slei の回答履歴

全98件中21~40件表示
  • あの

    3日前に部活をしてて(バスケ) レイアップシュートを何本もひたすら練習しました。 顧問の話を聞いてて 暑いな。気持ち悪い(具合悪い)と感じました。 最初は普通に先生の 話を聞けてました! けど、目がだんだんぼやけてきておかしいなと感じました。 けど大丈夫だと思った からずっと立ってました そしたら耳なりがして 更に目がぼやけてきたから具合悪いから座りますと顧問に言いました! 水を飲んで首もとを冷やしましたが気持ち悪いのはおさまらないので家に帰りました! 横になって、ゆっくり体を休めました! そしたら今度は立ちくらみになりました。 何回も。 そして今日また部活をしました。ディフェンスの練習をしました。 いつもならこのくらいの練習なら大丈夫なのに また気持ち悪くなるなりました。 なんでかわかりません! 何かわかる方教えてください!

  • 彼女が欲しいです

    私は3年近く女性と付き合っていません。 社会人になってから仕事優先の毎日になってしまってアフターファイブは翌日の準備やら仕事のことで頭が一杯になって、彼女どころではありません。 でも、夜寝る前や休日にふと寂しくなり彼女が欲しいと思うようになりました。 容姿に自信がないわけではないのですが、学生時代みたいに積極的に恋に打ち込めません。 また、個人的なこだわりですが職場内で恋愛するのは業務に支障が出る気がして女性とはビジネスライクな付き合いをしています。 違う課に綺麗な子がいるので、気になってはいるんですが話すチャンスが掴めません… 社会に出てからの恋愛の仕方を教えて下さいm(_ _)m

  • 自分は臭いかもしれない

    朝、電車に乗ると暑くも無いのに汗が出てきます。 いつも隣に人が座ると鼻をすんすんしてます、それで臭いんじゃないかと思い全身から余計に滝のような汗。 特に背中と脇がすごい汗をかきます。涼しい所にいても脇からは汗が止まらないです。 あまりに酷いので腋臭じゃないかと悩んでます、シャツに黄ばみとかはありませんが出るなと思うと余計に出てくるし、どうしようもないです。 母親も自分の近くに来るといつも鼻を擦り、すんすんやってます。臭いなら臭いとはっきり言ってほしいのに。 最近では人が近くに来ると反射で一定の距離を取る癖がついてしまいました。臭いと思われたくなくて普通に喋るだけでも2mくらい離れてます。 「臭い」という言葉にも敏感になりました、毎日しっかりお風呂に入り、洗顔もして、歯も磨いてますがそれでも臭いんじゃないかと思うようになりました。今は夏なので少しでも汗をかくと憂鬱になります。 学校にも行かなくなりました、何故行かないのか聞かれても答えられないので余計に鬱になります。もう留年確定してるし退学しようとも思っています。 周りからは「甘えだ」とか「働かないで食べるご飯はおいしいか」とか「引きこもりニートのくせに」とか散々言われてます、でも反論できないので黙ってます 自分の頭がおかしいのは分かってます、でもどうしたらいいのか分からないんです。やっぱり臭い人は外に出ない方がいいですか

  • 「早っ」と「早ーい」 どっちがいいですか?

    言われて、気分がいいのは、どちらですか?

    • ベストアンサー
    • noname#131827
    • アンケート
    • 回答数4
  • 寝るときの服装を教えてください

    春夏秋冬寝る時の服装を教えてください。できれば性別と年齢(○○代までで結構です)を書いていただけると幸いです。

  • ほぼ寝たきり老人に、胃婁手術はどうなんだろう?

    私のおばあさんも、老衰が進み、自宅介護しております。最近口から食物も食べる事も困難で、 とりあえず点滴をしてます。 病院からは、胃ロウ手術を検討してはどうかと言われましたが、 90歳を超えての手術も大変だろうし、延命治療も本人が辛いだろうから、私の判断で、止めました。 病院側も、後で聞いたら、部長以上の治療会議で、手術に耐える体力が無く、死亡率が高いとの判断で 手術中止だったそうです。 現在、親戚の叔父さんも、脳梗塞の後遺症で、食べ物がうまく飲み込めず、嘔吐しやすいとのことで、 入院中に、胃ロウ手術を勧められているそうです。 退院後は自宅介護するそうですが、 70歳の叔父さんの場合、自宅介護は胃ロウ手術した方が、楽なんでしょうか?? 看護師さんが、通いでサポートしてくれるそうですが・・・・。 一応、よその家の事ですので、あまり口出しはできないのですけど。 体験談有れば、教えて下さい。 私のおばあさんは、正直言って、もう点滴する血管がボロボロで、針を刺すのが困難に近いです。 もう、天命にお任せしたいと思ってます。

    • ベストアンサー
    • TEOS
    • 病気
    • 回答数4
  • なぜ皆さんは「教えて!goo」を利用するのか??

