2mako2to の回答履歴

全294件中161~180件表示
  • 初めての給食

     3歳の息子が幼稚園で明日初めての給食です。お箸は指示があるまで持たさないように言われています。フォークは必要でしょうか?スプーンだけでいいでしょうか?  あとスモックも普通いりますか?園からは何も指示がないのですが・・    

  • 友達の結婚祝い

    友達が結婚をしたのですが、お祝いに何を送ろうか迷っています。 もともと同棲していた彼氏と結婚したので、時計や置物など、 いかにも「新居に必要」的な物はあまり喜ばれないかなーと思うと、なかなか決められません。 できれば気軽に贈れるもので、 ペアのカップやバスグッズあたりを考えてみたのですが、 他に何か良い贈り物はないでしょうか? 友達は22歳(女)で、予算は1万円くらいです。 どなたかご助言お願いします!

  • 入園式の子供の靴

    今度の土曜日幼稚園の入園式がありますです 私たち親たちは一応スーツなどちゃんとしたカッコで行こうと思いますが 迷っているのが子供本人の靴。 制服は勿論着せますが靴は普段はくような靴か それともフォーマル靴を履かせたほうがいいのか悩んでます 幼稚園側は「別に決まりは無いですから」と親御さんの判断に任せますと 言うばかりで決め手が無いのです そんなに履く機会はないフォーマル靴を買うのはもったいないのでは? とだんなや周りの人間は言います 私も正直そう思いますが子供が大きくなったとき記念写真を見返したときに フォーマル靴の方がピシッとカッコイイと思えるのでは?とも思って 悩んでます。 同じように今年入園が決まっているお子さんをお持ちの親御さん、 または同じ経験をされた先輩パパ・ママさん、アドバイスをお願いします。。。

  • これからの予防接種の順番は・・?

    今1歳3ヶ月の男の子ですが、(今月25日で1歳4ヶ月になります)今預けている(慣らし保育中)保育室で「予防接種は早めにバンバンやちゃってくださいね」と言われました。バンバンって・・って思ったのですが、今まだ受けていない予防接種は「麻しん・風しん・ポリオ2回目」です。(母子手帳に書いてあるのはこれくらい・・) ポリオ2回目は市で一斉にやるみたいで6月2日にやる予定でいます。 その他やっておいた方がいい予防接種ってありますか? 何だか先生の言い方が「まだやっていないの???」みたいな感じで聞こえたので少々焦って来ました。私的にはゆっくりというか順番を考えながら・・なんて思っていたので・・(--;) 何月に何を受ければいいのか・・。 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 嫁と姑 仲良くするにはどうしたらよいのでしょうか?

    同居ではないのですが、実家が近いので嫁と姑が 会う機会が週に一回くらいあります。 会うと普通に話はするのですが、別々に話をすると 姑:嫁は掃除をしてない、(実家ではしない)息子にさせている 嫁:(会うと気を使って)面倒くさい ということを言います。 私は嫁と姑が少しでも仲良くなるよう、 お互いの悪口も言いません。 嫁は自分が選んだ人、姑は実の母ですからどちらも仲良く して欲しいのですが… 妻が実家に遊びに帰りたいと言えば1週間くらい暇を 与えます。(与えるというのは語弊があるかもしれませんが、 暇を与えている間も働いているわけです) 姑にも嫁のことを悪く思われないように、妻と私からと 言って花を贈ったり、しています。 そんな私の気持ちも知らず相変わらず何かにつけて お互いの陰口を言い合う嫁と姑に段々と腹が立つやら 人間不信になるやらジレンマに苦しんでいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 1才の娘の誕生日プレゼント

    いつもお世話になっています。 もうすぐ1才になる娘がいるのですが、主人の両親からのプレゼントになにをもらおうか悩んでいます。 一緒に買いに行く予定なのですが、今から「何がいいか決まった?」と何回も聞かれ、お店に行くまでに品物を決めておかないと・・・とあせっています。 ちなみに、上に3才になる息子がいるのですが、1才の誕生日には電動バイクをいただきました。ビデオやおもちゃ類はおにいちゃんのがあるので、物をあまりふやしたくないのですが、今までの傾向を考えると子供が喜ぶものは大きいおもちゃと思っているらしい。 滑り台とジャングルジムがくっついたものもあるし、ブランコ、三輪車、子供用自転車もおにいちゃんのがあります。ちなみに自分の両親には写真館で誕生日の写真をとってもらうことにしました。 二人目の子供にはなにを買っていただいたらよいでしょうか・・・予算は1万前後。 贅沢な悩みだと思うのですが、買うのを楽しみにしているのでいらないとは言えないし、現金は子供にいかないから品物であげるという両親なので対応に困って・・・

