2mako2to の回答履歴

全294件中181~200件表示
  • 1歳の子供 鼻水が治らない

    風邪を引きその後ずっと鼻水だけ治りません。鼻吸い器でとろうとすると暴れます。夫が花粉症ですが、1歳で花粉症ということはないと思いますが、アレルギーでしょうか。鼻水を直す良い方法はありますか。子供は鼻水など治りずらいのでしょうか。

  • 納豆が食べれない人へのお勧めレシピ

    こんにちは。 私は関西出身東京在住15年位の男性です。 関西出身なだけに納豆が食べれず、というか食卓に載っているだけで嫌で、これまでの人生で10粒食べたかどうかとういう感じです。 東京に住んでいるとやはりまわりに納豆好きな人が多いのですが、いいなと感じている女性から「毎朝納豆を食べないと1日が始まらない」とか聞くと「一緒にやっていけるのだろうか…」と不安になって結局何もせず普通のお友達になってしまったり(苦笑) 「これではいけない、そんなことで間口をせばめるなんて!」と思い立ち、納豆克服キャンペーンを自分自身に実施することにしました。 そこで、納豆好きの皆さんに協力いただければと思いこの質問させてもらいました。 「自分も嫌いだったけどこのレシピで克服できた」とか、「納豆嫌いな人をこの方法で好きにさせた」といったような情報をお願いできませんでしょうか? レベル1「ああああ」 レベル2「いいいい」 中ボス「うううう」 ラスボス「ええええ」 なんて回答があったら感謝感激です。 ちなみに、ネバネバは大好き(オクラや山芋OK)で豆の食感も大丈夫です。やはり匂いが… これまでに挫折したのは (1)「もっと臭い物(クサヤとか)に挑戦してから…」みたいなショック療法。 (2)からしと醤油 (3)卵と醤油 (3)マヨネーズ です。 返事は時間がかかるかもしれませんが全員にしますので、よろしくお願いします。

  • 右上腹部の違和感及び背部痛

    私は42歳の男性ですが、以前から右上腹部の乳頭部より約10センチ程度下のところで肋骨の下あたりの臓器が腫れているような飽満感があり、そのちょうど背部に鈍痛があります。どれくらい前からかはっきり覚えていないのですが、背部痛は2年ほど前から時々感じていたように思います。 人間ドックは35歳頃から毎年受診していますが、先天性の両腎盂軽度拡大(軽度水腎症)と左腎臓結石が毎回指摘されますが、血液検査、腹部エコー、胃カメラ等特に異常は認められませんでした。その後、人間ドックを受診した病院の内科で症状を訴えて、腹部単純X線、腹部造影CT(ダイナミック)、大腸ファイバースコープの検査をしてもらいましたが、これも特に異常は認められず、両腎盂軽度拡大や左腎臓結石がその症状の原因ではないと言われました。病院の内科では、特に内臓は問題がないため整形外科の疾患(神経痛か筋肉の障害)ではないかと言われました。 痛みや不快感はそれほどひどいものではなく、夜寝ている時は症状もなく、朝より夕方の方がこの症状が大きくなり、入浴をすると症状は軽減されます。 神経痛でこのような症状が現れることがあるのでしょうか? また、他にこれらの検査ではわからない病気があるのでしょうか? どなたか教えてくださいお願いします。

    • ベストアンサー
    • euphman
    • 病気
    • 回答数3
  • もうすぐ出産します。

    こんばんは。 4月6日が出産予定のものです。 入院する際に必要となるものを準備し、楽しみでもあり、不安でもある日々を毎日過ごしています。 出産間近で、家に主人が居る時間、おしるしなどがあれば心強いのですが、朝は全く平気で、昼間や夕方急におしるしが…なんてことってあるのでしょうか? 少しずつ、症状というか、お産が近づいているという感じで分かるものなのか、それともまったく急にやってくるものなのか、不安です。 早産だったりすると、そろそろ産まれてきてしまうこともあるかと思いますし、不安で夜眠れなくなることもあります。 経験された方はどうだったのでしょうか? どんなことでも構いません。 ご自宅に居る時間から出産に至るまでの、経緯を教えてください。

