gyopi8080 の回答履歴

全83件中21~40件表示
  • DVDを再生できるようにしたいのですが。

    自分のもっているパソコンはDVDを再生するだけの機能はあるのですが一度Winを入れなおしたのでDVDを再生するソフトがなくなってしまいました。 DVDを再生できるフリーのソフトを教えていただけないでしょうか?

  • 「金持ち」というレッテルを貼られた

    下宿中の高校生です。進学校なのでアルバイトもできず、親からの仕送りで生活しています。 お店や学校などで友達の前で財布を出すたびに、そばにいる友達に「金持ち」と言われます。現金が何枚も入っているからです。続いて、「いまの俺の全財産は150円だ」などとひがみます。 当然ながら、その財布から生活に必要なさまざまなお金を払うわけですが、それを言っても無駄で、とにかく「財布にお札が入ってる」のが羨ましいんだそうです。 まあそういうのは笑い飛ばせばいい、と思っていたんですが・・・ 来週、部活の打ち上げがあるんです。それで先輩(女)が今日、「君はお金持ちなんだから、ちょっとぐらいお金だしてよ」などと言い出しました(本来なら部費から全額が出されます)。払う気はありませんし先輩も本気で言ったわけではなさそうですが、突然そういうことを言われるのは嫌です。 こういう厄介なことが起こることがあると知ったので、「金持ち」というレッテルを剥がしたいんです。 何かいいアイデアはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友達を紹介することになっていた彼が、私の手を握る???(男性の方へ質問です)

    こんにちは、いつも読ませていただいてます。 会社の同僚(男性34歳 女性とつきあったことなし) 私(女性30歳 旦那の暴力で裁判離婚) 友人(女性29歳) 会社の同僚に私の友人を紹介しようと、いろいろ張り切ってました。 私なりの解釈ですが二人とも乗り気な感じだと思ってました。 会社の帰り道の電車で私が気持ち悪くなったときに彼が隣の席で大丈夫?と心配してきました。 それだけなら話はわかるのですが、手を握ってきたのです。え?と振り払おうとすると、こうすると落ち着くと思うから。とギュッと握って離さないんです。 私は気が動転して、とりあえず無理やり大丈夫です。と振り払いました。 その後もことあるごとに、心配だから送らせてとか、手を握っていてあげるからと世話をやいてくれます。 私は旦那の暴力で離婚したので、まだ精神的に不安定なところがあります(電車など人ごみにもまれると)彼はそれを知ってるし、私が恋人や彼氏をつくりたいくないのも知ってます。 彼が本当の親切な人なのか、私を女性とみちゃってるのか、わからなくなってしまいました。 もう友達に会わせる日が近づいているのですが、私の友達にこの人を紹介するのが失礼な気がしてきました。 この男性は、本当にいい人なだけなのでしょうか? 旦那との離婚で、男性不信になってしまってて良くわからないのです。 この男性の心理がわかるかたいたら教えてください(>_<)

  • WEBページを自在に印刷したい

    インターネットでWEBページを見ていて「印刷したい」というニーズは結構多いと思います。 しかしブラウザの印刷機能は結構貧弱です。(IE6&FIREFOX使用) たとえば画像閲覧には「IrfanView Version 3.85」というフリーソフトを使っています。 デジカメ画像などを「トリミング・拡大縮小・用紙の任意の場所に印刷」程度ですが・・・ また、文書・表作成にはOFFICEXPを使っています。 印刷設定をやりやすいとは思いませんが、とても不満がある訳ではありません。 この程度の印刷機能を持ったWEBブラウザあるいはWEB印刷ソフトはないんでしょうか? 求める機能としては、WEBページを ・任意の数値で拡大縮小印刷 ・プリント用紙一枚にブラウザで見える部分をすべて印刷 ・余白などを自由に設定 (使用プリンタにあまり依存しない) です。 ・フレームのみ印刷 や ・選択した部分を印刷 もできればもっと良いです。 これらを 変に小細工を積み重ねるのではなく (クリックひとつでとは言いませんが) 上で挙げたソフト程度に簡単に使えるものがあれば 紹介してください フリーソフトだとうれしいですが 市販のものでもいいです。

