fainaru の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • レオパレス21について

    今引越しをしようと考えている社会人です。 今現在は社員寮に入っているのですが、社員寮だと友達や両親も呼べないので思い切って寮を出ようと思っています。 学生時代一人暮らししていたので、家具などもひと通りそろっているのですが・・・家具って部屋の雰囲気とか微妙なサイズに左右されてしまうので、引越しとかをするときに部屋の形がちがっっちゃうとがっかりしちゃうし。 いくら安くて広いアパートでも収納とかをおいちゃうとごちゃごちゃしてしまって私は大嫌いなんですね。 なので 家具などもそろっているし、部屋とのマッチんグもよさそうだし、ロフトとかもおしゃれだなーと思って。礼金敷金ゼロといううたい文句にも引かれ検討していますが、 実際どうですか? 4年位したら結婚とかも考えているので。。。。価格的にも理想かなと思っているのですが・・・・ メリットデメリット教えてください。 ちなみに、車は所有しています!!

  • 見積り→契約したが迷ってます

    3月28日AM引っ越しで、隣の市まで4tトラック1台で、人数は3人で12万+エアコン脱着9500円+消費税で契約しました。 (家族は3人で間取りは2DK(転居先とも)です) 他社の見積りもとろうとしていたのですが、「早くしないとトラックがなくなる」といわれ、契約をしてしまったのですが、この費用は高いでしょうか? これから、他社の見積りをとってそちらが安かった場合、契約は解除できるのでしょうか? 初引っ越しで、どれくらいが相場なのかわかりません。

  • LANDISKのハードディスクが壊れてしまいました!

    アイオーデータのLAN-iCN2をLANDISKとして使っているのですが、 ある日突然、ファイル等が見えなくなってしまいました。 LANDISKの設定画面はWeb上から開けるのに、LANDISK自体を開くことが出来ません。 設定画面からチェックディスクを行うと「チェックディスクが終了しました。 異常な箇所が見つかりました。初期化するか、交換をお勧めします」と出てきてしまいます。 業務に必要なデータが入っており、なんとかしてデータを救出したいのですが、 どうしたらいいでしょうか? ハードディスクの中を取り出したりすることは出来ないのでしょうか。 ネットワーク上で認識することもできないし、設定画面がWeb上からしか開けない状態です。 設定画面が開けるのであれば、全部が壊れているわけではなさそうなのに・・・。 壊れているのでしょうか。

  • HDをフォーマットしたい

    HDをフォーマットしたいと思っているのですができないので質問させてください。 当方のやり方としては 1、起動したらDeleteを押してBIOS設定画面へ 2、CDドライブを最初に起動するようにする 3、設定をセーブして終了 4、ウインドウズのCDを入れる です。 →HDをフォーマットして新しいウインドウズをインストール 環境は ウインドウズXP HD1つ です。 前は確かこれでできたような気がするのですが、本日やったところできませんでした。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressでユーザー名、パスワードも合ってるのに…。

    Outlook Expressでログオンできません。 ブロバイダはワオネットというとこです。 問い合わせてパスワードの確認もしました。 しかし何回試みてもパスワードが拒否されましたと出てログオンできません。どういうことなのでしょうか?壊れているのでしょうか・・・。 おかげで受信メールが一切見ることができません。

  • HDをフォーマットしたい

    HDをフォーマットしたいと思っているのですができないので質問させてください。 当方のやり方としては 1、起動したらDeleteを押してBIOS設定画面へ 2、CDドライブを最初に起動するようにする 3、設定をセーブして終了 4、ウインドウズのCDを入れる です。 →HDをフォーマットして新しいウインドウズをインストール 環境は ウインドウズXP HD1つ です。 前は確かこれでできたような気がするのですが、本日やったところできませんでした。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • レーダー探知機の電源取りについて

