satsuma1981 の回答履歴

全242件中81~100件表示
  • 肺癌の腰椎に転移した後に腰の痛みがひどくて

    80近い母なんですが 約4年前に肺癌が発覚し初期段階では抗がん剤の治療を1年ほどした後に通院にてイレッサを服用しておりましたが 約1年前くらいから腰椎に転移が認められ その後腰椎の方には放射線治療をしながらの状態です ここ2週間ほど前に腰の痛みがひどく(医師が言うには神経を刺激しているため) 無理を言い入院させてもらい痛みを取る治療を優先的にしてもらっていた所、薬が合わないのか吐き気等もあり、食事もまともに食べられない状態だったので体力も落ちていたと思うのですが、4日前に肺炎を併発してしまいました。 幸いに今は熱も37℃くらいに下がってはおりますが、この肺炎を起こした時を境に急に意味不明な事を話すようになってしまいました。 家族や親類の顔などは認識出来ているみたいですが自分がいま居る場所がトンチンカンだったりします。 肺炎の治療に使われている薬が原因の一時的な物に思えるのですが医師からするとそこは認めない部分みたいな返答しか返ってきません どなたか詳しい方 回答頂けたらと思い投稿しました 宜しくお願いします

  • 猫のしつけについて

    最近、飼って1年ほどになる猫が布団やじゅうたんでおしっこをするようになりました。 (拾った猫なので、正確な歳はわからないのですが1歳すぎたくらいだと思います) 今まではきちんとトイレでしていたのですが……。 ウンチは今もトイレでします。 獣医さんにはストレスかもと言われましたが、 1日数時間は外に出て遊んでいて、外遊びが飽きると帰ってきます。 もちろん虐待などはしていません。 猫自身も、悪いとわかってしている気もします。 どうしたらちゃんとトイレでするようになるでしょうか。 しつけについてのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • chikori39
    • 回答数3
  • 転職について

    私は自営業をしていた24歳の男です。 先週経営していた店を閉め無職状態なので転職活動をしなければいけません。 只、今までの経営の仕事が3年間ほど休みもほとんどなく、精神的にもかなりしんどくキツかった為バイトをしながら充電期間(半年間ほど)をおきたいと思っています。 そこで質問なのですが職歴に空白期間ができると転職活動にはやはり不利になるのでしょうか? 24歳、男、高卒で資格も運転免許のみです。 建設業や設備関係の仕事を希望しています 。 また充電期間をとりたいと思う一方で、甘えや嫌な事から逃げているなどと思い自分で悩んでしまう時があります。 皆さんはどう思われますか?

  • ビーフリード輸液のゴム栓

    ビーフリード輸液のゴム栓に書かれているin outは区別があるのでしょうか? 灰色の所に書かれています。 みんな区別なくルートつないでいるように見えるのですが…

    • ベストアンサー
    • Kooyu16
    • 医療
    • 回答数1
  • アルバイトかパートか。

    新しくアルバイトを始めて1か月が経とうとしています。 仕事はラクで多少人見知りはありますが、少しずつ周りの人と話せるようにもなってきました。 来年結婚するつもりなので、妊娠するまではそこで働きたいと思っています。 けれど、思った以上にシフトが入れません…。今の状況が限度みたいです。 そして勤務時間も非常に微妙な時間帯なので、掛け持ちしようと思っても私の希望する時間帯ではなかなか採用してくれるとこがありません。(最初はそんな微妙な時間帯だと知りませんでした) そんな中、時給が同じ固定シフトのパートの募集を見つけました。 そのパートも時間は短いですが、固定で夕方までなので、掛け持ちするにもやりやすいし、妊娠したとしてもぎりぎりまで続けられそうな仕事です。 今のバイトはタバコの臭いなどで空気環境が悪い上立ち仕事なので、妊娠したらすぐ辞めるしかないかなという感じで考えていました。 しかしやはり1か月しかしてない特に不満もないバイトを辞めるのには抵抗がありますし、かといってそればかりいうと生活が厳しい…。 月々の支払や奨学金の返済、実家暮らしなので生活費もいれたいので、今のバイトでは稼げてせいぜい10万程度です。その他雑費を考えると足りません…。 掛け持ちできれば悩む必要はなかったんですが、時間が時間なだけにどうすべきか非常に悩んでます。 今のバイトを続けてひたすら希望条件に合う掛け持ち先を探し続けるか、1か月しか働いてないけど辞めて掛け持ちしやすいパートの仕事を選ぶか。 といってもまだパートの仕事に受かったわけではないのですが…(もちろんバイト先にも何も伝えてません) 掛け持ちはしんどい等の回答はご遠慮願います。 来年結婚を考えてるので今から正社員を探すつもりもありません。子供もすぐほしいと思ってるので… お手数ですがどうか回答よろしくお願いします。