    • ベストアンサー
    • takero
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 自転車の補助輪を外す時期

    4才の男の子です。 友達が補助輪無しで自転車に乗るのをみて僕も取りたいと言い出しました。 しかしスピードがないので倒れてしまうような気がします。 バランスだけで乗れるのでしょうか? せっかくやる気になったのでやらせてみようとも思うのですが、 どのように教えたらよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • myro
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 何週目で病院にいかれましたか??

    こんばんは☆前回もこちらで質問させていただいた者です。高温が続き妊娠検査薬でも陽性がでたので、病院へ行き4週目だといわれました。まだ早い時期なのでまた来週きてくださいといわれたのですが、みなさんは、初めての検診は何週目でいかれたのですか??

    • ベストアンサー
    • cya-ma
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 超簡単なジャガイモ料理 教えて下さい☆

    こんばんは。 小さいジャガイモ(中身が黄色で甘みアリ)を 沢山頂いたものの。。。一人暮らしなので減らず、 芽が出てきてます;;; 芽が出てる&洗っても皮がキレイではないので 丸ごと使えないです。。。 簡単で、おなかイッパイになるレシピがあったら 教えて下さい☆ (チーズ、牛肉NGで^^;)

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • 料理レシピ
    • 回答数9
  • 6ヶ月の子供の夜遊び?

    こんばんは、現在6ヶ月の娘がいます。 最近、寝返りもグルングルン出来るようになり、お座りも支えなしで出来るようになったのですが、活発になったせいなのか、最近夜中に起きて寝返りをしてうつ伏せの状態で一人で枕をブンブン振り回して遊んでいます。暫く声もそんなに出さずに遊んでいるので気づかずに寝ているとその内に「アーイ、ウー」等と言って、ベビーベットの柵にしがみついて、呼んでいます。 夜泣きをしている訳でもないので、あやすとも違うとも思うのですが、一旦火が付いてしまうと、暫く寝ません。添い寝をして少しおとなしくなりますが、足をバタバタしたりでなかなか寝ようとはしません。 特に、ずっと抱っこをしてなくてはいけないという事ではないので、ホトホト困っているという事ではないのですが(多少は寝不足ですが・・・)、これが癖になってしまっていつまで経っても夜中に起きるという事にならないか心配です。 因みに、日中はまとめて1~2時間か15分~30分の睡眠を繰り返して合計2時間位になるかで、何れにしても寝すぎという事は無いと思います。また、私が現在教習所に通っていて託児ルームにその間預けているので、結構興奮して遊んでいるようで疲れているとは思うのですが。 長くなってしまいましたが、同じような経験をお持ちの方でアドバイス があればと思いました。また、今後の睡眠に問題が無いか等ご存知の事があれば、教えてください。

  • これでいいのかな?

    中学校の卒業旅行で今月の27日、TDLに行くことになりました。 恥ずかしいことに、生まれて初めてTDLに行きます。住みは静岡です。 バスのツアーで開園~閉園までいます。 そこで、服装のことなんですが、上は ■キャミソール ■長袖Tシャツ ■薄い前開きのチャックシャツ ■前開きのトレーナー で下はジーパンと考えています。夜はモコモコの上着を着る予定です。 どうでしょうか?足りない、または多すぎる、ということでしたらご指摘ください。 ちなみに、夜のパレードはたぶん見ません。 最高の思い出を作りたいので、どうかよろしくお願いします。

  • 2才児(男の子)の誕生日プレゼント!何がいいでしょうか?