    なぜ皆さんは「教えて!goo」を利用するのか?? 「yahoo知恵袋」なんかがあるのでは?? 「yahoo知恵袋」も「教えて!goo」も使うという人もいるかと思いますが・・。

  • 日本各地での自粛ムードについて皆さん何を思いますか

    日本各地で花火など自粛ムードが続いております。 ほぼ関係ない地域でも自粛ムードです。 これ・・・・皆さんどう思います?私はやりすぎだと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数11
  • FTP初心者で困っています。

    NextFTPを使ってサイトにアクセスしなければいけないのですが (仕事で) 初めての経験なので 接続できず困っています。 相手側からは サーバーアドレス ID PS ディレクトリ ポート を教えてもらっています。 で、NextFTP等を使ってサイトにアクセスして仕事関係の書類を見てくださいとのことなのですが 何回やっても接続できません。 自力でやってみたのは NextFTPをダウンロードして 起動させ サーバーアドレスやID、PASSを入力したのですが ディレクトリを入力する場所が見つからず ディレクトリだけ入力できていないので、そのせいで接続できていないのだと思うのですが 「NextFTP ディレクトリ」等のワードで検索しても ディレクトリの入力場所が出てこないのですが どうすれば接続できるでしょうか?

  • これは逆セクハラになりますか?

    後輩の女性から「初体験はいつですかぁ?」とメールで二回聞かれた事があります。 馬鹿にしているのか興味本意なのか知りませんが、不愉快です。 このぐらいで訴えようなんて思っていませんが、逆セクハラとして成り立ちますか。

  • 正しいこと間違っていることとは?

    人において正しいこと間違っていることは1つもないと思うのですが、 どう思いますか? 例えば1つの作品(料理、スポーツなどなんでもいい)をその道のプロが評価した時 「ぜんぜんよくないよ。」「こうした方がもっと良い。」など。 これはプロであるが、その人の個人の経験から云えるもので、必ずしも正解ではないと私は考えます。 なので私は都合の良い言葉だけ参考にしています。 自分にしか創れない作品を目指すなら人の言葉に躓かず己を信じるべきだと私は考えます。 今は経験もない若造(23歳)なので先輩の話をただただ聞きます。 しかし、今の経験の浅さが、また新しいものを生むかもしれない。 教わった通りに行なったら自然とその人の作品に似てしまわないだろうか? 良いとこだけ真似るなんて私はそんな器用ではない。ただのまねっこになってしまうと思います。 私は、教わってないやり方で注意深く進みたいと考えます。 小さい時から私はこんな感じで、習字の先生に怒られたことがあります。 「私が手をとって教えてやろうとしたらこの子は断った。」と この時私は、書いている途中で自分ではせっかく上手くかけている途中なのに・・・ と思って断ったのを今でもよく覚えてます。 ここでのベストアンサーを見るとみんな自分の都合のよい回答にベストアンサーをつけている気がします。共感、同情など。 結局人間は、正解不正解の判断は自分の都合のようように決めていくのだと思ってます。 正しいこと間違っていることは1つもないと思いながらも、私は未だに正しい事を探してます。 経験のない若造になんでもいいので助言お願いします。

  • 会社を仮病で休みました

    これまでどんなに体調が悪くても、会社は休まず行っていたのですが、この度二日間「発熱で」と休んでしまっています。 原因は旦那との離婚問題によるストレス、寝不足です。 普段、会社では真面目で、上司から頼られる存在となっています。そのため仕事もハードで、現在のストレス(胃痛)状態では、お客様とお話ができる精神ではありません。 旦那は私が精神的に弱いことを知っていても、問題を解決の方向に向かわせてくれるような人ではありません。 今朝も旦那は出勤していきました。 長々となりましたが、ご相談は、「熱が下がらない」と言ってしまった為、出勤したら会社に「病名は?」と聞かれると思います。 何かそれらしい病名はありませんでしょうか。 現在は下記の症状です。 頭痛 胃痛 よろしくお願いします。

  • 高学歴ばかりを採用する日本企業って・・・

    学歴についてこんな説があります。 高学歴でも仕事が出来ない人は掃いて捨てるほどいる。 低学歴でも仕事が出来る人も掃いて捨てるほどいる。 だから学歴と仕事の出来る・出来ないは関係ない。 であれば、日本の大企業はどうしてわざわざ高い初任給を払って 高学歴の人間を欲しがるのでしょう? もう少し利口な採用方法があるんじゃないでしょうか?

  • 鼻中隔矯正術

    近々手術しようかと悩んでいるんですが、経験したことある方、術後の生活など 細かく教えてください。よろしくお願いします。

  • サラリーマンに不向きなタイプとは?

    サラリーマンに不向きなタイプとは? サラリーマン(会社員,公務員などの被用者)に 向かないタイプの人間といえば、 あなたはどんな人物像を思い浮かべますか?

