ryuju の回答履歴

全278件中181~200件表示
  • 「ラッシー」といったら犬?飲み物?

    差し支えない方は年代も教えてください だいたいで結構です 先日知り合い(30代)がラッシーといったら名犬といって譲らなかったのです 私(20代)はラッシーと聞いたらインドの飲み物と思ったのですが(笑)

  • イラレで効率のいいレイアウト法

     先日、念願のDTPの仕事をすることになりました。 喜んだのもつかの間、自分の作業スピードの遅さに困っています。  未経験の仕事なので、まだ満足のできるものが作れず 会社の方にいろいろ教えてもらっています。 修正を繰り返すので、完成が遅く 気持ちが焦ります。 せめて作業効率をあげたいので イラストレーター8.0での パスやテキストをセンターに配置する時の 効率のいいレイアウト方法を教えて下さい。  今はいちいち計算して、ディスプレーに定規を表示して‥‥ とやっていますが、もっと早くきっちり配置出来る方法を教えて下さい。

  • 皮のジャケットのボタン付け。

    皮のジャケットをクリーニングに出して手元に戻って きたらボタン3つ全てがひび割れて、アッというまに 割れてしまいました。新しいボタンも買ってつけよう と努力したのですが針が折れてしまいどうしようも ありません。自分でつける事はできないのでしょうか? 自分でつけるにはどのようにすればいいですか? お直しに出すなら皮専門のリフォーム屋さんに出した 方がいいのでしょうか?東京都内でお直しが安くできる ところがあれば一緒に教えてください。よろしくお願い します。

  • 子供のワンピースの配色

    もともと、ソーイングは好きで本を見て作るのですが、応用が利かないのとセンスがないので、なかなかオリジナルが作れません。 今回は、子供の長袖のワンピースを2色の同じ柄の生地を組み合わせて作りたいのです。ちなみに布は「赤」と「アイボリー」の地です。 たとえば、袖だけを「アイボリー」にするとか、右の前身頃と左側のスカートを「アイボリー」にするとか・・・。 パーソンズでよくあるようなイメージです。わかるかなぁ。 衿付きの前ボタン(裾まで)、カフス付き長袖です。 センスのいい方、教えてください。

  • 髪を茶色にするには?

    こんにちは。今すごく髪の毛を染めたいんですが、親がダメだって言うんです(●`ε´●) でもどうしても茶色くしたいのです。。なので、どなたかカラーリングをしないで髪の毛を茶色くする方法を知っていたら教えてください。お願いします♪

  • 赤ちゃん芸をやって欲しい!

    現在一歳半になる娘がいます。娘は他の赤ちゃんや、育児本に書いて あるような赤ちゃん芸を全くやりません。 (例えば、バイバイ、電話モシモシ、おつむテンテン、など。) 教えても親のすることを全く見ようとせず、見せても全く無関心。 それなのに自分の興味のあることや、やりたいことに関しては 猪突猛進にと言うか、熱中して遊んでいます。 (親があやしたりするのには、笑ってくれます。手先は器用なようで 細かいものをつかんだり、ファスナーの上げ下げなどは出来ます。) このような感じなのですが、赤ちゃん芸を教えても、させるのは 無理なのでしょうか?(親としてはやって欲しいのですが....) アドバイスを宜しくお願い致します。 もしかしたら私の教え方も悪いのかもしれないので 赤ちゃん芸をさせるコツなどもありましたら、是非宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mie-y
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 両親をなんと呼んでいますか?子供になんと呼ばれていますか?

    私には小さな夢があります。子供に「父さん」と呼んでもらうことです。 でもいま、二人の子供(長男:4歳、長女:2歳)には「パパ」と呼ばれています。 私自身は物心ついた時には「お父さん、お母さん」と読んでいたのですが、 幼少の頃「パパ、ママ」と呼んでいた友人(男)は成長してから 「お父さん、お母さん」に切り替えるのが大変だったと言っていました。 我が家の子供達も今のうちに切り替えさせよっかな~。と考えていて、ふと思ったことがあります。 さて、質問です。 「みなさんは、自分の御両親のことを何と呼んでいますか?(又はいましたか?)」 「子供に何て呼ばれてますか?又は呼ばせたいですか?」 「どうしたら○○と呼んでくれるか?」と悩んでいる質問ではありませんので、お気軽に御参加ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3459
    • 妊娠
    • 回答数25
  • イラストレーター8.0での作業

    イラストレーター8.0での作業をしてますが 文字のみでA4サイズのものを作っているのですが かなる遅いのです。 OSは9でメモリは256でHDは20Gで スペック的には問題ないと思います。 周りの同僚も同じ環境なのですが やはりかなり遅くてイライラしてます。 対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • MacのイラストレーターデータをWinで見る時の写真の保存形式は?

