decdec1 の回答履歴

全274件中81~100件表示
  • ベンツは本当に安全ですか?

    ベンツやBMW、VWなどドイツ車は安全と言う人が多いですが、確かに昔、国産車とドイツ車を比べれば そうだったかも知れませんが、現在ではどうなのでしょうか? 今は昔と違って国際基準があるし、まぁ、同クラスの車だったらボディ剛性の強さからドイツ車に軍配があがるのかも・・・ともおもいますが、例えば、クラウンやセルシオとBMWの3シリーズ、VWゴルフでは 前者の方がぶつかった時安全のような気もするのですが・・・詳しい方教えて下さい。

  • 亀田判定勝ち

    これ・・・ おかしくないですか? この判定方法がわかりません。どなたか教えてください。

  • 公務員です。どのような処分になるのか心配です。

    私は公務員です。誠にお恥ずかしいことなのですが、先日同僚のバッグから商品券を盗んでしまいました。 被害届が出され、警察に尋問を受けました。私はその場で自白し、弁済しました。 その同僚はとても優しい方で、被害届を取り下げてくださり、警察にも寛大な処分をしてくれるよう頼んでくださったようです。 そのおかげで、警察からは「刑事事件としては扱わないことになった。十分反省し、二度としないように」と言われて、その場で解放されました。 今、職場での処分を待っている状態です。心から反省しておりますし、同僚にも十分謝罪しました。私の反省・謝罪の気持ちは上司等にも伝わっていると思います。 なお、このようなことは今までしたことがありません。今の職場では注意を受けたことが1回ある程度です。職としては2年目ですので末席に近いような立場です。 一般的にはどの程度の処分になるものでしょうか?また、処分が出るまでにはどれくらいの日数がかかるものでしょうか? 自業自得なのですが、夜も眠れません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 人身事故の処分について教えて下さい。

    信号のない交差点で、事故を起こしてしまいました。私が一時停止を怠って車同士の衝突事故です。 二人とも救急車で搬送されましたが、検査の結果はお互いに異常は見られず、自宅で安静にという診断が下されました。 勿論警察を呼び、病院での診察後現場検証を行なっています。 後日相手の方は全身打撲の全治3週間という診断書を警察に提出し、人身事故扱いになっています。 事故の翌日、菓子折を持参し、被害者宅に謝罪にお伺いしたり、その1週間後にもお見舞いのお電話をしています。 当方の過失が多大なので、誠心誠意で対応しているつもりです。 私はゴールド免許で、過去に一回も違反や事故を起こした事はありません。 事故当時、もちろん飲酒もせず、携帯は不使用、シートベルトもきちんと着用しておりました。 皆様に教えて頂きたいのは、私の状況ではどういう処分になるかという事です。 他に似た様な質問があり、参考にさせて頂きましたが、全く同じ条件の質問願いし、なるべく多くの車両の補償代金にして頂く等、最大限の努力はしております。 今一番気がかりなのは、免停期間が60日になってしまうのではないかという事です。 診断書の全治日数に応じて減点及び免停期間が変わってくるという回答もありましたがそうなんでしようか? 毎日の子供の送迎や、車がないと生活出来ない不便な地域に居住している関係で、60日免停だと正直どうしたらいいかと、毎日思い悩んでいます。 事故当日の警察官のお話では、後日改めて実況見分する為に事故現場に来てもらうという事だったのに、事故から約1ヶ月経とうとしていますが、未だ何の連絡もありません。 こちらから警察にどうなっているのかを確認した方が良いのでしょうか?とても不安な毎日を過ごしているので、是非良きアドバイスをお願い致します。

  • 車購入相談 BMWとSKYLINE (中古)

    車購入を考えており、皆さんの知恵を お借りしたく書き込みさせて頂きました。 どちらにしようか悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせて頂ければと思います。 検討車種1:V35スカイライン(250GT) 検討車種2:BMW(E36)320i 予算:150万 年齢:20代後半 収入:サラリーマンの年齢相応 保有予定期間:購入後、6年ほど。 選んだポイントは以下の通りです。 1.運転が楽しい 2.エンジン音が感性に合う(6気筒) 3.街中で手頃なサイズ 4.スタイリング 友人に相談すると、年式が新しく、故障も少ないで あろうV35スカイラインを勧められました。 別の友人は100万ほどで走行距離の少ない BMW320iの最終モデルを購入し、残りの50万は 時々発生するであろう修理費用に当てれば良いと勧められました。 個人的にはコンパクトなボディ、スタイリング、高速巡航性能、 直6エンジンが魅力のBMWに行きたい気持ちがあるのですが、 初外車のため今一歩、決心がつかない次第であります・・・。