  • 右上腹部の違和感及び背部痛

    私は42歳の男性ですが、以前から右上腹部の乳頭部より約10センチ程度下のところで肋骨の下あたりの臓器が腫れているような飽満感があり、そのちょうど背部に鈍痛があります。どれくらい前からかはっきり覚えていないのですが、背部痛は2年ほど前から時々感じていたように思います。 人間ドックは35歳頃から毎年受診していますが、先天性の両腎盂軽度拡大(軽度水腎症)と左腎臓結石が毎回指摘されますが、血液検査、腹部エコー、胃カメラ等特に異常は認められませんでした。その後、人間ドックを受診した病院の内科で症状を訴えて、腹部単純X線、腹部造影CT(ダイナミック)、大腸ファイバースコープの検査をしてもらいましたが、これも特に異常は認められず、両腎盂軽度拡大や左腎臓結石がその症状の原因ではないと言われました。病院の内科では、特に内臓は問題がないため整形外科の疾患(神経痛か筋肉の障害)ではないかと言われました。 痛みや不快感はそれほどひどいものではなく、夜寝ている時は症状もなく、朝より夕方の方がこの症状が大きくなり、入浴をすると症状は軽減されます。 神経痛でこのような症状が現れることがあるのでしょうか? また、他にこれらの検査ではわからない病気があるのでしょうか? どなたか教えてくださいお願いします。

    • ベストアンサー
    • euphman
    • 病気
    • 回答数3
  • 昔は嫌いだったのに今は好き

    私はレーズンが大嫌いでした。しかし何気に誤って食べてしまった レーズンパンを食べてからは大好きになりました。 こんな風に昔は嫌いだったけど今は好きなものって何ですか。

    • ベストアンサー
    • noname#16816
    • アンケート
    • 回答数20
  • 何肉が好きですか?

    ここ数年BSE問題により牛肉の輸入量は年々減少し、その一方豚肉は色んな料理番組でもイベリコブタなど海外のブランド豚が取り上げられるように輸入量が増えていたり、北海道でしか食べられなかったジンギスカンが健康ブームに乗って全国各地に専門店が出来て食べられるようになってますよね。 そこで皆さんにお聞きしますが、何肉が好きですか?そして好きな肉はどう料理して食べるのが1番好きですか? 自分は鶏肉が好きで、ローストチキンで食べるのが1番好きです。

  • 病院へ行くタイミング

    生理予定日が過ぎて二日目になります。 予定日当日に検査できる妊娠検査薬で陽性反応がでました。 順調であれば今日で4週5日だと思うのですが、今度の日曜日 (生理予定日から一週間後)に病院へ行こうかなと思っているのですが、その頃はたぶん5週3日になると思うのですが病院に行くのは 早いでしょうか? 3/25に引越しも控えてます。 初めての妊娠なので???です。

  • 初節句

    昨年、初めての男の子を出産し、5月に初節句を迎えます。 先日、旦那の実家に帰ったときに「兜用意してるからもって帰って」と言われました。 義理の母にとっても初めての男の孫なんですが、その兜、 旦那のいとこの親戚からもらったものらしく、しかも一部壊れてるからボンドでくっつけてねって言われました。 初めての子供なのに、旦那のならまだしも、旦那のいとこの親戚って誰かもわからない、しかも壊れてるものを渡す義母の神経がわかりません。 とても飾る気にならないんですが、旦那は「別にわざわざ買うほどじゃないし、形だけあればいいやん」って言います。 そもそも、兜を飾るのってどんな意味があるのでしょうか。 飾ってあげないといけないものなのでしょうか。

