241417 の回答履歴

全1504件中1381~1400件表示
  • メモリの種類

    NECのデスクトップパソコン VC800J/5 を使っています。 PC-133 128MB SDRAM(168pin)をネットで購入したのですが、到着してみるといままで挿さっていたものと幅(短いほうの)が違いました。 一応、切り欠きは一致していたので挿入して起動すると「NEC」のロゴがでるとすぐに白画面になって起動しませんでした。 ノーブランド品だったので相性が悪いのかもしれません。ただ、幅が違うということは規格が違うということなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • Pentium D プロセッサ 820とPentium4 プロセッサ 640 HT & EMT64 テクノロジ の比較

    この二つはどっちのほうがよいですか?

  • 顔文字が書けなくなってしまいました。

    ウインドウズXPのユーザーなのですが、顔文字を登録して「かおもじ」とキィを打つと、3~40くらいの数の顔文字が出てきて楽しんでいたのですが、ある日突然それが、出なくなってしまいました。「かおもじ」とキィを打ってみても、「カ尾文字」と表示されてしまいます。「かお」と言う単語も「カ尾」と成ってしまいます。ノートンのアンチウイルスの更新日は今年の3月になっています。どうしたら、顔文字が楽しめるか、どうぞ、お教え下さい。今、気ずいたのですが、「きずく」と打てみても、漢字は「築く」しか有りませんでした。確率から言うとほんのわずかですが、幾つかの単語が変換出来なくなっているようです。

  • フォルダーを削除したいのですが・・・

    フォルダーを右クリック、削除で 指定されたファイルが見つかりません パスとファイル名を確認してください と出てしまいます。削除の方法を教えてくださいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#16194
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 3Dゲームしたいのですで・・・

    はじめまして! 3Dゲームするためにビデオカードを交換しようと思ってます。 それにあたって、教えてください バドルフィールド2と言うものをしてみたいのですが・・・ 使ってるPCは「PC-VG36SVZGJ」と言う機種です。 1 ビデオカード交換にあたって、調べるのには、どの機器詳細内容が必要なんでしょうか? 2 バトルフィールド2ができるようなタイプのビデオカード・その他機器の増設とかでてきますか? 面倒な内容ですいませんが、色々教えてください 宜しく、お願いします。

  • 3Dゲームをするとフリーズしてしまいます…。

    3Dゲームをプレイしているとよく止まります。 ゲーム名はマビノギ、DOOM3、F.E.A.R全て止まってしまいます。 他の3Dゲームはプレイしたことがありません。 症状としてはゲーム画面が止まり、マウスやキーボードも反応しません。 ただ音だけは20~30秒は流れています。 1時間以上プレイしても止まらないときもあれば10分くらいで止まる時もあります。 ビデオカードのドライバのバージョンを変えてみてもダメでした。 OSのクリーンインストールをしてチップセットのドライバを最新のものにしても症状は同じのままです。 後、ブータブルCDを作成し、メモリのエラーチェックをしてみましたがエラーはありませんでした。 私のPCは以下のスペックです。 OS WINDOWS XP Professional SP2 CPU Pentium4 3.0GHz (HT OFF) MEM PC4200 512MBx2 (DualChannel) M/B GIGABYTE GA-8I945P Pro VGA Inno3D GeForce6800XT (PCI-E) HDD HITACHI S-ATAII80GB 電源 3R Dynamic 450W PSU Monitor DY-L1711MN HDD HDT722516DLA380 自分なりに検索してみたのですが解決している所が無かったので投稿させてもらいました。 どうかよろしくお願いします。

  • どのボードにしたら良いでしょう?

    現在使っているPCが壊れそうなので新調しようと思うのですが、グラフィックカードが決まらなくて困ってます。電源が足りるかとか、お勧めのボードを教えてください、よろしくお願いします。 現在購入予定の構成は ■AMD Athlon X2 4200+ ■PC3200 DDR 1024MB 400MHz(512MBx2) ■250GB Serial-ATA 7200rpm 8MB ■オンボード搭載 (PCI-E x16 空きあり) ■Sound オンボード搭載 ■LANオンボード その1 ■マザー nVIDIA GeForce6100+nForce410 MicroATX ケース MicroATX ミニタワー 350W電源 (幅180奥行410高さ345) その2 ■マザー RS482M4-ILD Socket939 ケース ENLIGHT EN-2405(電源無) +KST-420BKV(420W ATX電源) (幅127奥行き402高さ367) 現在検討中のボードはこんな感じです http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05502212375%2E05500813154%2E05500413560 GV-NX66T128D-SP DDR2 128MB GV-NX66T256DE DDR2 256MB 用途はたまにFFなどをやります、あとエンコードとか。 普段はあまり負荷がかかることはしないので静かなPCがほしいです。ケースもこれ以上大きくしたくないんですが、刺さるかどうか・・・ 長文になりましたがよろしくですノ

  • エバークエスト2をするならどっちのグラボ?

    Athlon64 3500+にDDR1GBx2を使用してエバークエスト2 専用機を作ろうと思うのですが、グラボはGeforce7800GTX 1枚かGeforce6800GSのSLIのどっちがパフォーマンスは上なのでしょうか?