  • ノートパソコンの耐久性について

    VAIOのノートパソコンA4サイズを最近購入しました。 今日、パソコンの持ち運びのことで主人と大喧嘩になってしまい、どうも納得できずこちらでお伺いしたいと思い質問させていただきます。 主人は建築関係の仕事をしていて、CAD?を現場でも練習したいからと、毎日自転車で持ち運びしています。 ・ゼロショックとゆう低反発のケースに入れてます ・その上から取ってのついたビニール製のバッグ(マウスとか小物も収納できるもの)にいれてます ・自転車に乗っている時はリュックの中にいれ、かごには乗せていないそうです ・雨の日も持っていってしまう この状況で、私は「背中にしょってるからといって、振動が全く無いとは思えない。段差等を通ると多少なりとも揺さぶられるだろうし、毎日の積み重ねで早く壊れてしまうなんてことになったら、高い物なのに納得できない」と言ったんです。 すると、「気にするほど揺らしたり乱暴に扱ってるわけじゃないし、濡らしたりしてない。ケースに入れてるんだから大丈夫だ。そんなに簡単に壊れるわけが無い!」と持ち運ぶのをやめる気配は全くありません。 できれば、高い物だし普通に使って長持ちさせたいんです。 修理費や買い替えとなるとまたお金もいることなので・・。 お詳しい方にぜひ教えていただきたいです。 私が神経質すぎるんでしょうか? リュックの中で多少揺れるくらいなら本当に影響はないものなのでしょうか? 頭ごなしに否定されたので、納得できずもやもやしています・・。 アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • YAHOO検索する際にでてくる履歴

    ヤフーなど検索にかける ときに、過去に うちこんだ単語が↓を押すと ダーっと出てきますが、これはどうやって履歴を残さないように設定すればいいのでしょうか?

  • DVIと接続

    DVI24pin(オス)をDVI29pin(メス)に差した際ディスプレイは写りますでしょうか?また、24→29に変換するアダプターまたは、24→アナログは無いでしょうか?

  • 音が出ません!

    PC-VT667J3FD4なのですが、音が出ません。 デバイスマネージャーを見ましたら その他のデバイスに黄色い?マークがありました。 マルチメディアコントローラー? マルチメディアオーディオコントローラー? マルチメディアビデオコントローラー? 3つに黄色い?マークがあります。 中古で買ったのですが、元のOSは98SEで 入っていたのはXP PROFESSINALでした。 TVチューナーの機能もあるようですが、 XPになってたのでTVも見れません。 チューナーのソフトが無いのと音が出ないのとは 関係ありそうでしょうか? 皆様どうぞ宜しくお願いします。

  • ドライブ文字の変更したいのですが・・・

    今さらなのですが、1年前自作のデスクトップパソコンがおもくなったので再インストールしました。 外付けハードディスクを何個か付けていたせいかおOSのドライブ文字が I になってしまいました。(普通は C ですよね) ところで、このドライブ文字 I を C に変更できないでしょうか? OS ・データは消したくないんでいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 Windows XP Home Edition SP2 CPU : Pentium 4 2.60GHz 2.60 GHz 、2.50 GB RAM

  • 日本語入力が出来ません。(ソースネクスト社のタイピングソフトと、MacOS10.4の相性について)

     最近、OSを10.4に変えました。  タイピングソフトをインストールして、入力しようとしたら日本語入力が出来なくなっています。ソフトは「ソースネクスト社の「特打プーさん2」です。「ことえり」の入力を「英数半角」に変えましたが やはり出来ません。ほかに入力ソフトは「EG-BRIDGE9」がありますが、やはり無理のようです。  ハードの環境は「Power Mac G4 1.25Mhzシングル」「メモリ768Mb」「HDは内蔵で80GをHD1、別途内蔵HDを80G積んで、40Gづつに分割」しています。  家内の練習用にすぐにでも解決したいのです。ソースネクスト社のHPにアクセスしたところ回答は見当たらず、わからなければ当サイトに聞け、との指示がありましたので、皆さんのお知恵を拝借したいと思います。  みなさま、よろしくお願いします。 

  • ノートPCについて

    現在、ノートPCの購入を検討している大学生です。 今年の九月から約九ヶ月間、スペインに留学することになり、ノートPCを持っていったらきっと便利だろう、ということで購入を考えるようになりました。 現在自宅で使っているPCはWindowsのvaioで、留学先の大学も設置しているPCはWindowsだと思います。ですが、最近ibookG4を購入した友人が現れ、非常に使いやすいとの話を聞かせてくれました。私自身i-podに日ごろお世話になっていることと、アップルショップで実際に動かしてみたところなかなか使い勝手がよく、デザインもカッコ良かったので、Macもいいな・・・と思うようになりました。 実際MacとWindowsを併用していく上で、両者の互換性に何か不具合はあるのでしょうか。知人から少し聞いた話では、Mac用のofficeがあるのだがバージョンが古く、ファイルを移動したときの互換性がイマイチ信用にかける、とのことでした。そのあたりのこと、詳しいお話を聞かせていただけないでしょうか。実際にibookで作成した文書やpptをWindowsに移したとき、正常に動作するのか、少し気になります。用途としてはプロフェッショナルなことはやらず(できず)、学生生活(上記のOfficeを使った簡単なデスクワーク)と、i-tunesの操作、あとはネットを楽しむ(msnメッセンジャーなど)程度の考えています。 今の私の状況でMacを購入することにリスクはありますか。また、少し変な質問ですがヨーロッパでのMac事情に詳しい方がいらっしゃいましたらお話を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fuente
    • Mac
    • 回答数7
  • パソコン2台をつなぐ方法

    会社のパソコン2台をつないで情報を共有させたいと思いました。 めんどうな設定はしたくないので、USBでつないでみようと思います。 何か問題ありますか? データのやり取りとかできますか?