  • 乳首が切れて痛い

    出産2週間たちます。母乳をあげていて、乳首から血が出たみたいで、乳首に血の固まりが…。母乳をあげるときも痛いのを我慢してあげてます。こうゆうときはどうすれば…。

  • 発達がやたら早くて、逆に心配してします。

    家には4歳と1歳9ヶ月の娘がいます。 下の子の事で相談したいのですが。 単語は親に分かる言葉で結構出ていると思いますが、 例えば「だっこ」→「っこ」という風に 「あし」→「し」という風に語尾だけで表現する 単語もたくさんあります。 単語の数は少なすぎず、多すぎず・・な数だと思います。 しかし、つい先日、まだ単語も上手にいえないのに 単語同士をくっつけてなんとなく文章っぽい 言葉を作っていました。 ある日、保育園の先生と帰り際に子供(下の子)が握手とバイバイをしました。すると家に帰ってから 「せんせい、しゅ、ばいばい、た」と言いました。 最初は私も理解出なかったのですが、 何回も子供が言うので、 あ~!!「せんせい あくしゅ ばいばい した」と 言っていたのね・・・と思いました。 まだ1歳9ヶ月なのに、こんな感じでいいのでしょうか?子供の言葉について自慢したいとかではなく、もともと心配性な性格な私なので、こんな子いるのか?と思ってしまいます。(単語が言える数は多くないのに、文章っぽく組み立てて言うことについて) これって4語分(?)とかなのでしょうか? でも、助詞「~の、~は」などは全く使えていません。なんとなく言葉の発達でアンバランスな部分も あるのかな・・・と思っています。 あと、1歳6ヶ月頃からハサミを使っていて (もちろん使うときは私が子供を見ています。) 上の子の影響か、上の子が左利きでハサミも左ですが、下の子も真似なのか左でハサミを使って折り紙などチョキチョキしています。線の上を切ったりはできないのでとりあえず折り紙にハサミを入れている(折り紙にフリンジができる感じ?)です。 やはり私の心配しすぎなのでしょうか?

  • おみやげ

    こんばんは。いつもお世話になっております。 近々、1歳7ヶ月の男の子がいる知り合いのお宅にお邪魔することになりました。その時に、何か手土産を・・・と考えているのですが、何がいいのでしょうか・・? お子さんになにか遊ぶものと、大人同士で食べるもの(子どもも食べられればなおいいのですが・・。)とかんがえていますがいいものが思い浮かびません。。。 どなたかいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お琴の子か女の子

    こんばんは。 4月の上旬に出産予定のものです。 先ほど、この教えてgooを見ていたら、お腹に正中線というものが出来ると、男の子の可能性が高いと書いてありましたが、本当なのでしょうか? わたしは、毎回検診の度にお腹の赤ちゃんの性別を聞いているのですが、「う~ん、どっちだろうね…」と言われ、洋服も、今だ黄色しか用意出来ていません。 で、お腹の正中線というものなんですが、多分このことを言ってるのでしょうか?オヘソの上下に縦にす~っと伸びてしまったシミのようなもの…。 わたしも気付いたら出来てしまい、妊娠線と勘違いしていました。 よく性別で顔が変わると聞きます。 例えば、男の子だったら、ママの顔がきつくなる、女の子だったら、ママの顔がやさしくなる…。 とか、これって、ただの迷信ですか? もし、お知り合いのかたや、ご自身で、性別の判別(?) で、なにかこれだ!っていうものがあれば教えてください。 まあ、元気ならどっちでも良いんですけど…。

  • おみやげ

    こんばんは。いつもお世話になっております。 近々、1歳7ヶ月の男の子がいる知り合いのお宅にお邪魔することになりました。その時に、何か手土産を・・・と考えているのですが、何がいいのでしょうか・・? お子さんになにか遊ぶものと、大人同士で食べるもの(子どもも食べられればなおいいのですが・・。)とかんがえていますがいいものが思い浮かびません。。。 どなたかいいアイデアがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 背中?が痛みます