  • 交通事故の罰金処分について

    先日、赤点滅無視の乗用車に横から衝突するかたちで事故を起こしました。 こちらは黄点滅、40Km以下での走行で交差点に差し掛かったところ相手の車に気づき急ブレーキをふんだ状態で衝突しました。 車体の被害的にはこちらはランクルプラドに乗っていたため、 相手のヴィッツのほうが被害は大きかったですが、 相手の過失(信号無視)が明らかなため 保険会社の見解では(相手)9:1(私)の過失割合という結果がでました。 この件で、相手方は1週間の軽傷、こちらは 運転手(私)全治3週間、同乗者は1週間の診断を受け 人身事故という扱いになりました。 そこで本日警察実況検分に行ってまいりました。 そこでの警察の話で、 私が「診断結果3週間」という理由で、こちらに罰金刑課せられると言ってきました。 こちらは被害者のつもりでいたので正直戸惑うとともに納得いかない状況です。 私は被害者側であるはずなのに、 自分のおった怪我の程度によって罰金が生じる なんて考えられません。 みなさんの見解をお聞かせいただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • こむらがえり

    両足のこむらかえりは度々おこるので余り心配していないのですが、 最近両手にも同じ事が起こりなにかの前兆かと恐れています。 原因や対処法がわかりましたら、ぜひ教えて下さい。

  • 犯人から奪った銃をタイヤに発砲しても法に触れない?!

    十年近く前でしょうか?日本国内での事です。 猟銃を乱射しながら車で街を走り回っていた人をニュースで見ました。 その人は警察により足を狙撃された際に、 持っていた猟銃を落として車で逃げましたが、 確か私の記憶では、 追いかけた警察官が犯人が落とした猟銃を拾い、 パンクさせるべくタイヤに向かって発砲していました。 そこで疑問に思ったのですが、 1、この警官が発砲したのは警官用の銃ではなく犯人の銃ですが、   それを使用しても銃刀法に触れないのでしょうか? もし1が問題ないとすれば・・ 2、緊急避難的に行うのであれば、   私人でも同様の発砲を行うことができるのでしょうか? 詳しい方、ご教授をお願いします。

  • 罰金(交通事故)はいくらですか。

    交通事故で信号のない交差点で、一旦停止し、自動車左方確認不足で、直進バイクが接触せずに転倒。自動車は点数をひかれた履歴はありません。でも相手は擦り傷、2週間以内の打撲。自動車の基礎点数、付与点数の引かれる点数、罰金はいくらか、教えてください。また、なにか考慮されることはありますか。

  • 初めての海外旅行(上海)

    上海に3泊4日で旅行します。 初めての海外旅行です。(フリープランのツアーです) そこで素朴な疑問がいくつかあります。 1.服などをいれる一番大きなバックは、スーツケースにするかボストンにするか。(ちなみに荷物は少なめです) 2.上海で衣服を現地調達できるか。(荷物を最低限に抑えたいため) 3.関西空港にいくのに、電車かリムジンバスか。 (本当はリムジンバスで行ってみたいのですが、当日券が手に入るのか、渋滞はないのか、等が心配です。 時間は出発1時間前の朝9時に関空に着けたらいいと思っています。) 4.入国審査って何を聞かれるのか、なんて答えたらいいのか、答えるのは英語かそれとも中国語か。 5.持っていって便利だったもの。または現地で注意すること。 基本的な質問がたくさんあって申し訳ないのですが、 どれでもいいので、旅行経験者の皆様アドバイスをお願いします。

  • 窃盗罪 検察の連絡を待っている状態です。

    友人が窃盗罪(万引き・2回目)で警察に行き、調書を取られ現在検察からの連絡を待っている状況です。 ここにもそのような質問が色々とあって、参考にさせていただきましたが、実際、質問された方はその後どうなったのでしょうか??気になっております。 ※現在、弁護士の方に相談しているようですが、あまりいい先生がいらっしゃらないようです。 私もなんと言っていいのか分からず、同じような質問をしてしまってごめんなさい。でも詳細が知りたいんです。。。

  • 走行距離は信用していいですか

    車の走行距離でデジタル方式でも 不正改造は有るのでしょうか。 中古車の走行距離は どれくらい信用したらいいのでしょうか。

  • 蚊にさされただけなのに・・・

    昨日4歳になる娘が家の中で蚊に刺されました。しかもちょっとの間に手、足、背中と5ヶ所もです。その時は普通に蚊に刺されたような状態でしたので、市販の虫刺され用の塗り薬をつけました。 しかし、今日になって患部がものすごく腫れてるんです。触るとかたくなっており、水ぶくれのような状態になっています。 これって蚊に刺されたのではないのでしょうか・・・泣 本人は特にひどく痒がってる様子もないので、お医者さんに行くか迷ってます。やっぱり、すぐに行ったほうが良いのでしょうか? それともこのまま様子をみていて大丈夫なのでしょうか? 皆さま、アドバイスの方ヨロシクお願いいたします。

  • 10万円金貨は今いくらですか

    天皇陛下在位60年記念10万円金貨は今いくらくらいで取り引きされていますか。今朝新聞で148、000円で販売していましたが、ヤフオクでは110、000円位でした。どうなんでしょうか。

  • 800馬力のチューンって本当に可能なのですか?

