decdec1 の回答履歴

全274件中141~160件表示
  • ドルはいつ買ったら良いでしょうか?

    円高です、現在1$=110円台です。 私はcitybankのみですが、皆さんなら幾らの時にドルに換えますか?。 皆さんの答えは?。 ※私はこの数年で100万円が100万と9千円にしか出来ませんでした、ほぼ銀行金利と同じですね(笑)。

  • 一番効果的な燃費向上パーツは何でしょうか。

    自分なりに一番効果的だと思う燃費向上パーツを教えてくださいませ。お値段は問いません。私は燃料ホースに磁石を挟み込むタイプだと思いますが、違いますか?

  • 人身事故の罰金通知はいつなのか?

    昨年の11月下旬、知人が人身事故を起こしました。 示談はまだです。12月に免停の通知がきました。 罰金の通知はまだきていないのですが、いつくるものなのでしょうか?

  • 36km/hオーバーで捕まりました。

    普通自動二輪で50km/h規制の道を86km/hで走り違反切符を切られました。私の場合は免許を取ってから1年未満なので再試験があるらしいのです。捕まった時に混乱していて警察の人の話をよく聞けていなかったのでよく理解していないので、これから裁判所にいって再試験を受けるという事は分かっているのですが、(1)もし再試験に落ちた場合は免許取り消しなんでしょうか…。(2)再試験は一度しか受けられないのでしょうか?(3)刑務所に行かなければならないのでしょうか?

  • FXをはじめるにあたって

    FXをはじめるにあたって幾つか疑問に思うことがあるのでよろしくお願いします。 まず、単刀直入にFXって儲かりますか?と言うのも私がFXに興味を持ったきっかけが友人なのですが、はじめFXの魅力について語ってくれたのはいいのですが、その友人じたいFXをやったことがないどころか注文方法(IFDとかOCOなど)も全く知らず最近不審に思ってきました。でもFXで儲けている人もたくさんいるはずなので、興味はあります。現に半月ほど前からバーチャルFXをやったりもう口座開設の手続きもやってます(ちなみに外為どっとコムです)。 次に私は学生であまりお金もありません。投資は余裕資金で、と言うこととなると10万くらいしか出せません。こんな金額でもお小遣い程度には稼げるようになるでしょうか?当然はじめから稼げるとは思ってないですが自分の投資スタイルを見つけるまでに資金が底をついてしまうのではないかと心配です。 私の友人は5万円を100万円にするのだと言ってますがそんなこと可能なのでしょうか?私は10万円特に使う予定はないので銀行の口座に入れとくのでなく外為の口座に入れておいてピ~ンときたときに投資してみるのもいいかと思ってるのですが、いくら余裕資金といえみすみすどぶに捨てるようなまねだけはしたくありませんので、FXをする前になにかアドバイスがあれがよろしくおねがいします。

  • 教員のスピード違反

    私は、この春に教員になったばかりなのですが、先日35キロオーバーのスピード違反をしてしまい、来週簡易裁判を受けなければなりません。 学校には週明けに報告するつもりですが、処分が気になります。 罰金は当然ですが、これって前科になるんですか?公務員である教員が違反をすると減給や戒告などの処分があるのですが、私の場合、初任であり、半年間は”仮採用?”という期間なのですが、クビといった最悪の処分はありえるのでしょうか? 不安でしょうがありません。どなたか経験者の方、詳しい方お願いします。

  • 南アフリカランド/円の為替相場チャート

    ブログやHPページにて、 南アフリカランド/円の為替相場チャートを掲載したいのですが チャート情報を無料で配信しているところは ありますでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供がゲームをやめません

    小学校3年生の男の子の父親です。兄が4年生、弟が年長です。 さて、昨年度のクリスマスにゲームボーイを買い与えました。 一日30分という決まりを作りその時間内でゲームをするというルールを作ってやっていましたが、ルールを守らず以後中毒的にゲームをするようになってしまいました。 ゲームを取り上げると泣き叫び、発狂的に暴れます。 遊びにいくといって公園でゲームをやっています。 風呂上りにゲーム、トイレの中でゲーム、 寝る前に、布団の中にもぐってゲームをしています。 どういう風に話をしていけばよいかと思っているのですが・・・ 妻も私もゲームはほとんどやったことがなく、その面白さがわからないのもあるのですが・・・せっかく次男なのですから兄弟でもっとあそべばよいと思うのですが・・・ 同じような経験をしている方がいればいろいろ聞かせてください。

  • 島田伸介の事件について

    伸助の吉本女性社員暴行事件はどっちが悪いでしょうか? 事件の真相は?