  • パソコン2台をつなぐ方法

    会社のパソコン2台をつないで情報を共有させたいと思いました。 めんどうな設定はしたくないので、USBでつないでみようと思います。 何か問題ありますか? データのやり取りとかできますか?

  • リンク切れの掲示板を見る方法

    リンクが切れてしまった掲示板を見ることが出来るサイトを、前に知っていたのですがどこだか分からなくなりました。ご存知の方がいればおしえていただきたいです。

  • CD・MDコンポ、どのメーカーがよい?

    こんにちは。 使っているCD・MDラジカセが壊れたので、コンポに買い換えようと思っています。 私はソニーの製品にしようかと思っていたのですが、オーディオに詳しい人が、ソニーはそれほどよくないと言っていました。 また、同じ金額を出すなら、ブランド料の低いアイワなどの方が性能が上だと言っていました。 私は最近クラシックなどを中心に聴くので、どうしても音質にこだわりたくなりました。 どのメーカーがおすすめでしょうか? 製品の質だけでなく、アフターサービスなどの面なども気になります。 ちなみに、資金は4万円程度を予定しています。

  • CD・MDコンポ、どのメーカーがよい?

    こんにちは。 使っているCD・MDラジカセが壊れたので、コンポに買い換えようと思っています。 私はソニーの製品にしようかと思っていたのですが、オーディオに詳しい人が、ソニーはそれほどよくないと言っていました。 また、同じ金額を出すなら、ブランド料の低いアイワなどの方が性能が上だと言っていました。 私は最近クラシックなどを中心に聴くので、どうしても音質にこだわりたくなりました。 どのメーカーがおすすめでしょうか? 製品の質だけでなく、アフターサービスなどの面なども気になります。 ちなみに、資金は4万円程度を予定しています。

  • ワンクリック詐欺

    はじめまして。困ってるので教えてください。 先ほど、リンクをたどってたら『@ at 2』というサイトに飛んで、そこでワンクリック詐欺と思えるのに遭遇してしましました。 いろいろ、ワンクリック詐欺対策のサイトを見てみたら、東京都警視庁サイトに悪徳サイトとして載っていました。 とりあえず、無視で良いのでしょうか? また、そのサイトでクリックした時に変なアプリケーションをダウンロードしてしまい、ウィルスチェックしてもなにも引っかからず、そのファイル(システムファイル内に(@ at 2s.exe,@ at 2w.exe)と言うのが作られていました)を削除しようとしても、「アクセスできません。書き込み禁止になっています」となり削除できません。。 また、タスクマネージャーのプロセスをみると、上記2つのexeファイルあります。プロセスを終了してもまた起動してしまいます。 もう、どうしてよいかわかりません。 何か対策ありますでしょうか??? 不安で仕方がありません。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • あと10日で20万弱稼ぐ方法ないでしょうか

    先月クレジットカード(三社)をキャッシング、ショッピングともに使いすぎてしまい、25日の返済日までに38万必要になってしまいました。25日に給料が約20万入るのですが、あと18万足りません。昼間は18時まで働いているので日払いのバイトはできませんが、夜勤のバイトをしようと思って面接の予約としましたが、まだ受かっていないし、受かっても一勤務8000円なのでもし16日から毎日働いても8万円にしかなりません。しかも交通費はでないのでその中から6000円を引くと7400円しか稼げません。18万たりないうちの半分も作れないのです。自分が考えなしに使いすぎたのが悪いのはよくわかっていますが、何かお金を稼ぐいい方法はないでしょうか。25日をクリアできてもその後の生活費のめども立っていないので本当に混乱しています。しかしとにかく25日に返すのが先決なので、(借りられるあてもありませんし)何か方法はないでしょうか。

  • 日の出と日の入りの時刻について

     新聞の気象欄で日の出と日の入りの時間を見ていると、日の出の時刻は変わらずに、日の入りの時間だけが伸びていきます。  日中のの時間が長くなれば、日の出も早くなり、日の入りも遅くなるように思うのですが、なぜ日の出の時間が変わらないのでしょうか?  ご存知の方、どうかご教授願います。

  • コンタクトレンズの裏表

    質問ですが、レンズを裏のまま装用した場合でも、ちゃんと見えるのでしょうか? 先日購入したばかりで裏表の判別がまだ微妙なので今も表で装用できてるのか心配です・・・。