    ど素人なのですが、「湾岸ミッドナイト」という漫画を読んで少し疑問に思ったので質問させてください。 今の最新の車(GT-Rとか)なら本当に簡単に800馬力の動力が3Lほどのターボエンジンで可能なのでしょうか? 300kmの速度なんて出せるものなのでしょうか? 200馬力ちょっとの車でも私にはかなりのGと加速を感じたのですが、その4倍近い力をチューンで出すこと、また制御して乗りこなすことは可能なのでしょうか? (セルシオのような4.5L以上のエンジンなら可能?) ただの漫画のお話なのでしょうか? くだらない質問ですがよろしければお返事ください。

  • 交通事故の免停の通知について

    去年の4月に人身事故を起こしました。 相手の方の怪我の具合から見て、30日または60日の免停になる、と警察で言われました。 しばらくして検察から呼び出しがあり、行って聴取(?)されました。 相手の方は、こちらへの罰は望んでいないということで 検察の方から 「1ヶ月位してもこちらから連絡がなければ  刑事処分はなしと思ってくださってもけっこうです」 と言われ、1ヶ月待って連絡はありませんでした。 その後、保険会社からも1年くらい連絡がなかったのですが、 数日前に、保険会社から電話がありました。 ・示談が難航している  (こちらは、過失割合を 自分:相手=5:95で提示しているのですが   相手の保険会社は 自分=相手30:70で提示   譲る様子なし) ・なかなか示談成立しないので、お金が保険会社に入らない(?)。  30:70の割合で納得してもらえないか?   ・5:95でも30:70でも、こちらに不利益なことはない と言われましたが、本当でしょうか? あと、いまだに警察から行政処分(免停)の通知が届かないのですが 示談が成立してからくるのでしょうか?? 保険会社は、 「1年も経っていれば通知は来ないことが多い。来るとしても稀。」 と言っています。 本当でしょうか? 文章能力がないので、状況がわかりにくいかと思いますが、ご回答、よろしくお願いします。

  • 日本には借金があるってどういうこと?

    日本にはたくさんの借金があって国家として破綻しかねない状態だってよくニュースや政治の番組では聞きますが、それっていったいどういうことですか? 誰に借金があるの? 国債というのが関係ありますか? 未来に借金しているということ? 借金のメリットや、借金せざるを得なかった理由や、借金した方がいいと判断した理由って何ですか? 日本は他のアジアの国より見た目上、豊かなように見えますが、それはこの借金があるからでしょうか? 日本が見た目上豊かなのは戦後のサラリーマンが頑張ったからではなく、借金したから? いったい借金した金を何に使っているんですか? いったい借金しようと誰が決定したんですか? いつ決めたんですか? 決めた時、国民は借金し始めると理解していたんですか? そんなに長期の借金をして、政治家の世代が代わっても、後の世代は借金返していかなきゃと思えるものでしょうか? 既に誰も本気で返そうと真剣に考えている人がいないからいつまでも返せないんでしょうか? 個人はそういう幻の借金はできないのに、なんで国家だけは許されるの? 貸している人が許しさえすれば許されるの? いったい誰が貸しているの?

    • ベストアンサー
    • noname#32078
    • 政治
    • 回答数9
  • 交通事故で・・・ 妥当な金額とは?

    はじめまして 宜しくお願い致しますm(_ _)m ※詳細な説明を書いたのですが800字を超えてしまいましたのでバッサリ省かせて頂きました。アドバイスして頂く上で必要な説明が御座いましたらなんなりとお申し付け下さい。喜んで説明させて頂きます。 信号待ちの追突事故で当方の過失割合は0です。車の査定金額10万と言われましたが、加害者と直接交渉し、買い替えとして70万を出す念書を書いてもらいました。 後日父親より金額が不服と電話がありましたが、保険会社と相談するなり訴訟を起こすなりしてくれと告げました。 皆様にご教授頂きたい事は以下の通りです。 70万は妥当な金額なのでしょうか?法的にこの念書をタテに70万円を請求できるでしょうか? どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • <至急>顔合わせの場所を教えてください

    数日後に親どうしの顔合わせをします。 彼のご両親が新幹線で東京まで来るので、東京駅近くの和食のお店を探しています。日曜日の昼間です。 個室限定(6人)で、おいしいお店を教えてください 予算は一人1万ぐらいまでで・・本当に顔合わせだけなので、5千円ぐらいでもいいかなとも思います。 さっきまで有楽町の帝国ホテル?と考えていたので、東京からタクシーで10分ぐらいまでならと考えております。 ご両親と一緒に向かうわけではないので上京してくるご両親(もしくはタクシー運転手)でもすぐわかるところがいいです よろしくお願いしますm( )m

  • 年功序列をなくしての格差はどれぐらい?

    今、年功序列制度はなくなりつつありますが、同じ職場で働いている若年と中年の賃金の格差どれぐらいあるんでしょうか? あまりこの手のことを知らないので、変なことを書いている気がしますが・・。