  • 医療に関わる仕事

    短大卒。34歳。特に何の資格も持たない主婦です。 昔から医療関係の仕事にあこがれていたのですが 結局、普通の会社員になり現在専業主婦です。 医療の仕事は沢山あって本当に様々だと思います。 今からでも遅くなく、医療の仕事につけるような資格はありますか? またどんな職種(医療の中で)がありますか? ホームヘルパーも考えたのですが、できれば介護職ではない方がいいです。

  • 肺癌の腰椎に転移した後に腰の痛みがひどくて

    80近い母なんですが 約4年前に肺癌が発覚し初期段階では抗がん剤の治療を1年ほどした後に通院にてイレッサを服用しておりましたが 約1年前くらいから腰椎に転移が認められ その後腰椎の方には放射線治療をしながらの状態です ここ2週間ほど前に腰の痛みがひどく(医師が言うには神経を刺激しているため) 無理を言い入院させてもらい痛みを取る治療を優先的にしてもらっていた所、薬が合わないのか吐き気等もあり、食事もまともに食べられない状態だったので体力も落ちていたと思うのですが、4日前に肺炎を併発してしまいました。 幸いに今は熱も37℃くらいに下がってはおりますが、この肺炎を起こした時を境に急に意味不明な事を話すようになってしまいました。 家族や親類の顔などは認識出来ているみたいですが自分がいま居る場所がトンチンカンだったりします。 肺炎の治療に使われている薬が原因の一時的な物に思えるのですが医師からするとそこは認めない部分みたいな返答しか返ってきません どなたか詳しい方 回答頂けたらと思い投稿しました 宜しくお願いします

  • バイト先で

    ファーストフード店で バイトをして 一週間も経っていない 学生です。 バイト2日目から 金庫を教えられ 監視カメラもない店内で誰もいないときに お金を数えています。 また出勤時間になっても来ずに タイムカードを押さずに 忘れてました と報告する先輩や 次の日のシフトも 連絡がなく(私は早朝勤務なのに).. フランチャイズなんですが 金庫をいきなりさわったりして 何かとあったら 疑われそうで こわいです.. バイトって これが普通なのですか? 初めてのバイトなので よくわかりませんが 何かおかしい気がします..

