x04boyyc の回答履歴

全148件中141~148件表示
  • 関東近辺の天文台

    急に星空を見たくなりました。 関東・甲信越付近で良さそうな天文台は ありませんでしょうか。 できれば雪の心配の少ないところがいいのですが。 それから、星空の写真をとるにはどんなカメラが必要ですか? 一番見たいのは、すばる=プレアデス星団です。

  • 日本の原子力発電は安全か?

    「日本の原子力発電は、安全か?」とロシア人にきかれるのですが。どうなんでしょう? 私は素人なので分からないのですが。 まずは問題がないので、安全だと答えてます。が、なにを根拠に安全だと言ってるのか自分でもわかりません。 質問1)安全か? 質問2)なぜ安全なのか? 簡単にせつめいしてください。よろしくおねがいします。

  • 電気代38000円??

    いつも的確に回答を下さり、ありがとうございます。 今回は、家の電気代についてです。 今月、38000円の請求があったそうなのですが、それは一般的に高いのでしょうか? 因みに、7人家族で、60A引いています。 水道代が平均で1万円だそうです。 夏は時々ブレーカーが落ちるのですが、電気代も3万3千円ほどで済んでいるそうです。冬の暖房で、大きく電気を食うものは何ですか? 一人暮らしをしたこともなく「今月はちょっと気を付けてね」と言われたのですが、どれ位深刻に気をつければ良いのか、今一よく分からないので教えて下さい。

  • ロープの結び方について

    建設関係の鳶の人や鍛冶屋の方達のロープの縛り方を見ていると色々な縛り方があり、アウトドアの本などには載っていない様な縛り方をしていて建設関係用のロープの縛り方の本を探しているのですが中々見つからないので、どなたかそのような本を知っているという方がいましたら教えてください。

  • 新エネルギー導入

    推進派の方々からは新エネルギーの可能性を示す文献や論文が多数発表されていて、それを見る限り、今後の新エネルギー導入について大きな期待が持てると思うのですが、 資源エネルギー庁発表による新エネルギー供給割合は、エネルギー全体の供給量に対して1.2%(2000年度実績)と1%台で停滞していて、2010年度での新エネルギー等への依存率は3%程度に留まっています。 なぜ政府は、新エネルギーを大々的に導入しないのでしょうか??『新エネルギー利用等の促進に関する基本方針』が改正されたと言う事は、まだ新エネルギー導入は可能だという事ですよね??なにか問題でもあるのでしょうか??

  • 原子力発電の発電コスト

    様々な発電方式の発電コストを調べていたのですが、 一つ不思議な現象に出会いました。 欧米では建設費などが安いため、一般に日本よりも発電コストは低くなっています。 火力発電ですと、日本9円/kwhに対し欧米4.5円といった具合に、 非常に安価になっています。 そこで質問なんですが、なぜ原子力発電は日本で9円のところ 欧米では12~20円もかかるのでしょうか。 日本ではウランもアメリカから輸入していたり、 再処理をイギリスやフランスに委ねていますよね? その分、より高いコストがかかっても不思議ではないのですが、、、 どなたかご存知の方がいましたらご回答お願いいたします。

  • 戦争反対

    戦争反対を一番強く主張している政党ってどこ? 別に深い意味はないです。

  • 好きなアニメが知りたい

    皆さんが、今まで色々なアニメを見てきて『一番』はどんな作品ですか? 簡単に一言でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。