  • DVD-RAMをDVD-RWにコピーする方法を教えて

    先日、知人からテレビ番組をDVD-RAMにDVDレコーダーで録画したものを借りました。私のDVDレコーダーはDVD-RAMの再生ができないため、パソコンでDVD-RWにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いのかわかりません。パソコンは富士通FMV-BIBLO/NB55Jです。

  • OSが立ち上がりません

    ビデオカードを1枚追加したら、OSが立ち上がらなくなりました。もとに戻してもOSが立ち上がりません。 構成   OS: WindowsXP Pro SP2  CPU:Athlon64x2 3800+ BOX  M/B:A8N-SLI Premium  メモリ:1G×2  VGA:ASUSTek EN6800GT/2DT/256M×2  HDD:MAXTOR 6L250RO  光学ドライブ:日立LG GSA-4167B(バルク) 原因が全く分かりませんので、どなたかよろしくお願いします。

  • オフィスソフトのインストール

    こんばんは。 今使っているPCが4年目を向かえそろそろ買い換え時かなと物色しています。 候補としてはVAIOのソニースタイルモデルを検討しているのですが オフィス2003が入っているのといないので2、3万違うんですよね。 そこで質問なのですが今使っているVAIOに付属してたオフィスソフト(CD)を 新しく買ったPCにもインストールできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • マザーボード新調後のOSセットアップ

    はじめて質問します。どうぞよろしくお願いします。 できればここで解決したいので、詳細に書こうと思います。 当方自作機を使っており、3Dグラフィックの表示をもっと快適にと思って GeForce6800gsのグラフィックカードを買ったのですが、PCI-Expressの部分を誤って しまい、マザーボードを買うことに・・・。CPUもLGA775に・・・。 ※お話を整理すると、パーツの入れ替えが「マザー・CPU・グラフィックカード)」です。 組み立てが終わってBIOSのチェック、その後PCを立ち上げます。 WindowsXPのロゴが出た後に、下記のメッセージが表示される。 ============================================================================== ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハー ドウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護 のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機 能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、 または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。   セーフ モード   セーフ モードとネットワーク   セーフ モードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   Windows を通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enter キーを押してください。 Windows を起動するまで(秒):20 ============================================================================== どれを選択しても、ロゴが出たあとにこの画面に戻ってきます。 ※文字数800を超えているらしいので、2ページ目へ続く。

  • キーボードの操作について。

    キーボードを打つと半角のカタカナになってしまいます。そして半角/全角を押すと日本語ローマ字になるのですがこの半角のカタカナを通常のローマ字に直すにはどのキーを押せばいいのでしょうか?教えてください!

  • エバークエスト2専用PC

    エバークエスト2を快適に遊ぶため、新たにPCを作ろうと思うのですが、CPUに\4万、マザーボードに\2万、グラボに\6万程度の予算を考えています。 CPU一つとってもどれを選ぶべきか迷っています。 あくまでもエバークエスト2専用(FFも)と考えていますので、お勧めを教えてください。 残りのパーツは余っているのがあるのでそれを使用します。メモリはDDR4200です。

  • DVD再生できません。

    DVDを再生しようとしたら、著作権問題が発生したため、再生できません、と出ました。 そして、このようなエラーメッセージが。 DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません。DVD デコーダの詳細については、Windows のヘルプを参照してください。 というものです。 読んでもさっぱり?わからなくて。 見ようとしたDVDは、アルプスの少女ハイジです。 前に千と千尋の神隠しは見れたのですが・・・。 自宅にはDVDプレイヤーがなく、パソコンだけが頼りなので困っています。 どうしたらよいのでしょうか。

  • dellのデスクトップ機の音はどうですか?

    現在自作機を使用中ですが調子が悪いのと、ファンの音が非常に騒がしいのでdellのデスクトップに買い換えの予定していますがファンの音はどうですか? 音は人それぞれの主観にもよりますがご意見を教えて下さい。

  • オンラインゲーム用PC

    今使っているPCではスペックが足らずオンラインゲームやるのにはきついので オンラインゲーム用のPCを購入しようと考えているのですが あまりPCに詳しくないので、どれがいいのか分かりません・・・ そこで皆様の意見を参考にさせて頂きたいのです 条件としては デスクトップでモニター付 FF11やリネ2など最近の3Dゲームが快適に動き 予算10万ぐらい。ですが、出来る限り安くすませたいです オンラインゲーム以外の用途は今のところ考えていません 中古でもいいので、お勧めなのがあれば教えてください

  • aviのファイルを家庭のDVDデッキで再生する方法

    既出だとおもうのですが、うまく出来ないので、教えてください 拡張子aviのファイルをCDに録画して、パソコンで見ることはできますが、DVDには焼くことができません。 なんだか、別でソフトをダウンロードしなくてはいけないようなのですが、、どうか詳しく教えてください。 今、デスクトップの上にリアルプレイヤーの「r」マークがついて保存しています。

  • 「名前を付けて保存」について

    以前、まったく同じ内容で質問をさせて頂いたのですが、未だ解決していないので・・・ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。 現在、Windows XPを使っています。 office系などのソフトで作ったファイルをPCに保存するときのことについて教えてください。 「名前を付けて保存」でファイル名を書き込む際に、以前は“途中まで同じ語句のファイル名”が存在する場合、文字を入力していくと重複しているファイルが一覧(?)のようなリストでズラっと出てきたのでファイル名を入力するのが楽だったのですが、いつの間にかそのリストが表示されなくなってしまいました。 思い当たるのはServicePack2をダウンロードしたときに設定が変わっちゃったのかな?・・・だと思うのですが・・・以前のように表示させる方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCが起動不能に…

    先日BIOSをUpDateし再起動したところまったくPCが立ち上がってくれなくなり ました。書き込みに失敗したってことですよね… この場合どう対処したらいいんでしょう。 メーカーのサポート範囲にはいるのでしょうか? WinXP M/B ギガバイト 8I945G です。