    今日、仕事でWin環境の会社にMacで作ったイラストレーターデータをメールで送ることになったのですが、 先方から「写真はJPEG形式にしてくれ」と言われました。 「そういやEPSはWinで扱えないって聞いたなあ」って思ったんですけど、 送ろうとしたデータは5.5で作ってあったので、8.0でJPEG画象を再配置して送るはめになりました。 えらく面倒な作業になってしまいかなりイライラしてしまったんですが、 みんなこんな面倒なことやってるんでしょうか?(Mac→Winの場合) (保存形式の違う写真を自動的に置き換えてくれないのが悔しい) それとももっと簡単な変換方法はありますか?

  • マックとウィンドウズのデータ交換

    最近、マックからウィンドウズに買い替えをしました。そこで、画像データ等を新機の方に移し変えたいと思います。そこでその方法なのですが。なにぶんマックとウィンドウズですので、メディアに焼いたものではどうも不具合が生じてしまうようで、、 そこでパソコン同士を直接つなぐやりかたでやりたいとおもうのですが、やはりOSが同じでないときついのでしょうか? また、できるのならその方法を教えて頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • A-ONEラベルでMDラベルを作りたいのですが…

    A-ONEラベル品番(29311)1シートに4面付のを買ったのですが、 イマイチやり方が分からないのです。こちらはマックなので、 マッキントッシュ用のプリントの説明などをサイトで見たのですが、 リンクってありますよね。でも、私のやりたい方法の説明がないので… 例えば、1シートに4面付きのシートに違う内容を印刷したいのですが、 12曲のCDが4枚あるとして、縦に曲目のタイトルを12個、もしくは6曲2列でレイアウトしたいのです。 そうするとフォントは6~9ポイントぐらいが見た感じにも MDの曲目リストっぽくなるかと思うのですが… そんなにたくさん印字できますか? ラベル一面につき、12曲のタイトルを印刷する場合、 ツールパレットのテキストを12回ドラッグして、それぞれ作らなければ いけないのですか? またこのソフトにはイラストレーターみたいに、 オブジェクトの整列とか分布みたいな機能はないのですか? タイトルをきっちり揃えたいのですが…

  • MacのイラストレーターデータをWinで見る時の写真の保存形式は?

    今日、仕事でWin環境の会社にMacで作ったイラストレーターデータをメールで送ることになったのですが、 先方から「写真はJPEG形式にしてくれ」と言われました。 「そういやEPSはWinで扱えないって聞いたなあ」って思ったんですけど、 送ろうとしたデータは5.5で作ってあったので、8.0でJPEG画象を再配置して送るはめになりました。 えらく面倒な作業になってしまいかなりイライラしてしまったんですが、 みんなこんな面倒なことやってるんでしょうか?(Mac→Winの場合) (保存形式の違う写真を自動的に置き換えてくれないのが悔しい) それとももっと簡単な変換方法はありますか?

  • MacのイラストレーターデータをWinで見る時の写真の保存形式は?

    今日、仕事でWin環境の会社にMacで作ったイラストレーターデータをメールで送ることになったのですが、 先方から「写真はJPEG形式にしてくれ」と言われました。 「そういやEPSはWinで扱えないって聞いたなあ」って思ったんですけど、 送ろうとしたデータは5.5で作ってあったので、8.0でJPEG画象を再配置して送るはめになりました。 えらく面倒な作業になってしまいかなりイライラしてしまったんですが、 みんなこんな面倒なことやってるんでしょうか?(Mac→Winの場合) (保存形式の違う写真を自動的に置き換えてくれないのが悔しい) それとももっと簡単な変換方法はありますか?

  • 生理痛を和らげる方法

    私は25歳、出産経験無しの主婦です。 生理1日目、2日目の生理痛(下腹部痛・腰痛)がひどくて困っています。 なんとか、生理痛を和らげる方法は無いでしょうか。 漢方でも、太極拳でも、ヨガでも、お茶でも お勧めの方法があったら教えてください。 痛みがある時は立っている事はもちろん、吐き気も覚えて 食事なんて到底出来ません。 なのでそんな時はほっかいろをお腹に当てて、 バファリンを飲んで過ごしていまが、鎮痛剤は全く効き目なし。 とにかく痛いときは寝る!これだけです(笑) 以前、クラジミア検査を1年前 子宮ガン検査を半年前に婦人科に行った事がありますが 子宮の異常は見つかった事はありません。 私はとても冷え性、肩こり症なので、そう血液の循環が悪いのが 生理痛がひどい原因かなぁ~と、 素人考えで思ってるのですが、どうでしょうか?? 以前、コップの中の空気を抜いて、背中に貼り付ける奴 アレがなかなか良いって効いたんですけど、 試した事がある方居ますか??

