菜類を入れてたまごとこんにゃくを入れて、さあ練り物を・・・と思って今少し味を見てびっくり。牛臭い!! 牛肉を普段の倍くらい入れたせいでしょうか?どうしたらこの牛臭さを取ることが出来ますか?今晩食べたいので、是非教えて下さい。

  • 喪中時の結婚式について

    昨年の3月に婚約し、今年3月に結婚式をすることになっていました。 年末12月に入籍も済まし、年明けには結婚式の招待状も発送していたのですが、つい先日私の祖母が他界しました。 四十九日が明けないうちに結婚式があり、このまま結婚式をしていいものか悩んでいます。延期も考えたのですが、春から転勤で遠方に行く為に厳しく、どうするべきか、ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 離乳食初期 10倍かゆ&ベビーフードについて

    そろそろ離乳食を始める時期になりました。 製氷皿など、必要な物はだいたい揃えてあります。 おかゆは自分で作り、食材も自分たちが使う食材は使い、献立に上らないようなものはベビーフードを使って乗り切ろうと思ってます。 そこでいくつか質問させてください。 ○初めは野菜も1種類ずつ小さじ1から始めるようですが、ベビーフードは1種類ではなく、2種類が混ざったものが多いようにおもいます。 ほうれん草+グリンピースとか、かぼちゃ&りんごとか・・。 気にせず使っても大丈夫ですよね?それとも、やはり最初は1さじずつ? ○始めて1週間くらいで野菜を少しずつと思ってますが、同じ食材を何日も続ける必要はありますか?2日くらいで次の食材でもOKでしょうか? ○10倍かゆを作りたいのですが、お釜に湯のみを入れて・・だと少量なので、一気に作って一気に冷凍したいと思ってます。 手間も省けて、一気につくれる簡単な方法を教えてください。 ○初期はひたすら10倍かゆでOkですよね?つぶつぶを残したりして調整しようとは思ってますが・・。

    • ベストアンサー
    • noname#66425
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 憂鬱になるためにあるような本

    憂鬱になるためにあるような本、出来れば小説教えて下さい。 二、三日部屋から出たくなくなるくらい強烈な本、宜しくお願い致します。

  • 紙オムツの大きさ

    今マミーポコのMサイズを使ってるのですが、 体重は9.5キロほどしかないのですが おなかがぽっこりでているのでおなかの下にテープ部分がきて パツパツなのでそろそろ限界かなぁと思っています。 でもLサイズにしたら入ってる枚数がぐっと減ってしまうので マミーポコのMサイズより大きいMサイズの紙おむつをご存知ないですか?

  • 小麦粉をたくさん使う料理を教えてください。

    一人暮らしの料理初心者、毎回料理本かかえて格闘しています。 もうすぐ引越しなのですが、小麦粉が大量にあまってしまっています。 料理でも牛乳にといてソースを作るなど少量しか使わないので・・・ 小麦粉を大量に消費するレシピとはどんなものでしょうか? やはりお菓子でしょうか? 部屋にオーブンが作りつけであるのですが、どう使ったらよいのかわからないのですが、できる限り挑戦してみる気はあります。 小麦粉を使う料理を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227061
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • 毎日の献立

    結婚3ヶ月の新米主婦です。現在仕事もつづけており、仕事が終わって毎日献立を考えるのが最近苦痛になってきました。というのもメインが決まっても付け合せがなかなかきまらないのです(泣)また、料理もさほど得意ではないので、冷蔵庫のあまりもので簡単に済ませる事もできません。みなさんはどうやって毎日の献立を考えてますか?簡単につくれて、なおかつ日替わりの献立例を紹介しているようなサイト知りませんか?

  • カレーパウダーを使ったレシピ

    先日、ハウス食品のカレーパウダー(顆粒)を購入しました。 (調味料の入っていないタイプ) でもいまいち使い方が分かりません・・・。 ですので、カレーパウダーを使った料理をご存知の方 レシピを教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 一ヶ月児 ねんね時間が短すぎて困ってます。

    こんにちは!! 12月に出産した新米ママです。 明日で一ヶ月になるのですが 段々とねんねの時間が短くなり 今では昼間でおっぱい飲んで30分~1時間で起きてしまい困ってます。 生後の時は3~4時間寝てくれたのに・・・ 多分おっぱいが足りないかと思いミルクを足しますが起きてしまいます。。。 起きたらオシメを取替え まだ泣いているのでおっぱいをあげているので飲ませすぎも心配です。 寝ている時うなされて起きたり ゲップがあまりでない子なので それが苦しくて起きるのか・・・(ちなみにミルクを吐いた事は1回です) 飲みながら寝てしまう事が多いので それで満足してるのかと思い寝せてます。 飲ませた後短い時間で家事とかしているので 残りの母乳を搾ったりしていません。 それも原因なのでしょうか・・・? 先輩ママさん お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • nyank33
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠26W…こむら返りが怖い…