  • 車両保管法違反

    今日、青空駐車で取り締まられてしまいました。 担当したお回り曰く、夜間8時間以上は止まっていたので、取り締まったそうです。 しかし、よく考えると、その8時間の間に、一回は移動してあるのです。 証拠として、立ち寄ったガソリンスタンドの領収書です。 しかし、誰から貰ったのかもしれないから、証拠にはならないと言われました。 向こうは当直明けだったようで、早く帰りたかったのだろうか、こっちがずっと書類書くの拒んでたら、じゃ、今日はいいから、後日また出頭するようにと、ワッカーをはずし帰らせてくれました。 すごく納得いかないので、出頭するかどうか迷っています。一応、名前と連絡先は教えましたが、出頭しないと、どうなりますでしょうか? 向こうは、二人で取り締まりやってたので、こっちは一人だから、なにを言ってもやっぱり勝ち目ないなのでしょうか? どなたか、ご知恵お貸しください。よろしくお願いします。

  • 小学6年生の問題で。。。

    Q1   西暦2005年は酉年です。   西暦2100年は何年になりますか? Q2   ある3けたの数は、3で割っても2余り、   4で割っても2余り、5で割っても2余り、   6で割っても2余り、7で割っても2余り、   8で割っても2余ります。 この数はいくつですか? Q3   イチゴがあります。   3個ずつ取っていくと2個残り、   4個ずつ取っていくと3個残り、   5個ずつ取っていくと4個残りました。   最初にイチゴは何個ありましたか?    100個より少ないことは解っています。 という宿題が出た娘から、助けを求められたのですが、 恥ずかしながら答えはおろか、考え方すら全く解りません。 今現在、倍数と公倍数・約数と公約数という範囲を学校でやっているようなのですが、 教科書を読んでみても、同じような例題が出て無く、困っています。 小学校6年生レベルで解ける方法を教えてください。

  • 外貨預金において為替損益、手数料による元本割れのリスクを減らすには?

    資金分散のひとつとして外貨預金を前々から考えているのですが 手数料を考えるとどうも外貨預金ならではの高金利があまり得な ものに思えません。 だいたいどこの銀行も一番金利の良い NZ預金などは年5%くらい金利がありますが片道の手数料を1円として 70円/1NZ$としたら1000万預金しても往復させるだけで30万近くが 手数料で飛んでしまいます。1年間預けて1050万円にしても結局 30万円が手数料で消えるのであれば利率は2%程度と少し良い円定期預金 程度となってしまいます(それもリスク付きの) 手数料が比較的低いところでも往復で1円は取られるので 手数料として15万円は消えます。 50万円金利で儲けたとしても15万円は手数料で消えるので 70円/1NZ$で預けたとしたら67円/1NZ$になった時点で 手数料15万、為替損43万で簡単に元本割れです。 こういった手数料、為替損益のリスクを少しでも少なくするためには 外貨預金を長期に渡って運用することだと考えていますが (もちろんその間の変動リスクは増えますが、基本線で上下付近でレート  が推移するという仮定は勝手ながらあるものとして...) まずこれはあっていますでしょうか。 また、あっている場合どこの銀行を見ても外貨の長期預金は6ヶ月ものを ピークに金利が下がってきています。 6ヶ月ものをまずは預金して6ヶ月経過したときに高い手数料を払って 円に戻すのではなくそのまままた金利の良い新規の外貨預金を手数料なしに することは可能でしょうか。 またそのときの金利はやはりかなり下げられてしまうものなのでしょうか。 個人的には新生銀行のパワード定期 http://www.shinseibank.com/powerflex/dcd/dcd_fx.html が外貨のまま始められるものにしては 比較的金利が高いかなと思っているのですがほかに良い商品があったら 教えていただければと思います。

  • スペインでのデジカメの充電について

    スペインでデジカメを充電するのに 変圧器は必要ですか?? ちなみにCタイプのプラグは購入しました。 デジカメの充電器には、 「AC100-240V」と記載があります。 教えてください!

