295656 の回答履歴

全142件中121~140件表示
  • 発送のタイミング

    オークションの出品者としての質問です。 出品者として、迅速な取引といえば・・・ 落札者からの支払があってからどのくらいで発送すれば迅速と言えますか? 例えば、1日に1回、夕方の発送の場合ですと 6/1の夕方に支払 → 6/1の夕方に発送 (迅速) 6/1の夜に支払  → 6/2の夕方に発送 (まる一日経過している) これが2日に1回の発送になると(6/1.6/3.6/5に発送) 6/1の夕方に支払 → 6/1の夕方に発送 (迅速) 6/1の夜に支払  → 6/3の夕方に発送 (まる二日経過している) 皆さんはどのようなタイミングで発送されていますか? (コンビニや配送会社が遠いので、集荷に来ていただくのには荷物が溜まってからの方が依頼しやすいのです。)

  • 荒川静香選手のとなりのおばさんは誰?

    こんにちは。ちょっと前の話題になってしまうのですが、トリノ五輪で金メダルをとりました。祝! 演技後、得点表示を待つブースで、荒川選手に向かって左は「コーチ」(外人男性)だとのことですが、右のオバチャンは誰でしょうか?前から気にはなっていたのですが、今日までズルズル来てしまいました。 このオバチャンは控えスペースでも、選手の右側に座っておられます。左側は、真央ちゃん問題で有名になった城田コーチですが、この2人とてもよく(顔が)似ているので、余計に気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 尿管結石で本日救急車で運ばれました(長文です)

    今朝5時くらいにトイレに立ったところ右横腹後ろあたりが激しく痛み、なんとか1時間半起きたり座ったりしてあぶら汗をかきながら我慢したのですが、こらえられずに6時半に救急車を呼び、病院へ運ばれました。不思議なもので救急車に乗った時点でかなり痛みがとれ(10メートル位歩いたからでしょうか?)、病院についた時にはほとんど痛みは無くなっていました。尿を出す点滴をし、採尿をしたところ明らかに血尿でした。その後レントゲンをとり、外来の泌尿器科にかかったところレントゲンでは写っていないが尿管結石の症状です、といわれ次回CTの検査を予約しました(私はぜんそく持ちなので造影剤は使えないと言われました)。先日の生活習慣病の健康診断では尿酸値が8.3ミリグラム/DL、総コレステロールが280ミリグラム/DL、中性脂肪が160ミリグラム/DLと基準値を大きく上回っており、尿酸値はC(要再検査)、脂質はD(要精密検査)で、まだ検査にいっておりません。これからどんなことになるのか不安で仕方がありません。また効果的な予防法があったら教えて下さい。40代前半です。まだ石が出た自覚症状はなく今朝の痛みなんだったのだろうと再発が非常に心配です。

    • ベストアンサー
    • hhjiss
    • 病気
    • 回答数13
  • タマネギを使った簡単レシピ

    最近、あるある大辞典など健康をテーマにした番組で、 タマネギが毒排出に良いと聞きました。 あるある大辞典に載っていた、タマネギ粥を作るには発芽玄米がいるそうですが、学生の一人暮らしなので発芽玄米を買うのはちょっと……と思っています。 白いご飯ではやはり駄目でしょうか? その他、タマネギが主役の簡単レシピなどあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 人が怖いです

    前に対人恐怖で引きこもりになり最近になってそれではだめだとデイケアやスクールに見学にいき、 なかなかなじめず悩んでいると投稿したのものです。しかしいまだなじめずにいます。 それで最近道を歩いていたら男子高校生につばを吐きかけられ、ますます人が怖くなってしまいました。もともとすごく肌の色が白く通りすがる人は必ずといっていいほど見てきます。しかし顔が可愛くないため一瞬で「なんだ○○」って顔をされそのたびに食べ物でストレスを晴らしてしまいます。 体重は標準なのですが、がんばろうと外に出るたびに今回の件のようなことがおこりつらいです。 家も居場所がなく毎日せめられています。 どうしたら前向きに人生を歩めるのでしょうか。。