    いつもお世話になっている友人の長男(2才児)が誕生日を迎えます!私はまだ子供がいないので、何をあげたらいいのか分かりません。トイザラスなど見て回ったのですが、たくさんあって(汗)何かお勧めがありましたら、以下の条件を参考に教えて下さい♪ (1)車のおもちゃや知育系のビデオはたくさんあるので要らないようです。 (2)予算は3000円位です。 (3)お絵かき(簡単に消せる感じの・・アレです(笑))これは喜ぶものでしょうか? (4)母親的には洋服のほうが喜ぶでしょうか? 何が欲しいか聞くとかえって遠慮する子なので、できれば相談せず喜ばれる物をあげたいと思っています。人それぞれ環境が違うので難しいとは思いますが、経験者の方、ぜひ教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • imimi
    • 妊娠
    • 回答数5
  • もし自由にできるお金が30万円あったら?

    タイトル通り、あなたならどんな風に利用しますか? できれば、殖やすという方向にスタンスを置いた意見が聞きたいです。

  • 夜中に目が覚めて・・

    たまに夜中に目が覚めることってよくありますよね。 もし、そんな時に隣の部屋で物音がしたら、あなたはどうしますか? 私は、怖がりなんで恐らく大きな音を立てながらその部屋を見に行くでしょうね(笑。

  • 親に車を買ってもらったひと

     最近の大学生は~と長老方が嘆いている番組がありその中で甘やかされてそだった子どもの象徴として、「最近は大学生が親に車を買ってもらったりして・・・」と言っていました。  そういう人いますか?。  自分は正直うらやましいだけですが・・・。

  • ダイエット

    ダイエットをして成功した方!痩せるために必要な事とはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#88801
    • アンケート
    • 回答数6
  • 夜泣きをするお子さんをお持ちの方はどのくらい?

    こんにちは。4歳2ヶ月の男の子のママです。 前々から疑問に思っていましたが、私の周りには「夜泣きで苦労した」お母さんが殆どいないのです。大体割合的には40人中1人か2人くらい。 うちの子は2歳まではきっちり毎晩、休みなしで平均して3回、ひどいときは6回くらい夜泣きで起こされました。 それもしくしくと泣くのではなく「怒り」といった感じの泣き方でした。(お母さんが昼間怒りっぽいからでは・・などというお答えはご遠慮下さい・・・もう、そんな感じの事はあきあきスル程言われました) 2歳を過ぎてからは週に3~4回に減り、3歳になってからは週1位になり、3歳半から現在では殆どしなくなりましたが、 夜泣きで苦労したお母さんにホント会えないのでこの辛さを解って貰えません。したと言っても「半年だけ」とか短い期間です。 家の子みたいに筋金入りの夜泣きをして苦労したお母さんと苦労を分かち合いたいのです・・・ 特に昔の子は結構夜泣きをする子が多かったと私の印象では思うのですが、今の子はボーっとしてる子が多いと聞きます。昔は宇津救命丸とか、「夜泣きにつける薬は無い」という言葉があったりとか、したのに・・・実際ひよこクラブなんか見ても、ここまで筋金入りの夜泣きの子ってあまり居ないように思うのです。 やはり、子供の質が変わっているのでしょうか。皆さんのご意見伺いたく投稿しました。 ちなみに私自信も夜泣きがひどいタイプで3歳くらいまで夜泣きをしていたそうです(しくしくと泣くタイプ)家の母も夜泣きで苦労したと言う事になりますが、母も昔より夜泣きする子が減っているようだと言っています。

  • ダイエット

    ダイエットをして成功した方!痩せるために必要な事とはなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#88801
    • アンケート
    • 回答数6
  • ひき肉の肉じゃが、豚ひき肉をつかったら…?

    ひき肉で肉じゃがを作ろうと思うのですが、手持ちのレシピには合い挽き肉使用、と書いてあります。 豚ひき肉を解凍してしまったのですが、豚ひき肉のみでやってはまずいでしょうか? 風味はやっぱり違いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#57092
    • 素材・食材
    • 回答数6
  • うつ病の知人から連絡が途絶えました

    ほぼ毎日メールでやり取りしていた知人から、ここ2週間全く返事がありません。  彼女の気分の良い時に会う約束をして、半年経ちましたが未だに会っていません。それは気にならないので構わないのですが、メールを出しても返事が全くありません。  メールの返事が来るのを気長に待つのか、或いは気にしないでメールを送った方が良いのか分かりません。  どうにかして彼女の心に負担をかけないで、上手く対処したいのですが・・・・アドバイスお願いします。