  • 看護師さんに対する指示。

    妙な質問で済みません。 こちらのサイト(カテゴリーはここではありません)で、最近、看護師さんらしき方の質問で気になるものをいくつか見かけました。 「ある患者さんの担当をまかされ、点滴を数種類するように指示されたのだが、どのような時間配分にしたらいいか」 とか 「受け持ちの手術後の患者さんの水分摂取はどのようにしたらいいか」 といったものです(実際の質問にはもう少し詳しく状況が書かれています)。 こういう質問が出てくると言うことは、ふだんの医療現場の中では、上司(医師や先輩看護師など)は、細かいことを一切指示せず、「あれとこれとそれを点滴しといてね」というような指示の仕方で、あとは全くフォローしないんでしょうか。 最近、私も病院にお世話になることが多いのですが、自分の治療においてもこういう“いいかげん”な行為が日常的に行なわれているのではないか……そう思うと、薄ら寒くなります。 人の命に関わるような重要なことを、こういう所に気軽に質問するというのはどういう神経なんだろうと思ってしまいます。 普通の会社であっても、常識的に考えれば、仕事で指示された内容が理解できなければ、理解できるまで上司や先輩に聞くものだと思います。 ましてや人命という何物にも代え難いものを扱っている方がそれをしないということは、実際の医療の現場では聞けない雰囲気を醸し出しているものなのでしょうか。 たぶん、こういう方は小数派だと思いますが(この質問をしている方一人だと思いたい)、現場はどうなっているのかなあと、ちょっと気になった次第です。 もしかすると、まだ看護師にはなっていない方が、テストか何かの問題を、「“今自分が担当してる患者さんのことだから、緊急に正確なことが知りたい!”と書けば、正解を教えてもらえるだろう」と思い込んで投稿しているのかもしれませんが……。 救いは、回答される方がみな、「ここでこういう重要なことを質問してはいけません」と書き込まれていることです。 もちろん、病院によっていろいろ違いはあるのだと思いますが、現場の実際を教えていただければと思います。 本当に妙な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 働くのがつらい

    私は昔から他人が怖く、話しかけたり交流することが苦手です。意見や頼み事、また反論や断ったりすることもできません。友人間ではわかってもらっているので今まで生活できてました。 しかし働き始め、上記性格によりかなり苦痛を感じています。最近は頭痛、特に物忘れがひどいです。 でもこの人員減、不景気の中嫌々働いているのは自分だけではないだろうし、つらいと言って万が一仕事を手伝ってもらったりしたらと思うと申し訳なくてできません。 しかし私の仕事に対する嫌悪感は増えるばかりで、もうやめてしまいたいです。 が、やめても上記性格ではどこ行っても同じな気はするんです。 それに今まで色々教えていただいたのにやめたら、無駄な事をさせやがってと思われるのもまた怖いんです。やめたいと言ってすぐやめれはしないでしょうし。 しかし怖がっていてはずっとストレスが続くだけで、自分でどうにかしないとどうにもならないことはわかっているんです。 安定したこの仕事をやめてあるかもわからない仕事を他に探してみるか、つらいと言ってみて気を使われ迷惑かけながら働くか、はたまた現状に慣れがくることを信じて今と変わらずこの物忘れのひどい状態で過ごしていくか、自分のこの性格の改善を目指して色々な交流の場にストレスを感じながら参加するか、、、 皆さんならどうしますか?

  • 人生設計ができません

    私は今無職で23歳です。 先月四月で一年働いた会社(運送業)を退職しました。 退職理由は仕事がつらかったという簡単な理由でした。 辞めた後はweb業界を目指そうとスクールに通おうかと考えていて、退職すると同時にスクール選びを始めました。 しかし、行こうと思うスクールを絞ったところで、ある不安が出てきました。 「これでいいのか?本当にこれがしたいことなのか?」「もしまたつらくなってやめたくなったらどうしよう」 私は大学選びの際も、IT業界に就職してエンジニアになろう、とろくに調べもしないまま情報工学の大学に入ったものの、受ける授業に興味が持てなくてだらだらした大学生活を送りました。 就職でも自分のやりたいことがわからないまま、学科とは無縁の業種につきました。 今やろうとしていることが生涯やっていけるものか、今の段階ではわかりません。 お金もかかるし、すごく不安です。 同じような体験をしている方、または経験がある方いらっしゃいますか? またアドバイスがあればお願いします。 厳しい回答もお願いします。