  • ニート ひきこもりになる要因

    ニートひきこもりになる要因はなんだと思いますか? またどんな理由が一番多いのかデータがあれば教えてください

  • 海外通販のトラブルについて(クレジットカード絡み)

    4/19に海外通販サイトで購入しました。 代金は楽天KC発行のクレジットカード(VISA)で行い、 日本円で約28000円です。 翌週中に発送するとのことでしたが、連絡が来な かったため、業者にメールで問い合わせると、5/3 に在庫不足と諸事情で発送が1ヵ月後になる、待て ない場合はキャンセル処理をするとのことだったの で即日キャンセルをメールで依頼しました。 カードの利用状況をネットで照会すると4/19で 約28000円計上されていましたが、現時点でもまだ キャンセル分が反映されていません。 業者に問い合わせると、いつキャンセル処理した かすぐには分からないが約2週間前にしているとの 返事が来ました。 これは詐欺の可能性があると考えて、楽天KCに相談 の電話をしたところ、請求が上がっている以上、 手の出しようがない。払うしかない。詐欺の場合、 弁護士を立てるなどして業者と交渉しろという回答 でした。。。 VISAのサイトには請求取消の申立てが可能という 記述があったり、ネットではチャージバックという 制度があることが分かりましたが、良くわかって いません。 このような場合、請求されても自己責任で支払・ 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 29日には代金の引き落としがあるので、どなたか ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • なんでこの時期眠いのか

    漠然とした質問ですいません。 のどかな春も過ぎた最近。 充分な睡眠も取っており、特に疲労など感じていないにもかかわらず眠くて眠くて仕方がありません。 しゃきっと覚めてるなーと油断してると突然睡魔が襲ってきます。 私だけ気合が入ってないとか、何かの病気か…!?と思いつつ周りを見ると男女年齢限らず「何だか眠くて…」という人がすっごい多いです。 これって何か理由があるんでしょうかね。(気候とか)

  • ●悟りとは?

    このカテゴリーで良いのでしょうか? 『悟り』とは、一体何なのでしょうか? そして『悟空』とは、何を意味するのでしょうか? 誰でも『悟り』に達する事ができるのでしょうか?

  • 知ったかぶりを直したい

    20代の会社員です。 昨年、社会人になり、今年で2年目なのですが、「知ったかぶり」をする癖が抜けません。 時と場合によって程度の差はあるんですが、よくわからないことが話題に上がっているときに、うんうんとうなずいてしまったり、よく理解していないのにもかかわらず、「なるほど」などと言ってしまいます。ひどいときは、ちょっと小耳に挟んだ程度なのに、さも知っているかのように「それ知ってます」などと言ってしまいます。 できるだけそうならないように気をつけてはいるのですが、当然知っておかなければならないことを知らなかったり、自分の関心の薄い話題などで、よく「知ったかぶり」をしてしまいます。 知ったかぶりは、自分のためにならないどころか、何より話し相手や周りに対しても失礼なので、直したい、直したい、と思っているのですが、何度も繰り返してしまいます。 何か、知ったかぶりを直す効果的な方法があれば教えてください。

  • 柏餅。

    白玉粉で、柏餅って作れますか? 上新粉で作るのが普通みたいなんですが、白玉粉が家に大量にあるので。。 電子レンジで作れればもっといいんですが。 明日朝作りたいんですが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73367
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • ●悟りとは?

    このカテゴリーで良いのでしょうか? 『悟り』とは、一体何なのでしょうか? そして『悟空』とは、何を意味するのでしょうか? 誰でも『悟り』に達する事ができるのでしょうか?

  • ●日本人は英字やカタカナが好き?

     IT,CIO,CEO、、世の中英字やカタカナの略語が飛び交っています。意味も分からず知ったかぶりが多い(僕も、そーです!)  新聞でさえ略語だけの場合が有りますね。  早期の英会話も流行りですしね。  こんな社会で国語の教育は良いのでしょうか?  日本語ってもっと味わい深いと思うのです。  もっと日本語を勉強する時間や内容を大事にできないものでしょうか?