    30代前半、5歳児の母です。 現在、妊娠26週目です。 「こむら返り」がつらく相談…というより、グチに近い内容でお許し下さい。 足ツリは毎日あるわけではなく 2~3週間に1度程度の割合で起こるので けっして頻繁な症状ではありません。 何がつらいかと言いますと 「今夜またこむら返りになったらイヤだな…」 「もしも、外出中になったらどうしよう…」 などと、不安になり 夜も不眠気味で (就寝時間に部屋の電気を暗くすると怖くなってきます) 外出も控えたナーバスな生活を送っています。 私なりに 入浴中や就寝前のマッサージや 鉄分やカルシウムなどを積極的に摂るなど 毎日努力しています。 夫はとても協力的で、私のマッサージを日課とし 夜中に足がつった時も介抱してくれます。 子供も5歳なので育児に手もかからず 生活自体はストレスの無い良い環境です。 そんな環境なのに、 こむら返りでクヨクヨしている自分にとてもイライラします。 毎日「早く産みたい」などとグチってばかりです。 私の友人達に相談したところ 「あ~、こむら返り、痛いね~!私は妊娠中、仕事をしていたから足が常に疲労していて、毎晩足がつってたよ^^」 「私の妊娠中は上がまだ小さかったから1日バタバタ動いて、夜は毎晩足がつってたよ^^」 と笑って回答してくれました。 そんな話しを聞くと 「みんな私より大変たっだのに、サラリと笑って…エライなぁ…。 こんなコトでグタグタ言ってる自分は臆病で小さい人間だ…」と 自己嫌悪に陥ります。 「こむら返り」でナーバスになっている自分が 毎日イヤでしかたありません。 発想の転換をして気持ちを前向きにしたいのですが… グチっぽい投稿で本当に申し訳ありませんが アドバイスでも、叱責でも、慰めでも、同情でもいいので 何かお言葉をいただけたら少しは気持ちが楽になるかと思います。 よろしくお願い致します。

  • 夜間授乳が一時間おきです

    生後7か月になる息子がいます。以前までは夜間の授乳が2~3時間おきだったのですがここ最近1時間間隔になり困っています。 大体、夜中もぞもぞし始めて泣きそう・・・という時に私が添い乳をして寝かせてしまいます。くわえて1分程で寝ます。鼻が詰まっているわけでもないし、寝る前には母乳とミルクも足しているのですが。 添い乳にしてるからか、私が神経質になりすぎているのか、習慣になってしまっているのか??色々考えてしまっています。せめて2~3時間おきにするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 女子高生に恋したコンビニ店員にアドバイスください。

    こんにちは。21歳のコンビニアルバイト店員です。 僕は、毎朝お店に通う女子高生に恋をしました。彼女は、たぶん高校三年生だと思います。 彼女はいつも別の女の子と2人でやってきます。それで、レジに来たときにでも軽く話したいなって思うのですが、もう1人の子がすぐ後に並んでるので、その子に変に思われるのじゃないのかなって考えてしまってなかなか話しかけれません。 好きになった女の子は、今風のイメージにすれている感じではなく、黒髪で静かな感じの女の子です。なので、軽く話しかけても敬遠されるんじゃないかとか、それ以上に、受験生の子と付き合って良いものなのか、と考えてしまいます。 自分としては、彼女と付き合いたいのですが、そういったジレンマもあります。考えすぎですかね? 最近はずっとその子のことばかり考えていて、変になりそうです(- -) 自分はどうしていくのが良いのか教えていただけませんか? みなさん、お願いします。

  • おすすめのエッセイ

    こんにちは 小説は読まないのですが、エッセイくらいなら読みたいので 何かいいのはないでしょうか? 最近読んだのは、さくらももこ*数冊ですが、 小学生が文句を言ってるみたいで、あまり面白くありませんでした。 おととしくらいに、中島らも、のエッセイにはまりました。 その他読んだといえば、中村うさぎ、ですが、あまりに馬鹿女さんぶりに あいた口がふさがらないだけで、つまらないと思いました。 田口ランディは、真面目すぎて×。 泉麻人は書いてある対象についてよく知らないとあまり面白くないので△。 うるさい注文になってすいませんが、 学者とかが書いた、うんちく、論理系のものは×。 古いのも×。 漠然としてますが、深い内容や不条理を重く書いてないないような感じのがいいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 無印良品

    無印でお菓子をかったことないんです。 オススメのお菓子教えてください。

  • 3人姉弟の真ん中です。。。イメージって?

    私は現在、就職活動をしています。 面接官の方に「何人兄弟ですか?」と質問され「3人です」と答えたら、何番目とも答えてないのに、「真ん中ですね?」と言われました。 なぜ、分かったんでしょう?真ん中ってどうゆうイメージなのか心配になりました。悪いイメージ?とも考えてしまいます。 ちなみに私は女で、姉と弟という兄弟構成です。