  • 3年前、躁鬱病と診断され、自宅療養するようになって急激に太りだしました

    3年前、躁鬱病と診断され、自宅療養するようになって急激に太りだしました。 ここ数日、私の住んでいる地方は真夏の暑さで、タンクトップで過ごしているせいか、 太っているのが、余計に目立つらしく、今日など御近所さん2人がかりで「太ってる!」の大合唱。 さすがに落ち込みました。 医師からは「今は働かずに自宅療養していなさい。」と言われているので、私自身、今は養生していたいのが本音です。 しかし私の住む田舎では、精神病に偏見があり躁鬱病などと言おうものなら、 「キチガイ」あつかいです。 ダイエットする根気が欲しい。 周りが「太っている」という言葉を言っとき、相手が言い返せない強烈な言葉は何か。 アイデアがあったら教えてください。

  • 僕は私立に通っている中3なんですが前に告白して友達としてしか見れないと

    僕は私立に通っている中3なんですが前に告白して友達としてしか見れないと言われその後メアドを交換したんですがなかなか来なかったのでやらせだったのかなと思っていたら今日 「ごめん、長い間返せなくて 最近お母さんとケンカぎみやねん でも、あんまりの期待はしんといて 本気でいつできるか分からんし けど、できる時は返すようにするから これからもよろしく 」 って帰ってきたんですがこれって遠回りに断られているんでしょうか?それともただ単にメールがきただけなんでしょうか?

  • え?たったこれだけ?

    え?たったこれだけ? ・・・って思うことって、ありませんか? たったこれだけしかないの? たったこれだけしか払わなくていいの?・・・ いろんな“たったこれだけ”があると思いますが、どんな、“たったこれだけ?”がありますか? 私が真っ先に思いついたのは、ウニの瓶詰めです。 すごい上げ底で、肉厚の瓶で、ウニをすくってみたら、え?たったこれだけ?

  • 失敗ばかりの新入社員です。

    失敗ばかりの新入社員です。 4月に入社以来失敗を重ね続けています、 つい、火曜日に一つ上の年次の方からこのままだと退職させるといわれました。 周りに迷惑をものすごくかけているのは分かってはいるものの、 どんな職場環境になろうとも将来のことを考えれば この会社には2年以上、勤めあげたいとは思っています。 従って自分から辞めるつもりは現在ありません。 ただ、自分がどんなに思っていても実力がついていってないのも確かです。 お聞きしたいのはこの事実を踏まえて 会社は私のことを解雇できるのでしょうか? なお、減給や異動は覚悟しています。

  • 背中が痛い!激痛で困っています。(ToT)検査しても原因がわかりません

    背中が痛い!激痛で困っています。(ToT)検査しても原因がわかりません 右側 背中に激痛で困っています。(ToT)検査しても原因がわかりません。 寝たり横になると、特にいたくなります。 痛みは、触ってもどこも痛くはなりませんが、横になったりすると激痛で寝ていられないほどです。 その他、動きや、飲食や、会話など、ちょっとしたことで急に痛みがきます。 外から見て、腫れたり、湿疹が出ていたり、何の変化もありません。 背中を触っても、押しても、トントンと叩いても、痛くはありません。 また、体調として、今のところ他に何も悪いとは感じていません。 内科で、様々な検査をしましたが、全く痛みが治まりません。 血液検査、胸部レントゲン、心臓エコー、内臓エコー、 腹部CT、 近所の小さい整形外科で、背部と腰部レントゲン です。 内臓エコーの所見で、左腎臓に、4mmと3mmの結石が見られるとの事。  部分的な腎杯拡張。 明らかな尿管の拡張像。  水腎症のパターン。 膀胱:尿量不足。 と出ていました。 それ以外には、血液検査で、白血球が少し多かったことと、貧血気味だということ。位です。 内科の先生は、研修医みたいな女医さんで、担当医のリストに名前も出ていませんでしたし、 診察中に引っ切り無しに携帯電話が鳴り、他の先生からの指示に対応しているという感じで、 何も知らないし、雑用係のようで、目の前の患者に集中せずに、電話のやりとりでパソコンばかりを いじっていました。 「なんでもないと思います~。まあ、この石の可能性もあるのかもしれませんが、 私は整形外科のほうだと思いますよぉ。。。すいませんねぇ役に立てなくて~。。。」 ・・・が、医師の言葉でした。(ToT) もう、何科へ行ったらいいのかもわかりません。 この症状からみて、これを解決したら良くなるよ!とわかる方。先生様方。  せめて85%以上の確率で痛みの原因はこれだと思う。と言うのがあれば教えてください。 また、何科に行けば良いのかも教えてください。 ☆痛み止め(ロキソニン)を飲むと、楽になるので 痛み止めを飲んでやり過ごしていますが、切れると激痛は全く変わっていません。 どうぞよろしくお願い致します。