  • 医療ミスで悩んでいます

    私は、生まれつき右足首に有痛性外形骨という骨があり、骨が人より少し出ており、ぶつかったりすると激しい痛みに襲われていました。 2010/11月にぶつけた際に、かなりの痛みを覚えしばらく痛みが変わらず、市内にある個人経営のA整形外科で診察してもらいました。若い医者に見てもらったところ、「手術する必要はないけど、サポーターをしよう」と言われましたが、院長先生に見てもらいたく再度診察に行ったところ、「手術をすれば3ヵ月で痛みもなくなるから手術しませんか?」と言われ2011/1月に有痛性外形骨除去手術をし1週間程入院もしました。退院後生活にも仕事にも支障がある痛みがありましたが、手術後だからと思い込み時間が経つにつれて痛みが消えることを待ちました。しかし3ヵ月経っても痛みが全く消えず、手術前よりも痛みもあるし全力で走ることはできない、歩いても痛みがある、座っているだけでも激痛が覚える時があるなど、生活に支障がある足になってしましました。3ヵ月経った時に再度病院にいき経緯を話したところ「血が固まってるだけだと思う。手術は関係ない。徐々によくなる。」と責任逃れのようなことを言われ、4ヵ月経っても全く変わらないので、別の大型病院の整形外科で診察してもらったところ、「この病気は普通は手術はせずに矯正をして治していくもの。手術をすると余計に悪化する可能性が高いから勧めないし、手術を行うにしても悪化する可能性などを患者に把握してもらい、入念に話し合いを行った上でしかしない。それに3ヵ月で治るなんてありえない。手術後からの痛みは無理に骨を切ったから覚えるもので一生治らない可能性もある」と言われました。 生活には支障があるし走ったりもできない体になってしまいました。私は小さい時から野球を続けているのですが、全力でプレーができません。野球のあとはいつも足を引き摺るようになりました。 初めにA整形外科を選び、判子を押した自分も悪いですが、このままでは辛いですし悲しいです。 医療裁判なんてしても勝ち目はないと思いますし、そんなお金もありません。 怒りももちろんありますが、今は一生満足に動けない可能性の悲しみのほうが大きいです。 長くなりましたが、どうしたらいいのでしょうか?皆さんの力と知恵を貸してください。

  • 友人の一回忌です

    去年親しい友人が自ら命を絶ち今日で調度一回忌になります。 そのこのお姉さんから昨日メールが届き、一回忌である事とその子のお母様が今年3月に亡くなったとの旨の無いようでした。私はどのようにメールを返してたら良いか正直解りません。掛けれる言葉がありません。文面から察するにお母さんも普通の亡くなり方ではないようです。 この一年友人の自殺の事実から逃げて過ごしてきた自分はどう声を掛けるべきでしょうか

  • 寮生活について…

    高校3年の男です。 自分は現在高校の4人1部屋で寮生活をしていますがその寮生活がとても大変で憂鬱です。 寮なので自分の時間は全く無いですし、いじめを受けてはいませんが人間関係でもストレスが溜まります。 今までにも本当に辛くて2度寮を脱走した経験があり…。 今になっても脱走したいと思うときがあります。 ですが進学の為にも休みたくない。こんな事ばかり考えて毎日憂鬱で辛いです。 質問というよりアドバイスが欲しいです。あとの卒業までの一年どう乗り越えればよいですか? 回答お待ちしています

  • その場の空気に馴染めません。

    上手く馴染めません。 飲み会や雑談等でノリのいい人たちとの会話や明るい人たちと会話が盛り上がっている時などに話を振られ答えてみると質問主さんの口元がひきつっていることがあります。ひきつるっていうことはわたしにいやな感じとか何かしらの不快な感情があるのでしょうか。 そうとう場の盛り上げがうまくない人だとシラケさせてしまい申し訳なくなってしまい、家でいつも反省しています。 二人の時は相手が初対面であってもうまくはなせるのですが三人とかそれ以上ではなしていると会話に入れません。一人の人だけに質問する訳にもいかないですし、ほかの二人が盛り上がっているのに入るのも迷惑だろうなと思い特に発言せずに大抵ニコニコしてきいています。(そのため大人しいとか、おっとりしているとかいわれてしまいます。) 飲み会とかでは大抵こんな感じであまり話に入れず似たような人がいるときは一緒にはなしたりしています。話に入れなくても笑顔で明るくいるように心がけています。質問しても声が小さいため届かないこともあります。が、笑顔はキープしています。(笑) みんなと仲良くなり、飲み会などの場などになれたくていくのですが結局毎回こんな感じで終わってしまいます。どうすればいいでしょうか? また私みたいなおとなしいタイプの人はノリのいい人たちからみたらお荷物なのでしょうか。 みんなと仲良くなりたいし、話しももっとききたいし私も話したいです! 何人かの男性に告白していただいたこともあるので特別顔が悪く暗いというわけでもありません。