  • 脳の異常でしょうか?

    自分は、怒りや不快感の感情がかなり強いです(人に迷惑をかける事はありません)。仕事や外出していたり、体を動かしている時はその感情があっても良いのですが、休日やその他、家でゆっくりしたいと思ってもこの感情が溢れ出し絶望感に陥ります。原因がほとんど不明な感じの不快感や怒りです。脳は、どのような働きをしているのでしょうか?脳に異常があるのでしょうか?なにか、良い克服法はございますか?アドバイスをお願いします。

  • 人はなぜ生きるのですか?

    自殺したいというと親が悲しむからダメだと言われます。 自分もそう思いますが、生きている理由はそれだけなんですか? 殺人とか事故死のニュースを見るとうらやましく感じてしまいます。 私は病気なのでしょうか? 病院行ったほうがいいのでしょうか? 生きてて虚しいです。

  • おどおどする子供について

    中学1年生の子供を持つ親です。家ではそのようなことは無いのですが、学校へ行きクラスの子達の中にいるとおどおどしているようです。目を上げたり下げたり、どう他の子と接したらよいのか分からないからなのか、子供のそのような仕草がとても気になります。きょうだいがおり上の子供から、見ていて挙動不審だよと聞かされました。 何が原因なのか、直す方法、親が出来る事は無いのでしょうか。また、何か子育ての過程においての問題でしょうか。御解答よろしくお願いいたします。

  • にんじんスープに米!?

    生クリーム・牛乳を使い、にんじんスープを作ろうかと思って調べたところ、材料に米と書いてありました。 違う野菜スープを作りましたが米以外の材料は一緒なのに、にんじんスープにはナゼ米が入るのでしょうか? にんじん臭さを消すとか意味があるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいますか?

  • 安いジュエリーショップ(通販で購入できるところに限ります)

     彼女の誕生日にブレスレットをプレゼントしようと思っているのですが、安くてデザインがいいものが置いてあるジュエリーショップを教えて頂けないでしょうか。誕生日にはプレゼントの他に、ケーキやピザやら買うつもりで出費が多いので、プレゼントの予算は5000円くらいなんです。シルバーやステンレス製のものを探しています。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 流産後の供養をエコー写真について。

    こんにちは。 年明けに2人目の流産をしてしまいました。 1回目は胎のう確認前の完全流産でしたが、今回は心拍も確認でき少しほっとした後の出来事で、8~9週でした。 10週くらいまでは流産が非常に多いということは承知だったのですが、やはり「赤ちゃんが死んでしまった」という思いが強くいまだにひどく落ち込んで泣いたり、元気になってきたり、また急に落ち込んでしまったり・・・を繰り返してます。流産経験しかなかったので待望の赤ちゃんだったので、とても悲しいです。 一人目の時は、主人が「気晴らしに」と誘ってくれたお盆の催しの中で「安らかに眠ってね」と心の中でお祈りをして自分なりの供養ができました。 今回は前回よりも時間のかかる手術で安静にしていたこともあり、まだ供養ができてません。ネットで供養ができることも知ったのですが、なんだかネットを通して・・・というのは気がひけてしまいます。またお寺にいって水子供養・・・というのも大袈裟といいますか(本当はしたいのですが)余計にひきづってしまいそうで怖いです。 できれば自分の心の中だけでできる供養をしたいのですが、どのようなものがあるでしょうか。 どこかにお花を植えてあげるのもいいかな、と思いましたが枯れちゃったりしたら可愛そうだな・・・とも思います。 またエコー写真も捨てることができません。ずっともっていてもいいものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20234
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 細木さんのカレンダー&手帳プレゼントの宛先

    先ほどTBS系列番組でやっていた 「細木数子の六星占術!究極の奥義大公開SPパート2」の細木さんのカレンダー&手帳プレゼントの宛先、必要事項を 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。