  • 他人の子を叱るということ

    病院の待合室で 他人のクツを履いて遊ぶ2歳の子がいて 母親が叱ってもきかない場合はこちらも「いいよ」と貸してあげる派なんですが 皆さんはどうですか? その子の行動をむかついてじっと睨みつけたりなんかしますか? 更に 自分の子が履いてるスリッパを2歳の子が遊びで持っていてしまっても1足目なら「いいよ」と貸してあげてしまいます。 普通は「ヤメテッ!そのクツおばちゃんのだから!」とか「お姉ちゃんのスリッパ返して」と言って強引にうばい返したほうがいいんでしょうか? 別に自分の子が持っていかれるをいやがってるわけではありません。 実は上記のようなことを言うお母さんがいて そんな言い方しなくてもと思いました。 私なら 小さい子だしおおめに見てあげちゃうと思うけど。 いけないことでしょうか? だって親も無視してるわけでなくちゃんと注意してるんです。 叱るのはいいけど 叱り方によっては相手の方にそれも知らない人に御迷惑になるのでは?と思いますが。

  • 他人の子を叱るということ

    病院の待合室で 他人のクツを履いて遊ぶ2歳の子がいて 母親が叱ってもきかない場合はこちらも「いいよ」と貸してあげる派なんですが 皆さんはどうですか? その子の行動をむかついてじっと睨みつけたりなんかしますか? 更に 自分の子が履いてるスリッパを2歳の子が遊びで持っていてしまっても1足目なら「いいよ」と貸してあげてしまいます。 普通は「ヤメテッ!そのクツおばちゃんのだから!」とか「お姉ちゃんのスリッパ返して」と言って強引にうばい返したほうがいいんでしょうか? 別に自分の子が持っていかれるをいやがってるわけではありません。 実は上記のようなことを言うお母さんがいて そんな言い方しなくてもと思いました。 私なら 小さい子だしおおめに見てあげちゃうと思うけど。 いけないことでしょうか? だって親も無視してるわけでなくちゃんと注意してるんです。 叱るのはいいけど 叱り方によっては相手の方にそれも知らない人に御迷惑になるのでは?と思いますが。

  • 買っちゃえ!買っちゃえ??

    友達夫婦がまだ20代半ばにして、一戸建てを購入する と言い出しました。20代でマイホームもビックリですが なんと購入物件の2割強になる頭金もあるって言うんです。 10代で結婚して奥さんの収入+αをこつこつ貯めかつ、 親パワーってやつみたいですが。(うらやましー・・・) 今不況?で地価もずいぶん下がってきて、 確かに買いやすいようになって来てます。その夫婦も十分頭金があるので、金利は低いし最長の35年ローンでも60歳迄には 完済できるので買いどきだと言っています。 皆さんはどう思われます?まだ子供はいないし、 旦那さんも近距離ですがちょくちょく転勤(営業管轄の店々)もあるみたいです。友達夫婦とはすごく仲が良いので、 若すぎてある意味とっても心配です。私的にはもうちょっと仕事や生活の先が見えるまで待ってみて、 その間に2割から3、4割に頭金を増やしつつ購入してもいいんじゃないかと思ってます。

  • 石鹸はどこまで使える?

    洗顔石鹸を初めて使用してみて、結構良かったので継続して使用しようと思っています。 ところで、最近段々と小さくなっていく石鹸をみて疑問に思ったことがあります。 それは、石鹸はどこまでつかえるのか?ということです。 形がなくなるまで、ずっと使えるのかある程度小さくなったら使える無くなるのか? もうかなり小さくなって、最近はすこしネバネバとした感じも出てきました。 (お湯を多めに使ってあわ立てれば大丈夫なのですが・・) あと、お風呂場に石鹸を置いておくのは良くないのでしょうか?

  • ミルクと混ぜなきゃダメダメ

    仕事をしていないので一日中家にいて、よくTVを見ています すると「ミルクと混ぜなきゃダメダメ」というCMを1日に50回くらい見ます 皆さんの住んでいる地域ではどうですか? 「私も良く見ます」という人がいたら住んでいるところを教えてください

    • ベストアンサー
    • hoka_kuro
    • CM
    • 回答数6
  • 古着のリサイクル

     古着といっても、フリマなどで売れないだろう物についてです。着るには問題ないけれど、小さなシミなどがあったら、売ったりはできません。でも生地はまだまだ丈夫で、ゴミにするのはもったいない。そういった服がたくさんあります。  ユニクロがフリースを回収したように、綿や毛糸など、回収して再生してくれる機関や施設はないでしょうか。  もちろん利益はいりません。ゴミとして出して、燃やされて二酸化炭素になるかと思うと気分が悪いので、ゴミにしたくないのです。  寄付するのもいのですが、送料を考えると迷ってしまいます。