  • 作業療法士の勤務体系について

    一度人文系の学部を卒業したのですが作業療法士として働きたくて、国立大学目指して受験勉強している者です。実は問題がありまして、在学中に体調を崩しまして、月に一度は通院しなければなりません。仮に資格取得ができても、病院勤務だと平日に休みを取れるものなのでしょうか。作業療法としてての働き方は色々あり、リハビリテーションといっても多種多様なアプローチがあるように書籍にはありました。僕の場合、通院のため今のところどうしても月に一度は休みが必要になります。現実の職場でチームとして働くなかで、月に一度休みをくださいというのは通用するものなのでしょうか。実際に医療や介護の現場で働いている方の生活の現実を教えてください。

    • ベストアンサー
    • aba0716
    • 医療
    • 回答数1
  • 脱水症状

    先日扁桃炎になり食事、水分がとれず 脱水になってしまいました。 膀胱からは尿が茶色になり 膣からは不正出血しています。 脱水になって不正出血してしまうものなんでしょうか?それとも別の病気でしょうか? どー対処すればいいのか、わかりません。 宜しくおねがいします。

  • 父の前立腺肥大について

    73歳の父についてご相談です。 60代のころより、前立腺肥大の症状はあったようで(尿が近い、残尿感があるなど)通院もし、薬も飲んでいました。 連休明けに、何日か薬を飲むのをわすれたこともあり、夜中に尿意があるのに、でないと苦しみだし、 急きょ病院で尿道から管をとおしてもらい、朝方帰宅しました。土日だったこともあり、よく月曜日に再度診察していただいたのですが、手術は2カ月先で、それまで、尿道からとおった管と袋はそのままで、自宅で2カ月ということでした。 不自由そうでなんとかしてあげられないかと思うのですが、そういうものなのでしょうか。 前日まで週回ゴルフに行くような父でしたので、なんだか意気消沈していて気の毒です。

  • 退職理由

    今している仕事を辞めようと思っています。 勤務歴は1年半くらいですが、上司と気が合わず、また、会社の方針そのものにも、不安と 不信感を感じた上での結論です。 退職理由を、悩んでいます。 勤務地は自宅近くで、退職してからも、行きたいお店なので、出来ればあたり障りない 理由で、退職したいと思っています。 ただ、引き止められる可能性もあるので、辞めざるを得ない理由がいいんですが 何か同じ経験をされた方いたら、体験談や、アドバイスをお願いします。

  • 後輩への指導

    後輩に指導しても、その時は「わかりました」と言っても、また同じミスをする。 出来る。します。と言うので任せると、結局は出来てなくてギリギリになって手伝わないといけなくなる。 そうなると、自分の仕事を後回しにしないといけなくなり、残業になったり正直負担です。 書類の提出期限も遅れたり… 本来なら…残業してでも書類作成をするべきだと思いますが… 書類作成を優先するように勤務時間に書類作成の時間を与えました… その間、書類作成に一人抜けた事で部署全体の仕事の計画に支障が出ている事に気づいてない 初めから、出来るか不安、手伝って欲しいと言ってくれれば、計画的に手伝う事が出来るのに… 自分から積極的に動こうとしない、わからないのに聞かない、計画性がない。 仕事が身につくようにと思い、気づいた事は言い、指導していくようにしてますが。 注意された、また言われた、と、ますます後輩との溝が出来てるように感じます。 今は注意するのも辛くなり、言っても無駄なのか…と諦めそうになります。 皆さんは後輩への指導方法で何か気をつけている事などありますか? 状況が伝わりにくい文章で申し訳ありませんが… 少しでも、良い雰囲気で仕事が出来るように、私自身後輩への指導方法を考え直そうと思っているので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134065
    • 社会・職場
    • 回答数4