  • 車の最高速度について

    以前から思っていましたが、日本では高速道路でも最高速度が100km/hと定められています。しかし市販されている車はほとんど180km/hまでメータがあり、実際ほとんどの車がそこまで速度を出すことが可能です。 外国車の中には260km/hまでメータがあるものも存在します。 こんな車を売り出すのは速度違反をほう助していることにならないのでしょうか。 実際そこまでスピードが出るから出してしまうという面もあり、もともと100km/hまでしかスピードが出ないようにしていれば、少なくとも高速道路でのスピード違反はなくなるし、事故も減ると思うのですが。

  • 落としたクレジットカードを不正使用されました

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今回は父のことでご相談します。 2ヶ月ほど前、うっかり財布を落とし、中のキャッシュカードやクレジットカードについて覚えているものは紛失届けを出して、使用停止にしました。 財布は数日後に拾った方があったということで隣の県の警察から電話が入り、受け取りに行きました。 ところが、昨日あるカード会社(某薬局チェーンのポイントカードについているクレジットカードでした)から請求がきて、47万の買い物がされていました。 このカード会社については持っていることを本人が忘れており、使用停止しなかったために起こったようです。 買い物はネットショッピングと国際電話のプリペイドカードのようです(財布を拾った方が外国人だったとのことでした) とりあえず請求書が来たことにびっくりして、あわててカード会社に連絡して使用停止にし、警察に被害届を出したそうですが、 今月27日に引き落とされるというこの不正使用分について、父が払わなくてすむ方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FF車が普及した理由

    似たような質問がいくつかあったのですが いまいちピンとくるものが無かったので質問させていただきます。 今、日本の自動車市場はFF車が大半を占めていますが、今から20年ぐらい前まではFR車しかなかったそうです。 その後FF車が登場し除々にFR車を駆逐して市場を制覇した、もちろんFR車が全滅したわけではありませんが、FF車が後発組の自動車で市場に投入された後、急速に増えていったことを知りました。 つまりFF車はここ最近の自動車なんですね。 そこで質問ですが、FF車がここまで伸びた理由は何なのでしょうか。 FF車とFR車を比較した場合のFF車のメリットを教えてください。 このような現象が起こるには、何か絶対的な強みがあるように思います。 ちなみに私は雪国出身なので、FFのほうが冬に強いから普及したとも考えたのですが、これが理由だと南のほうには普及しませんよね... しかも四駆があるから北にも普及しないかも...

  • DVDビデオを動画ファイルとして扱いたい。

    家電のHDD/DVDプレーヤーでDVDビデオ化したディスクがあるのですが、これをポータブルAVプレーヤーのHDDに入れたいのですが、できません。 ポータブルAVプレーヤーはMPEG2、MPEG4などいろいろなファイルに対応しているのですが、DVDビデオの映像をそのようなファイルに変換してPCに保存する方法がわかりません。 おしえてください。

  • あなたの中の『真面目な人』とは

    いつもお世話になります。 タイトル通りなのですが、あなたの中の『真面目な人』とはどうゆう方を 指しますか? 例えば、社会人なら酒・たばこ・ギャンブルやらず仕事のみはどうです? 回答には性別&年代をお願いします。

  • 違法駐車で罰金30万円!?

    パチコンコ店や普通の駐車場でも、無断で駐車すると罰金○万円などと、よく看板が貼ってあります。実際に無断で停めても、私有地なので警察から駐車禁止で交通違反の切符は切られないというのはわかりますが、本当に罰金をとるために手続きをしたり、レッカーを呼んだりとするケースは多いのでしょうか? もちろん、停めるほうが悪いとは思いますが、入り口をふさいだり、一日中駐車するなど悪質な場合は論外としても、少しだけ利用したりすることはあると思います。

  • こんな車はあるのでしょうか?

    お世話になります。 車に詳しくないのですが、新車購入でアドバイスをいただけたらと思いまして相談いたします。 国産・輸入問わず新車のみで探しています 私:20代独身女 形:セダンかクーペ(スポーツカーは×) 排気量:2300cc~ 予算:ナビ付きで400万まで 燃費や維持費は気にしません 出来ればクラウンのようなおじさんっぽいのは避けたいです。 こんな車はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#17095
    • 国産車
    • 回答数9