    ユピテルのGV-345pを使用しています。 シガーソケット以外から電源を取ろうと ユピテルのオプションのOP-4を買いました。 初めはネットを参考にしながらDIYしようと思っていたのですが、配線の途中に割り込ませるのがいまいち難しそうで。(こんな事を書くと、それくらいのことができないと自分でするのは無理と言われそうですが.....) あと、エーモン工業さんのミニ平形ヒューズ電源(10A)と電源ソケット1穴(連続使用8時間までだそうで)を買ってしまいどんどん泥沼化する一方です。 話をまとめますと、op-4とミニ平形ヒューズ電源を組み合わせて電源を取ることはできるのでしょうか? op-4の方には1Aのヒューズが。 ミニ平形ヒューズ電源の方には5Aのヒューズがそれぞれの配線途中についていて、その二つをの配線をつなぐだけで電源は取れるのでしょうか? 電工ペンチなどは仕事場(別部署)のを借りるつもりです。 op-4 http://www.rakuten.co.jp/carparts2/506854/506877/508727/508730/#481112 ミニ平形ヒューズ電源 http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=487 電源ソケット 1穴http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=1127

  • Outlook Expressでユーザー名、パスワードも合ってるのに…。

    Outlook Expressでログオンできません。 ブロバイダはワオネットというとこです。 問い合わせてパスワードの確認もしました。 しかし何回試みてもパスワードが拒否されましたと出てログオンできません。どういうことなのでしょうか?壊れているのでしょうか・・・。 おかげで受信メールが一切見ることができません。

  • ウェブカメラについて

    私が単身で米国赴任が決まりました。子供が2歳と5歳離れるのが寂しくてつらいです。そこでウェブカメラのことをお聞きしました。インターネットでテレビ電話のように話が出来ると聞きました。私はコンピューターが詳しくありません。Macだったら、大きくきれいな画像で会話が出来るとのこと。(i Sightというそうです)私のはwindowsです。インターネットで見ると数千円のwindows用のウェブカメラを売っていますが、低解像度のようです。数万円程度なら、お金を出してでも大きく鮮明な画像で子供とやり取りしたいのです。上司曰く、windowsでは、大きな鮮明な画像は描出できない、いい画像での通信はmacしかできないとのこと。本当でしょうか。ならばmacを買うしかありません。windowsでいい方法はないのでしょうか。

  • HDをフォーマットしたい

    HDをフォーマットしたいと思っているのですができないので質問させてください。 当方のやり方としては 1、起動したらDeleteを押してBIOS設定画面へ 2、CDドライブを最初に起動するようにする 3、設定をセーブして終了 4、ウインドウズのCDを入れる です。 →HDをフォーマットして新しいウインドウズをインストール 環境は ウインドウズXP HD1つ です。 前は確かこれでできたような気がするのですが、本日やったところできませんでした。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • IOデータDVDの書き込みについて

    IOデータのDVR-UN16Lを購入しました。 書き込み時にエラーがでます。 ・データをディスクに書き込めませんでした。 ライティングソフトは ・DVD MovieWriter4SEforIOデータ です。 PCスペックは ・OS:WindowsXP SP1 ・メモリ:256MB ・CPU:P4 以前利用していたライティングソフトはアンインストールして利用しています。 読み取りは出来るのですが。。。。 簡単なミスかも知れませんが、どうしたら良いのでしょうか。 媒体も(DVD)も推奨品を利用しています。 ただし、DVD/-Rを利用していますが。。。

  • winの入れ直し?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=779413 この方と同じ症状なんですが 自分の場合はデータとか消えてもいいので 普通に動く状態にしたいのですがどうすればいいのでしょうか? winの入れ直しでしょうか? また入れ直しの場合はどういう手順でやればいいのでしょうか? 教えてください、おねがいします

  • NECPC98 リカバリ

    NECのPC98をリカバリしたいのですが、不可能でしょうか?windows95のシステムファイルを消してしまい 起動できません  LINUX系のインストールでも、かまわないです。 PC98ユーザーさん教えてください。