    5日くらい前から背中と腰の中間くらい(背中下部?)が痛みます。 呼吸とか通常時は痛みを感じませんが、ジャンプとか走ると、苦しいくらいズキンと痛みます。あと重いものを持ち上げたりとかも痛みます。 先月下旬から風邪をひいて長い間、咳をしていました。今はだいぶ咳は減りました。 咳は一時期だいぶ酷かったので、何か関係があるのでしょうか? すぐに治るかなと思っていたのですが、毎日痛みが変わらなくて心配です。 何か少しでも知っている方がいましたら、ご回答お願いいたします。

  • こういうのはありですか???

    友人から結婚式の招待状が来たのですが、私も今年結婚しますので、返信用ハガキのメッセージ欄に「私も今年結婚するよ♪」って書いても良いのでしょうか? ちなみに、私の式には呼ぶつもりなのですが普段よく連絡する人ではないです。

  • 3歳の娘のことです

    3歳の娘は昔から人見知りが激しくてそれも大分落ち着いてきました。 公園に行くと大きい公園では自分から気になる遊具を見つけて走って行って遊んでいます。いつも行く公園は割とこじんまりしている割には近所の人がたくさん集まってきてかなりにぎやかになっています。私も娘と一緒に一年以上通っていますが、その公園だと娘は私から中々離れられないのです。私がママ友と話を始めると娘は私に「ママ、滑り台やりたくなったから一緒に来て」と言い、私が「見ててあげるから行っておいで」と言うと泣き出す始末です。とにかく私がママ友と話をするのが嫌みたいで必ず「ママ一緒にこっちに来て」などと言い、私は自分の友達ともゆっくり話せずに公園に行くたびにストレスがたまるいっぽうです。普段家にいることが多いのでせめて公園に出たとき位は私も息抜きしたいと思っているので・・・。 そんな娘を自然に遊ばせられるようにするにはどうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • 254
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 貴方の「眺めていて飽きないもの」を教えて下さい。

    こんにちは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 すこし、春めいてきました。今日は外出して、河川敷の公園で‘ひなたぼっこ’でもしてみようか、と、思ってます。 水面に映る陽の光り、水平線に沈む夕陽、眺めていても飽きません。 (呑ン兵衛なんで、傍らには缶ビールが、ゆったりとした音楽は欠かせませんが、^^; ) 貴方が「眺めていて飽きないもの」を教えて下さい。 これから‘ひなたぼっこ’をするために外出しますので、^^; お礼のお返事は今日の夜から、とさせて頂きます。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#19577
    • アンケート
    • 回答数28
  • YOUさんの髪型

    彼女の髪型にしたいのですが、美容院に持っていこうと雑誌等を探しています、でもなんだかテレビで見るようなジャストな髪形で雑誌に載っていないのです。ネットで検索をかけようにも”タレント YOU”では大変な事になってしまって…。どなたかアドバイスください。

  • 彼の両親と食事にいくことになったのですが…。

    いつもお世話になっております。 結婚を前提に付き合っている恋人がおります。 その彼のご両親と妹さんと、食事をすることになりました。 世間知らずでお恥ずかしいこと限りないのですが…これに備えて質問があります…。 お金はどうするべきでしょうか? 今回、食事の提案をしたのは私たち2人ですが、彼によると、以前から一度そのような場を持ちたいとご両親から言われていて、それに応えた形になります。 彼が、社会人になってから両親と食事に行くのが初めてだということもあり、彼が全額払うと言っているのですが、それでいいのでしょうか? また、もしご両親が支払いに立った場合、素直にご馳走になってもいいものでしょうか?こちらから支払いを申し出るのはなんだか失礼な気がして…でも、何も言わずに、ごちそうさまでした、だけでは気遣いが足りない気もします。 場合による細かいアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。