  • トヨタの「ノア」、「ボクシー」の値引きについて

    トヨタの「ノア」か「ボクシー」を買おうと思っています。 下取り車無しでどのくらい値引きするか実際に見積もり、購入した方から話が聞ければ嬉しいのです。 また、値引きの変わりに、ディーラーオプションでこれだけサービスさせたとか、具体的な事例を教えて下さい。

  • ファイルの共有方法について

    PCが2台あり、データのやり取りをケーブル(LANケーブル?)でやりたいと思っています。必要なものは何で、どのような設定をすればいいかを教えて下さい。  OSは98とWPです。

  • 急にCD、DVDの再生・取り込みができなくなってしまいました

    昨日CDを取り込もうとWindowsMediaPlayerを開き、『取り込み』をクリックしCDの読み込みを待っていたところ、全く読み込みされず、取り込みできないようになってしまいました。 又、MediaGarageでのDVD、CDの再生も『この機能はサポートしていません』と出てしまい、全くできなくなってしまいました。 このCDやDVDは特にパソコンでの再生の制限が無いので、ディスクに問題は無いと思います。 何も設定を変えていないのにこのようになってしまい、本当に困っています。これは故障なのでしょうか?どなたかご回答お願いいたします。

  • 実家でインターネットを使いたい。

    検索したところ、似たような質問があったのですが、私のしたいことと違うかなーと感じたので質問させていただきます。 今大学生なのですが、夏休みや冬休みなどには実家に帰ります。1~2週間ほど実家に帰るのですが、そのときにインターネットを使いたいのです。 実家にもデスクトップのPCがありますが、他の家族が頻繁に使用するため、課題を進ませることが困難になってしまいます。 このように1~2週間だけインターネットを使うことはできますか? 私が使用しているPCはWindowsXPです。 有線LANです。ADSLモデムです。インターネット接続の際はフレッツ接続ツールでつないでから使用しています。 実家のPCは有線LANで、ocnです。 モデムはわかりません。 モデム自体を持って帰って実家で電話線につないでもインターネットにつなぐことはできますか? 困っています。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rockme
    • ADSL
    • 回答数5
  • ボウリングのフックの時

    最近色々見てて思ったのがボウリングで 上手な人がフックをかけますよね? その時におくように投げている人放つように前に軽く 投げている人と大きく分けて2種類の方がいました。 そしてこのGOOの質問を見たらあるテレビでは、 投げて投球してはいけないとの事だそうでした。 しかしこの前ボウリング場においてあったマニュアル を見ると1Mくらい先に放つような感覚で投げると 書いてありました。 そこで質問したい事がどちらの方が、 みなさんは推薦する投げ方ですか? また置く様にやる投げ方の方がいいのであれば、 その投げ方、上手くできるこつやポイントを教えていただきたいと思います。 詳しく載っているサイトがあればそちらのアドレス をお願いします。

  • 妥協して購入したバイクとしなかったバイクについて

    妥協して購入したバイクと妥協しないて購入したバイクってやはり 違うものなのでしょうか? 私の場合、金銭面で妥協してしまって250CCすら買えませんでした。 (現在80CCビジネスバイク所有しています。) たかがバイクと思う反面されどバイクと思ってしまいます。

  • インターネット接続で困っています。

    会社で2台パソコンを使っています。ノート型とデスクトップです。インターネットはplalaのプロバイダーに登録しています。そこで困っているんですけど、昨日ノートパソコンの方が調子悪かったので出荷時の状態に戻したんですけど、インターネットができなくなってしまいました。このノートのほうは無線ランを使ってやっているんですけど、その設定が悪いんでしょうか?何も設定してなくて、ただカードを挿しただけでは出来なんでしょうか?(前にやったときは挿しただけで、できたような気がするんですけど)インターネットの設定も分からなくて適当にいじくってしまったんですけど、どうやればいいか分かる人がいたら教えてください。ちなみにもう一個のデスクトップの方は普通に動いています。会社で必要なので分かる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。